SearchSearch

佐々木大蔵が完全アウェイで初防衛戦「携帯での映像でも伝わるような試合をしたい」【5・9 Krush.114】

2020.03.12 Vol.Web Original

大阪の近藤拳成が挑戦者に抜擢

「Krush.114」(5月9日、大阪・コミュニティプラザ平野)の第1弾カード発表会見が3月12日、東京都内で開催された。

 Krush2月大会で王座に就いたばかりのスーパー・ライト級王者・佐々木大蔵が初防戦に臨むこととなった。

 挑戦者には大阪の近藤拳成が抜擢された。近藤は「K-1甲子園2016」-65kg優勝者。プロでは強敵相手の試合が続いたことから7戦3勝3敗1分けとなっているが、3勝のうち2つがKO勝ちのハードパンチャーだ。
 
 近藤は「この試合のオファーを受けた時は正直びっくりしたが、受けたからには100%に仕上げて、佐々木選手に勝ちたい。(佐々木は)パンチもキックもできて、フィジカルも強い完璧なファイターだと思うが、弟と兄と研究して、弱点は見つけているのでそれを狙って1Rから倒しに行きたい」

 佐々木は「ケガもなく前回の試合を終えることができたので、オファーをいただけて光栄。近藤選手とも戦えることもうれしく思う。大阪で試合をすることが初めてなので自分としても楽しみ。大阪にしかない熱もあると思うので、自分でも期待しているし、皆さんに期待してもらえる試合を作り上げたい。近藤選手とはKRESTで戦っている選手もいるので、そういう映像も見ている。すごくベーシックで基本に忠実な選手という印象」などとそれぞれ語った。

『新聞記者』日本アカデミー賞受賞後のオファー急増で凱旋上映決定

2020.03.12 Vol.Web Original

 第43回日本アカデミー賞で6部門受賞をはたし話題を呼んだ映画『新聞記者』(スターサンズ製作・配給)が、全国190館でアンコール上映されることが決定した。

 同作は、東京新聞記者・望月衣塑子の同名ノンフィクションを、藤井道人監督がメガホンをとり、シム・ウンギョンと松坂桃李を主演に迎え映画化したサスペンス。

THE YELLOW MONKEYのライブ出演決定! 13日の無観客スペシャアワード

2020.03.12 Vol.Web Original

 日本最大の音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」主催の音楽の祭典「SPACE SHOWER TV 30TH ANNIVERSARY SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020」(13日開催)に、結成30周年を迎えたイエモンことロックバンドのTHE YELLOW MONKEYがライブ出演することが発表された。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、授賞式は無観客で行われる。

大仁田厚が“平成のテロリスト”村上和成と一触即発【3・28爆破甲子園】

2020.03.12 Vol.Web Original

「コロナウイルスを吹っ飛ばすくらいの熱い試合をやりたい」

 爆破甲子園実行委員会が3月11日、埼玉・さいたま市のさいたまスーパーアリーナ内で記者会見を開催。プロレスの電流爆破マッチの始祖である大仁田厚が出場する「電流爆破生誕30周年記念ツアー~爆破甲子園2020 in 富山~」(3月28日、富山・南砺市福野B&G海洋センター)で行われる「電流爆破トーナメント」の出場チームと組み合わせを発表した。

 同トーナメントは1回戦では電流爆破バットが1本、決勝では2本使用されるうえ破壊力が1回戦の倍となるルールで行われる。

 大仁田はクリス・ブルックスと組み、1回戦で今成夢人、翔太組のガンバレ☆プロレスチームと対戦する。

 大仁田は「新型コロナウイルスが大流行していて、プロレス界も中止、延期の団体がありますけど、富山大会は大家(健)の地元であり、大家のお父さんが一生懸命頭を下げてチケットを売ってる現状があって、中止になると大家の家がなくなる可能性だってあるわけですから。大家の実家がいつまでも富山でがんばれるように、本人が今回どんなことがあっても富山で電流爆破を実現したいというものですから開催することになりました。僕ら全力でコロナウイルスを吹っ飛ばすくらいの気持ちで、熱い試合をやりたいと思います」とコメントした。

 地元での凱旋試合となる大家は、松本都と組み、1回戦で“大鵬三世”納谷幸男、X組と激突する。大家は「地元に錦を飾るではないですけど、42年間生きてきて、初めて電流爆破に地元で挑戦するというのは、世界、宇宙を見ても初めてじゃないかと思うんです。親父はすごいがんばって応援してくれています。親父はオレに“夢を見せてくれて、ありがとう”と。子どもがプロレスラーになることが、親にとっての夢だと言ってくれたんです。そういう親と一緒に家族で夢を見て、地元で電流爆破ができる。その喜びでいっぱいです」と熱弁を振るった。

SHELLY「私も“ジョーカー”と別れて覚醒した」女性活躍の話題作を絶賛

2020.03.12 Vol.Web Original



 映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』の公開前イベントが12日、都内にて行われ、大のアメコミ映画ファンだというタレントのMattとSHELLYが、主人公をイメージした“悪カワ”メイクで搭乗。SHELLYは「私も去年“ジョーカー”と別れて…」と自らの離婚ネタを交えつつ、近況を明かした。

『スーサイド・スクワッド』で悪のカリスマ=ジョーカーの恋人として登場し人気を博したハーレイ・クインを主人公として描くアクションエンターテインメント。

3.11 東京スカイツリーで復興への想いを込めたライティング

2020.03.11 Vol.Web Original

 東京スカイツリーは、3月11日、東日本大震災で被災した地域の復興への想いを込めたライティングを点灯する。点灯時間は17時45分~24時。

 ライティングは「明花(めいか)」で、「明るい未来」をテーマに、2013年に墨田区の小学生からライティングデザインを募集して作成。太陽の光が降り注ぎ、まかれた種が芽吹いて葉が開き、明花、ハイビスカス、マリーゴールド、ゆり、ラベンダーの5種類の色とりどりの花が咲く様子を表現しているという。

阿部一二三 vs 丸山城志郎 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.03.11 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

エッジがオートンに掟破りのRKOで報復【3・9 WWE】

2020.03.10 Vol.Web Original

MVPの挑発にエッジが怒り心頭

 WWE「ロイヤルランブル」(1月26日)の男子ロイヤルランブル戦で引退から9年ぶりに復帰したエッジが「ロウ」(米国現地時間3月9日、ワシントンD.C./キャピタル・ワン・アリーナ)のリングに登場し、裏切ったランディ・オートンと火花を散らした。

 この日はまず先に、かつて新日本プロレスにも参戦し、ロイヤルランブルに突如姿を現したMVPがリングに登場。

 そのMVPが「エッジは問題を抱えているが、俺が導いて再び王者にしてやる」と主張するとそこへいら立った表情を見せながらエッジが姿を現した。エッジは「ランディ出てこい」と因縁のオートンを呼び出すと、これにMVPは上から目線で「問題解決に集中しろ。お前の妻はどうなんだ?」とオートンに襲撃された妻ベス・フェニックスに言及。

王者カブキ・ウォリアーズが再始動。ナタリア&リブを一蹴【3・9 WWE】

2020.03.10 Vol.Web Original

アスカが毒舌で対戦相手を募集

 WWE「ロウ」(米国現地時間3月9日、ワシントンD.C./キャピタル・ワン・アリーナ)でWWE女子王者カブキ・ウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)が再始動してナタリア&リブ・モーガン相手にタッグ戦で勝利した。

 リングに登場したアスカは「おい! 誰かボコボコにしたいんだけど、誰かおれへんのか?」と日本語で対戦相手を探すと、カイリは「あぁ~エリミネーション・チェンバー。この怪我がなかったらアスカさん、絶対負けなかったのに」とPPVでのアスカの敗戦を悔やんだ。

 さらにアスカが対戦相手に関して「アレクサ・ブリスがおったわ」と言うと、そこへナタリア&リブが登場してタッグ戦に。試合ではリブがドロップキックからナタリアと連携したダブル・スープレックスで攻め込めば、アスカとカイリはテーピングをしたナタリアの左腕を集中的に攻撃。

“ザ・マン”ベッキーが強敵シェイナに返り討ちを宣言【WWE】

2020.03.10 Vol.Web Original

4・5「レッスルマニア36」で王座をかけて対戦

 WWEのロウ女子王者ベッキー・リンチが「ロウ」(米国現地時間3月9日、ワシントンD.C./キャピタル・ワン・アリーナ)のリングに登場し、PPV「レッスルマニア36」で対戦するシェイナ・ベイズラーに返り討ちを宣言した。

 この日、リングに登場したベッキーは「最終的に私の対戦相手が決まった。ケージファイターのシェイナ・ベイズラーだ」と言うと、会場ビジョンには昨日のエリミネーション・チェンバー戦の模様と勝者シェイナのコメント映像が流された。

 シェイナは「レッスルマニアでロウ女子王座を奪ってやる! お前にできることはないぞ」と自信を見せて王座奪取を宣言。これに対してベッキーも「レッスルマニアは“ザ・マン”と“クィーン・オブ・スペード”の闘いだ。お前の顔を粉砕してやる」と対抗した。

 王者ベッキーvsシェイナのロウ女子王座戦が行われるPPV「レッスルマニア36」(4月5日、フロリダ州タンパ/レイモンド・ジェームス・スタジアム)は日本では4月6日にWWEネットワーク(日本語実況版有り)でライブ配信される。

【徳井健太の菩薩目線】第55回 “八つ当たり人間”や“ぶつかり男”の土俵に乗るな。狂気の「すいません!」で心をへし折ろう

2020.03.10 Vol.Web Original

“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第55回目は、ぶつかってくる男、八つ当たりしてくる阿呆に遭遇した際の対応について、独自の梵鐘を鳴らす――。

Copyrighted Image