SearchSearch

IT出身都議が東京都の画期的コロナ対策サイトに見た可能性「災害時や他の社会課題にも」

2020.03.21 Vol.web original

 東京都のコロナウイルス関連の最新情報を分かりやすく伝え、さらにソースコードを公開し誰でも自由に利用することができる東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイト。行政の取り組みとしては画期的な仕様となっている同サイトは、さらなる可能性を持っていると、IT業界出身の東京都議会議員・藤井あきら氏は語る。

THE RAMPAGE と E-girlsが新感覚の無観客ライブイベント! ニコニコ生放送で生中継

2020.03.20 Vol.Web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEとE-girlsが、3月24・26日に新感覚の“無観客ライブイベント”を開催、そニコニコ生放送が生中継する。

 動画サービス「niconico」とLDH JAPANがタッグを組んでおこなうイベントで、両社の技術・演出面の知見や制作ノウハウを集約して、新感覚のライブ体験を提供する。

 ニコニコ生放送上には無観客となる会場が映し出され、アーティストはステージの上でパフォーマンス。会場の客席には、ニコニコ生放送ならではのユーザーからのリアクション(コメント)が投影される。アーティストがライブパフォーマンスするステージには、ステレオ録音する「バイノーララルマイク」が設置され、アーティストがMCをする際にはアーティストの“ささやき”が届けられるという。

 また、ニコニコ生放送上では、実際のライブ演出に「AR技術」が加えられ、ネットとリアルが融合する新たなライブエンターテイメント演出でライブが届けられるという。

 THE RAMPAGEのライブは24日20時から。E-girlsは26日の20時から。生中継は全編無料で視聴できる。

THE RAMPAGE と E-girlsが新感覚の無観客ライブイベント! ニコニコ生放送で生中継

2020.03.20 Vol.Web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEとE-girlsが、3月24・26日に新感覚の“無観客ライブイベント”を開催、そニコニコ生放送が生中継する。

 動画サービス「niconico」とLDH JAPANがタッグを組んでおこなうイベントで、両社の技術・演出面の知見や制作ノウハウを集約して、新感覚のライブ体験を提供する。

 ニコニコ生放送上には無観客となる会場が映し出され、アーティストはステージの上でパフォーマンス。会場の客席には、ニコニコ生放送ならではのユーザーからのリアクション(コメント)が投影される。アーティストがライブパフォーマンスするステージには、ステレオ録音する「バイノーララルマイク」が設置され、アーティストがMCをする際にはアーティストの“ささやき”が届けられるという。

 また、ニコニコ生放送上では、実際のライブ演出に「AR技術」が加えられ、ネットとリアルが融合する新たなライブエンターテイメント演出でライブが届けられるという。

 THE RAMPAGEのライブは24日20時から。E-girlsは26日の20時から。生中継は全編無料で視聴できる。

緊急参戦のペッダム「武尊は足が弱い」【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.20 Vol.Web Original

スーパーファイトで武尊と対戦

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)への参戦が急きょ決まったペッダム・ペットギャットペット(タイ/ペットギャットペットジム)とアワターン・トー.モースィー(タイ/トー.モースィージム)が3月20日、都内で公開練習を行った。

 前日にメインで武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)とK-1& ISKAのダブルタイトル戦を行う予定だったアダム・ブアフフ(モロッコ)が新型コロナウイルスの影響などで来日不能にとなる緊急事態が発生。

 タイトル戦は取りやめとなり、スーパーファイトで武尊とペッダムが対戦することとなった。

 ペッダムはこの日、左右の強烈なパンチにロー、ミドルをバランスよく交えた2分間のミット打ちを披露。緊急参戦を思わせないスムーズな動きを見せた。

 練習後の会見では「調整はうまくいっている」と話した。

 試合3日前の決定でなおかつ対戦相手が武尊という過酷なオファーではあったが「K-1は前から知っていたのでうれしかった」と参戦には迷いはなかったよう。

「シーブリーズ」の新しい顔に田鍋梨々花と宮世琉弥!新CMは自撮りで胸キュン

2020.03.20 Vol.Web Original

 ボディケアブランド「シーブリーズ」の「デオ&ウォーター / フェイス&ボディーシート」新CM発表会が19日開催され、新キャストの田鍋梨々花と宮世琉弥が登壇した。

ギリシャから五輪聖火が日本へ到着。到着式、宮城で開催

2020.03.20 Vol.Web original

 ギリシャの首都アテネで引き継がれた東京2020オリンピック聖火リレーの聖火が20日、宮城県・航空自衛隊松島基地に到着した。新型コロナウイルスの感染が広がる中、オリンピック・パラリンピックを象徴するイベントがスタートする。

 聖火は現地時間19日、特別輸送機「TOKYO 2020号」で日本へ出発し、20日午前9時半すぎに航空自衛隊松島基地に到着。午前11時半からは聖火到着式が行われた。

 式には、アテネ2004オリンピックで金メダルを獲得した柔道の野村忠宏やレスリングの吉田沙保里らが出席。2人が「TOKYO 2020号」から、聖火が入ったランタンを受け取り、タラップを降りると、聖火皿へと火を灯し、上空では、航空自衛隊の飛行チーム、ブルーインパルスが五色のラインで五輪シンボルマークを描いて到着を祝福した。当初の予定では、地元・宮城県の児童約200名が出迎える予定だったが、新型コロナウイルスの影響で参加は取り止めとなった。東京2020聖火リレー公式アンバサダーを務める石原さとみは、「聖火リレーは、私たち一人一人が主役。私も走るその日まで後悔がないように取り組みたい」と意気込んだ。

 聖火は今後、宮城、岩手、福島各県の「復興の火」で展示され、26日、福島県楢葉町・広野町の「Jヴィレッジ」で聖火リレーがグランドスタートする。

スチャダラパーとライムスターが満を持してコラボ! TOKYO FM50周年でアニバーサリーソング

2020.03.20 Vol.Web Original

 日本のヒップホップをけん引してきたスチャダラパーとRHYMESTERによる「スチャダラパーからのライムスター」が、TOKYO FM50周年アニバーサリーソング第2弾として『Forever Young』を制作、3月19日放送の「THE TRAD」で初めてオンエアされた。

【徳井健太の菩薩目線】第56回 生きるって誰かの死で成り立っている。うまいエキスになれるように生きよう!

2020.03.20 Vol.Web Original

“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第56回目は、生に執着する心理について、独自の梵鐘を鳴らす――。

【明日何を観る?】『弥生、三月 -君を愛した30年- 』『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』

2020.03.20 Vol.728

『弥生、三月 -君を愛した30年- 』

 1986年3月1日。運命的に出会った弥生と太郎は互いに引かれ合いながらも親友・サクラを病気で亡くした事で思いを伝えられずに、別々の人生を選む。しかし人生は順風満帆ではなく、それぞれ人生のどん底に突き落とされていたとき、30年の年月を超えて亡き友・サクラからのメッセージが届く。

監督:遊川和彦 出演:波瑠、成田凌他/1時間50分/東宝配給/3月20日(金・祝)より全国東宝系にて公開 
https://yayoi-movie.jp/

ピケオー「カウンターを当ててこようが、それ以上の攻撃で倒す」と久保対策は万全【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.19 Vol.Web Original

やっと久保優太の持つウェルター級王座への挑戦が実現

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で久保優太(サラバニアファミリー)の持つ「K-1 WORLD GPウェルター級王座」に挑戦するジョーダン・ピケオー(オランダ/Mike’s Gym)が3月19日、都内で公開練習を行った。

 ピケオーは現在、Krushスーパー・ウェルター級王座を5度防衛し、対日本人無敗記録も更新中。一昨年11月のK-1で木村“フィリップ”ミノルをKOした後にリング上から久保の持つ王座への挑戦をアピール。久保も「個人的にはピケオーと戦いたい」と発言したものの、同じく久保との対戦をアピールしていた城戸康裕が「順番は守って!」と主張。昨年の「K’FESTA.2」では久保vs城戸が行われ、ピケオーは野杁正明と対戦。久保とピケオーはともに勝利を収め、対戦の機運が高まったが、久保のケガで対戦が延び、今回やっとピケオーの王座挑戦が実現した。

トーナメントに出場の城戸と神保の対戦相手は超自然体【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.19 Vol.Web Original

城戸と対戦のペイルスはハイアングルのヒザ蹴りを連発

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で開催される「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」に出場するミラン・ペイルス(スロバキア/Diamond gym Zilina)とエダー・ロープス(ポルトガル/Jazzy Fight Club K.O Team)が3月19日、都内で公開練習を行った。

 1回戦で城戸康裕(谷山ジム)と対戦するペイルスは2分間のミット打ちの中でハイアングルのヒザ蹴りを多く披露した。

 練習後の会見では「コンディションはとても良い。トーナメントで頂上に立てるように頑張りたい」と調子の良さをアピール。

 K-1初参戦についてはとても光栄。参戦することが夢だったので実現できてうれしい」と笑顔を見せた。

Copyrighted Image