SearchSearch

松本潤、20年後も「歌って踊れたら」嵐の過去と未来を描いた新・嵐ジェットがお披露目

2019.11.25 Vol.Web original

 JAL新特別塗装機「20th ARASHI THANKS JET」の国内就航を記念して25日、嵐の松本潤が都内で発表会に出席。次の20年も「歌って踊れたらいいですね」と未来に思いを馳せた。

6代目・嵐ジェットがお披露目

 国内初となるエアバス新型機の就航を記念し、JALはデビュー20周年を迎えた嵐を機体に描いた「20th ARASHI THANKS JET」の就航を開始する。今回で6代目となった「嵐ジェット」には、機体の右側に2010年の嵐ジェット初号機のメンバーの表情が、左側にこれからの未来を見据えたメンバーの表情がデザインされた。

 タラップを降りて登場した松本は「機体がかっこいい! 羽の感じやエンジンの感じが新しいですね」と興奮した様子で新型機を見つめた。6代目・嵐ジェットのデザインについては「今回、僕たちの最初の顔と今の顔を両面に入れていただくということが嬉しかったです。愛情を感じました」と笑顔を見せた。

EXILEのTETSUYAが踊る学長に! EXPG高等学院を4月開校、N高とタッグ

2019.11.25 Vol.Web Original

 エンタテインメント分野に特化した専門教育を提供する『EXPG高等学院』が2020年4月に開校することになり、25日、都内で記者発表会が行われ、学長に就任するEXILEのTETSUYAと、ダンサーの神田勘太郎、学校法人角川ドワンゴ学園の夏野剛理事が登壇した。

「大使を驚かせるなんてフツウじゃない!」世界各国の大使たちが日本の革新的和太鼓パフォーマンスを絶賛

2019.11.25 Vol.Web Original

 イスラエルやエルサルバドル、欧州連合などの大使や大使館関係者8カ国29名が14日、有楽町の常設劇場オルタナティブシアターにて、和太鼓集団「DRUM TAO(ドラム タオ)」による次世代型エンターテインメント『万華響 -MANGEKYO-』を鑑賞。和太鼓や三味線いった日本の伝統楽器による斬新かつ圧巻のステージに、拍手喝さいを送った。

 世界26カ国500都市で約800万人もの観客を動員した和太鼓エンターテインメント集団DRUM TAO。彼らが2017年から行っている公演『万華響-MANGEKYO-』は、DRUM TAOのアクロバティックなパフォーマンスや伝統的かつ前衛的な迫力の和太鼓サウンドと、ウルトラテクノロジスト集団チームラボによる映像演出、世界的デザイナーのコシノジュンコが手がける芸術的な舞台衣装の数々が融合し、まるで万華鏡の中にいるかのような世界観を臨場感たっぷりに体感できるステージとなっている。

チョコレートプラネット、絵本で達成感! 次は写真集?

2019.11.24 Vol.Web Original

 お笑いコンビのチョコレートプラネットが24日、都内で、絵本『TT 兄弟のきえた T をさがそう!!』(ワニブックス)の発売を記念した握手会を行った。イベントでは、「ティー、ティー」と子どもたちと一緒にポーズを作った。

浅野忠信「次はジョーカーを演じてみたい」【東京コミコン2019】

2019.11.22 Vol.Web Original

 世界最大級のポップカルチャーの祭典「東京コミコン2019」が22日、千葉・幕張メッセでスタートした。アメコミ、ゲーム、映画、ドラマといったポップカルチャーが、レトロ系から最新作まで集合し、クリエイターやアーティスト、俳優らとファンがともに楽しむことができるポップカルチャーの祭典だ。東京で開催されるのは今回で4度目。

EXILE TETSUYAがビジネス書を出版! 自身の仕事に対する考え方をシェア

2019.11.22 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAが初めての書籍『三つ編みライフ(仮)』(日経BP、1600円+税)を出版することが分かった。EXILEのパフォーマーとして活躍する一方で、ダンスやダンスビジネスの研究、コーヒー事業をプロデュースするTETSUYAが、仕事と向き合い方や、どうしてそこに至ったかを探るビジネス書で、12月23日に発売する。

タイトルの「三つ編みライフ」は、TETSUYAが仕事と向き合うときに基盤としている考え方。「ダンス」「研究」「コーヒー事業」に並行して行いながら、それぞれを独立させながらも結び付けあって新たな取り組みを始めるなど、“三つ編み”のように組み合わせてシナジーを生むというものだという。

 書籍では、「三つ編みライフとは何か」「TETSUYAがなぜ、どのようにして、このような仕事への向き合い方を実践するに至ったのか」を探る。本人の歩みを、大切な人から贈られた言葉、偶然に見かけた言葉など、本人がメモに残してきた心に響いた言葉とともに、紹介する。
 
 発売日の12月23日には、東京・渋谷のHMV&BOOKS SHIBUYAにて発売記念したお渡し会が行われる。参加は応募抽選制で、11月26日から応募を受け付ける。2月、3月に大阪と名古屋でも同様のイベントが行われる。

ムロツヨシ、“人たらし”封印宣言!来年は「孤独のムロ」

2019.11.22 Vol.Web Original

 今年、各分野で圧倒的に輝いた男たちに贈られる「GQ MEN OF THE YEAR 2019」の授賞式・記者会見が21日、都内で行われ、ムロツヨシがアクター・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した。

渡辺直美「年上の男性が好きそうな曲、練習してます」

2019.11.22 Vol.Web Original

 渡辺直美が21日、通信カラオケDAMの最新機種「LIVE DAM Ai」の新CM発表会に登壇した。同機種のブランドキャラクターを務める。

横浜流星「いい作品を届けていけるように」さらなる飛躍、誓う!

2019.11.21 Vol.Web Original

 今年、各分野で圧倒的に輝いた男たちに贈られる「GQ MEN OF THE YEAR 2019」の授賞式・記者会見が21日、都内で行われ、横浜流星がニュー・ジェネレーション・アクター・オブ・ザ・イヤーを受賞。「さらにもっと上を目指すために自分の今やるべきことを全力でやって頑張っていきたい」とさらなる飛躍を誓った。

キンプリが「GQ MEN OF THE YEAR」受賞!ジャニーズとしては初

2019.11.21 Vol.Web Original

 今年、各分野で圧倒的に輝いた男たちに贈られる「GQ MEN OF THE YEAR 2019」の授賞式・記者会見が21日、都内で行われ、キンプリの愛称で親しまれるKing & Princeがポップ・アイコンズ・オブ・ザ・イヤー賞に輝いた。ジャニーズのグループで「GQ MEN OF THE YEAR」受賞するのは初。

「素敵な賞をいただけてうれしい気持ちでいっぱい」と、岸優太。「ジャニーズグループ初(の受賞)ということを聞いて、ありがたい気持ちでいっぱいです。いつも応援していただけるティアラ(ファン)の皆さん、支えてくださるスタッフの方々のおかげでいただけた賞。現状に満足せず、夢である世界進出を胸に精進していきます」と、コメントした。

今泉佑唯「クリスマスプレゼントは、お食事券がいいです」

2019.11.21 Vol.web Original

 東京・浅草で11月21日に、玩具メーカーバンダイ本社社屋で「バンダイ クリスマスセレモニー」が行なわれ、特別ゲストとして欅坂46のOGで女優の今泉佑唯が出席。クリスマスの思い出などを語った。

Copyrighted Image