SearchSearch

7・11多古町チャリティプロレスを前に雷神矢口が所町長を表敬訪問。「俺たちが勝って多古米1年分をゲットする!」

2021.07.02 Vol.Web Original

 7月11日に千葉・多古町立体育館前みどりの広場特設リングで開催される「笑顔・愛情・感謝を込めて多古町から発信!~多古町チャリティプロレス」(15時試合開始、同実行委員会主催)を前に、同1日、実行委員の一人である雷神矢口(フリー)が多古町役場を訪れ、所一重町長を表敬訪問した。

 矢口は大会開催を報告し、意気込みを語り、所町長から激励を受けた。その後、町内の食堂に赴いた矢口はブランド米の多古米に舌鼓を打った。

 同大会のメインイベントで、矢口はザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)、大谷晋二郎(ZERO1)と初のトリオを結成し、クリス・ヴァイス(同)、横山佳和(同)、橋本友彦(A-TEAM)と激突。勝者チームには、多古米1年分が贈呈されるとあって、矢口は「絶対に俺たちが勝って、多古米1年分をゲットする!」と宣言した。

 なお、同イベントでは、14時半から「スペシャルエンタテイメントショー in 多古町」と題して、お笑い芸人のもぐもぐピーナッツ(ばっしー、うっほ菅原)、フーテン(さとし、たつのり)、マジシャンのハマック柳田、心理カウンセラー芸人のケンジ、サックス奏者の河野温、多古町出身の演歌歌手・祐太、超現実的破壊系アイドル・エマキ(椎羅蘭エマ、染谷マキ)、世界最強のミュージシャン・矢口壹琅が出演して、お笑い、音楽のライブが行われる。

 また、同町のマスコットキャラクター・ふっくらたまこの来場も決定し、メインのプレゼンテーターを務める。

不可思「試合は熱く、頭は冷静に」と言いつつも「打ち合いは好きなので気を付けたい」【K-1福岡】

2021.07.02 Vol.Web Original

希望の第1試合で田村陽典と対戦

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN」(7月17日、福岡・福岡国際センター)に出場する不可思(クロスポイント吉祥寺)が7月2日、東京都内の所属ジムで公開練習を行った。

 不可思は3月の「K’FESTA.4 Day.1」のスーパーファイトで現スーパー・ライト級王者の山崎秀晃と対戦。壮絶な打撃戦の末、1RKO負けを喫してからの再起戦。大会の火付け役ともいえる第1試合で田村陽典(PURGE TOKYO)と対戦する。

 田村は2012年にKrushに出場して以来の復帰戦。かつては東京を拠点にファイトしていたものの、現在は地元・福岡に自らジムを構え、そこを拠点にしつつ月に1回、PURGE TOKYOに通い練習しているファイターだ。

 この日、不可思は2分間のミット打ちを行い、左ジャブからのワンツーのコンビネーション、アッパー、左右の重いミドルを中心に、ロー、ハイ、前蹴りと蹴り分け、距離を詰めてのヒザ蹴りと多彩な動きを見せた。

 練習後の会見では「ずっと調子がいい感じでやれている。試合が楽しみ。調子も感覚もいい」と笑顔を見せた。

パラ日本代表選手団が発表!主将は車いすテニス・国枝、旗手に卓球・岩渕が選出!

2021.07.02 Vol.Web original

 東京2020パラリンピック競技大会の日本代表選手団 第一次発表記者会見が2日行われ、20競技・221選手が発表された。男子は129選手、女子は92選手で、女子はリオパラリンピックの46選手から2倍に増え、選手数の合計は過去最高に上った。

 日本代表選手団の第一次決定では、アーチェリー、陸上競技、バドミントン、ボッチャ、カヌー、自転車競技、馬術、5人制サッカー、 ゴールボール、柔道、ボート、射撃、水泳、テコンドー、卓球、シッティングバレー、車いすバスケットボール、車いすラグビー、車いすフェンシング、車いすテニスの20競技の選手が発表された。選手に加え、競技パートナー18人、 役員・コーチ123人、本部スタッフ22人、合計384人の日本代表選手団となる。

 主将には、車いすテニスの第一人者・国枝慎吾、副主将にはロンドン大会で女性初のパラリンピック団体金メダルを獲得した、ゴールボールの浦田理恵が選出された。男子旗手は卓球の若きエース、岩渕幸洋が務める。旗手は今後女子の発表も行われるという。

「冷やし中華はじめました」AMEMIYA、「冷やし麺」の新曲披露も「ゴメン、正直カメラ多過ぎる」

2021.07.02 Vol.Web Original

 お笑いタレントのAMEMIYAが2日、都内で行われた「menu、冷やし麺のデリバリーはじめました。」メディアイベントに登場し、報道陣に自ら作詞作曲を手がけた新曲を披露した。

新NXT UK女子王者・里村明衣子が王座挑戦を表明するアメールに一撃「話はもういい。試合してやる」【WWE NXT UK】

2021.07.02 Vol.Web Original

 WWE「NXT UK」(日本時間7月2日配信)で新NXT UK女子王者・里村明衣子がベルトを持ってリングに登場した。里村は「3週間前についにケイ・リー・レイを倒した。今は私がNXT UK女子王者だ。この状況がとてもうれしいし、NXT UKが私のホームになった」と話しているとニーナ・サミュエルズが登場。

 ニーナは「お祝いに来たのよ。あなたはNXT UKが価値ある場所であることを証明し、私たちの前に王者として立っている。だけどNXT UK、そして里村明衣子は私が必要でしょ。最初の挑戦者になってあなたを有名にしてあげるわ」と挑発すると今度はアメールが背後からニーナを襲撃。アメールも「毎週同じ女を見るのはうんざりだ。お祝いじゃなく、チャンスをつかみにここに来た。私が次の挑戦者だ」と王座挑戦を表明すると表情を一変させた里村はアメールの顔面を一撃で殴り倒すと「話はもういい。試合してやる」と王者の貫禄を見せつけた。

米AEW参戦の坂崎ユカが壮行試合で快勝【東京女子プロレス】

2021.07.02 Vol.Web Original

「 自信をもって東京女子のプロレスを米国に持っていける」

 東京女子プロレスが7月1日、東京・新木場1stRINGで第2回「TJPW INSPIRATION」を開催。セミファイナルでは米AEWに遠征する坂崎ユカが壮行試合を勝利で飾った。

 坂崎は20年2月以来、約1年4カ月ぶりの米国遠征となり、1カ月ほど滞在する予定。そのため「第8回東京プリンセスカップ」のトーナメントには不参加となり、8月14日の東京・後楽園ホール大会で凱旋試合を行う見込みだ。

 その坂崎はこの日、鈴芽とシングルマッチで激突。鈴芽もドロップキック、ダイビング・ボディーアタックなどを決めて奮戦したが、坂崎はマジカルメリーゴーランドをガッチリ決めて3カウントを奪って白星を挙げた。

プリプリ王者・山下実優、初のUWFルールで寝技で劣勢も空手仕込みの蹴り技で逆転のKO勝ち【東京女子プロレス】

2021.07.02 Vol.Web Original

敗れた舞海「“初代タイガーマスクの秘蔵っ子”って名前に甘えたくない」

 東京女子プロレスが7月1日、東京・新木場1stRINGで第2回「TJPW INSPIRATION」を開催。メインイベントではプリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優がUWFルールで舞海魅星を破り、貫禄を示した。

「TJPW INSPIRATION」は団体として、パフォーマンスの幅を広げ、さらにステップアップするための新しい可能性への挑戦として、通常興行と別に数カ月に1度の割合で開催していくもの。出場選手数、試合数を絞る代わりに、チケット料金を通常より安く設定した実験的な興行で、第1回(4月1日、新木場)では乃蒼ヒカリが初のハードコア戦に挑んだ。

 今大会のメインのUWFルールは、3カウントフォールはなく、決着はギブアップ、KO、TKO、レフェリーストップのみ。ダウンまたはエスケープを奪われた選手はロストポイントが加算され、5ロストポイントとなった選手はTKO負けとなる。時間切れの場合はロストポイントが少ない選手の勝利となる。頭突き、ヒジ打ち、拳での顔面打撃、4点ポジションでの打撃攻撃は反則とされた。

Snow Manのラウールと渡辺翔太が「合う~~!」

2021.07.02 Vol.Web Original

 

 Snow Manのラウールと渡辺翔太が出演するモスバーガーのキャンペーン『モスのスパイスサマー』の新CMが15日からオンエアになる。

 新CMは『スパイスサマー』篇で、ラウールと渡辺が、Snow Manの新曲『YumYumYum ~SpicyGirl~』でダンスを披露しながら、夏の新商品「クール スパイストマト」「ホット スパイスモスチキン」「クラフトコーラ」をアピールするという内容で、それぞれターンやアクロバティックなポーズを決めてハンバーガーを頬張る。さらに期間限定の「クラフトコーラ」で喉を潤し、「合う~~!」と声を揃える。

 2人は、「Snow Manの新曲に合わせて、僕ら二人が新商品を象徴したようなダンスで“辛いだけじゃない味わい”を表現しています。“味わったことのないような新しい辛さ”を表現するため、キレがあってアクロバティックな動きを取り入れていますので、ぜひチェックしてみてください」と、コメントを寄せている。

 CMは、モスバーガー公式YouTubeチャンネルと、モスのスパイスサマー キャンペーンページで見られる。キャンペーンページではメイキング映像も公開する。

 

avex ROYALBRATSが初代チャンピオン!プロダンスリーグのDリーグ

2021.07.01 Vol.Web Original

 

 日本発のプロダンスリーグの「D.LEAGUE」は1日、最終決戦となるCHAMPIONSHIPを開催し、初代王者にavex ROYALBRATS(以下、aRB)が輝いた。チームにはトロフィーと賞金3000万円が贈られた。

 レギュラーシーズン12ラウンドの上位4チーム、aRB、FULLCAST RAISERZ(以下、RAISERZ)、SEGA SAMMY LUX(以下、LUX)、KOSÉ 8ROCKS(以下、8ROCKS)がトーナメント方式でぶつかり合った最終決戦。aRBはファーストマッチをLUX、セカンドマッチをシーズンチャンピオンのRAISERZを相手にパフォーマンス。いずれのマッチも、得意とするヒップホップやSWAG、「the aRB」なショーケースで勝負した。

 チームディレクターで、この日はスペシャルダンサーとしてパフォーマンスをしたRIEHATAは、「もうサイコーにうれしいです! 優勝が現実になったということもそうですが、今までの(チームの)12人の努力が報われたなって」

 リーダーのKAITAも「踊った瞬間は記憶になくて、この場に立っているのが不思議なくらいうれしいです」と、落ち着いたトーンで喜びを爆発させた。

 この日のパフォーマンスについて、RIEHATAは「ステージに立った8人が一体となって、一つの生き物、一つのこころ、一つの脳というか、一つの大きい生き物のようなイメージで。8人以外の顔も浮かんで、ROYALBRATSで一つんだなって考えていました」

 どのチームも狙っていた初代チャンピオンの座。RIEHATAも「初代王座になる前提で(Dリーグに)出るつもりだった」。そのうえで「ダンス界だったり、ダンスをしていない一般の方に、ダンスはヤバイ、aRBのクルーは本物のダンス、ダンサーなんだと証明できた。最初にDリーグに出ると決めたときの気持ちが有言実行できたので本当にうれしい」

 また、ラウンドを重ねていくなかで海外からの反応も多くなってきたといい、「D.LEAGUEを逆輸入することは可能だと思う」とし、「D.LEAGUEが世界に誇れる素晴らしい大会になるようにサポートしていきたい」と話した。

 2位はシーズンチャンピオンのRAISERZ、3位はLUXだった。

 D.LEAGUEは来シーズン、新たにチームが加わえて進化する。新シーズンの「D.LEAGUE 21-22」は11月14日に開幕。
 
  大会の模様は、 オフィシャルアプリ、Sportsnavi、ABEMA、GYAO!、ニコニコ、U-NEXTなどでアーカイブ配信している。8日には、AWARDが行われる。

EXILE SHOKICHIとELLY 熱いダンスバトルに感動!KING&KINGでライプパフォーマンス<Dリーグ>

2021.07.01 Vol.Web Original

 

 EXILE SHOKICHIとCrazyBoy(三代目 J SOUL BROTHERSのELLYのソロプロジェクト)による「KING&KING」が1日、都内で開催されたプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の最終戦となるCHAMPIONSHIPでライブパフォーマンス。ハーフタイムショーはDリーガーたちにエールを贈り、フィナーレでは全力を尽くしたダンサーたちと笑顔で盛り上がった。

 同リーグのアンバサダーを務める。開幕からDリーガーたちを見守ってきた2人は、大会終了後取材に対応した。

 ELLYは「本当に感動しました。みなさんを楽しませたいというエンターテインメントの発想、フロアでダンスしているみんなの強い気持ちが現れていて、僕らも勉強になるところがたくさんありました。アンバサダーをやって楽しかった」

 EXILE SHOKICHIは、「(D.LEAGUEによって)ダンスがドラマチックなんだ、ロマンチックなんだということが発信されたと思います。(ダンスには)バッドボーイ的なかっこよさがあったと思うんですけど、涙を流せるパフォーマンスやダンスに、これから目指す若者が増えるんじゃないかなと思います」

 初代チャンピオンに輝いた、avex ROYALBRATSのチームディレクターのRIEHATAをはじめ、公私に渡って親交のあるダンサーらも参加していた。

「一緒に苦労したメンバーがこのステージで活躍しているのを見ているのもうれしかった」と、ELLY。「今は学校でもダンスを勉強しているので、ダンスの一つひとつの動きを理解してもらえる時代になってきた。アーティストやダンスを踊っているグループにもどんどん影響が出てくる。ダンスを理解してもらえる日本ができたら本当にエンターテインメント大国になっていくと思う」と、期待を寄せた。

 D.LEAGUEは来シーズン、新たにチームが加わって進化する。Dリーガーを目指すダンサーたち、またダンスを始める人も増えそうだ。

「人として熱中して打ち込めるものがあるということが素晴らしいこと。何かに打ち込むきっかけとして、ダンスが誰かの心を捉えたならそれもまた素晴らしい」と、EXILE SHOKICHI。

 ELLYは「ダンスには言葉が必要ないので、世界の共通言語と同じだと思っています。世界にはダンスを踊る人がいて、見てもらうだけで伝わる。可能性はいっぱいある。ダンスを好きになって、D.LEAGUEのシーズン1、そしてシーズン2を見て、次は出ることに頑張ってほしい」と熱いメッセージを贈った。

 新シーズンの「D.LEAGUE 21-22」は11月14日に開幕。

紫雷イオ&ゾーイ・スタークが王座挑戦権を獲得。次週、NXT女子タッグ王座戦へ【WWE NXT】

2021.07.01 Vol.Web Original

トリプルスレット戦でイオがダコタに勝利

 WWE「NXT」(日本時間7月1日配信)で紫雷イオ&ゾーイ・スタークがNXT女子タッグ王座挑戦者決定トリプルスレット戦に挑み、イオが豪快なムーンサルトでダコタ・カイを沈めて「NXT ザ・グレート・アメリカン・バッシュ(NXT GAB)」での王座挑戦権を獲得した。

 イオ&ゾーイはNXT女子王者ラケル・ゴンザレス&ダコタ・カイ、元王者エンバー・ムーン&ショッツィ・ブラックハートと対戦。イオはエンバーと共闘してドロップキックをラケルに放てば、ラケルもダブルクローズラインで反撃。

 中盤にはイオが場外へのムーンサルトでラケル、ダコタの2人を蹴散らすとゾーイも場外へのクロスボディーで対戦相手4人を圧倒して試合を優勢に進めた。

 終盤には6人入り乱れた大技の攻防を展開するとエンバーがゾーイをエクリプスで沈めるも最後はイオが掌底からのムーンサルトでダコタを沈めて3カウント。イオ&ゾーイが挑戦者決定戦を制してNXT女子タッグ王座挑戦権を獲得した。

Copyrighted Image