SearchSearch

三谷幸喜、新生PARCO劇場は「携帯電話を鳴らしたら8万ボルト」

2020.01.16 Vol.Web Original

 脚本家の三谷幸喜が15日、渋谷のPARCO劇場にて行われた「PARCO劇場お披露目&オープニング・シリーズ記者会見」に登場。新生PARCO劇場の珍システムを解説するひと幕があった。

 司会の藤井隆から「東京オリンピック開幕直前の6月からパラリンピック開幕直前の8月下旬まで3作品、3カ月公演となります」と紹介されると、三谷は「新しく出来たPARCO劇場のシステムについてお伝えしたいと思います」と語り出した。

「皆さんが座ってらっしゃる椅子なんですが、すべての座席にニクロム線が張られています。本番中に携帯電話を鳴らした瞬間、8万ボルトの……」までしゃべったところで、藤井から「やめてください!」と制止。

 しかし、三谷はまったく意に介さず「それから後方に3つ、レーザー銃が設置されています。これは招待されていたにもかかわらず、本番中に寝てしまったマスコミ関係者を狙い撃ちするようになっています。舞台のほうに目を向けていただきたいのですが、上にある緞帳なんですけれども、必要のないカーテンコールが3回以上続いた時は自動的に下りてくるんです」と続け、「そんな新生PARCO劇場で、僕は3本の舞台をやらせていただきます」と自作をPR。

宮沢氷魚、渡辺謙に「本丸の謙さんとご一緒できて光栄」PARCO劇場お披露目

2020.01.15 Vol.Web Original

 渋谷のPARCO劇場にて15日、「PARCO劇場お披露目&オープニング・シリーズ記者会見」が行われ、3月13日から上演される全14作品のオープニング・シリーズのクリエーターやキャストが顔を揃えた。渋谷PARCO建て替えのため2016年に休館し、約3年半の建て替え工事および準備期間を経て、いよいよ新生PARCO劇場の幕が上がる。司会は藤井隆が務め、手元のカンペには三谷幸喜から「令和の高橋圭三を目指してください」と激励のメッセージが贈られた。

「今日はPARCO劇場側の人間」という藤井から「井上、お願いします」となぜか呼び捨てで紹介され、パルコの井上肇執行役エンタテインメント事業部担当は「PARCO劇場は以前に比べて客席数が増え、舞台も大きく広くなりました。設備が新しくなり、楽屋も充実している。このような新しい器に魂を込めるためには、素晴らしいスタッフ・キャストによる作品の上演に加え、たくさんのお客様にいらしていただいて成り立つもの。今後も新しいPARCO劇場にご来場いただき、ご贔屓いただけるようよろしくお願いいたします」と挨拶。

新体制の日本アカデミー賞! 今年の司会・羽鳥慎一と安藤サクラが意気込み

2020.01.15 Vol.Web Original



 第43回日本アカデミー賞優秀賞発表会見が15日、都内にて行われ、優秀作品賞、優秀アニメーション作品賞他受賞作が発表。GACKT、二階堂ふみ出演の『翔んで埼玉』が作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞を含む最多12部門で優秀賞を受賞した。また今年、司会を務める羽鳥慎一、安藤サクラが新体制初となる授賞式への意気込みを語った。

 新たに日本アカデミー賞協会会長に就任した島谷能成氏は「まずこの場をお借りして西田敏行さんに感謝を申し上げたい。西田さんの映画への愛だけでなく受賞者に対するあふれる愛情、友情が和ませてくれた」と、昨年まで6年連続で司会を務めてきた西田敏行に感謝。

 西田に代わって今年から司会を務めるのは、昨年まで受賞者インタビューを担当していた羽鳥慎一アナウンサー。羽鳥アナは「うれしさと同時にプレッシャーを感じています」と緊張をあらわにしつつ「(受賞者の中に)岡村隆史さんの名前を見つけ、少し安心しました。ここを心の休憩どころにして、あとは緊張しつつ頑張りたい」とバラエティー番組で共演をする岡村を引き合いにしつつ意気込みを語った。

指原莉乃に「なんか腹立つ」! 大久保佳代子が新CMで定食屋のおかみさん

2020.01.15 Vol.Web Original

 指原莉乃と、オアシズの大久保佳代子が15日、都内で行われた、日本コカ・コーラ「からだすこやか茶W」の新CM発表会に登壇した。

二代目バチェラーの小柳津、シャンパン60本開けた!?

2020.01.15 Vol.Web Original

 人気恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』(Amazonプライム・ビデオ)で二代目バチェラーを務めた小柳津倫太郎が、14日、東京・銀座に新登場した都市型商業施設「FUNDES GINZA(ファンデス・ギンザ)」のオープニングセレモニーに登壇した。

パワフルで情熱的な歌声 大黒摩季「MAKI OHGURO LIVE TOUR 2020」

2020.01.15 Vol.726

 2020年、「50th/50 try = 50歳・50トライ」をスローガンに掲げ、さらなる飛躍に挑む大黒摩季。
 その50トライの一つとして、50本に及ぶ全国ツアーに挑むという。
 その新しい全国ツアー「MAKI OHGURO LIVE TOUR 2020」の前半の日程がアナウンスされた。

 毎回、さまざまな経験を経た大黒の音楽に対する想いが伝わる圧巻のステージとパフォーマンスを見せつけてくれるが、復帰後、通算3回目となる今ツアーでも、前回以上に、パワフルで情熱的な歌声と、キラキラしたステージで多くのファンを楽しませてくれそうだ。

 ローチケでは、プレイガイド最速先行を17日から実施する。注目の公演のチケットをいち早くゲットしよう!

“天才捜査官”岩田剛典、芦名星の聞き間違いも解決

2020.01.14 Vol.web original

 映画『AI崩壊』ジャパンプレミアが14日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、芦名星、玉城ティナ、松嶋菜々子、三浦友和と入江悠監督がレッドカーペットに集結した。

 2030年。少子高齢化で崩壊寸前となった日本のライフラインを管理していたAI「のぞみ」が突如、暴走。犯行の容疑をかけられ逃亡しながら真実を追う天才開発者と、彼を追い詰めるサイバー犯罪対策課の攻防をサスペンスフルに描く。

 主演・大沢たかおを筆頭に豪華な顔ぶれが勢ぞろい。入江監督は「この規模の大作をオリジナルストーリーでやるというのは、よく企画が通ったなと思うくらい珍しいこと。撮影中は、この映画がコケたら僕はいなくなるんだろうなと思いながら撮っていましたが、このすばらしいキャストの皆さんがうれしい感想をくださって」と、胸を張るキャストたちを笑顔で見渡した。

大沢たかおと松嶋菜々子の“夫婦”のやりとりに賀来賢人タジタジ?

2020.01.14 Vol.web original

 映画『AI崩壊』ジャパンプレミアが14日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、芦名星、玉城ティナ、松嶋菜々子、三浦友和と入江悠監督ら豪華な顔ぶれが勢ぞろいした。

 主題歌「僕らを待つ場所」を熱唱したAI(アイ)の呼び込みで豪華キャストが登場すると会場の興奮も最高潮。ステージから降り立ったキャストたちは観客の大歓声に包まれレッドカーペットを歩いた。

 再びステージ戻ったキャストと入江監督は、観客の盛り上がりを喜びながら、和気あいあいとクロストーク。

いつ見れる? 今年の米国アカデミー賞ノミネート作品公開情報

2020.01.14 Vol.Web Original

 アメリカ最大の映画の祭典・第92回アカデミー賞のノミネート作品が日本時間1月13日に発表。
 今年は、下馬評どおり『ジョーカー』が作品賞他11部門で最多ノミネートされているほか、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のレオナルド・ディカプリオ&ブラッド・ピットが主演・助演男優賞でともにノミネート。
 さらに、ポン・ジュノ監督作『パラサイト 半地下の家族』が韓国映画として初の作品賞ノミネート、しかも純粋な外国映画として作品賞をはじめ6部門にノミネートされるという、かつてない快挙を成し遂げている。
 今回、日本でもすでに公開済みや公開・配信中、または公開間近の作品が多くノミネートされているので、2月10日(日本時間)の授賞式まで、賞レースの行方を予想しながら、話題作を楽しんでみては。授賞式の様子はWOWOWプライム『生中継!第92回アカデミー賞授賞式』で放送(2月10日午前8時30分~他)。

【作品賞ノミネート】
『フォードvsフェラーリ』公開中
マット・デイモンとクリスチャン・ベイル共演。伝説のレースで絶対王者に挑んだ男たちの奇跡の実話。

『アイリッシュマン』Netflixにて配信中/アップリンク渋谷他にて公開中(終了日は劇場サイトにて)
マーティン・スコセッシ監督作。ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシという大御所俳優が共演するギャング映画の新たな傑作。

『ジョジョ・ラビット』1月17日(金)全国公開
各国映画賞で絶賛中、タイカ・ワイティティ監督が贈る、感動のヒューマン・エンターテイメント。

『ジョーカー』1月29日ブルーレイ&DVD発売
DCコミックス『バットマン』に登場する最強の悪役ジョーカー誕生秘話をホアキン・フェニックス主演で描く大ヒット作。

『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』3月27日(金)全国公開
ルイーザ・メイ・オルコットの世界的ベストセラー小説「若草物語」を『レディ・バード』のグレタ・ガーウィグ監督とシアーシャ・ローナンの黄金タッグで描く。

『マリッジ・ストーリー』Netflixにて配信中/アップリンク渋谷他にて公開中(終了日は劇場サイトにて)
離婚を考える夫婦をスカーレット・ヨハンソンとアダム・ドライバーが演じるヒューマンドラマ。

『1917 命をかけた伝令』2月14日(金)全国公開
ある重要なミッションを与えられた若きイギリス人兵士2人の1日を壮大に描くサム・メンデス監督作。

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』ブルーレイ&DVD発売中
クエンティン・タランティーノ監督のもと、レオナルド・ディカプリオ×ブラッド・ピットが初共演を果たした話題作。

『パラサイト 半地下の家族』公開中
韓国の若き巨匠ポン・ジュノ監督最新作。半地下住宅で暮らす一家と高台の高級住宅地に暮らす上流一家の出会いが生む衝撃の物語。主演は『殺人の追憶』以来の盟友ソン・ガンホ。

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第90回「LDH PERFECT YEAR 2020開幕」

2020.01.14 Vol.726

 新年、明けましておめでとうございます! 2020年が皆様にとって素晴らしい年になる事を心から祈っております。本年もコラム「DANCEの道」をどうぞよろしくお願い致します。

 待ってました2020年!

 2019年から2020年になる年越しの瞬間、いろんなことを思い浮かべながら、福岡で行われたLDHアーティスト総勢71人による『LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 “RISING”』のステージに立っていました。

 LDH PERFECT YEARの開幕はもちろんですが、東京オリンピック・パラリンピックの開催など、大きな出来事から、細かな活動の全てが、2020年に集約され、みんなで一つのベストアルバムを作るような一年になるんだと感じています。この年をどうやって盛り上げていくかによって、2021年以降の流れも大きく変わってくるような気がするので、引き続き集中しながら気合いをいれて、盛り上げていけたらと思います!!

 なんて言ってる間に、EXILEの活動はすぐに始まっていきます。まずは、1月12日に台北アリーナ開催でされる台湾版紅白歌合戦「2020超級巨星紅白藝能大賞」でのテレビ出演があり、1月19日からは、福岡を皮切りに、ドームツアー『EXILE PERFECT LIVE 2001▶2020』がスタートします!

 PERFECT YEAR最初の狼煙を上げるべく、EXILEらしさと、規模感で集大成的なPERFECT YEAR LIVEにしていきたいと思います。皆さん、楽しみにしていてください。LDHのライブでおなじみの応援グッズは、フラッグですが、今回のライブでは、初めて光る無線コントロールライト&フラッグセットが発売されます。ステージ上だけでなく、ドーム全体で皆さんと一緒に光の演出ができる仕掛けがあるので、ぜひチェックしてください↑↑↑↑↑

 そして、EXILE USAさんが隊長のDANCEARTHからも2つのスペシャル企画が発表されました。第一弾は、1月24日に恵比寿アクトスクエアにて、『DANCEARTH presents MUSIC JOURNEY 〜Hawaiian Night〜』を開催します。ハワイの音楽、ダンス、食事を恵比寿で味わえる、DANCEARTHならではの音楽の旅イベントです。さらに、第二弾は3月6〜10日までJTB主催のイベント『Honolulu Festival 2020 with EXILE ÜSA & TETSUYA Special Night in Honolulu』に出演する僕らと、ホノルルでゆっくりと過ごすイベントもご用意しています!!

 ハワイは、なんでこんなに魅力的なんだろう? 気候なのか、食べ物なのか、景色なのか、島のパワーなのか、優しい人なのか?そんな素敵な場所で、過ごす時間をぜひ僕らと楽しんで頂けたらと思い、いろいろと準備していますのでそちらのほうもチェックお願い致します↑ なんだかPERFECT YEARって感じですよね?(笑)告知してもしても書き切れないほどにイベントがある。それがPERFECT YEARです↑↑↑↑↑

 なので、まだまだ書きます(笑)。

 先日発表になりました、EXILE THE SECONDの2月22日に発売するベストアルバム『EXILE THE SECOND THE BEST』そして4月からのアリーナツアー『EXILE THE SECOND PERFECT LIVE 2012▶2020』! EXILEの大人組が、また全国で暴れ出します(笑)。久しぶりのツアーなのでまた皆さんといい思い出をアップデートしていきたいと思いますので、ぜひぜひぜひライブに遊びに来てください!!

 そして、先日発表になりました、アメージングコーヒーとローソンMACHI cafe’のコラボ第3弾、「アメージングチョコモーモー THE SECOND」の発売も2月4日にスタートすることになりました! 今回は、EXILE THE SECONDの楽曲として、バレンタインとコーヒーをイメージした曲をEXILE SHOKICHIに書き下ろしてもらっちゃいました。まだ発表前なのでセクシーで素敵な楽曲を楽しみにしていてください↑↑ そして、今回のドリンクにはカフェインレスコーヒーを使用しているので、大人から子どもまで幅広い方々に楽しんでもらいたい気持ちを込めて、ビジュアルにはガールズ・パフォーマンスグループGirls²の2人にも出演してもらっています!! PERFECT YEARならではのコラボレーションが目白押しなこのドリンクをぜひ楽しみにしていてください!

 最後に、毎年恒例の『ふるさと祭り東京2020』が、1月10日からスタートします! 記念すべき年の新年会には、ぜひ東京ドームに来ていただけたら、全国の美味しい食事、お酒、スイーツ、お祭りが集結していますので、楽しめる事間違いなしです↑『ふるさと祭り』ナビゲーターの、小倉智明さん、ÜSAさん、ケンチとお待ちしております(^o^)v

山﨑vs賀来“賢人”対決再び?「倒してやろうと思ってバチバチで現場に」

2020.01.13 Vol.web original

 映画『ヲタクに恋は難しい』完成披露舞台挨拶が13日、都内にて行われ“ヲタク”を演じた主演の高畑充希と山﨑賢人ら豪華キャストと福田雄一監督が登壇。“因縁の間柄”という山﨑に対抗心を燃やした賀来賢人が「この作品で助演男優賞をとる」と宣言し会場を沸かせた。

“隠れ腐女子”と“ゲームヲタク”という不器用な男女のピュアなラブストーリーを描き人気を博す同名ウェブコミックの実写化。

 冒頭、山﨑のあいさつに黄色い声援が飛ぶと「(会場のボードの)“賢人”は、ほとんどあっち(山﨑)の“賢人”だな」と福田監督からイジられ「俺もほとんどあっちだろうなと思ってましたよ」とぼやいた賀来。

Copyrighted Image