SearchSearch

HONEST BOYZ、ファレル・ウィリアムスとのコラボ曲を公開!

2018.11.02 Vol.Web Original

 EXILE / 三代目 J Soul BrothersのNAOTOがリーダーを務めるヒップホップグループ、HONEST BOYZが2日、米アーティストのファレル・ウィリアムスとコラボレーションした楽曲「TOKYO DIP feat. PHARRELL WILLIAMS」をYouTubeで公開した。

 コラボは、ファレルと旧知の仲であるHONEST BOYZのクリエイティブ・ディレクター、NIGOがオファーをしたことによって実現。ファレルは楽曲プロデュースとボーカルで参加している。

 NIGOが監督を担当したミュージックビデオには、GENERATIONSの佐野玲於、EXILE / 三代目 J Soul Brothersの岩田剛典もカメオ出演している。

 本作「TOKYO DIP feat. PHARRELL WILLIAMS」は、YouTubeのみの限定公開となっている。

 ファレルは、2000年代から音楽シーンけん引するアーティストで音楽プロデューサー。グラミー賞11冠に輝いている。

 HONEST BOYZは、NAOTO、NIGOのほか、m-flo / PKCZのVERBAL、DOBERMAN INFINITYのSWAY、EXILE / GENERATIONS from EXILE TRIBEのMANDY(関口メンディー)の構成。

ハイサワーの「美尻カレンダー」が発売! 10周年のスペシャルページも

2018.11.02 Vol.Web Original



 ハイサワーの「美尻カレンダー」2019年版が、「いいヒップの日」の11月2日に発売になった。

 恒例のカレンダーで今年のテーマは「南国リゾート」。カラフルな水着とのコントラストが美しい、健康的で、バカンスなお尻がずらりと並ぶ。同社は「誕生10周年の感謝の気持ちを込めて、美尻と南国リゾートへ記念デートをして以下のような“妄想美尻旅行”をお客様にプレゼントします」と、アピールしている。

 今回収められたお尻たちは、41万1201枚ものヒップモデルらの後ろ向きの水着写真から、同社の女性社員6人からなる「美尻グッズ部」が厳選。

 10周年を記念して、2019年版には過去に収録した歴代78の全美尻を一挙大公開する、スペシャルページがついている。

 毎月お尻が入れ替わる「プレミアム版14枚綴り」(表紙+12枚+10周年記念ページ、税込み2440円)と、隔月でお尻が替わる「スタンダード版7枚綴り」(10周年記念ページ+6枚、税込み1468円)の2種で、サイズはA2判。
  
 ハイサワーを販売する博水社のウェブサイトから購入できる。

レスリー・キーがウィスキーの期間限定イベントをプロデュース「運命的なもの」

2018.11.02 Vol.Web Original



 スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」の期間限定イベント「LESLIE KEE Presents “JOHNNIE & HIGHBALL in Omotesando”」が1日、表参道のCOMMUNE 2ndでスタートした。オープンに先駆け、メディアイベントが行われ、写真家のレスリー・キー、ミュージシャンで俳優の金子ノブアキ、すみれが出席した。

 レスリーが“大切な誰かとの時間をより豊かに愉しむことができる”空間をプロデュース。そのなかでスタイルが異なる「ジョニーハイボール」を楽しめる。

 レスリーは「私はいつも友達と過ごす時間を大切にしていて、作品ではどんな相手でも自分の友達のような感覚で写真を撮り続けてきました。今回のプロジェクトは、まさに自分のライフワークの集大成のような運命的なもので、自分のフォトグラファーとして20周年のお祝いにもなりました」と、コメント。

 レスリーとは友人でもある金子は「友達と食事やお酒をともにしていろんな話をしたりすることが、どれだけ価値のあることなのか、という思いが年齢とともにどんどん高まってきますね。そういう時間は何にも代えられない大切なものだと思う」。

 すみれも「友達とのお酒の席などでインスピレーションを受けあうようなトークができたり、ミュージシャンや俳優、アーティストなどいろんな友達からインスピレーションを受けたりして、私も頑張れるんだなと思っています」と、話した。

 イベントは18日まで。平日は17~22時。土日祝日は11時~22時。

 大阪で「JOHNNIE & HIGHBALL in Osaka」が同時展開されている。

いきものがかり、放牧期間終え再始動!今夜ラジオに生出演

2018.11.02 Vol.Web Original



 2017年1月5日に「放牧宣言」しグループとしての活動を休止していた、いきものがかりが、2日に「集牧宣言」、グループの結成記念日である11月3日から活動を再開することを発表した。

 きょう2日、グループの公式サイトで「集牧宣言」と題した連名のメッセージを公開。「もっとこの3人で いきものがかりを楽しみたい。 そして、その楽しさを 僕ら以外の、たくさんのひとたちにも 面白がってもらいたい」と、活動再開を宣言した。

 メンバーは3人揃って、きょう2日放送のラジオの特別番組「AVALON~事件です! いきものがかり集牧宣言~」(J-WAVE、20時~)に生出演。本人たちの口からさまざまなことが語られる予定だ。

 番組では、いきものがかりの意向で放牧期間中もファンクラブを辞めずに支えてくれた会員に向けて、作詞作曲をいきものがかり名義で初めて書き下ろした新曲「太陽」を初オンエア。また、各界の著名人から届いたコメントも紹介する。

 グループはまた、8年ぶりとなるファンクラブ限定ツアー「いきものがかりファンクラスツアー~モゥ集牧だよー!2019~」の開催も発表した。

佐野玲於がクリスマスのプロポーズ! ショートフィルム『TIFFANY BLUE』公開

2018.11.02 Vol.Web Original



 佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)と松本穂香が共演するショートフィルム『TIFFANY BLUE』が2日、公開された。
 
 遠距離恋愛中のカップルが、互いを大切に思いながらも、すれ違う日常のなかで、2人が同じ未来を見つめるまでを描いた感動のラブストーリー。佐野は、都内の美容院でアシスタントとして働く男性という役どころ。クリスマスに、富山に暮らす遠距離恋愛中の彼女が彼のもとへと訪ねてくるのだが……。

小泉孝太郎「起業するならスタジオ経営」新CMでCEOに就任

2018.11.02 Vol.Web Original



 小泉孝太郎が2日、都内で行われたROBOT PAYMENTの新CMキャラクター就任イベントに出席した。
 
 CMにはCEO(最高経営責任者)という役どころで登場。社員が残業していることを想像しながらオフィス内を歩いていると、早々に仕事を終えて退社する社員たちに遭遇し、「すごいじゃん!」と漏らす。キリッとした表情とユーモラスな表現が混じる、親しみやすいCMだ。

 役にちなみ、起業するなら何をしてみたいか聞かれると、少し考えて、「もしですよ……山があって海がある、のどかなところでスタジオ経営をしたいですね。撮影スタジオっていうのは、ある意味、落ち着く場所なんです。僕も使わせていただいていますが、こういう空間があったらいいな、あの場所にスタジオがあったらいいのにと痛感したことがあったんです。仮定の話ですけど、スタジオ経営っていうのは面白いかもしれない」。

矢野聖人、初主演映画の共演者はクジラ?!

2018.11.01 Vol.web original

 日本唯一のクジラ博物館を舞台に、そこで働く若者たちの実話をベースにした『ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。』が公開される。主人公の鯨井太一を演じる矢野聖人は、意外にも同作が映画初主演。これまでのイメージを打ち破るクジラを純粋に愛する飼育員を熱演。

Kis-My-Ft2がミュージックソン「7人全員で24時間しゃべり続けるのは未知の領域」

2018.11.01 Vol.Web Original



 人気グループのKis-My-Ft2が、 クリスマス恒例のニッポン放送「第44回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」(12月24日正午~25日正午)のパーソナリティを務めることがわかった。1日、ニッポン放送が発表した。

 パーソナリティ就任にあたり、メンバーの藤ヶ谷太輔は「とても驚いたのと同時に、チャリティとしてしっかりやらなければと思いました。その中で、Kis-My-Ft2の7人の個性や“らしさ”を表現できればと感じています。24時間をメンバー一緒に過ごすこともなかなかないので、時間帯によっては、自分たちも知らないメンバーの素顔が出てきて、ファンの皆さんも聴いたことのないような僕たちに出会えるかもしれません。僕たちを知らない方たちも“こんな子たちなんだ”と耳で感じ取って興味を持っていただければと思います」と、コメント。

 東山紀之、中居正広、近年ではV6がパーソナリティを担当した。

 北山宏光は「先輩方のバトンを受け取るわけですから、しっかりやり切るのも大切ですけど、一方で自分たちの個性が出せるように、守りすぎず、しっかりと楽しんでもらえるようにしていけたらいいな、と思います」と、意気込んでいる。

「7人全員で24時間しゃべり続けるのは未知の領域」と、北山。クリスマス・イブとクリスマスをメンバーと一緒に過ごすことになるが「毎年クリスマスは、なんだかんだとメンバー7人で、仕事で一緒のことが多いです。当日は、7人でグルメなお弁当とかを持ち寄って食べてみたいです」と話している。

 番組のサブタイトルは「ありがとうは魔法のコトバ」。

「いろいろなリスナーからいただいたメールやメッセージにたくさん答えていきたいと思います。それを重ねていくうちに、僕たちももっと“ありがとう”をいえるようになるんじゃないかと思います」と、千賀健永。「番組を通じて、僕たちも成長できて、もっともっとたくさんの人に感謝や愛を伝えられるようなグループになっていけたらいいなと思います」と、メッセージを送った。

「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」は、目の不自由な人が安心して街を歩けるように音の出る信号機を設置するための募金を募るチャリティ・キャンペーン。1975年(昭和50年)にスタートし、毎年11月1日から翌年1月31日までの3カ月間にわたって展開されており、クリスマス・イブの12月24日正午から翌25日の正午までは24時間のチャリティ生放送を実施している。これまでに集まった44億9332万17円は全額寄付され、3131基の音の出る信号機が設置された。

 募金受付はすでにスタート。来年1月31日まで受け付ける。

お年玉付年賀はがきは進化系! 嵐の櫻井「平成最後の年賀状、楽しんで送って」

2018.11.01 Vol.Web Original



 平成31年用お年玉付年賀はがきが1日発売、同日その販売開始セレモニーが都内で行われ、嵐の櫻井翔、バドミントン日本代表の奥原希望、柔道日本代表の阿部一二三が登壇した。

 キャッチフレーズは「いいじゃん、それぞれの年賀状。」。年賀状も個性を発揮して自由に楽しんでほしいという想いが込められた。

 年賀状コミュニケーションパートナーである嵐の5人が出演するテレビCMには、さまざまな年賀状が登場している。「実際のアーティストの方々も数多く参加されているんですけど、切り絵のアーティストの方には年賀状以外の作品も見せていただきながら撮影しました」と、櫻井。
 
 子どもから年配の方々までさまざまな世代の人が出演。賑やかで楽しい現場だったそうで、櫻井は「CMの最中に(ポストの)上から嵐の5人が手を振るシーンがあるんですけど、50代60代ぐらいの男性が下のほうで“翔くーん、翔くーん”って本気でやってくれていて楽しかったし、うれしかったですね」と、振り返った。

ペリー・キーが「KEREN」の全アジア公式アンバサダーに就任

2018.11.01 Vol.Web Original



「6000年に一人のアジア・スター」と称されるペリー・キーが、平成31年2月に大阪城公園に新設される劇場施設COOL JAPAN PARK OSAKAのWWホールにて上演されるオープニング公演「KEREN」の全アジア公式アンバサダーに就任することが1日、わかった。ペリーは「この企画にとても興味があるよ。(就任は)とても光栄だよ」と、コメントを寄せている。

 舞台は「NIPPONをテーマにした関西発のオリジナルレビュー」。ダンス、剣劇、殺陣、イリュージョン、歌舞伎、ミュージカル、日本舞踊、屋台崩し、魅力的なマルチメディアコンテンツなど、さまざまなパフォーマンスを最高峰のスタッフが手掛けるノンバーバルショー。タイトルは歌舞伎の世界で奇抜な演出を指す言葉。
 
 ペリー・キーは、ロバートの秋山竜次が架空のクリエイターに扮する「クリエイターズ・ファイル」に登場する一人。連載はフリーマガジン『honto+』にて連載中。

 2019年2月25日から上演。チケットはきょう1日から、よしもとチケットなどプレイガイドで発売。

羽生結弦を松岡修造が絶賛「言葉選びがアスリートの中でダントツ」2人で東京五輪を盛り上げ

2018.11.01 Vol.Web Original



 羽生結弦と松岡修造が共演するCMがきょう1日からオンエアになる。プロクター・アンド・ギャンブルが東京2020に向けて行っている「ママの公式スポンサー」の新しいキャンペーンのCMで、「一生に一度の感動・二人の情熱篇」として、全国で放映される。

 CMでは、松岡が羽生をインタビュー。羽生がオリンピック会場で感じた熱気と声援の大切さを聞き出した。羽生は「オリンピックは特別な力が集まっている感じがする。みんなで羽生結弦をつくってくれた」と語っている。

 インタビューの撮影はカメラを回しっぱなしにする方法に変更して行われたそうで、インタビューを行った松岡は「彼の言葉選びは想像以上にすごい。アスリートの中ではダントツ」と驚いたという。

Copyrighted Image