SearchSearch

一瞬にかける集中。パラ・パワーリフティング山本恵理が持つ笑顔と精神力

2019.07.08 Vol.Web original

 わずか3秒に神経を集中させ、数十キロのバーベルを力強く持ち上げるパワーリフティング。力強さの象徴としてだけでなく、緻密なスポーツであることをご存知だろうか。

 東京2020大会を一年後にひかえ、各競技の代表選考が佳境を迎えている。今月12日から始まるカザフスタンでの世界選手権を目前にした3日、東京・台場のパラアリーナではパラ・パワーリフティングの直前合宿が行なわれていた。

 東京パラリンピックでは、パラ・パワーリフティングに国別の出場枠はなく、それぞれの階級で男子は10人、女子は8人が出場して順位を競う。パラリンピックに出場できる選手は国際パラリンピック委員会(以下、IPC)によって指名され、IPC指定の大会に出場していること、かつパラリンピック標準記録を突破していることが条件となる。開催国の日本も例外ではない。今月カザフスタンで開催の「2019 ヌルスルタン世界選手権」はその指定の大会にあたり、パラリンピック出場を目指す選手たちにとって、今年度で最も重要な大会だ。

ブラサカの澤穂希、菊島宙が7得点!埼玉T.Wingsが令和初のブラサカ王者に輝く

2019.07.08 Vol.Web original

 ブラインドサッカーの日本一決定戦、「第18回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権FINALラウンド」が7日、調布市のアミノバイタルフィールドで行われ、埼玉T.Wingsが1−7で悲願の初優勝を飾った。

 小雨の降るなか行われた決勝戦には、1000人を超える観客が来場。対戦カードは、決勝初進出のfree bird mejirodai(以下、目白台)と2年ぶり決勝進出の埼玉T.Wings(以下、埼玉)で、ともに10代の若手選手の活躍が目覚ましいチームだ。6月に福島県で行われた予選ラウンドでは、グループリーグを圧倒的な得点力で突破し、決勝まで勝ち進んだ埼玉がこの日も躍進。「ブラサカの澤穂希」とも称される9番・菊島宙が活躍し、ダブルハットトリックを超える7得点のシュートを決め、勝利の立役者となった。

松岡修造、オリパラ全力応援!小池都知事と特別展の開幕を宣言

2019.07.06 Vol.Web original

日本のスポーツとオリンピックの歴史を紹介する「特別展 江戸のスポーツと東京オリンピック」が7月6日から開かれるのを前に、5日、江戸東京博物館で開会式が行われ、小池百合子東京都知事や、松岡修造らが出席。開幕宣言をおこない、イベントのスタートを盛り上げた。

本展覧会は、江戸時代に行われていた伝統的なスポーツから、明治以降の近代スポーツの流行、そして、1964年東京オリンピックへの開催や現在に至るまでの歴史を紹介する。

小池都知事は冒頭、「オリンピックの開会式まで、あと385日となりました。展覧会では、江戸時代の錦絵に、現在のアーティスティックスウィミングを思わせるような、ユーモラスな作品もあります。日本のスポーツの歩みをやルーツを知って、2020年へと続く歩みを感じてもらえれば」と挨拶。江戸東京博物館の藤森照信館長も、博物館がスポーツの展示を行うことは珍しいことだとし、「現在までの道のりが感じられる、なかなか見られないもの盛りだくさん。ぜひ楽しんで」と呼びかけた。

G20大阪サミット無事終わる【NEWS HEADLINE】

2019.07.06 Vol.720

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

香港でデモ隊が議場を占拠【NEWS HEADLINE】

2019.07.06 Vol.720

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

「飽きられてからがブレークの兆し?」ダチョウ倶楽部が夢ちゃんにアドバイス

2019.06.17 Vol.Web original

 コカ・コーラが展開するオリンピック聖火ランナー公募キャンペーンのキックオフイベントが17日、都内で行われ、お笑いトリオのダチョウ倶楽部と「パンケーキ食べたい」のギャグで人気の夢屋まさるが登場。先輩芸人として芸能界を生き抜く術をアドバイスした。

 スタートイベントに出席したダチョウ倶楽部の肥後克広は「聖火ランナーになってみたい。夢ですよね」と挨拶。夢屋も「イベントに参加することで実感が湧きました。オリンピックが近づいているんですね」と感想を語った。

 コカ・コーラが全国で初めて聖火ランナーの一般応募を始めたことにちなみ、「聖火ランナー応募芸人 第1号」をかけたギャグ対決も。ダチョウ倶楽部を代表し、上島竜兵は「みんな仲良く、わきあいあい」のギャグを披露。一方、夢屋は「パンケーキ食べたい」を「聖火ランナーになりたい」と替え歌で対抗し、見事勝利した。不満をもらした上島が夢屋につめ寄り、おなじみのキスギャグも登場。「唇がパンケーキでした」と上島が感触を明かし、会場を笑いに包んだ。

紀平梨花、夢は北京オリンピックの優勝! JOCスポーツ賞で新人賞

2019.06.15 Vol.Web original

 オリンピックをテーマにしたコンサート「オリンピックコンサート2019」が14日、東京国際フォーラムで行われ、フィギュアスケートの紀平梨花らが出席した。

「オリンピックコンサート」は、6月23日のオリンピックデーイベントの一環として、1997年より毎年開催しているコンサートで、今年で22回目を迎える。スポーツと音楽の競演により、普段オリンピックに親しみのない人にも、その価値や魅力を実感してもらうのがねらい。2019年は「輝く夢に向かって」をテーマに、第1部と第2部で計12曲を演奏。巨大スクリーンに映し出された映像で、歴代のオリンピック名場面を振り返りながら、フルオーケストラによるダイナミックな音色で観客を魅了した。

聖火リレーのルート決まる

2019.06.10 Vol.719

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は6月1日、五輪聖火リレーのルート概要を発表した。来年3月26日にサッカー施設「Jヴィレッジ」(福島県)を皮切りに、全体の約半数に当たる計857市区町村を121日間かけて回る。世界遺産や東日本大震災の被災地、自然豊かな景色を巡るのが特徴で、7月24日に新国立競技場(東京都)で行われる開会式で聖火台に点火される。

 聖火ランナーは平成20年4月1日以前に生まれた人で、来春、中学1年生になる年齢から応募が可能。国籍・性別は問わない。原則として、走行を希望する都道府県での居住経験など、その地域にゆかりがあることが条件。車いすでも参加でき、単独走行が困難な場合、介助者も受け付ける。概要は近く発表され、8月31日に応募が締め切られる。

Bリーグで日本人初の1億円選手【NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2019.5.10〜6.6】

2019.06.09 Vol.719

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

川崎で51歳の男が小学生の列襲う【NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2019.5.10〜6.6】

2019.06.09 Vol.719

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

天安門事件から30年【NEWS HEADLINE】

2019.06.08 Vol.719

[PHOTO OF THE MONTH]2019.5.10〜6.6
 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

Copyrighted Image