SearchSearch

KUSHIDAが3月11日に日本への想いを込めて全力ファイト【WWE NXT】

2020.03.13 Vol.Web Original

テーピングに「Never forget 3.11 JAPAN 東北!」

 WWE「NXT」(米国時間3月11日/日本時間3月13日配信)でKUSHIDAが「Never forget 3.11 JAPAN 東北!」と自身のテーピングに日本への想いを込めてラウル・メンドーサと激突した。

 KUSHIDAがトペ・コンヒーロや延髄斬りで攻め込むと、メンドーザもロープを使ったムーンサルトで反撃して白熱の攻防を展開。終盤にコーナートップでの攻防となると、KUSHIDAが雪崩式腕ひしぎ逆十字固めをメンドーサに決めてタップ勝ちを収めた。

 バックステージでKUSHIDAは「3月11日にパフォーマンスセンターで試合ができました。とても感慨深いです。僕にできることなんて微々たるもんだけど、なんとか日本に元気を。世界中でいろんな騒動、コロナもあるし、ネガティブなニュースばかりだけど僕ができることはプロレス。リングから元気を届けたいと思って全力で闘いました」と自身の想いを伝えた。

那須川天心が新型コロナで閉塞感のある日本に「僕の試合でみんなに勇気や感動、元気を与えたい」

2020.03.13 Vol.Web Original

4・12 RISE大阪大会でウクライナの23戦無敗男と対戦

 RISEが3月13日、都内で会見を開き「RISE WORLD SERIES 2020 1st Round」(4月12日、大阪・エディオンアリーナ大阪)に出場する那須川天心(TARGT/Cygames)と石井一成(ウォー・ワンチャイプロモーション)の対戦カードを発表した。

 那須川はウクライナの“ザ・ロケッティア”アンドレイ・メゼンツェフ(ムエタイスピリットジム )と対戦する。

 メゼンツェフはウクライナ出身の20歳。プロ戦績23戦21勝(13KO)2分の無敗のファイターでISKAムエタイ世界フライ級とWMF世界55㎏級王座を持つ。

 那須川は「今年に入って初の試合となるんですけど、いろいろな選手に断られてなかなか相手が決まらなかった。候補はたくさんいたんですけど、“その中で一番強い選手をお願いします”とRISEの関係者の皆さんにお願いして決まった結果。受けてくれたアンドレイ選手には感謝しかない。無敗の選手なんですが、試合を見た感じでは今の僕の相手ではないという感覚はある。だからといって気を抜くことはないですし、今年最初の試合ですので、ここでしっかりと皆さんが期待している以上の試合ができればと思っている」などと語った。

 改めてメゼンツェフの印象については「骨が強そうな選手だと思う。一発一発も硬い。負けてない選手だけのことはあるなという感じはしました。でも、今回は自分自身との戦いである試合だと思っていて、ちゃんと差をつけて、アッと驚くような試合をしたいと思っている」などと話した。そして「アッと驚く」という試合については「“僕の試合はまだか?”という声がたくさんあって、“天心ロス”という状況になっていると思うので、久々の試合ということでそこを爆発させて、もっともっと試合を見たいと思わせる状況にさせたい。今は新型コロナウィルスの影響で、選手が来られなかったり、日本に元気がないと思う。僕の試合には元気を与える力があると思うので、しっかりとみんなに勇気や感動、元気を与えたいと思っている」などと続けた。

「ただの破壊行動と言う人もいるが…」バンクシーの大規模個展プロデューサーが魅力を解説

2020.03.13 Vol.Web Original

 イギリスを拠点にする匿名の現代アーティスト・バンクシーの作品、約70点以上が集結する展覧会『バンクシー展 天才か反逆者か』の内覧会が13日、横浜の開催会場にて行われ、プロデューサーのアレクサンダー・ナチケビア氏が来場。さまざまな逸話を交えつつ、バンクシー作品の魅力を語った。

 本展は、ナチケビア氏が各地のコレクターらから集めたバンクシー作品を一堂に展示する、過去最大規模の個展。ナチケビア氏は「私は個人的にバンクシーを知っているわけではありませんが、2006年にロサンゼルスで行われていた展覧会で初めてその作品を見て非常に感銘を受けて以来、彼の作品を常に探し続けて来ました」と話し「われわれのチームのメンバーでも、作品についての意見が人によってまったく違います。バンクシーの作品は見る人によって受け止め方が違い、人に考えさせ対話させる力を持っている。それこそが今の人間が忘れがちなこと。われわれは、ニュースの見出しを見てそこから一歩掘り下げることをしなくなってきていると思う。バンクシーの作品は考えることや感じること、行動する気持ちを触発してくれます」と語った。

C&Kが初の映画主題歌! 河瀨直美監督の『朝が来る』

2020.03.13 Vol.Web Original

 シンガーソングライターユニットのC&Kが、河瀨直美監督の最新映画『朝が来る』(6月5日公開)の主題歌を担当することが13日、発表された。曲は『アサトヒカリ』で、C&Kが映画主題歌を手がけるのは初。

 今回のタッグは、C&Kが出演したテレビ番組に河瀨監督がコメンテーターとして出演していたことがきっかけで実現。監督や映画スタッフとともに意見を交換して完成させた。劇中の風景と同じように、主人公たちを包み込むような楽曲になっているという。

 映画は、辻村深月による同名の小説が原作。実の子どもを持てなかった夫婦と、実の子を育てることができなかった14歳の少女をつなぐ「特別養子縁組」から展開するヒューマンドラマ。子ども持てなかった夫婦を永作博美と井浦新、子どもを育てることができなかった少女を蒔田彩珠が演じる。

不毛の土地を究極の自然派農場に変えた男『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』

2020.03.13 Vol.728

「今は冬なのでそこまで忙しくはないんだけど、ここは南カリフォルニアなので、ウチの農場でも年中何かしら育っていてね。今はアボカドやニンジン、レタスやかんきつ類なんかを収穫していて、あと少ししたら果物の植え付けが始まるのでその準備とか、やることはいくらでもあるよ(笑)」と、スカイプインタビューを受けてくれたジョン・チェスター。

 殺処分寸前のところを保護した愛犬のため、夫婦で大都会ロサンゼルスのアパート暮らしから郊外へと移り住むことを決意し、以前からあこがれていた再生的農業に挑戦。東京ドーム約17個分もの荒れ果てた農地を“奇跡の農場”を作り上げた。その奮闘の8年を自ら映像化したドキュメンタリー映画『ビッグ・リトル・ファーム』が、いま世界各国で大きな注目を集めている。
「僕はもともとドキュメンタリー制作者で、当時は世界中をめぐりながら分刻みで仕事をしているか、家でぼーっと次の仕事が来るか心配しているかのどちらかだった。今はオフの日がまったく無くなったけど何倍も充実しているよ(笑)。朝は5時半に起きて、午前中は各チームを回り必要事項の確認、昼は彼らとランチをし、午後は作業やトラブルシューティング。夜は10時前に就寝といった日々を送ってるよ」

米人気音楽フェスのコーチェラが延期、10月開催へ

2020.03.13 Vol.Web Original

 アメリカの人気音楽フェルティバル、コーチェラ・フェスティバルこと「2020 Coachella Valley Music and Arts Festival」は、新型コロナウイルスの影響で、開催を延期すると発表した。新しい開催日は10月9~11日と16~18日。また、カントリーミュージックの祭典「Stagecoach」も同様に延期となり、10月23~25日の日程で開催される。

 豪華なラインアップで世界中から注目を集めるフェスで、音楽シーンでは4月の風物詩ともいえるイベントだ。ヘッドライナーは、既に出演が報じられていたRage Against The Machine、ラッパーのTravis Scott、R&BシンガーのFrank Ocean。日本からは、きゃりーぱみゅぱみゅと初音ミクが名を連ねている。

東大発の起業家や技術を分かりやすく紹介「東大スタートアップ・チャンネル」スタート 

2020.03.13 Vol.Web Original

 東京大学は10日、同大学で開催された公開講座や講演会を動画で届ける「東大TV」内で「東大スタートアップ・チャンネル」をスタートした。同大学関連のスタートアップの現状やその支援者などの活動を紹介する動画で、ジャーナリストの堀潤がメインナビゲーターを務め、同大学の学生がアシスタントを務める。

小池徹平主演でミュージカル『るろうに剣心』! 今秋360°回転劇場

2020.03.13 Vol.Web Original

『るろうに剣心 京都編』は全公演中止になりました

村西とおる「全裸監督」間男シーンに「山田孝之君はよくぞ演じてくれた」

2020.03.13 Vol.Web Original

“AV界の帝王”こと村西とおるが12日、紀伊國屋書店新宿本店で新刊『人生、死んでしまいたいときには下を見ろ、俺がいる。』(祥伝社新書)の発売を記念したトークショーを行った。

 Netflixオリジナルドラマ「全裸監督」主人公のモデルとしても話題の村西は、登場するなり自身の代名詞でもある「ほら貝」の笛をプーと吹き鳴らし「お待たせいたしました、お待たせしすぎたかもしれません。昭和最後のエロ事師、村西とおるでございます」と挨拶。「お断りしておかなければいけないことがございます。(イベント前に)一番多かったのは女性からの『今日は顔にかけていただけるんでしょうか』。中には『立ちバックが好きなんです』というお問い合わせがあったそうなんですけど、これはダメなんだと(会場の)課長のほうから言われております。要するに私と一緒に懲役を課せられたくない、とこういうご要望でございます。この2点だけはひとつお許しいただきたい」とのっけから村西節を炸裂させた。

Official髭男dism、カネコアヤノにCDショップ大賞「より良い音楽を求めて作っていきます」

2020.03.12 Vol.Web Original

 CDショップの店員が選ぶ「第12回CDショップ大賞 2020」の大賞に、Official 髭男 dismの『Traveler』、カネコアヤノの『燦々』が選ばれた。12日、全日本CDショップ店員組合が発表した。

スーパー・ライト級で中野滉太vs瑠久の注目対決【4・25 Krush.113】

2020.03.12 Vol.Web Original

タイトル戦線を占う重要な一戦

「Krush.113」(4月25日、東京・後楽園ホール)の第2弾カード発表会見が3月12日、東京都内で開催された。

 スーパー・ライト級で中野滉太と瑠久が対戦する。

 中野は武居由樹、江川優生、シナ・カリミアンという3人のK-1王者とKrush王者の佐々木洵樹を擁するPOWER OF DREAMの5人目のチャンピオンを狙う存在。

 瑠久は「K-1甲子園2017」-65kg準優勝でプロ戦績も9戦7勝(3KO)2敗のK-1グループの次代を担う存在。試合時はともに21歳というフレッシュな対戦となった。

 この日の会見には中野は欠席。瑠久のみが登壇した。

 瑠久は「意気込みはまだあまりない。とりあえず勝つことだけを考えて試合に向けてしっかり練習を積んでいきたい。(中野の)印象はPOWER OF DREAMというすごくいいジムで環境も整っていて、うらやましいという部分もある。すごく頭を使って戦ってくる選手だと前回の試合を見て思った。それ以外は特にない」と話した。

 この試合は今後のタイトル戦線を占う重要な一戦となりそうなのだが「自分も次は中野選手かなと思っていた。同じくらいの戦績で、実力が試される試合。ここで俺がしっかり勝って、若い世代のスーパー・ライト級ナンバーワンというところを見せたい。そしてベルトを獲りにいきたい」とタイトルに向け意欲を見せた。

Copyrighted Image