SearchSearch

ベストジーニストに出川哲朗!? 中島裕翔は殿堂入り

2019.10.15 Vol.web

「第36回ベストジーニスト2019」の発表と授賞式が15日に都内で行われ、一般投票で最もジーンズが似合う人を選ぶ「一般選出部門」で、中島裕翔(Hey! Say! JUMP)と山本美月が受賞した。投票数を12万6853表を獲得した中島は、3年連続での受賞となり殿堂入りとなった。山本は7万9502票を集めての受賞となった。

「8万人近くの人が投票する際に、自分の顔を受けべてくれたと思うと嬉しいです」と山本。中島は殿堂入りの金の盾を受け取り「3回もストレートに受賞できて嬉しいです。盾も心なしか去年より重く感じがします」と笑顔で喜びを語った。殿堂入りした芸能人は、中島で10人目となり『歴代永久ベストジーニスト』は、木村拓哉、草彅剛、浜崎あゆみ、亀梨和也、倖田來未、相葉雅紀、ローラ、藤ヶ谷大輔、菜々緒。

EXILE ÜSAとTETSUYAの新米パパ「子どもが初めて踊ったら感動する」

2019.10.15 Vol.Web Original

 楽しく歩いて通勤する朝習慣を作ろうという取り組み「FUN+WALK MORNING」のPRイベントが15日、都内で行われ、アンバサダーを務めるEXILEのÜSAとTETSUYA、そしてスペシャルゲストの高橋みなみが登壇した。

EXILE ÜSAとTETSUYAらが朝歩くを楽しく!スポーツ庁などの「FUN+WALK MORNING」

2019.10.15 Vol.Web Original

 楽しく歩いて通勤する朝習慣を作ろうという取り組み「FUN+WALK MORNING」のPRイベントが15日、都内で行われ、鈴木大地スポーツ庁長官、アンバサダーを務めるEXILEのÜSAとTETSUYAが登壇した。

VTuberになった桜井日奈子「鬼カワイイ岡山市」PRも、渋野日向子の活躍に危機感

2019.10.12 Vol.Web Original

 桜井日奈子をモデルとした岡山市公式VTuber「HINAKO」がデビュー、HINAKOと桜井が出演する岡山市の魅力を発信する新しいムービーが12日、公開された。ムービーは「鬼カワイイ岡山市」をコンセプトに、HINAKOが後楽園などの観光スポットや、芸術、グルメ、レジャー、スポーツなどを、アクションたっぷりに伝えるもの。

山崎育三郎が男祭! ロバート秋山とコント、龍玄としと……キス?

2019.10.12 Vol.Web Original

 ニッポン放送「山崎育三郎の I AM 1936」 presents THIS IS IKU 2019 〜男祭〜“が、10月11日、東京国際フォーラム ホールAで開催された。山崎がさまざまなゲストを迎え、歌はもちろん、ダンス、コントまであるスペシャルなエンターテイメントショーを5000人が楽しんだ。

EXILE NAOTO、初主演映画携えスペインへ「シッチェスの”お祭り感”をビンビン感じた」

2019.10.12 Vol.Web Original

 EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマー、NAOTOが10月11日(日本時間)、スペインのバルセロナで開催中の世界最大最古のファンタスティック映画祭「シッチェス・カタロニア国際映画祭2019」に参加した。

小林直己、ハリウッドデビュー作がロンドンで大歓迎「今日からがまたスタート」

2019.10.12 Vol.Web Original

 EXILEと三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマー、小林直己が10月11日(日本時間)、イギリス最大の映画祭第63回ロンドン映画祭に参加した。ハリウッドデビューを果たすNetflix映画『アースクエイクバード』のロンドンプレミア上映が行われたもので、主演を務めたオスカー女優のアリシア・ヴィキャンデル、ウォッシュ・ウェストモアランド監督らと舞台挨拶に登壇した。

EXILE AKIRA、流暢な中国語あいさつで“台湾”デビュー! 高雄映画祭に出席

2019.10.12 Vol.Web Original

 短編映画プロジェクト「CINEMA FIGHTERS project」の第3弾『その瞬間、僕は泣きたくなった』のワールドプレミア上映が11日(現地時間)、台湾第2の都市である高雄で開催されている高雄映画祭で行われた。そのオープニングセレモニーと舞台挨拶に、短編のひとつ「Beautiful」(三池崇史監督)に主演するEXILE AKIRAが登壇した。

今年も乃木坂46がミュージカル「美少女戦士セーラームーン」で華麗に戦闘中!

2019.10.11 Vol.WEB Original

 東京・TOKYO DOME CITY HALLにて10月10日に、乃木坂46のメンバーが主演するミュージカル「美少女戦士セーラームーン」2019が開演された。

 今回の舞台は昨年の6月と9月に上演された「美少女戦士セーラームーン」の乃木坂46メンバーのキャストを一新しての再演となる。新たにセーラー戦士を演じるのは、メンバーは、久保史緒里(3期生)、向井葉月(3期生)、早川聖来(4期生)、伊藤純奈(2期生)、田村真佑(4期生) の5名。また、前回に引き続き白石麻衣が、セーラームーンの前世の母親“クイーン・セレニティ”としてスペシャル映像で出演している。

星野源、名前間違えられ細野晴臣ネタをぶっ込み

2019.10.11 Vol.Web Original

 俳優の星野源、長谷川博己、新田真剣佑、浜辺美波が11日、都内で行われたNTTドコモ「2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会」に登場。星野が司会者に名前を間違えられ、“細野晴臣愛”を炸裂させるひと幕があった。

 現在、NTTドコモのCM「星プロ」シリーズで共演する4人。“事件”が起きたのは2020年3月から提供されるドコモのAIエージェントサービス「my days(マイデイズ)」の音声ナビゲーション機能にちなみ、「気遣い」をテーマにトークを行っている最中のことだ。

 司会者から「細野さん、いかがですか?」と呼びかけられた星野。苦笑いしつつ、星野は「いま、“細野さん”って(笑)」と強烈な突っ込み。司会者が慌てて「星野さん」と言い直して進行しようとしたものの、星野は「私の大好きな細野晴臣さんが、今年(デビュー)50周年を迎えられたのでぜひよろしくお願いします」と、いきなり細野晴臣情報を披露。そのまま「いま展覧会をやっていますので、絶賛公開中です」と語り始め、なぜか細野晴臣のPRタイムとなる珍展開に、長谷川、新田、浜辺を大爆笑させていた。

旅番長・髙嶋政宏がまた走る ベトナム縦断1200キロの旅

2019.10.11 Vol.722

 旅チャンネルの人気紀行番組「高嶋政宏の旅番長」シリーズの最新作がこの秋、放送される。アジア各国を爆走するシリーズで、今回の旅先はベトナム。『激動!ベトナム縦断編』として、おなじみのトゥクトゥクから「味のある」ジープに乗り換え、ホーチミンから世界遺産のハロン湾まで1800キロ、ベトナムを縦断する。

 成田空港で飛行機の機材トラブルで6時間足止めされるところから始まったという今回のロケ。出発地点のホーチミンでは、日本人観光客に「あ、変態の人だ!」と声をかけられたと笑い、「いつもは髙嶋さんと声をかけられるんですが、ちょうど『変態紳士』を出版したころでもあったので、見てくれたんだなあとうれしかったです。ベトナムの人は変態の意味を知らないので、人気ありますねと言われて。後でその意味を教えました」

 風と揺れを体で感じながらアジアを激走する。地元グルメや知る人ぞ知るスポット、土地に由来する伝統や文化も紹介。乗り物のエンジントラブルはもろん、体力や精神力が限界に近づいていく髙嶋やドライバーの姿も映し出される。「疲れも見えるし素の自分も出ている」と髙嶋。

 髙嶋が着るロックTシャツも楽しみどころのひとつで、今回の旅は、この日着用していたキングクリムゾンのTシャツでスタートを切った。

「(Tシャツのチョイスは)1周して、ベタだ、と。プログレマニアは相手が知らないものを知らないだろうとやりがち。でも、それはやめよう。見たいものを着ようと。コンセプトはロック。ロックのなかでもプログレハードロック、パンクニューウェーブ。着る順番は完全に気分です」 

 番組がスタートしてから6年が経つ。「変態の人!」だけではなく、「旅番長!」と声をかけられることも少なくないという。業界内視聴率は高いと見えて、番組のプロデューサーなどから、声をかけられることも多いと満足げだった。

 髙嶋政宏の旅番長「激動!ベトナム縦断篇①」は、旅チャンネルで10月26日午後3時ほかで放送。隔週全12話。

Copyrighted Image