民進党代表選(15日投開票)が2日告示され、蓮舫代表代行(48)と前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)の3氏が立候補を届け出た。3日の大阪・梅田を皮切りに11日までに全国10カ所をめぐって街頭演説や討論会で舌戦を繰り広げた。岡田克也代表が進めた共産党との共闘路線の是非や憲法改正問題などが争点となる。3氏は改憲論議に積極的な姿勢を示したが、9条の扱いでは対立。民共の共闘路線については3氏とも修正する意向を示している。
PHOTO OF THE MONTHカテゴリーの記事一覧
71回目の終戦の日
71回目の終戦の日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれた。天皇、皇后両陛下のご臨席のもと、追悼式には安倍晋三首相や全国各地の遺族ら5333人(付き添い含む)が参列し、戦争の犠牲となった軍人・軍属約230万人、一般国民約80万人の計約310万人の冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。
安倍晋三首相は式辞で、アジア諸国の人々に損害と苦痛を与えたとする「反省」といった表現を今年も使わず、未来志向で世界の恒久平和に貢献する姿勢を改めて強調した。首相は「わが国は、戦後一貫して、戦争を憎み、平和を重んじる国として、孜々(しし)として歩んできた。世界をよりよい場とするため、惜しみない支援、平和への取り組みを、積み重ねてきた」と指摘。歴史認識については「歴史と謙虚に向き合い、世界の平和と繁栄に貢献し、万人が心豊かに暮らせる世の中の実現に、全力を尽くす」と述べた。その上で「明日を生きる世代のために、希望に満ちた国の未来を切り開いていく」と決意を示した。
天皇陛下は壇上に据えられた「全国戦没者之霊」の標柱の前に進み、深々とご拝礼。参列者とともに黙祷をささげられ、「戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願います」とお言葉を述べられた。
韓国議員が竹島上陸強行
2016.8.5〜2016.8.18 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
小池都知事が豊洲市場を視察
2016.8.5〜2016.8.18 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
トランプ氏の暴言止まらず
2016.8.5〜2016.8.18 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
小池氏、新党は「選択肢」
2016.8.5〜2016.8.18 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
日本でもすごかったポケモンGO【NEWS HEADLINE】
2016.7.22〜2016.8.4 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
ヒラリー氏が米民主党候補に【NEWS HEADLINE】
2016.7.22〜2016.8.4 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
第3次安倍再改造内閣発足【NEWS HEADLINE】
2016.7.22〜2016.8.4 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
相模原の障害者施設で19人刺殺【NEWS HEADLINE】
2016.7.22〜2016.8.4 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>
西洋美術館が世界遺産に【NEWS HEADLINE】
2016.7.8〜2016.7.21 NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE WEEK>