SearchSearch

<Dリーグ>第4戦のゲストジャッジにSTEZOとCrystal Kay! DOBERMAN INFINITYがライブ

2021.02.08 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE20-21」は16日開催の第4戦ROUND.4で審査をするGUEST JUDGEとして、 ダンサーのSTEZOとアーティストのCrystal Kayの2名を発表した。

 <DANCER JUDGE>のSTEZOは、アーティストのMISIAのダンスリーダーで、全国のダンスバトルやコンテストで数々の受賞歴を持つダンサー。Crystal Kayは<ENTERTAINER JUDGE>を務める。

 STEZOは「ダンスのプロリーグということで、みんなすごい期待しています!  世界のダンスシーンを引っ張れるような日本のエンターテイメントとして期待してるので、ディレクター、ダンサーの皆さん頑張って下 さい! 」とエールを送る。
 
 Crystal Kayは、「ダンスはエンターテイナーとしてパフォーマンスに欠かせないエ レメント」としたうえで、「ここから世界のあらゆるエンターテインメントのプラットフォームに向かって勝負しに行ける始まりのステージになれば素敵ですね! 世界 のトップアーティストたちが日本のダンサーをよくセレクトするように、日本のダンサーたちが世界のスタンダードをあげるぐらいの勢いで 輝いてほしいです」と期待を寄せている。

 当日は、ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYの出演も決定。メンバーは「最高のダンスと最高の音楽を一緒に楽しみましょう! 」と準備は万端だ。

 16日19時スタート。ラウンドの模様は、オフィシャルアプリのほか、「5G LAB」 「ABEMA」「GYAO!」「スポーツナビ」 「ダンスチャンネル」 「ニコニコ」「U-NEXT」 「スカパー!」 で生配信・生放送。

佐藤健「念願かなった!」ギャツビーの新イメージキャラクターに

2021.02.08 Vol.Web Original

 佐藤健がコスメブランド『ギャツビー』の新イメージキャラクターに決定、8日、その第1弾として佐藤が出演するWeb限定のブランドムービーが公開された。

 ムービーのタイトルは『カッコいいは、変わる。』で、“カッコいい”をつくってきたのは誰か?をを問う内容。

 イメージキャラクター就任にあたり、佐藤は「ギャツビーのCMは10代の頃からかなり印象に残っていて大好きだったので、大変うれしかったですね。この仕事を始めてからも、どんなCMをやりたいのかと聞かれた時「ギャツビーのCMをやりたいです」と答えていたぐらいだったので、本当に念願が叶ったというか。とても光栄に思います」

【KEY WORDで見るニュース】選手村マンション、IT新法、自殺率全国ワースト

2021.02.08 Vol.738

選手村マンション

 三井不動産などの企業グループが東京五輪・パラリンピックの選手村を改修して整備する分譲マンションをめぐり、五輪の延期で入居が1年程度遅れることで生じる費用の補償を求め、購入者24人が東京地裁に民事調停を申し立てた。引き渡しの期日は令和5年3月だったが、新型コロナウイルス禍で昨年3月に五輪開催の1年延期が決定。企業グループ側は同6月、購入者に引き渡しも1年ほど遅れると通知したが、「損害を補償する法的責任はない」として説明会などを開かず、謝罪もなかったという。

渡辺未詩が辰巳リカとの最後の前哨戦を制し、2・11後楽園でのプリプリ王座奪取に弾み【東京女子プロレス】

2021.02.08 Vol.Web Original

IP王座戦「上福ゆきvs舞海魅星」とのダブル前哨戦

 東京女子プロレス「TOKYO JOSHI 2021 WINTER~LOVERS~」(2月7日、東京・北沢タウンホール)のメインイベントで11日の東京・後楽園ホール大会でプリンセス・オブ・プリンセス王座戦で対戦する王者・辰巳リカと挑戦者の渡辺未詩が、最後の前哨戦で対戦した。

 辰巳のパートナーは上福ゆき、伊藤麻希、原宿ぽむ。渡辺は舞海魅星、鈴芽、汐凛セナと若手カルテットを結成。2・11で王者の上福と舞海はインターナショナル・プリンセス(IP)王座戦で対戦することから、この試合はダブル前哨戦となった。

笠原友希がREBELSからの刺客・栗秋祥梧に判定勝ち【SB】

2021.02.08 Vol.Web Original

笠原兄弟がダブルメインで2連勝

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベントの第1試合にSB日本フェザー級王者の笠原友希(シーザージム)が出場した。

 この日はSB vs REBELSの対抗戦が3試合組まれ、友希は元ムエタイ大和フェザー級、元PRINCE REVOLUTION58kg級&61kg級王者の栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 ダブルメインイベントの第2試合では兄・弘希がスアレック・ルークカムイに2RでTKO勝ちを収め、笠原兄弟がそろって勝利を収めた。

笠原弘希がKNOCK OUT王者の強敵スアレックを完璧KO【SB】

2021.02.08 Vol.Web Original

REBELSとの対抗戦はSBの2勝1敗

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベントに出場した笠原弘希と友希(ともにシーザージム)の笠原兄弟がともにREBELSからの刺客を破り、好スタートを切った。

 SB日本スーパーフェザー級王者の兄・弘希はKNOCK OUT-RED 61.5kg、第4代REBELSーREDスーパーライト級の王者で、REBELS-REDライト級の暫定王者でもあるスアレック・ルークカムイ(タイ)とダブルメインイベントの第2試合で対戦し、2R2分18秒でTKO勝ちを収めた。今大会はSB vs REBELSの対抗戦が3試合組まれ、この勝利でSB勢が2勝1敗となった。

 前日会見でスアレックは弘希のことを「あまり強くない」と喝破。これに弘希は「言い返そうと思ったが、相手は普通に強い」と認める場面もあった。

「猪突猛進」からスタイルチェンジのMISAKIが約1年半ぶりの勝利【SB】

2021.02.07 Vol.Web Original

祥子JSKに3-0の判定勝ち

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)で約5カ月ぶりの復帰戦となったMISAKI(TEAM FOREST)が祥子JSK(治政館)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 MISAKIは2019年7月にSB日本ミニマム級王座決定トーナメントの決勝で女神にTKO負けし、長期欠場。その1年後の昨年8月にREBELSで「REBELS-BLACK 女子46kg級 初代王座決定戦」でぱんちゃん璃奈と対戦するも判定負けを喫し、2連敗。その後、RISEの女子トーナメントのリザーバーに選出されるも頸部リンパ節炎でドクターストップと不運が続いた。

市村正親主演の『オリバー!』に濱田めぐみ、ソニンら 第2弾キャスト発売

2021.02.07 Vol.Web Original

 市村正親が主演する『オリバー!』の第2弾キャストが6日発表された。  

 今回発表されたのは、オリバー少年を取り巻く面々。ナンシーを濱田めぐみとソニン、ビル・サイクスをspiと原慎一郎が演じる。いずれもWキャスト。

 濱田は「とても楽しみです。どんな素敵な世界が繰り広げられるか、そしてどんな素敵な化学反応が舞台で起こるかワクワクしています! 精一杯『オリバー!』の世界を堪能したいと思います!」

「13年前『ミス・サイゴン』ぶりのキャメロン・マッキントッシュさん作品に喜びで胸が高鳴っています」と、ソニン。「30年ぶりにこの名作が復活上演される事、この時期だからこそ伝えるべきものを見出し、7年ぶりの共演、市村正親さんはじめ豪華キャストみなさまと力を合わせて、素敵にな作品にしていきたい」と、意気込んでいる。

 spiは「出演させていただける事、光栄に思います」としたうえで、「最高峰のスタッフの皆様と魅力的な作品を創り上げるために精一杯努力をしたい」とやる気。

 原は「ダブルキャストのspiさんとともに、ビル・サイクスという人物の奥の奥まで存分に堪能ッさせていただきます」と、コメントしている。

“今日、家で見れる”ノミネート作品も! ゴールデン・グローブ賞発表前に候補作をチェック

2021.02.07 Vol.web original

 新型コロナウイルスの影響を大きく受けながらも、開催を決めた映画の祭典、ゴールデン・グローブ賞とアカデミー賞。2月3日には、第78回ゴールデン・グローブ賞のノミネート作品が発表され、賞レースがいよいよ盛り上がってきた。

 ハリウッドでは、コロナの影響により映画館で上映された作品数が激減したこともあって、ゴールデン・グローブ賞では、NetflixやAmazonといった配信系サイトの作品が多数選出。日本でも、自宅で巣ごもりしながら3月1日(日本時間)の受賞発表前にノミネート作品を見ることができるのだ。

 とくに、Netflixでは映画部門・TV部門合わせて最多43ノミネートを達成。多くのノミネート作品がすでに配信中、または近日配信が決定している。

 23ノミネートを果たした映画部門では、デヴィッド・フィンチャー監督、ゲイリー・オールドマン主演作『Mank/マンク』が作品賞、監督賞、主演男優賞など最多6部門にノミネート。次いで、エディ・レッドメイン、ジョセフ・ゴードン=レヴィットら豪華俳優陣がそろう『シカゴ7裁判』が作品賞、監督賞など5部門にノミネート。どちらも、現在配信中だ。
 
 そのほか、『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンの遺作となった『マ・レイニーのブラックボトム』(ドラマ・主演男優賞、主演女優賞)、メリル・ストリープ、ニコール・キッドマン共演のミュージカル『ザ・プロム』(ミュージカル/コメディ・作品賞、主演男優賞)、ヴァネッサ・カービーがベネチア国際映画祭で最優秀女優賞を受賞した『私というパズル 』(ドラマ・主演女優賞)、ジョージ・クルーニーが監督・製作・主演を務めた『ミッドナイト・スカイ』(音楽賞)、『美女と野獣』『アラジン』を手掛けた伝説のアニメーター、グレン・キーン長編初監督作『フェイフェイと月の冒険』(アニメーション作品賞)などが配信中。

 さらに、新人女優ヘレナ・ゲンゼルが映画初出演で助演女優賞にノミネートされたトム・ハンクス主演、ポール・グリーングラス監督の『この茫漠たる荒野で』は2月10日より配信開始となる。

 Amazon Prime Videoからも、人気の社会風刺コメディー続編『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』のサシャ・バロン・コーエンが主演男優賞(コメディ・ミュージカル)にノミネート。ちなみにコーエンは『シカゴ7裁判』でも助演男優賞にノミネートされている。

1話約2分のTwitterドラマ『はつ恋とビー玉 ~10の約束~』で共演! 越智ゆらの×小南光司 インタビュー

2021.02.07 Vol.web original

 1話約2分、Twitterで見ることができる注目作『はつ恋とビー玉~10の約束~』でダブル主演を務めるのは、ダブル主演を務めるのは、元Popteenモデルで現LARMEレギュラーモデルを務め、若者を中心に絶大な人気を誇る越智ゆらのと、『KING OF PRISM -Over the Sunshine! -』など2.5次元舞台に多数出演し人気を博す小南光司。地域の魅力を発信する、Twitterドラマという新たなコンテンツの見どころを2人が仲良しトークで紹介!

ナワリヌイ氏の執行猶予取り消し

2021.02.07 Vol.738

NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2021.1.8〜2.4
 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

Copyrighted Image