SearchSearch

大谷晋二郎が9・12板橋で岩崎孝樹、9・25後楽園で石井慧介とシングル2連戦へ【ガンバレ☆プロレス】

2021.08.29 Vol.Web Original

石井から対戦アピールされ、岩崎には一騎打ちを逆要求

 CyberFight傘下のガンバレ☆プロレスが8月28日、東京・板橋グリーンホールで「タクシードライバー2021」を開催。ホットジャパンの“熱き男”大谷晋二郎が9月12日の板橋大会で岩崎孝樹、同25日の東京・後楽園ホール大会で石井慧介とシングル2連戦を行うことが決定した。

 大谷は6月27日の板橋大会から同団体にレギュラー参戦しているが、所属するZERO1のスケジュールの都合により、この日が約2カ月ぶりの出場。大谷は今成夢人、島谷常寛とのトリオで出陣し、石井、岩崎、レッカ組と対戦した。

 試合は文字通り、6人が入り乱れた“熱闘”が繰り広げられ、大谷の顔面ウオッシュを岩崎があえて受けて立てば、岩崎の背中へのサッカーボールキック連発を大谷はあえて受けて立つなど、意地の張り合いに発展。劣勢だった島谷は20分過ぎ、DDTで反撃を試みるも、石井が逆襲。最後は高角度ダブルアームDDTを決めて島谷からフォールを奪った。

新納刃&冨永真一郎がIJタッグ王座に挑戦表明。王者・翔太「9・25後楽園でやりましょう!」【ガンバレ☆プロレス】

2021.08.29 Vol.Web Original

 ガンバレ☆プロレスが8月28日に東京・板橋グリーンホールで開催した「タクシードライバー2021」で、新納刃&冨永真一郎が新井健一郎&翔太が持つIJ(インターナショナル・ジュニアヘビー級)タッグ王座挑戦に名乗りを挙げ、9月25日の後楽園ホール大会での実現が急浮上した。

 この日、新納組はヤス・ウラノ、翔太組と対戦。冨永は翔太の急所攻撃を食って窮地に陥るも、ウラノと翔太のチグハグなコンビネーションに救われ、その間隙を縫う形で新納が翔太にみちのくドライバーⅡを繰り出した。そして、冨永がJKを翔太にたたき込んで3カウントを奪取した。

 試合後、冨永は「刃さんとタイトルほしいなと思ってて。今日このカードが組まれてビッグチャンスが到来したと思いました。なぜならIJタッグ王者の翔太さんさんから取れば、俺の言葉に説得力を持つ。あのベルト獲りたい。翔太さん、俺たちにそのベルトに挑戦させろ。もちろん場所は後楽園ホールだ」とアピール。

主演舞台『検察側の証人』開幕を前に小瀧望「今はエンタメを届ける必要があると思っています」と決意

2021.08.28 Vol.Web Original

世田谷パブリックシアターで8月28日開幕

 今年2月に行われた「第28回読売演劇大賞」で杉村春子賞と優秀男優賞を受賞した小瀧望(ジャニーズWEST)が主演を務める舞台『検察側の証人』が8月28日、東京・三軒茶屋の世田谷パブリックシアターで初日の幕を開けた。

 同作は「ミステリーの女王」として知られるアガサ・クリスティによって書かれた法廷を舞台としたミステリー劇。独り身の資産家婦人の殺害容疑で起訴された容姿端麗な青年・レナードは無罪を主張するが、状況証拠は不利なものばかり。逮捕され、彼をさばく法廷が開かれるが、唯一のアリバイを証言するはずの妻・ローマインはなぜか検察側の証人として現れ、「彼から『婦人を殺した』と告白された」と証言する。法廷を舞台に緊迫感あふれる応酬が展開され、最後はまさかの急展開を迎える。クリスティ自身も自伝の中で「これは私が描いた戯曲の中でも、お気に入りの一つであった」と語る作品が読売演劇大賞優秀演出家賞など数々の演劇賞を受賞するなど注目を集める演出家、小川絵梨子の新翻訳、新演出で上演される。

 この日はフォトコールが行われた後にレナードを演じる小瀧、妻・ローマインを演じる瀬奈じゅん、そして法廷でレナードを追い詰める敏腕検事マイアーズを演じる成河が取材会を行った。

東京都、28日の新規感染者は3581人 重症者は過去最多の297人

2021.08.28 Vol.Web Original

 東京都は28日、新型コロナウイルスの新たな陽性者が3581人確認されたことを発表した。重症者数は297人で過去最多。

 陽性者がもっとも多かったのは20代で988人。次が30代で701人、40代574人、50代433人、10代は371人、10歳未満は263人だった。65歳以上は156人だった。

 また、20代から100歳以上の男女19名の死亡も報告された。

イケメン二郎がイケメンスラッシュ不発もトレイ・バクスターに逆転勝ち【WWE】

2021.08.28 Vol.Web Original

 WWEのクルーザー級を舞台とする「205 Live」(日本時間8月28日配信)で“ジャパニーズ・ハンサム・スタイル”イケメン二郎がトレイ・バクスターと対戦。450スプラッシュを決められるも、すきを突いたスモールパッケージホールドで丸め込んで逆転勝ちを収めた。

 序盤、二郎は投げ技から得意のジャケットパンチを放てば、バクスターもロープを利用したムーンサルトを決めて白熱の攻防を展開。さらに二郎はジャケットパンチ5連打やスーパーキックからのスワントーンボムを決めるも、肝心のイケメンスラッシュが不発となるとバクスターに450スプラッシュを決められてピンチに。

フィン・ベイラーが王者ローマン・レインズを襲撃。次週、2人のユニバーサル王座戦が決定【WWE】

2021.08.28 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間8月28日配信、アーカンソー州ノースリトルロック/シモンズ・バンク・アリーナ)でフィン・ベイラーがPPV「サマースラム」で王座防衛に成功した王者ローマン・レインズのファミリー祝勝会に登場。ベイラーは王座戦を要求すると共にレインズを襲撃し、次週のスマックダウンで2人のユニバーサル王座戦が行われることが発表された。

 王者レインズがウーソズ、ポール・ヘイマンと共にエンディングのファミリー祝勝会に登場すると、ヘイマンが「シナが絶対王者レインズに倒されたことを皆で祝う」とPPV「サマースラム」のユニバーサル王座戦に触れたところでフィン・ベイラーが姿を現した。

中邑&ブーグスがジグラー&ルードを撃破してタッグ戦2連勝【WWE】

2021.08.28 Vol. Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間8月28日配信、アーカンソー州ノースリトルロック/シモンズ・バンク・アリーナ)で“WWEのキング”こと中邑真輔&リック・ブーグスがドルフ・ジグラー&ロバート・ルードを撃破してタッグ戦2連勝を飾った。

 中邑は「先週の勝利に続き、お前のパワー、激しさを見せる時がきた」と意気込むと試合ではルードにライダーキック、ジグラーにリバースパワースラムを放って攻め込んだ。

 ブーグスもコークスクリュー・フライングエルボーやブルドックをジグラーに決める。ジグラーのスーパーキックを食らってピンチとなると中邑がカットに入るなど気の抜けない激しい攻防か展開される。続けて中邑がランニング・ニーでルードを場外に蹴散らすと最後はブーグスがジグラーにパンプハンドルスラムを叩き込んで3カウント。中邑&ブーグスは先週のアポロ・クルーズ&コマンダー・アジーズ戦に続き、ジグラー&ルードを撃破してタッグ戦2連勝を飾った。

新王者ベッキーがSDに登場。ビアンカはエリミネーション戦を制して次期王座挑戦権を獲得【WWE】

2021.08.28 Vol. Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間8月28日配信、アーカンソー州ノースリトルロック/シモンズ・バンク・アリーナ)のオープニングに新スマックダウン女子王者ベッキー・リンチが登場した。

 PPV「サマースラム」で電撃復帰して新王者となったベッキーは「戻ってきて気分がいい! それもトップになってな。サマースラムの復帰は物議を醸しているが、謝ることは何もない」とビアンカとの王座戦を振り返った。するとそこへ王座陥落したビアンカが姿を現してリマッチを要求すると、ゼリーナ・ベガ、カーメラ、リブ・モーガンも次々に登場して王座挑戦を表明。

津田寛治、ラーメンと刑事は「食べ合わせがいい」ドラマ『ラーメン刑事』28日スタート

2021.08.28 Vol.Web Original

 津田寛治がラーメン好きの刑事を演じるドラマ『ラーメン刑事』の新作が28日、CSの「映画・チャンネル NECO」でスタートする。

 ラーメンと刑事の組み合わせによる異色のグルメドラマ。主人公の刑事・本郷台泰介が長年の経験を頼りに事件を解決する一方で、好物のラーメン選びにも刑事の勘を生かす。豪華なゲスト俳優も注目で、浅野ゆう子、田中要次、伊万里有、西村瑞樹(バイきんぐ)が出演する。 

ドラマに登場するラーメン店は、ラーメンマニアの聖地といわれる湯河原の飯田商店から、シリーズ初となるチェーン店・日高屋まで個性豊か。津田は、ラーメンのおいしさがより伝わるよう撮影前日は絶食して臨むほどのこだわりようだという。

 ドラマは今年2月に放送されて話題に。ラーメンと刑事は「想像以上に“食べ合わせがいい”と分かりました」と、津田。「他の撮影現場でも「見ましたよ!」と声をかけてもらうことも多く、“新しいラーメン体験”をしてもらえるドラマに仕上がっていると確信しました。ですから今回、新たに 4店のラーメン店に行き、多彩なゲストのみなさんにも参加いただいてパワーアップした形でお届けできることになり光栄です」とコメントしている。 

 前回に引き続き、元神奈川県警刑事の小川泰平氏が引き続き監修を務めている。全4話。28日23時~。

後藤剛範演じる”セカンド童貞”とラバーガール飛永演じる”素人童貞”が逆に可愛い⁉ 内田理央主演『来世ではちゃんとします2』第3話〈ドラマでしゃべりたい〉

2021.08.27 Vol.Web Orginal

 

 内田理央主演のドラマ『来世ではちゃんとします2』(テレビ東京、毎週水曜深夜0時40分)。8月24日に公開された第3話は、内田演じる主人公・大森桃江ちゃんの同僚のメンタル童貞男子ズのこじらせ恋愛回となった。後藤剛範演じるセカンド童貞・林くんと、ラバーガール・飛永演じる素人童貞・檜山くん。恋愛経験の少ない彼らは、とにかく女性を見る目がなさすぎて……。


都会にいる非モテ系男子が抱える”こじらせ”

 

 

そもそも、セカンド童貞やら素人童貞やら、何回童貞に立ち戻るのかというツッコミがあるかもしれないが、オトコゴコロ……もとい童貞観に関しては、男性にとってもセンシティブなところがあるようだ。

 林くんはパンプアップしまくりの筋肉ダルマ系男子で、見た目だけで言えば、小関裕太演じる松田君よりも俄然男らしいわけなのだが……。現実にいる筋肉系男子も、見た目の男らしさとは反して、恋愛には奥手だったり、苦手意識を感じている人が多いような気もする。「オトコたるもの、こうでなくっちゃ!」という少々古臭い男性観が現代の女性の理想にフィットしていないパターンも多いし、そもそも人と向き合うよりも自分に向き合っていたいタイプも多く、面倒くさい人間関係を上手に構築できない人も多い。

 林くんも一言で言えば「素直なバカ」といった性格で、恋愛における駆け引きや匂わせっぽい行動は苦手だ。セカンド童貞とは”非童貞ではあるものの、一定期間ご無沙汰している人”のことなわけだが、林くんは過去、大好きだった元カノに浮気されたことでトラウマを抱えてしまい、なかなか恋が出来ずにいる。そして「清楚っぽい処女」しか愛せなくなってしまっているのだが、恋愛経験の少ない林くんは、女性が「清楚なのかどうか」を全く見抜けず、見当違いの恋愛ばかりする羽目になるのである。

一方、素人童貞の檜山くんは、ぽっちゃり眼鏡の風貌で、わかりやすい非モテ男子。服装にも体型にも頓着なく、恋愛には無縁そうにも見えるが、学生時代には一応彼女がいたことがあるらしい。そんな中、社会人になって恋愛にご無沙汰なタイミングで風俗に行ってしまい、中川知香演じる風俗嬢・心ちゃんにガチ恋してしまう。

 男性はお金さえ出せば、可愛い女の子を抱くチャンスは多い。自分のスペックや外見、性格に関係なく好みの女性と過ごす時間を得ることができる、と考えればある意味夢はある。風俗嬢はそんな男性客に一時の夢を見せてあげるべく、数時間の恋人を演じてくれているわけなのだが、檜山君のような非モテ男子だと、だんだん夢と現実の境目がわからなくなってしまうのである。風俗での恋愛は、あくまでお互いに”お遊び”であるべきなのだが、現実で恋愛できていないと、お遊びの恋愛にもすがりたくなってしまうものなのだ。

 

藁みたいな疑似恋愛にもすがりついちゃうのが「非モテ」…

 

第3話はそんな「非モテ男子ズ」が、美女に振り回されながら展開していく。破格な”おねだり”をされて悩む檜山君と、清楚”風”な女性が気になってしまう林君。

冷静に考えれば、普通の恋人同士でもありえないような額のおねだりをされたり、付き合ってもいない男性に頼りまくるということ自体が”地雷女”の行動であると分かる。しかし、愛に飢えている非モテ男子の頭はサッパリ冷静になれない。恋愛から遠のいている期間の長い非モテ男子ズは、恋愛に性欲も混同させてしまいがちだ。性欲の前では、男性は理性的に物事を考えられない。計算高い女は、その事実も分かった上で、上手に女性性を武器にする。触れて抱けちゃいそうな美女が目の前にいるだけで、非モテ男子の脳は性欲と恋愛の区別がつけられなくなってしまうのだ。

普通の男子なら、一回抱いてしまえば性欲が落ち着き、感情も冷めてしまうことも往々にしてある。男性が女性に対して、第一印象で抱く好意の中には、多くの場合性欲が含まれてしまう。その性欲を差し引いて残った感情が、純粋な恋愛感情の総量となる。大人としてワンナイトの情事を数度経験したことがある男性ならその事実を分かっているはずなのだが、非モテ男子ズはそんなことを知らない。だからこそ、長い間性欲と恋愛感情を混同させてしまうのだ。

しかも、恋愛をフィックスさせることも得意でない。触れて抱くことができそうな女性を目にしても、グッと踏み込めない謙虚さを持っているのが、非モテ男子ズなのだ。恋愛で成功体験の少ない彼らは、どうしても恋愛に対して臆病になってしまう。だからこそ、女性から見れば分かりやすく「計算高そう」「性格悪そう」「あざとそう」に見える女性の、小悪魔行動にも上手に釣られちゃうのである。自分からいけない分、スキっぽいものが演出されている女性に惹かれてしまうし、女性への憧れも強い分、分かりやすく女性っぽい人に弱い。

今回の林君と檜山君の疑似恋愛のお相手は、清楚風には見えてもどう考えてもクセが強い。とにかく檜山君も林君も、目の前にいる女性の本質を全く見抜くことができない。確かに、女性の「本音と建前」を見抜くのは、男性にとって至難の業だが、とにかく非モテ男子ズの頭の中はお花畑なのだ。都会の会社に務めていたりすると、身の回りには松田君のような「モテ男」が周りに存在してしまう。どうしたって比べるし、なかなか恋愛しなくてもいいか、とも思えない。そんな時に「恋愛っぽいもの」が目の前に転がり込んできたら……腐っているかどうか吟味する前に、まずお腹を満たしたくなってしまう。まっすぐな非モテ男子は、そういう単純さを持っているのだ。

 

盲目な童貞マインドも、裏を返せば可愛らしい?

 

脇目を振れるからこそ、自分だけを好きになってはくれないモテ男と、好きになったら大切にしてくれるけど、どこかイケてない非モテ男……。どちらと一緒にいるのが幸せなのか、女性にとっての永遠の命題とも言えるかもしれない。

しかし、よくよく考えてみると、林君も檜山君もとにかく好きな人にまっすぐだし、一途な人なのだ。桃ちゃんのモテモテセフレたちや、松田君のようなゆるゆるヤリチンよりも、本当に恋人ができた時はきっと、彼女を第一に考える素敵な彼氏になってくれるはずなのだ。
第3話では非モテ男子ズのダサ〜いところが際立ってしまっているのだが、これも一途な恋心ゆえと思えば可愛らしい。そんなに稼いでいなくたって、可愛くお願いすれば高級なプレゼントを買ってくれて、しかもそのあざとさを性格が悪い、とは評価しないでいてくれる、ある意味の懐の深さ……。「彼氏には自分のことを一番に考えていてほしい!」というワガママ女子ほど、セカンド童貞系男子と一緒にいる方が幸せなのかも。

 

(文・ミクニシオリ)

佐藤流司らのZIPANG OPERAが11月にデビュー!「完成度は100です」

2021.08.27 Vol.Web Original

 2.5次元の舞台作品などで活躍している、佐藤流司、福澤 侑、spiの3人と、ボーカリストの心之介による4人組の音楽パフォーマンスユニット「ZIPANG OPERA」が11月3日にアルバム『ZERO』をリリースし、デビューすることがわかった。

 アルバムはオリジナル14曲を収録。ポップやロック、ミクスチャー、ヒップホップ、さらにはEDMまでクロスオーバー。そこに和の世界観を織り交ぜて、新しいジャパニーズポップを表現している。

 佐藤は「ZEROというタイトルで御座いますが、完成度は100です」と胸を張り、「何度も聴いてもらって、ZIPANG OPERAの世界に浸ってみてはいかがでしょうか」と、アピール。

 福澤は、本作には「ZIPANG OPERAの船出には相応しい楽曲が沢山入っている」とし、「僕たちにしか出せない色を出していきたいと思います。今後ともZIPANG OPERAの応援よろしくお願い致します」と、コメントを寄せる。

 心之介も「メンバーそれぞれの個性のぶつかり合いが音楽として表現されていて、聴いていて飽きることのない作品になったのではないかと思っています。ひとつひとつが違う表情を持つ楽曲が詰まったこのアルバム「ZERO」ぜひ手に取って体感してください」

 spiは、ユニットについて「傘もない大雨の中、下を向きながらでも闊歩して前に進む様な、この時代を強く生き抜き、ファンみんなの先頭に立てるような、人としても目標になれるようなチームでありたい」としたうえで、「どんな手段を使ってでも孤独を感じている人の手を強く握って引っ張って、誰も置いていかず、ファンと共に強く生きるチーム、それがZIPANG OPERAです」とアピールしている。

 ユニットは、6月に行われた公演「ZIPANG OPERA ACT ZERO 〜暁の海〜」で始動した。初回生産限定盤にはこの公演の映像が収録される。

Copyrighted Image