SearchSearch

男性部門は永瀬廉、女性部門は新木優子!「第37回ベストジーニスト2020」中間発表

2020.06.15 Vol.Web Original

 最もジーンズが似合う有名人を決める「第37回ベストジーニスト2020」で、「一般選出部門」の中間順位が15日発表された。6月10日時点で、男性部門は第1位が永瀬廉(King & Prince)。女性部門は第1位が新木優子。

 2位以下の中間順位は、男性部門は第2位は高橋恭平(関西ジャニーズJr./なにわ男子)、3位が中村海人(ジャニーズJr. / Travis Japan)とジャニーズ勢が席捲。女性部門は、2位に山本美月、3位に北川景子が続いている。
 
 ジェジュンも多数の投票を獲得している。ただ、一般投票での選出の条件が「一般投票でベストジーニストに選出される有名人は国内在住に限られ」ることから、今回の中間発表では審査の対象から外れている。今後、日本在住でのアーティスト活動をしているという確認が取れた場合、審査の対象とする。

 2019年のベストジーニストの「一般選出部門」は、男性部門が中島裕翔(Hey! Say! JUMP)で殿堂入り。女性部門は山本美月が受賞した。

 第37回ベストジーニスト2020」の「一般選出部門」の投票は4月1日にスタート。日本ジーンズ協議会公式サイトなどから広く投票を募っている。投票の締切は2020年7月10日23時59分。

『約束のネバーランド』が初の展覧会 12月に六本木ヒルズ展望台で

2020.06.15 Vol.Web Original

 人気コミックスの“約ネバ”こと『約束のネバーランド』の初の展覧会『連載完結記念 約束のネバーランド展』が12月11日から東京・六本木ヒルズ展望台にある東京シティビュー スカイギャラリーで開催されることが決定した。

 原画展示と創作の裏側に迫る様々な資料で、作品の魅力を堪能できる展覧会。“約ネバ”の世界に浸れる空間の中で数々の名シーンを展示するほか、連載開始前の秘蔵資料なども公開し、衝撃の第1話から感動の最終回までの軌跡をたどる。

 展覧会開催にあたり、原作の白井カイウ氏は「原画展です!!ただでさえ美しい出水先生のカラー絵がズラリドドンと間近で見れます!他にも面白い展示や未公開のアレコレの公開…?などを色々と予定しています。『約束のネバーランド』の世界を最大に表現した展示にしていただいています!是非お楽しみに!」と、コメント。

 作画の出水ぽすか氏も「夢に見た展覧会です!単行本ではモノクロで収録されているイラストがカラーで沢山展示されます。現在展示にむけて色塗りの様子を動画で撮影中です。是非見に来てください!今までになく大きな会場なので見応えのある展示になりそうです」と、アピールしている。

『約束のネバーランド』は、孤児院で育てられた子どもたちが過酷な運命に抗いながらも希望に向かっていくストーリー。「週刊少年ジャンプ」で、2016年8月に連載スタート。当初から反響が高く、シリーズ累計発行部数は2100万部を突破、アニメ化もされて人気を博した。15日発行の最新号で最終回を迎えた。

 12月には実写映画の公開、2021年1月にはアニメの第2期放送も予定されている。

MIYAVIが最新ミュージックビデオを公開! 27日にバーチャルライブも

2020.06.15 Vol.Web Original

 サムライギタリストとリスペクトされる、MIYAVIが15日、最新ミュージックビデオを公開した。また、6月27日には、Virtual LIVE の続編として、「MIYAVI Virtual LIVE – Level 2.0」を開催することも発表された。

EXILE THE SECOND、三代目、E-girlsらLDHアーティストがABEMAで1週間連続配信ライブ

2020.06.15 Vol.Web Original

 EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONSらLDHに所属するグループが7月2日から7日間日替わりで、インターネットテレビの「ABEMA」で配信ライブを行う。15日、LDHが発表した。

 ライブは、新たな試みである有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』の第1弾。7月2日にFANTASTICS から始まり、EXILE THE SECOND、DOBERMAN INFINITY、E-girls、GENERATIONS、三代目 J SOUL BROTHERS、8日の最終日をTHE RAMPAGEが締めくくる。ライブの模様は「ABEMA」が独占配信する。

 新しい定額制動画サービス「CL」での「CL WEEK」も予定されている。

 LDHは15日、新型コロナウイルスの影響で停滞していた所属アーティストらによる音楽ライブなどのエンタテインメントを本格始動。有料配信ライブに加えて、新しい動画サービス「CL」のスタートも発表した。また「政府の方針に基づき、各地方自治体としっかりと連携し安全な体制を万全に整えて」行う「ソーシャルディスタンスライブ」の開催の計画も進んでいるという。

LDHがエンタテインメント本格始動へ! 新動画配信サービス開始、 7月にEXILE THE SECONDや三代目らの有料配信ライブも

2020.06.15 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSが所属する株式会社LDH JAPANは15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で停滞していた音楽ライブなど所属アーティストらによるエンタテインメントを本格始動すると発表した。新動画サービス『CL(シーエル)』を15日にスタートし、デジタル・バーチャルエリアで音楽ライブを軸にさまざまなエンタテイメントを展開する。7月には有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』の開催が決定。リアルなライブについても、8月以降、自治体と連携しつつ安全な体制を万全に整えたうえで実施可能な地域から「ソーシャルディスタンスライブ」としての開催する計画も始まったという。

EXIT・兼近が切ない手紙エピソード 14日の『日本郵便 SUNDAY’S POST』

2020.06.14 Vol.Web Original

 お笑いコンビのEXITが14日、ラジオ『日本郵便 SUNDAY’S POST』(TOKYO FM、毎週日曜15時~)にゲスト出演する。

 番組では、兼近が前コンビ時代に祖母へ宛てた手紙にまつわる話や、りんたろー。から兼近への手紙などについてトーク。また、ステイホーム期間中に、今まで読めていなかった約1万通のファンレターを読んだという兼近が、読み進めていくにつれて感じた魅力について語る。

『日本郵便 SUNDAY’S POST』は、放送作家・脚本家の小山薫堂とフリーアナウンサーの宇賀なつみが、番組に届く、思いの詰まった手紙を通じて、まだ知られていない人、土地、ものなど、日本各地にあるたくさんの物語を紹介している。

増田貴久主演の『ハウ・トゥー・サクシード』笹本玲奈、松下優也ら全キャストを発表

2020.06.14 Vol.Web Original

 増田貴久が初めて海外のミュージカルに挑戦する、ブロードウェイミュージカル『ハウ・トゥー・サクシード』の全キャストが14日発表された。

 ヒロインのローズマリーを演じる、笹本玲奈は本作を「子供の頃に宝塚版を拝見していて、とても好きな作品の一つ」だとし、「その作品で自分がローズマリーを演じるのだと思うと、うれしい気持ちと共に不思議な気持ちになりました。素敵な楽曲やダンスにあふれ、明るく元気な気持ちになって頂ける作品ですので、私自身もとても楽しみにしています」と意気込む。

 増田演じるフィンチをライバル視するバド役の松下優也は「コメディミュージカルということでお芝居も楽しみなのと同時に、歌も踊りも楽しそうで今からワクワクしています。個人的に30歳を迎えて一発目のミュージカルなので、気合いを入れて素晴らしいキャストの皆さんと共に頑張りたいと思います。日本中がコロナなどで不安に包まれている中ですが、観に来てくださる皆さんに最高のエンターテイメントをお届けできるよう精進します!」と、やる気だ。

 他出演に、雛形あきこ、鈴木壮麻、林愛夏、ブラザートム。さらに、春野寿美礼、今井清隆と実力と華を兼ね備えたキャストが集結する。演出・振付はクリス・ベイリー。

『ハウ・トゥー・サクシード』は、トニー賞7冠のコメディーミュージカル。窓ふき清掃員の青年フィンチが「努力しないで出世する方法」という本を読んだことで、とんとん拍子に出世。仕事も恋も上手く運んでいたとき、重大なアクシデントが起きる。

 東京公演は9月4~20日に東急シアターオーブで。大阪公演は10月3~10月9日にオリックス劇場。チケット一般発売は7月19日。

和牛とアインシュタインがラジオでリアルトーク

2020.06.14 Vol.Web Original

 14日放送のラジオ「アインシュタイン・山崎紘菜 Heat & Heart!」(文化放送毎週日曜16時~、ラジオ大阪毎週日曜16時30分~)に、お笑いコンビの和牛がゲスト出演する。

 アインシュタインと和牛が対面でトーク。大阪時代から親交のある2組が、テレビやラジオで増加しているリモート出演や相方のダメなところなどをテーマにしたサイコロトークなどでトークを繰り広げる。

 番組は、”ハートがアツくなる””エキサイティング”なトーク&音楽番組。

前田有紀、テレ朝アナからフラワーアーティストに転身した理由。 「人からどう見えるかではなくて、自分がなりたい自分でいること」

2020.06.13 Vol.Web Original

 “人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。

 今回の放送は、MCを務める要潤さんとともに、元テレビ朝日アナウンサーで、現在はフラワーアーティストとして活躍する前田有紀さんがリモート出演。

 二人とも1981年の早生まれ同士の同級生ということもあって、和気あいあいの収録に。フラワーアーティストとして転身した理由などについて思いを語った。

橋本環奈「すっごいおいしい!」発売50周年控えるカップヌードル新CM

2020.06.13 Vol.Web Original

 橋本環奈が出演する「カップヌードル」の新テレビCMの放映が13日からスタートする。

 1971年に生まれた「カップヌードル」は来年発売50周年を迎える。CMは、そのアニバーサリーに向けて、世界初のカップ麺「カップヌードル」の基本的な価値を伝える内容だ。

 お湯を注いで3分で麺も”謎のアレ”を含む具材も柔らかくなっておいしく食べられるということ、容器の主原料は紙であること、世界で一番売れているといったことなどを、五月女ケイ子のイラストでユニークに表現。橋本は「すっごいおいしい!」と、とびきりの笑顔を見せる。

 橋本が同商品のCMに出演するのは3年ぶり4度目。

BLM運動の高まりを受け緊急無料配信! 憎悪と向き合った“元レイシスト”の壮絶映画短編版

2020.06.12 Vol.web original

 憎悪の闇から抜け出そうとした“元レイシスト”の壮絶な実話をもとにした映画『SKIN/スキン』の短編版『SKIN 短編』が、本日6月12日18時から18日24時までの期間限定で、映画公式サイトにて無料配信する。

『SKIN 短編』はガイ・ナティーヴ監督が長編映画製作の出資を募るべく、全額自己資金で製作した短編映画で、2019年アカデミー賞・短編実写賞を受賞した作品。レイシストの父に洗脳され、殺人マシーンとなった少年が起こした悲劇を描く。短編と長編のストーリーやキャラクターはリンクしていないが、ともに人種差別の闇を描いており、長編『SKIN/スキン』をより深くとらえるためにも必見の短編となっている。
『SKIN 短編』では白人と黒人の人種問題を子供の視点を織り交ぜながら強烈な描写と驚愕の展開を通して、憎悪と差別の連鎖について観客に問いかける。今回、世界各地で広がっているブラック・ライヴズ・マター(BLM)運動の高まりを受け無料配信が決定した。

 長編映画『SKIN/スキン』は、白人至上主義者に育てられ、差別と暴力に満ちた生活を送る青年ブライオンが、あるシングルマザーとの出会いを機に、新たな人生を築こうとする姿を描く。『リトル・ダンサー』のジェイミー・ベルがスキンヘッド姿でブライオン役を演じる。6月26日より新宿シネマカリテ他にて全国順次公開。

Copyrighted Image