SearchSearch

岩田剛典「夢に出てくるなんて初めて」最新主演作舞台挨拶

2018.01.26 Vol.Web Original

 映画『去年の冬、きみと別れ』(ワーナーブラザーズ映画配給)の完成披露舞台挨拶が25日、都内にて行われ、主演の岩田剛典(EXILE、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)、ヒロイン役の山本美月、瀧本智行監督、原作者・中村文則が登壇した。

 本作は『教団X』の芥川賞作家・中村文則による“映像化不可能”と言われるミステリーを『グラスホッパー』の瀧本監督が映画化。『植物図鑑』や『HiGH&LOW』シリーズなど、俳優としての躍進も目覚ましい岩田が単独初主演を務めた本作サスペンス。

編集部オススメMOVIE『CINEMA FIGHTERS』『ザ・リング/リバース』『ダークタワー』『祈りの幕が下りる時』

2018.01.26 Vol.702

『CINEMA FIGHTERS』

 アーティスト集団EXILE TRIBEの楽曲からインスパイアされたショートフィルムを気鋭監督らが手掛けるオムニバス。EXILE TRIBEの面々が主演するほか、山田孝之、桜庭ななみら豪華俳優も出演。

監督:河瀬直美、A.T.、萩原健太郎、齋藤俊道、常盤司郎 出演:山田孝之、石井杏奈(「パラレルワールド」)他/1時間34分/LDH PICTURES配給/1月26日(金)よりTOHOシネマズ新宿他にて公開 https://cf-movie.com/

中村アンがピーチ・ジョンの新ミューズ「これは、ミラクル!」

2018.01.24 Vol.Web Original

 中村アンが、ランジェリーで人気のピーチ・ジョンの新ミューズに就任、24日、都内で行われた就任発表会に出席した。「高校生の時から愛用させているので不思議な気分だしうれしいです」とあいさつした。

 中村のアクティブに過ごして楽しんでいる印象があることが、就任理由のひとつ。日々大切にしていることを聞かれると、「自分に正直に。自分に心地よい環境を自分でコントロールして、トレーニングだったり食事だったり、発散したりだとか、切り替えをうまくするようにしています」。

 ストイックなトレーニングでも知られる。「大きなチャンスや素敵なお仕事が舞い込んできたときにいつでもこたえられるような体でいたいと思っているので、すごいキツイと思っても、仕事のため、自分のためと思うと頑張れる」と、モチベーションについても語った。

今が旬の南台湾ガイドブックが登場!

2018.01.24 Vol.702

 台湾の南部に位置する台南、高雄、屏東、澎湖島を特集した『るるぶ台南・高雄 屏東・澎湖島(タイナン・タカオ ピントン・ポンフータオ)』が発売された。近年、リピーターを中心に人気の南台湾は、台北とは違った南国特有ののんびりとした優しい空気が流れるエリア。同書はその南台湾の歴史と文化、山や海に恵まれた豊かな自然のある街のとっておきの情報が満載。巻頭特集「南台湾でしたい 7 つのこと」は、古き良き台湾の面影を残す台南の古都散歩、アートや中国建築の融合が楽しい高雄、ビーチリゾートとして有名な墾丁がある屏東、そして大自然の絶景が美しい澎湖島など、南台湾の魅力をたっぷり紹介。また台湾の旅ではずせない夜市、マンゴー、スイーツなどの情報も充実。さらに、一青妙によるエッセイ記事や、話題のホテルやゲストハウスまで、幅広く特集する。

『るるぶ台南・高雄 屏東・澎湖島』
【定価】1100 円(税別)
【発行】JTB パブリッシング
【問い合わせ】TEL:03-6888-7893

PKCZ®世界デビュー SNOOP DOGGとコラボ

2018.01.23 Vol.Web Original

 クリエイティブユニットのPKCZ®が2月23日に世界デビューすることが決定した。23日、所属事務所のLDHが発表した。

 オランダの名門ダンスミュージック・レーベル「Spinnin’/TRAP CITY」から配信シングル『BOWDOWN FT.CRAZYBOY from EXILE TRIBE』をリリース。本作では、米HIP HOP界のレジェンド、SNOOP DOGとのコラボレーションしている。

 PKCZ®は、DJ MAKIDAI、VERBAL、そしてDJ DARUMAからなるクリエイティブユニット。2016年に台湾、韓国、フィリピンで単独海外公演を成功させ、2017年には世界最大級の野外EDMフェス「Tomorrowland」やダンスミュージック・フェス「ULTRA SINGAPORE 2017」に出演している。

May J.「一目ぼれ」ドレスで書き下ろしソングを熱唱!

2018.01.22 Vol.Web Original

 花の体験型アート展『FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲』のプレスイベントが22日、会場となる日本橋三井ホールにて行われ、アーティストのMay J.が同展のために書き下ろしたイメージソングを披露した。

山下健二郎がT.M.R.とランニングマンを披露

2018.01.22 Vol.web Original

 ラジオ番組「オールナイトニッポン」50周年を記念したライブイベント「ニッポン放送 オールナイトニッポン50周年 ALL LIVE NIPPON Vol.6」が20日と21日、横浜アリーナで開催された。

お休み明けのアタマをウォームアップ「コンセプティス 加算パズル」

2018.01.22 Vol.702

「ちょっと難しいからこそ、おもしろい!」「完成した時の達成感がたまらない」と人気を集めていたロジックパズルゲーム。足し算引き算をしながら数字のコンビネーションを考えて、数字のクロスワードのような感覚で解いていくというもの。シンプル極まりないゲームではあるものの、ちょっとした難しさが解いたときの達成感につながって、ゲームにハマる人が続出しているのだそう。

 アプリは加算パズル無料100問のパックになっていて、毎週ボーナスパズルが無料配信される。難易度は初級から超上級まである。また、タブレット版には無料100問に加えてボーナス問題、ジャンボパズル20問が付いてくる。

 iOSで先に配信がスタートし高い評価を集めていたこのアプリ。年末にAndroidでもリリースされ、年末年始の休み中にもたくさんの人が遊んだ。加算パズルで少しずつ頭をウォームアップしてみては? 

iOS/Android コンセプティス 配信中

【編集部オススメ舞台】ハイバイ『ヒッキー・ソトニデテミターノ』

2018.01.22 Vol.702

 作・演出を務める岩井秀人が、自身が引きこもっていたころのことを題材とした『ヒッキー・カンクーントルネード』を上演したのが2003年。今回の『ヒッキー・ソトニデテミターノ』はそれから約10年後、岩井がひきこもり自立支援団体を取材し、書かれた続編。初演は2012年にパルコ・プロデュースで吹越満主演で上演された。吹越が演じた登美男を今回は岩井自身が演じる。初演に引き続きキーとなる20年ひきこもっている男を古館寛治が演じ、初演ではその母だった役を父として猪股俊明が演じる。

「ひきこもり」だった過去を持つ登美男は現在、外に出るきっかけを作った「出張お姉さん」の黒木香織のアシスタントをしている。その現場で登美男は自分とは違うタイプの2人のひきこもりに出会う。黒木と登美男は2人を「一時預かり」としてひきこもりたちの寝泊まりする寮に入れるのだが…。

 ちなみに「出張お姉さん」というのは自立支援団体に実際にいる「レンタルお兄さん」をモデルに岩井が生み出した設定。

 本作は国内4都市を回った後、フランスのパリでも上演される。フランスでハイバイの世界観がどのように受け取られるのか。

ハイバイ『ヒッキー・ソトニデテミターノ』
【日時】2月9日(金)〜22日(木)(開演は9・14〜16・21日19時、10日18時、11・12・17・18日14時/18時、20日14時/19時、22日14時。13・19日休演。開場は開演20分前。当日券は開演40分前)
【会場】東京芸術劇場 シアターイースト(池袋)
【料金】前半割(2月9日〜2月12日)前売3500円、当日4000円/一般(2月14日〜2月22日)前売4000円、当日4500円/学生(前売・当日共)3000円(受付にて要証明)/高校生以下(前売・当日共)1000円(前売は東京芸術劇場窓口のみ販売、要証明)
【問い合わせ】ハイバイ(TEL:080-6562-4520=10〜20時 [HP]http://hi-bye.net/ )
【作・演出】岩井秀人
【出演】岩井秀人、平原テツ、田村健太郎、チャン・リーメイ、能島瑞穂、高橋周平、藤谷理子、猪股俊明/古舘寛治

今年の音楽シーンのキーワードは「新しい世代」 フレッシュな感覚に満ちた新世代の作品に注目【TSUTAYA MONTHLY UPDATE ― JAN.2018 ―】

2018.01.21 Vol.701

 話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめCDは……?

今年も京都市の魅力を“KIZOKU”がダンスで表現

2018.01.20 Vol.web Original

 京都市が19日、市政PR動画「平成KIZOKU2」の第2弾を公開した。

 京都の魅力をエキセントリックなダンスと音楽で紹介するという全く新しい取り組みとして注目を集めた「平成KIZOKU」。シリーズ累計再生数100万回以上、メディア掲載多数と大反響を頂いた本シリーズですが、2017年の「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」において、「ACCファイナリスト」受賞、「2017 MADE IN OSAKA CM AWARDS」においても、テレビCM部門で最優秀賞を受賞するなど、更に勢いを増している。

 また、同日第2弾動画公開に合わせて、若者の街・原宿を白塗がジャックするイベントを行った。

Copyrighted Image