お笑いコンビのミルクボーイが出演するイオン×よしもと「みんなで #マイバッグ キャンペーン」の動画が公開中だ。
動画は、買い物を終えた様子のミルクボーイの2人が「そういえば、うちのオカンが……」と始めるもの。オカンはイオンでめちゃめちゃ格好いい人を見つけたという。ヒントからどうも「マイバッグを持っている人」らしくて……。
お笑いコンビのミルクボーイが出演するイオン×よしもと「みんなで #マイバッグ キャンペーン」の動画が公開中だ。
動画は、買い物を終えた様子のミルクボーイの2人が「そういえば、うちのオカンが……」と始めるもの。オカンはイオンでめちゃめちゃ格好いい人を見つけたという。ヒントからどうも「マイバッグを持っている人」らしくて……。
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第59回目は、はんにゃ金田とのYouTubeチャンネル開設までの紆余曲折について、独自の梵鐘を鳴らす――。
ニッポン放送は4月25、26日、「Stay at Home ジャニーズ・ウィークエンド」を展開する。政府が外出の自粛を求めるなかで、亀と山Pと、キスマイことKis-My-Ft2がラジオ番組を通じて「Stay at Home」を呼びかける。
25日は、亀梨和也(KAT-TUN)と山下智久によるユニットの亀と山Pが担当する『亀と山PのオールナイトニッポンPremium』。今年は期間限定ユニット「修二と彰」から15年で、亀と山Pとして、オリジナルアルバム『SI』の発売を控えている。番組ではアルバムについてトークするほか、音源も放送する。
亀梨は「 2人で初めてのオールナイトニッポン! 皆さんと共有させて頂ける、この時間に感謝しながら楽しみたいと思います! 」 と、コメントを寄せている。山下も「初めて、二人でオールナイトニッポンに出演させて頂く事になりました! リスナーの皆さんと、一緒に時間を共有できる事が、今から楽しみです! 」。
キスマイは26日。 3月まで放送していた『Kis-My-Ft2のオールナイトニッポンPremium』が復活。明るく前向きなメッセージを音楽とともに届ける。
Kis-My-Ft2の玉森裕太は「僕たち7人の声で、リスナーの皆さんがホッとできるような、そしてフッと笑えるような、素敵な時間を 共有出来たら嬉しいです。 慣れ親しんだチームのみんなと共に作る3時間。是非、“Stay at Home”ご自宅でお楽しみください」と、コメントしている。
両日とも18~21時で放送。
大河ドラマ『麒麟がくる』の第15回「道三、わが父に非(あら)ず」(4月26日放送)で、長谷川純が登場する。斎藤道三の次男の斎藤孫四郎役。道三に溺愛されており、伊藤英明演じる長兄・高政の怒りを買う。 長谷川は本作が大河ドラマ初出演。
本木雅弘演じる道三の息子役。本木との共演について「聡明で凛としたオーラに包まれ、そこに静かにドッシリと佇まれている本木さんとお芝居をする時間は今までに感じたことのない衝動があり、本当に夢のような一時でした… 本木さんの息子役を演じさせてもらえたことは僕にとって一生の自慢です!」と話す。
第15回「道三、わが父に非(あら)ず」では、帰蝶(川口春奈)の命を受けた道三の正妻の子である孫四郎(長谷川 )が、光秀(長谷川博己)を訪ねてくる。家督を継いだ高政国を間違った方向に進めると皆が心配しており、高政に退いてもらう道をさぐりたい、という。その先陣を明智家に切ってもらえないかと、孫四郎は光秀に懇願する。光秀は高政を訪ねると、帰蝶に会いに行き孫四郎との妙なやりとりをやめさせてこいと言われ……。
長谷川は「最終回まで壮大な人生ドラマを視聴者の皆さんと一緒に見届け、この混沌とした現代を生きていく何かヒントになるようなモノを見つけていけたらと思います」とコメントを寄せている。
『麒麟がくる』は、毎週日曜、総合で午後8時、BSプレミアムで午後6時、BS4Kで午前9時。再放送もある。
外出自粛要請のために自宅で過ごす日々が続いているなかで、「おうち時間」を充実させる「おうちエンタメ」コンテンツが続々と登場している。26日に新しい視点を与えてくれるライブ配信番組「Fight COVID19 Online EVENT“YOUR HOUSE by EDGE HOUSE/ block.fm」が、ABEMAでスタートする。
「幽霊より、人間のほうが恐ろしい」―。昨年、放送されたNHK BSプレミアムドラマ『令和元年版 怪談牡丹燈籠 Beauty&Fear』に続き、赤坂大歌舞伎『怪談 牡丹燈籠』(新型コロナウイルスの感染拡大と政府の緊急事態宣言を受け全公演中止)で、名作・怪談 牡丹燈籠に新たな視点で挑んだ歌舞伎役者・中村七之助。古典を守り継ぐこと、新たな挑戦を続けることに、込める思いとは。
(※このインタビューは2020年2月に行われたものです)
映画やテレビドラマなど人気の映像コンテンツを“見放題”のサブスクリプションや有料視聴などで楽しむことができる動画配信サービス。この外出自粛期間も、家で楽しめるエンターテインメントとして大活躍間違いなし。
全国17~69歳の男女1100名を対象に行われた「動画&動画広告月次定点調査」(株式会社ジャストシステム/Marketing Research Camp調べ)によると、月額制動画配信サービス利用率首位は「Amazonプライム・ビデオ」が2年連続で首位を獲得。次いで「Netflix」(22.3%)、 「Hulu」(21.5%)という結果(複数回答あり)。
その「Amazonプライム・ビデオ」の4月配信映画は、高橋一生と川口春奈がダブル主演を務めた『九月の恋と出会うまで』、主人公とネコの絆を描いた『旅猫リポート』(4月24日から配信)など話題作が続々。さらに木村拓哉と二宮和也が初共演した『検察側の罪人』を独占配信(4月18日から配信)。またドラマシリーズでは、伊藤健太郎主演で現代版としてよみがえった普遍の恋愛ドラマ『東京ラブストーリー』が登場(4月29日から配信)。
お笑いコンビのぺこぱが深夜の人気ラジオ番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送、月~土27時~28時30分)でパーソナリティを務める。登場するのは25日で生放送する。
ぺこぱの松陰寺太勇は、「芸人になった時からラジオをやるのは夢でした。言葉に、体重とメロディと風を切る音と顔を指で挟む所作を乗せて皆さんに届けたいと思います。いや多いって事は伝えたい事が あるって事だ。 悪くないだろう」と、当然やる気。
シュウペイは「昔から聞いてたから素直にうれしいですねー! お喋りでもシュウペイを全国の皆さんにお届けできたらと思ってまーす! 今から楽しみでございます! 生放送なので放送禁止用語言わないように気をつけまーす。 絶対に聞いておくんなましー」と、コメントを寄せた。
『ぺこぱのオールナイトニッポン0(ZERO)』では、ギャルについてのコーナーやシュウペイの好きな芸能人ランキングを当てるコーナーなどで構成する予定。詳細は 番組の公式ツイッターはオフィシャルサイトで発表する。
WHO(世界保健機関)とGlobal Citizenが主催し、レディー・ガガがキュレーションするバーチャル・コンサート『One World: Together At Home』が日本時間19日に開催される。新型コロナウイルスの感染が広がるなかで、すべての人々が団結し、最前線で救命活動を行っている医療従事者を称えるとともに支援することが目的で、参加するアーティストたちは自宅でパフォーマンスしライブ配信する。
m-flo、MIYAVI、Crystal Kayが、世界的なライブストリーミング・フェスティバル「Music Lives」に参加することがわかった。アメリカで企画されたLiveXLive(ライブバイライブ)「Music Lives」で、NasやJ.Balvinら50組以上のアーティストが出演する。
m-floは、参加にあたって、「この企画を通じて、私たちの音楽が皆さんに少しでも安らぎや笑顔を、そして今も最前線で戦っていらっしゃる皆さんに少しでも感謝の気持ちを届けられたらうれしいです」とコメントを発表。
Crystal Kayも、「フェスをこういった形でやることも前代未聞だけど、今サポートが必要な人たちのために世界中のアーティストが団結して音楽で一つになるところにジョインするので、少しでも皆さんの力になれればうれしいです!お家でのパフォーマンス、気楽に楽しんでください!」。