SearchSearch

誰でも「自称28歳」に! 映画『リカ』オンライン壁紙を公開

2021.06.03 Vol.Web original

 高岡早紀が“自称28歳の純愛モンスター”を演じる話題の映画『リカ ~自称28歳の純愛モンスター~』のオンライン壁紙が公開。作品の世界観が凝縮されたシュールな壁紙となっている。

 原作は第2回ホラーサスペンス大賞を受賞した五十嵐貴久の超人気サイコスリラー小説「リカ」シリーズ。ドラマ化されるや、主人公のモンスターぶりがTwitterでトレンドになるほど話題を呼んだ。

 今回、公開された壁紙はリカの決め台詞「雨宮リカ、28歳です」をはじめ、「欲しいのは、愛」や「正義って何?」など映画でリカが新たに放つセリフがあしらわれた5種。

 壁紙の背景となっているのは、「年齢、経歴、住所すべてが偽り」という謎に包まれた貴重なリカの部屋や、新たな運命の恋を盛り上げるアイテムの数々。公式サイトよりダウンロードできる。

 インパクト満点のリカワードを背に、オンライン飲み会や会議に参加してみては。

 6月18日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。

卜部功也と大沢文也が8年ぶりの対戦。大沢のリスペクトに卜部は「リングには感情を持って行かない」【K-1福岡】

2021.06.03 Vol.Web Original

Krushの旗揚げ当初の2009年に初対戦

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~ライト級タイトルマッチ~」(7月17日、福岡・福岡国際センター)の追加対戦カード発表会見が6月2日、東京都内で開催された。

 ライト級のスーパーファイトで卜部功也(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)と大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB/team JOKER)が対戦する。

 2人はKrushの旗揚げ当初の2009年に初対戦。過去3度対戦し、卜部の2勝1敗。その1敗は反則負けという戦績になっている。最後の対戦が2013年で今回は8年ぶりの対戦となる。

 2018年に行われた「K-1ライト級世界最強決定トーナメント」ではともにエントリーされ、大沢は会見で「K-1グループでは卜部功也選手がパウンド・フォー・パウンドだと思っている」と発言。卜部に勝つことを最終目標と語るなど、卜部に対する並々ならぬ思いを語っていた。ともに1回戦を突破すれば準決勝で対戦する可能性があったのだが、卜部はケガでトーナメントを辞退。対戦は幻に終わった。

前クルーザー級王者K-Jeeが地元で愛鷹亮を相手に再起戦 【K-1福岡】

2021.06.03 Vol.Web Original

過去Bigbangで1勝1敗。K-1で決着戦

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~ライト級タイトルマッチ~」(7月17日、福岡・福岡国際センター)の追加対戦カード発表会見が6月2日、東京都内で開催された。

 クルーザー級のスーパーファイトでK-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)と愛鷹亮(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が対戦する。

 K-Jeeは昨年11月、初の福岡大会のメインでクルーザー級王者・シナ・カリミアンに挑戦し1RKO勝ちで王座奪取に成功。福岡大会を大団円で終わらせた。しかし3月の「K’FESTA.4 Day.2」でカリミアンとのリマッチで敗れ、王座陥落。今回は地元・福岡で再起戦となる。

 愛鷹は2019年8月のK-1大阪大会でノンタイトル戦で当時、王者だったカリミアンにKO勝ち。昨年の「K’FESTA.3」でカリミアンに挑戦したが惜しくも判定負け。その後、ケガで欠場し、今年3月の「K’FESTA.4 Day.2」のANIMAL☆KOJI戦で復帰を果たしたものの敗れている。

 2人は過去にBigbangで2度対戦して、1勝1敗。今回はK-1に舞台を移しての決着戦となる。

江川優生がスーパー・フェザー級に階級アップで大岩龍矢と対戦。大岩は「江川は“龍矢”に弱い」と弱点を指摘【K-1福岡】

2021.06.03 Vol.Web Original

椿原龍矢に連敗からの再起戦

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~ライト級タイトルマッチ~」(7月17日、福岡・福岡国際センター)の追加対戦カード発表会見が6月2日、東京都内で開催された。

 前フェザー級王者・江川優生(POWER OF DREAM)が階級をスーパー・フェザー級に上げ、スーパーファイトで大岩龍矢(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)と対戦する。

 江川は2019年11月の「第3代K-1フェザー級王座決定トーナメント」を制覇し王者となるも、昨年9月の大阪大会で椿原龍矢に判定負け。今年3月の「K’FESTA.4 Day.1」で王座をかけて再戦するも、ここでも判定で敗れ、王座から陥落。今回が再起戦となる。

 対する大岩は昨年7月にレオナ・ペタスに、11月に朝久裕貴に敗れキャリア初の連敗を喫するも、今年3月の「Krush.123」で山本直樹にKO勝ちを収め、再起を果たした。

芳根京子 7年ぶり単独主演作で「悔し涙」も!寺島しのぶ、岡田将生が「よく頑張ったね」

2021.06.02 Vol.Web original

 

 映画『Arc アーク』完成報告会が2日、都内にて行われ、主演・芳根京子をはじめ寺島しのぶ、岡田将生ら豪華キャストと石川慶監督が登壇した。

 プラスティネーションを施した遺体のポーズを、糸で操りながらデザインしていくというシーンに挑戦した寺島と芳根。

 芳根が演じるリナの師となるエマ役の寺島は、芳根の熱演について「プラスティネーションの動きが思うようにいかなくて、悔し涙をながしていたときもあって。真夜中になっていて、そろそろ帰してあげてと私が監督に言わないといけないくらいだった」と話し「本当に頑張ったね」と芳根を労った。

 リナと引かれ合う科学者・天音を演じた岡田将生も、芳根に「この小さな体のどこからあんなパワーが出てくるのか。それが美しくて、支えてあげたいと思いました。よく頑張ったね」。小林薫、風吹ジュン、清水くるみも同様に芳根をたたえ、芳根も共演者たちからの温かい言葉に感激。

 芳根と共演経験のある岡田は「クランクインがキスシーンだったんです。久々にお会いして急にキスシーンだったので緊張しました」と苦笑しつつ、芳根との信頼関係に感謝。一方の芳根も「天音役が岡田さんになるかもと言われたとき“かも”なんてやめてください、どうか決めてくださいと願いしたほどでした」と岡田への信頼をあらわに。

武尊vs那須川天心戦についてK-1側がコメント「今後も中立のリングでの実現を目指す」。一部報道のRIZIN大晦日大会での実現は否定

2021.06.02 Vol.Web Original

前日のRIZIN榊原CEOの会見を受け事情を説明

 K-1の中村拓己プロデューサーが6月2日、囲み取材に応じ、前日に行われたRIZINの会見で榊原信行CEOが6月13日の東京ドームで那須川天心vs武尊戦が行われる予定だったと明かした内容について、補足した。

 前日、榊原氏は「緊急事態宣言の延長で5月23日の東京ドーム大会を6月13日にずらしたのだが、そもそもこの日は天心選手と武尊選手の試合を開催したいということで押さえていた日程。これはRIZINとは別のイベントでK-1、RISEらと共同で中立の舞台を作って、この世紀の一戦を行う予定で年明けから格闘技界で準備を進めていた」と舞台裏を明かしていた。

 中村氏は「昨日のRIZINの会見で榊原さんからコメントがあったが、あの発表したコメントについては事前に我々と話もしていて、内容についてはこちらも把握していたということを改めて皆さんにお伝えしたい。経緯や現状に関しては基本的に榊原さんがお話された内容と思ってください。もともと昨年末の武尊選手のアクションがあり、我々としても、K-1でもRIZINでもない中立のリングで武尊選手と那須川選手の試合実現に向けて調整に入っているところだった。

 そんななかでもともと1月に我々は代々木大会で武尊選手の試合を予定していたが、コロナの影響もあり大会が3月に延期となった。二転三転する中で、6月で試合をどうかという話が出てきた。3月にレオナ・ぺタス選手と武尊選手の試合があって、その試合が終わってから調整に入ろうというところだった。武尊選手とレオナ選手の試合が終わってから6月に向けて諸々調整したが、武尊選手のケガを含め、いろいろな事情があり、6月13日というタイミングでの実現には至らなかった。

乃木坂46がTOKYO FMを1日ジャック!12人のメンバーが8番組に出演

2021.06.02 Vol.web Original

 乃木坂46がTOKYO FMを1日ジャックすることが発表された。大型コラボレーション企画『TOKYO FM 乃木坂FES ~乃木坂46がワンモからSOLまで1日電波ジャック~』と題して、6月8日に同FM局にて午前6時から放送の『ONE MORNING』から午後10時放送の『SCHOOL OF LOCK!』まで全8番組をジャックする。

 開催予定の翌日9日は、27枚目シングル『ごめんねFingers crossed』リリース日ということもあり、表題曲選抜メンバーから秋元真夏、梅澤美波、久保史緒里、高山一実、樋口日奈、星野みなみ、山下美月、与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香、田村真佑、早川聖来が各番組に出演する。

 詳細は特設サイト( https://www.tfm.co.jp/nogizakafes/ )にて。

宇多田ヒカルの新曲「PINK BLOOD」の世界観を堪能する展示会 5日から銀座で

2021.06.02 Vol.Web Original

 宇多田ヒカルの新曲「PINK BLOOD」の世界観を心と体で感じられる展示会『宇多田ヒカル「PINK BLOOD」EXHIBITION』が5日から、銀座のGinza Sony Parkで開催される。

 放送中のアニメ『不滅のあなたへ』(NHK Eテレ)の主題歌でもある同曲のリリースとミュージックビデオの公開に合わせて開催されるもの。会場では谷川英司がディレクションしたミュージックビデオを大画面で鑑賞できるほか、撮影で実際に使用した衣装3点、キャンドルオブジェの舞台セット、フォトグラファーのTAKAYが撮影した最新のアーティスト写真をハイクオリティなプリントで見られる。また、その写真の撮影で使用された鏡を再現した特設フォトブースも登場する。 

 また、会場内の装飾はミュージックビデオの美術スタッフ、展示会のポスタービジュアルはジャケットのデザインを担当したデザイナーが担当するなど、作品に携わったクリエイターたちが手がけている。

 銀座のあと、名古屋、大阪、札幌、福岡の全国のソニーストアで規模を縮小した巡回展の年内開催を検討している。

 6月5~18日まで。11~19時。入場は無料だが、事前予約が必要。予約はGinza Sony Parkのサイトで受付中。

【インタビュー】筒井あやめ&秋田汐梨 パルコ・プロデュース『目頭を押さえた』でともに初の舞台主演

2021.06.02 Vol.Web Original

 乃木坂46の次世代を担う最年少メンバーの筒井あやめとSeventeenのモデルとして活躍しつつも女優としても頭角を現す秋田汐梨がW主演を務める舞台『目頭を押さえた』が6月4日から東京・池袋の東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。劇作家・横山拓也の作品はある社会問題を架空の土地の文化や因習に置き換え、そこに住む人々の人間ドラマをある時は軽やかに、ある時は喉元に匕首を突き付けられるような重厚な会話劇で描き出す。ともに初めての単独舞台出演にしてW主演を務める2人と横山に話を聞いた。

EXILE MATSU、「継続は力なり」は「EXILEに入った当初からずっと変わらない」

2021.06.02 Vol.Web Original


 EXILEの松本利夫のワンマンSHOW「『MATSUぼっち07』-MEDAL RUSH-」が2日、品川プリンスホテル クラブeXで開幕する。「一人の表現者・松本利夫としての挑戦」をテーマに、2010年にスタートした「MATSUぼっち」シリーズの最新版で、世界的なスポーツの祭典の影で密かに地球転覆のプログラムを実行させようとするAIたちと松本が戦う。

 松本がセルフプロデュースし、ひとり舞台に挑戦するシリーズ。自身にとってライフワークともいえるプロジェクトだ。

 公演直前に46歳になった。松本は『月刊EXILE』最新号に掲載されているインタビューで、年の頭に1年のテーマを考えると「いつも一緒でやっぱり“継続”」だといい、「続けることの難しさ、大変さを実感しているし、でも続けることによって自分のモチベーションが保てる。やり続けていれば負けないというか。諦めてやめた瞬間、自分のなかで負けてしまうと思っているんです。だから『継続は力なり』というテーマはEXILEに入った当初からずっと変わらないんですよね」

 インタビューでは最新公演について、また46歳の今の思いについても語っている。

 『MATSUぼっち07』もともと昨年7月に上演が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で延期されていた公演。6日まで同所で、その後、大阪、香川で公演がある。

妻夫木聡、長澤まさみの頭からなぜ湯気? 『唐人街探偵』新ビジュアル解禁

2021.06.02 Vol.Web original

 チャイナタウンの探偵コンビが世界をめぐり難事件を解決する人気シリーズ最新作。今回は東京を舞台に、日本、中国、タイの探偵たちが難事件に挑む。

 新たに公開されたキャラクタービジュアルでは、中国の探偵コンビ(ワン・バオチャン、リウ・ハオラン)、日本の探偵(妻夫木聡)、タイの探偵(トニー・ジャー)といった4人の探偵に加え、事件の鍵を握るヤクザの組長(三浦友和)、殺害されたマフィアの会長の秘書(長澤まさみ)、さらに事件解決率100%を誇るエリート警視正(浅野忠信)、そして事件をサポートする香港の女性探偵(シャン・ユーシエン)が、湯気を出すほど難事件に頭を悩ませている様子がユーモラスに描写されている。

 本作では、この豪華な顔ぶれに加え、染谷将太、鈴木保奈美、六平直政、橋本マナミといったキャストも出演。

 また、密室殺人事件を軸に新宿・歌舞伎町、秋葉原・電気街など日本の観光地としておなじみの場所で道路を完全封鎖して行われた壮大なスケールのアクションシーンも見どころとなっている。

 7月9日より全国公開。

Copyrighted Image