SearchSearch

清澄白河・深川エリアの歴史・注目スポットをぶらり!TOKYO MX『ぐるり東京 江戸散歩』の初コラボイベントが9月開催

2023.07.14 Vol.Web original

 TOKYO MXで毎週土曜日に放送中の歴史散歩番組『ぐるり東京 江戸散歩』のコラボイベント、「『ぐるり東京 江戸散歩』タウントレック」が9月17日に開催される。

『ぐるり東京 江戸散歩』のコラボイベントは初開催。今回は、江東区の清澄白河・深川エリアを舞台に、今の東京に残る“江戸から続く面影”を巡る番組にちなみ、歴史スポットを中心としたチェックポイントを回る。

 タウントレックとは“タウン=Town(街)”“トレック=Trek(移動する)”を組み合わせた、ゲーム感覚で街を観光できる体験型街歩きイベントで、参加者は配布された地図をもとに、制限時間内にチェックポイントを回り得点を集める。チェックポイントでは写真を撮ったり、その日だけの特別な体験をしたりして楽しむことができる。歴史スポット以外にも、清澄白河・深川エリアの魅力的なスポットをチェックポイントとするため、このエリアを存分に楽しめるイベントになりそう。

 参加申し込みはWEBサイト「スポーツエントリー」で受付中。なお、イベント直後の9月23日(土)・30日(土)の『ぐるり東京 江戸散歩』の放送では、清澄白河・ 深川エリアを巡る。タウントレックのチェックポイントとなった場所も登場し、イベントと放送の2回楽しむことができる。

涙の最終回「復縁モノ」恋リアに共感が集まった理由〈アラサー女子と考える『ラブ トランジット』第7話〜8話〉

2023.07.09 Vol.Web Original

 Prime Videoで配信中の新作恋愛リアリティ番組、Amazon Original『ラブ トランジット』。かつて恋人だった5組の元カップルたちが、約1カ月間のホカンス(「ホテル」と「バカンス」をかけた造語)を通し、過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫る。

 『ラブ トランジット』も最終話が配信。メンバーたちは過去の恋を乗り越え、新しい恋を選ぶのか、それとも……。最終話では全メンバーが、思いを寄せる異性に告白する。今回は第7話〜第8話のあらすじとともに、恋リア界に新しい風を吹かせてくれた番組全体を振り返る。


好きになれる人といたい?好きでいてくれる人を好きになる?

 第7話では、全メンバーが元恋人同士でのデートに向かう。旅の間に元恋人との関係が好転したように見えるメンバーもいれば、逆に溝を深めてしまったように見えるメンバーもいた。しかしデートに向かうとなれば、どのメンバーも足取りは軽く、まるで今も付き合っている恋人同士かのように、新鮮かつ懐かしさもあるデートを楽しんだ。

 ほとんどのメンバーがデートを満喫する中で、言い争いをしてしまったルカとよしひと。メンバーの前では大人びた印象のルカだけど、よしひとの前では感情を抑えられない。いや、もしかしたら、抑えたくないのかもしれない。

 ルカが言う「人として合わない部分」があってもなお、好意が消えないよしひとの気持ちは大きい。他の復縁カップルも、何かしら「合わない部分」があってお別れをしている。だけど、ホカンスを通して気持ちが揺れているのは、ルカとよしひとだけではない。

 こうへいから、まっすぐに愛を注がれるあみ。きょうへいから、時に大きすぎる好意を受けているアリサ。「ここまで好きになってくれる人が他にいるかな、と悩んでしまう」という声もあがっていた。

 この悩みを持ったことのある男女は、少なくはないのではないだろうか。自分が熱を持てる恋愛をするべきか、それとも、好いてくれる人の好意に応えるべきか。どちらが正解ということもないけれど、ホカンスメンバーは少なくとも、過去の恋で失敗した経験があるからこそ、ここにいる。メンバーは果たして、どちらの恋を選ぶのか。

パンサー尾形が“竹馬目線”で見るものは? 斬新な街ぶら番組『パンサー尾形の竹馬散歩』は先輩芸人も気になる !?

2023.07.07 Vol.Web Original

 お笑いトリオ、パンサーの尾形貴弘が竹馬で街を歩く番組『パンサー尾形の竹馬散歩』(TOKYO MX)が注目を集めている。本サイトでも新しいエピソードが放送されるたびに紹介しているが、そのたびにアクセスランキング上位に食い込んで、放送後もダラダラとアクセスし続けられる。8日に第9弾が放送されると聞き、いよいよ尾形本人に話を聞かなければとロケ先に向かった。


 尾形と会ったのはロケバスのなかだった。すでにロケは終了、尾形は竹馬から降りて、帰り支度も整えた様子。ロケの感想を聞くと、「今までで一番しんどかった気がします」。疲労が見える。

「……体力がなくなってきてるのかなあ。前回の収録から少し時間が空いたりすると“竹馬筋”が衰えてくるんですよ。今日は腕がずっとぷるぷるぷるぷるいってました」

 雨がポツポツと落ち、道路は雨で濡れて滑りそう。パーフェクトな竹馬日和とはいいにくい。そんな状況がいつも以上に体力を奪ったのかもしれない。

 学生時代はサッカーでならし、体力に自信はある。それゆえに体を酷使する仕事も多い。どの番組もそれなりにキツいだろうが、『パンサー尾形の竹馬散歩』はかなりこたえるという。

「トレーニングは一切していなくて、体を使う仕事が多いので仕事をする中で自然とトレーニングになってると思うんですよね。ただこの番組で使うのは普段使わない“竹馬筋”ですから」と強調する。

恋の交差点で、涙と言い争いが同時勃発…?〈アラサー女子と考えるラブ トランジット第5話〜6話〉【ネタばれあり】

2023.06.27 Vol.Web Original

 Prime Videoで配信中の新作恋愛リアリティ番組、Amazon Original『ラブ トランジット』。かつて恋人だった5組の元カップルたちが、約1カ月間のホカンス(「ホテル」と「バカンス」をかけた造語)を通し、過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫る。ホカンスも後半に差し掛かり、ついにすべての元恋人同士の関係が、参加者の前で明かされる。元恋人に未練のあるメンバー、過去の恋は吹っ切り、前に進もうとするメンバー。恋の矢印はまるで、スクランブル交差点のよう。過去に「泥沼元サヤ」を経験したこともあるアラサー女子が、第5〜6話のあらすじとともに、その見どころを語り合う。

 今回語り手となるのは、恋愛コラムニストとしても活動する筆者(30歳・A)と、その親友で現在は、5回も付き合っては別れてを繰り返したパートナーと結婚したばかりのOL女子(30歳・B)だ。

復縁したいなら、へりくだったら負け……?

 現時点で、恋の矢印が大きく交差し合うのは2組。ありさ、そして彼女を狙うダイキときょうへい。さらに、あみ、そしてあみを追うマサシとこうへいだ。

 


©2023 Amazon Content Services, LLC or its Affiliates. All Rights Reserved.


まずスポットが当たったのは、デートに向かうありさとダイキだ。ダイキは、この日のために散髪し、ありさに様々なサプライズを繰り出す。


A:こういう気遣いがずっと続けられる人、かなりレアだと思うんだけどどう思う?

B:いや〜最初だけでしょ。お菓子だって初めて焼いたって言ってたし。

A:失恋の痛みが残ってるタイミングで、優しさを理由に好きになった相手が、忙しさを理由にどんどんドライになくなっていくの経験したことあるわ(笑)。

B:ダイキは起業家だし、普段は忙しいだろうしね。2人ともやりたいことあるタイプだし、ダイキの優しさが続かなくなったらシンプルにケンカが増えていきそう。

 

 きょうへいに愛想を尽かしつつあるありさがダイキに惹かれるのは仕方ない気もする、ここからどんどん、きょうへい×ありさが全体の空気をかき乱していく。

 ありさの元恋人であるきょうへいは、彼女がダイキとデートに行っている間から気が気でなく、他のメンバーの前で感情的になってしまう。

 

A:周りにこんなに素敵な大人の女性たちがいるのだから、きょうへいはもっと周囲に真剣に相談してみたらいいのにね。

B:男性って他人に恋愛相談するのを恥ずかしがるよね。でも、女心は女性に聞いた方が間違いがない。女友達を味方にするだけで、かなりありがたい援護射撃になるのに。

A:あと、話し合いの時にすぐ「なんで怒るの?」って聞く人、いるよね(笑)。余裕がなくなって早口になったり感情的になってるのって、怒っているわけじゃないと思うんだけど。

B:でも、きょうへいも素直に「ごめん」って謝っちゃってるしなあ。復縁したい時って、行動すればするほど自分の首を絞めちゃうんだよね……。余裕がない方は、一生へりくだっちゃうよ。

A:へりくだっても、あんまりいい事なさそうだな。

B:その通り。下手に出れば出るほど相手になめられるし、復縁しても自分に条件の悪い復縁になるよ。

 

そして……ダイキはというと、マイを呼び出す。2人はかつて恋人同士だった。

過去の恋が吹っ切れていないだけなのに。止まらない涙の理由 〈アラサー女子と考えるラブ トランジット第3話〜4話〉【ネタばれあり】

2023.06.26 Vol.Web Original

 Prime Videoで配信中の新作恋愛リアリティ番組、Amazon Original『ラブ トランジット』。かつて恋人だった5組の元カップルたちが、約1カ月間のホカンス(「ホテル」と「バカンス」をかけたの造語)を通し、過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫る。序盤から、この番組の見どころは「元恋人と新しい恋との泥沼関係」ではなく「元恋人との間にある人間ドラマと、もどかしい想い」であることが分かった。第3〜4話のあらすじとともに、独身アラサー男女がその見どころを語り合う。

 語り手は、筆者である30歳のフリーライター女子(A)と、31歳の既婚サラリーマン男子(B)。恋愛で辛酸をなめてきた都会を生きる男女が、青く柔い恋模を考察しながら酒を酌み交わしたところ、今回も未練が残るメンバー共々、いち視聴者である筆者たちも涙が止まらない展開に。

ライバルである同性メンバーにもまっすぐなこうへい。想いは伝わるか

 

 全員の年齢が一斉に公開された第3話。ありさときょうへいが23歳、あみとルカが24歳、こうへいが25歳、よしひととマイが26歳、ダイキが27歳だった。第1話で注目されたえりは28歳、マサシは36歳だった。

A:えりが28歳なのはリアルだったな。悩める世代だし、過去の恋愛も含めて、色々人生を精算したくなる年頃なんだよね。

B:マサシとは8個も年の差があるのに、それでも未練があるのがえりなのもリアル。年齢で考えたら、マサシの方が色々焦るはずなのに……結婚願望の有無で揉めてる可能性もあるかも。

A:ここであみがマサシを指名したら、えりまた泣いちゃいそうだなあ。メンバーの前で、未練の涙を何度も見せるのはキツイだろうなあ。

元恋人からの未練の言葉。よみがえるのは楽しかった思い出だけ?〈アラサー女子と考えるラブ トランジット第1話〜2話〉【ネタばれあり】

2023.06.26 Vol.Web Original

 Prime Videoで配信中の新作恋愛リアリティ番組、Amazon Original『ラブ トランジット』。かつて恋人だった5組の元カップルたちが、約1カ月間のホカンス(「ホテル」と「バカンス」をかけたの造語)を通して、過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫るというもので、MC陣の豪華さもあり、配信前から話題を呼んでいた。元恋人と新しい恋で揺れる……と聞いて想像する「泥沼恋愛への期待」をあっさりと裏切った1〜2話。あらすじを紹介しながら、東京で働く独身アラサーたちがその恋愛模様と、見どころを語り合う。

 語り手は、筆者である30歳のフリーライター女子(A)と、その親友である29歳のOL女子(B)。お互いに関係の落ち着いている恋人はいるものの、恋愛している時の感情の高ぶりに、想いを馳せることもままある。

元恋人と新たな恋で揺れる泥沼?と見せかけて…


 番組は、メンバーの年齢や職業は明かされず、ブラインド状態で初対面を迎える。元恋人同士は面識があるけれど、そのことを悟られないように振る舞わなくてはいけない。そして、顔合わせをしてからすぐに“最初の試練”がやってきた。元恋人が書いた自分の紹介文が全員の前で発表されるというものだ。

THE RAMPAGE 浦川翔平が初の番組ナビゲーター「宝探しに来るような感覚で見て!」

2023.06.25 Vol.Web Original

 

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMAPAGEのパフォーマー、浦川翔平がフジテレビの様々なコンテンツを紹介する番組『開け!キャラクターのとびら きゃらトビ!』(フジテレビ、毎週日曜5時10~40分)の7~9月期のMCを務める。中盤からは、7月1日からスタートする「居酒屋えぐざいる」との連動企画もあるようで、浦川は「番組ナビゲーターのお仕事を初めて務めさせていただいたのですが、ナビゲーターver.の翔平をぜひ目に焼き付けていただければと思います」と、胸を張る。

 浦川は、フジテレビの公式ショップ「フジさん」の店員に扮して、ショップの片隅にある日曜日の朝だけに開く不思議な扉から飛び出てくるキャラクターや映像、懐かしい音楽を紹介する。番組には、「ガチャピン・ムック」、伝説の子ども番組『ウゴウゴ・ルーガ』(1992年10月~1994年3月放送)に登場したミカンせいじん、地域ネコの仲良し兄妹を描いたショートアニメ『ね子とま太など、フジテレビが世に送り出したさまざまなキャラクターやコンテンツ登場。お話題芸人たちによるネタも見どころで、「これまで芸人さんのライブには行ったことがなかったのですが、1日で摂取していいのかという量の芸人さんのネタなどを生で拝見して、家のテレビでは見られなかった裏側も含めて強く引き込まれました」と、浦川は振り返る。

小池都知事と5人の女性区長が本音トーク!女性の生き方やキャリアアップを考える

2023.06.24 Vol.Web original

 東京都の小池百合子知事と23区の女性区長5人が一堂に集まり本音を語り合う特別番組『LEADERS わたしの生き方 ―女性区長座談会―』が25日、『TOKYO MX news FLAG』公式YouTubeチャンネルで生配信される。

 今年4月に行われた統一地方選で新たに3人の女性区長が誕生し、過去最多となった23区の女性区長。小池知事と女性区長による座談会は、TOKYO MXでは初めての試みとなる。

 番組では、小池知事が考える女性の生き方やキャリアアップなど働き方に加え、知事としての日常やプライベートにも迫る。また、TOKYO MX報道部の森田美礼、田中陽南、椿原萌の3人の女性キャスター・記者が出演し、杉並区・岸本聡子区長、品川区・森澤恭子区長、江東区・木村弥生区長、豊島区・高際みゆき区長、北区・山田加奈子区長の5人の女性区長の素顔と本音に迫る。

 特別番組『LEADERS わたしの生き方 ―女性区長座談会―』は6月25日(日)18時から『TOKYO MX news FLAG』公式YouTubeチャンネルで生配信。さらに、7月2日(日)11時〜11時55分にはTOKYO MX1で放送される。

千鳥『お台場冒険王』の思い出は「居酒屋えぐざいるで打ち上げ」団長と「27時間テレビ」総合司会就任

2023.06.21 Vol.web original

 

『お台場冒険王 2023 SUMMER SPLASH!』制作発表が21日、台場・フジテレビにて行われ、団長を務める千鳥の大悟とノブらが登壇。6年ぶりの大規模開催に向け意気込みを語った。

 フジテレビが開催する夏の大型リアルイベント。「真夏の湾岸エンタメ EXPO」をテーマに、フジテレビ本社屋および、お台場・青海周辺エリアで7月22日から8月27日まで開催される。

 冒頭、宮道治朗総合プロデューサーは「ここ数年はコロナもありましたが、今年は6年ぶりの規模感で大きく展開することができました。改めてのスタートとして、タイトルを“冒険王”としました」と意気込み。

 港浩一代表取締役社長から「今年、お2人にはFNS27時間テレビの総合司会もお願いします。今年の夏はフジテレビ命でよろしくお願いします」と団長に任命された千鳥の大悟とノブ。

 ノブは「お台場冒険王というと思い出がありまして。『ピカルの定理』というコント番組をやっておりまして、3月で終了して、最後の収録が終わったときにプロデューサーが打ち上げに行きましょうと、行ったのがお台場冒険王の中にある“居酒屋えぐざいる”。打ち上げでフードコートっていう…。“NESMITHのたこわさ”と“SHOKICHIの冷やしラーメン”を食べました」と微妙な思い出を明かし笑いをさそった。

「この夏はフジテレビを重点的に」と意気込む2人。大悟は「社長が“この夏はフジテレビ”と言うのが逆に悲しい。“どの夏もフジテレビ”とやっていきたい」と宣言し、場を盛り上げていた。

 この日は、イケメン13人による熱中症対策チーム“ミストマン”や、テーマソングおよびオフィシャルサポーターを務める、新結成アイドルグループ「僕が見たかった青空」も登場した。

『お台場冒険王 2023』では、屋外大型スタジアムでの「めざましライブ」が6年ぶりに復活するほか、『千鳥の鬼レンチャン』『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』など人気番組の体験型アトラクション、続編の公開が控える『翔んで埼玉』など話題の映画や『ワンピース』『鬼滅の刃』といった人気アニメの関連ブースなどが登場。また、今年はメタバースを使った『バーチャル冒険王2023』も展開する。

 他にもパートナーズイベントとして、4年ぶりの開催となる「居酒屋えぐざいる」が7月1日から10月1日まで開催される。

吉高由里子「平安時代にワープしたかのよう」24年大河ドラマ『光る君へ』岩手ロケ

2023.06.11 Vol.Web Original

 

 2024年放送予定の大河ドラマ『光る君へ』の撮影が進行中だ。5月28日に京都市内でクランクイン、6月6~7日に岩手県奥州市内で撮影が行われた。

 撮影したのは、若き日の紫式部(まひろ)のシーンで、
「五節の舞」に出席し、姫たちとともに舞を披露する場面だという。

 ヒロインの紫式部を演じる吉高由里子は、「いままで演じてきた時代設定とくらべ、平安時代は世界観がはるかに異なるので、新鮮な気持ちで撮影に臨んでいます」。撮影したシーンについては「今回のロケでは『五節の舞』という神事を舞う場面を演じたのですが、とても優美な風景でまるで自分も平安時代にワープしたかのような引き込まれ方をしました」と、感想を述べた。

FANTASTICS 八木勇征がGENERATIONSの片寄涼太を“不思議な館”にご招待 スピードワゴン小沢「これで番組もEXILE TRIBEになれた」?

2023.06.11 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ、FANTASTICSの八木勇征がMCを務めるトークバラエティ『夜な夜な不思議の館にて ~御曹司・八木勇征からの招待状~』(BS朝日、土曜23時30分、毎月2回放送)に、GENERATIONSの片寄涼太が登場する。放送は6月24日。

 番組は、ちょっとわがままだけれど憎めない御曹司の八木が、親戚のおじさん小沢一敬(スピードワゴン)や、有能な秘書・いわたまありと、お客さまをもてなしつつ自分のやりたいことを存分にして楽しいひとときを過ごすという内容。八木にとって初の冠番組で、初めてのMCに奮闘している。

 第6回(6月24日)の放送に登場する片寄は、八木と同じLDH JAPANに所属するダンス&ボーカルグループのGENERATIONSでボーカルを担当する先輩。アーティストとして活動する一方で、俳優、バラエティ番組など、さまざまなフィールドで活躍している。八木が片寄と1対1で本格的に共演するのは初めて。

 番組では、利きワインと即興芝居に挑戦。片寄が大のワイン好きであることからチャレンジする利きワインでは、怖い物知らずの八木がまさかの行動に。即興芝居では2人で1分間のショートコントの芝居に挑戦する。

Copyrighted Image