SearchSearch

吉田鋼太郎、松永久秀の最期は「非常に納得のいく描かれ方」<麒麟がくる>

2021.01.10 Vol.Web Original

 クライマックスとなる本能寺が近づいてきている大河ドラマ『麒麟がくる』。放送開始時からこれまでにない明智光秀像を描いて視聴者を楽しませてきたが、光秀同様、歴史上のスーパースターたちの影に隠れてしまってた魅力的な登場人物たちの姿が映し出され話題となっている。
 
 吉田鋼太郎が演じている松永久秀もそのひとり。登場するたびに、何を企んでいるのだろうとワクワクさせられる。

「松永久秀は非常に謎に包まれた人物ですから、収録が始まる前は、演じるのは大変だなと心配だったんです。ところが、いざ台本を読むと、松永の描かれ方が非常にはっきりしていました。飄々(ひょうひょう)としていて何を考えているか分からないような、実に人間味のある人物として描かれていたので、演じる方としてはとてもやりやすかったですね」

 放送回数を重ねる中で、松永は悪役というイメージは変わった。

「僕としては、台本通りに演じただけですが、やるからには今まで見たことがないような松永像、あるいは型にはまっていないような武将が演じられればという思いで臨みました」と、吉田。そのうえで、「あと心がけたことと言えば、長谷川君を大事にすること、好きになることですね。そもそも役者・長谷川博己は、この作品でご一緒する前から大好きでしたので、これだけ長きに渡ってお芝居をさせていただき、役者としても存分に楽しませていただきました」と、付け加える。

『麒麟がくる』最後のメインビジュアル公開!

2021.01.09 Vol.Web Original

 放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』。クライマックスとなる本能寺へと向けて加速するなかで、ラストとなる第3弾のメインビジュアルが公開された。

 撮影を担当したのは、川上智之氏。

「光秀は戦乱の世で何を果たし、何を果たせなかったのか?もしもそ の思いを胸に抱いたままタイムスリップした光秀が、我々の前に現れたらどんな写真が撮れるだろうか」というテーマを投げかけられて、撮影されたものだという。

 制作統括の落合将氏は「思えばこのドラマ の制作過程には、温暖化による台風被害、コロナウイルスの襲来など、さまざまな災害がスタッフ・キャストを 襲いました。その中で長谷川博己さんは、決して負けないぞという不屈の闘志で、『麒麟がくる』づくりをけん引してくれました。その闘志が、この最後の 1 枚には宿っているような気がします。光秀が”大きな国づくり” を最後まで決して諦めなかったように。 3 枚のフォトは、この 1 年の激動と連動しその中で希望を求めて生まれた、ドラマと現代をつなぐ、 唯一無二のものになった気がします! 」 とコメントを寄せている。

『麒麟がくる』の公式ホームページでは、 「現代の写真家が撮る『明智光秀の肖像画』 」と題した特集ページを公開中。第1弾、第2弾、最新のメインビジュアルに加え て、第3弾のアザーカットも公開している。

『麒麟がくる』は、毎週日曜、総合で午後8時、BSプレミアムで午後6時、BS4Kで午前9時。再放送もある。

日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE」10日開幕! 神田勘太朗COO「新しい扉、開けたい」

2021.01.09 Vol.Web Original

 2024年のパリ五輪でストリートダンスのひとつ「ブレイキン(ブレイクダンス)」が追加種目に決定するなど、よりストリートダンスへの注目が集まるなかで、日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE(以下、D.LEAGUE)」が10日開幕する。リーグを運営する株式会社Dリーグの神田勘太朗代表取締役COOに聞く。

EXILE TRIBEのドームツアー、東京と福岡の6公演延期へ

2021.01.08 Vol.Web Original

 LDHは8日、1月29日スタート予定だったドームツアー『EXILE TRIBE LIVE TOUR 2021 “RISING SUN TO THE WORLD”』の一部公演を延期、振替すると発表した。対象となるのは東京ドームと福岡Paypayドームの全6公演。7日の緊急事態宣言の発出と現在の新型コロナウイルスの感染拡大の状況から、来場者にライブを楽しんでもらうことが困難であると判断、2月7日までの公演を延期する。

 1月28~30日の日程で開催予定だった東京ドーム公演は3月8~10日に振り替えられる。2月5~7日の福岡Paypayドーム公演の日程は調整中。福岡公演の振替有無と振替公演に参加できないチケット購入者への払い戻しの詳細は29日までに案内がある。

 LDHは、政府からのイベント開催制限の方針に従って、収容定員の50パーセントを上限として、ドームツアーを行う準備を進めていた。会場での検温やマスク着用の義務化、消毒の徹底、オール電子チケット化、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の事前登録の義務化といった感染対策を講じることに加えて、全出演者とツアースタッフにPCR検査を実施して全員の陰性を確認したうえでの公演実施を条件とすること、LDH新型コロナウイルス感染症対策専門家チームや各会場と協議も重ねて、開催に向けて動いていた。

 2月8日以降の公演については、引き続き慎重に検討していくという。

 LDHは「本公演を楽しみにお待ちいただいていた皆様には、残念な決断となったことを心よりお詫び申し上げます」としたうえで、「LDHのエンタテインメントを安心して楽しんでいただける日まで、ファンの皆様と一緒に歩んでいきたいという強い想いがあり、またファンの皆様、アーティスト、スタッフが一致団結し、感染症対策を徹底していくことで、必ずエンタテインメントが復活する日が来ると信じています」と、メッセージしている。

中村里帆と瀬戸利樹でシンデレララブストーリー! 中国の大人気小説&ドラマをリメイク

2021.01.08 Vol.Web Original

 中村里帆と瀬戸利樹が、12日に配信と放送がスタートするドラマ『シンデレラはオンライン中!』(FOD・YOUKU、フジテレビ毎週火曜25時40分~)について、リモート会見した。
 
 ドラマは、フジテレビの動画配信サービス「FOD」と中国の動画共有サイト「YOUKU」が共同制作するドラマ第4弾。恋を知らない平凡な女子大生と、超エリート男子がオンラインゲームで出会い、現実と仮想世界の間で揺れ動く珠玉のラブストーリー。中国で大人気を博した小説『微々一笑很傾城』が原案で、中国でドラマ化されて大好評を得た。

 主人公のオンラインゲームにハマるピュアな女子大生・有沢一花を演じる中村は、「恋愛ドラマオタクで、ラブコメの真ん中に立つのが夢だったので、その夢が叶ってうれしいです」。

 容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群の人気者・小野田朝陽を演じる瀬戸は「とにかく良い作品になるように全力で頑張りました」と話した。

ライムスターの初のオフィシャルブック『KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~』重版決定

2021.01.08 Vol.Web Original

 ヒップホップグループ、RHYMESTERの初書籍『KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~』(ぴあ株式会社)の重版が決定した。

 ライムスターが、結成30周年を記念して行った全国ツアー「KING OF STAGE VOL. 14~47 都道府県 TOUR 2019~」と並行して「ぴあアプリ」で連載していた「RHYMESTER: One for the Road~47 都道府県ツアー日記~」を中心に、メンバーのインタビュー、対談、鼎談などを追加して書籍化。日本の音楽シーンで生きながらえてきた理由、日本でヒップホッ プを表現することに向き合ってきた試行錯誤の歴史、ライムスターの本質であるライブに関する哲学のすべてが詰まっている。

 発売するなりSNSを中心に話題に。書店の売り切れも相次ぎ、重版が決定した。

霜降り明星・粗品が音楽レーベル立ち上げ! アーティスト活動を本格化

2021.01.08 Vol.Web Original

 霜降り明星の粗品がアーティスト活動を本格化する。

 粗品は、28回目の誕生日となった7日、自身のYouTubeチャンネルの『粗品 Official Channel』で、8曲目となるボカロ楽曲『Hinekure』をプレミア公開。公開後には生配信も実施し、これまでにYouTube上にアップしていた8曲のボカロ楽曲を27日にによしもとミュージックより全曲配信することを発表。更に、今後アーティスト活動を本格化しユニバーサルミュージックの協力のもと、自身のレーベル『soshina』を立ち上げ、楽曲を発信していくことも明らかにした。新レーベルからの第1弾楽曲は3月リリースの予定。

 2歳からピアノを始め、クラシックにも造詣が深い粗品。昨年5月から、自身のYouTubeチャンネルを立ち上げ、ボカロ楽曲をアップするなど、音楽活動をスタートしている。

平手友梨奈「この先どういう選択をするか分からない」

2021.01.07 Vol.Web original

 映画『さんかく窓の外側は夜』のイベントが7日、新宿・花園神社にて行われ、岡田将生、志尊淳、平手友梨奈、森ガキ侑大監督が映画の大ヒットを祈願。作品への思いや20歳のころの思い出などを語った。

 霊が“祓える男”冷川(岡田)と“視える男”三角(志尊)の2人が 、“除霊”という特殊能力を使い、未解決事件に挑むミステリーエンターテイメント。

 神妙な面持ちで祈祷を受けた4人。岡田は「たくさんの人にこの作品を届けたい」、志尊は「もともとは去年の10月に公開されるはずだった作品。この作品が公開されないと僕の中での2020年は終われない」と、公開に向け作品への熱い思いを改めて語った。

山田杏奈、岩田剛典と新田真剣佑から20歳の誕生日をサプライズ祝福

2021.01.07 Vol.Web original

 映画『名も無き世界のエンドロール』完成報告会見が7日、都内にて行われ、出演の岩田剛典、新田真剣佑、山田杏奈、中村アン、佐藤祐市監督が登壇。1月8日に20歳を迎える山田に、岩田と新田がサプライズプレゼントを贈り感激させた。

 新年を迎えたばかりのこの日のイベントでは、キャストたちがそれぞれ今年の抱負を発表。中村アンは「ピアノを継続する。以前に習っていたんですけど、あるきっかけでまた始めたので。あとアクティブなイメージをもうちょっと知的な方に…」と会場の笑いを誘った。一方の山田は「運動好きになる。運動しなきゃと常々思っているんですけどなかなか続かなくて」。そんな山田に、司会からアドバイスを求められると、岩田は「(自分は)好きだからやっているみたいなところもあるので、興味のあるスポーツとか、興味のあるものから始めたら」、新田は「目標を持つといいと思う」と提案。すると山田も「なるほど、すごく的確なアドバイスをいただけました」とやる気が出てきたもよう。

岩田剛典、新田真剣佑から「岩ちゃん」と呼ばれ「人懐っこい弟みたい」

2021.01.07 Vol.Web original



 映画『名も無き世界のエンドロール』完成報告会見が7日、都内にて行われ、出演の岩田剛典、新田真剣佑、山田杏奈、中村アン、佐藤祐市監督が登壇。幼なじみ役を演じた岩田と新田らが和気あいあいと撮影を振り返った。

 2012年に「小説すばる新人賞」を受賞した、行成薫の同名小説の映画化。何よりも強い絆で結ばれた幼なじみキダ(岩田剛典)とマコト(新田真剣佑)が10年もの歳月をかけたある“計画”に隠された衝撃の真実を描くサスペンスエンターテインメント。

 日本アカデミー賞新人賞受賞時に面識はあったものの本作が初共演という岩田と新田。「現場が終わるころには兄弟みたいな、まっけん(新田)が人懐っこい弟みたいな関係地が築けた」と岩田が振り返ると、新田も「クランクインして間もないころ“すみません、岩ちゃんと呼ばせていただいていいですか”と言って、それ以降、岩ちゃんと呼ばせていただいている」と“人懐っこい”笑顔。

THE RAMPAGE・岩谷翔吾、武知海青、鈴木昂秀が新型コロナウイルスに感染

2021.01.07 Vol.Web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(以下、THE RAMPAGE)のパフォーマー、岩谷翔吾、武知海青、鈴木昂秀の3名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明した。所属するLDH JAPANが7日、公式ウェブサイトなどを通じて知らせた。

 THE RAMPAGEは、1月10日にプロダンスリーグ『第一生命 D.LEAGUE』の開幕戦でパフォーマンスをする予定で、そのために全メンバー16名が定期PCR検査を実施したところ、岩谷、武知、鈴木の感染が6日に判明したという。

 3名は現在も平熱を保ち、体調を崩すなどの症状も出ていないが、保健所と専門家の皆様の指示に従い慎重に対応しているという。

 再検査の準備も進めているが、開幕戦への出演は、感染が判明した3名は欠席、13名での出演となる。

 3名は、EXILE TRIBE mobile有料ブログで連名で報告。その上で「日頃からメンバー、スタッフの皆さん含め、検温や体調報告、手洗いうがいなど感染対策の徹底をしており、体調も万全な状態で活動してまいりましたが、今回このような形になってしまい、不甲斐なくとても悔しい気持ちです」と心境を吐露。開幕戦でのパフォーマンスを欠席することを詫び、「今は保健所や専門家の皆様の指示に従い、安静にして一日でも早く復帰しファンの皆様に最高のパフォーマンスをお届けできるよう、今できることを頑張ります」とメッセージしている。

 3名以外のメンバー13名は陰性、濃厚接触者には該当しないとの確認が取れている。

 LDHでは、医師など専門家で構成した「LDH新型コロナウイルス感染症対策専門家チーム」による見解のもと、新型コロナウイルスの感染症対策として、全所属者による日々の検温・体調報告を行っている。引き続き、専門家チーム、行政機関の指導のもと、所属者、スタッフなどへの感染防止を最優先に、新型コロナウイルス感染予防、拡大防止の処置を実施していくとしている。

Copyrighted Image