大阪を拠点に活動する5人組レゲエ・クルーMIGHTY JAM ROCKのDee Jay、BOXER KIDが4月29日にソロアルバム『THE PARTY』をリリースする。実に7年ぶりというソロ作品に込めた想いを聞く。
ニュースカテゴリーの記事一覧
山本直樹「自己満足だとしても、チャンピオンになれるなら自分はどうなってもいい」
格闘家イケメンファイル Vol.109
2015年に「Krush.53」でデビューして以来、K-1でもひときわスター選手が揃うスーパー・フェザー級で奮闘する山本直樹。2017年には5連勝と好調で王座へと着実に駒を進めるもその後は島野浩太郎や郷州征宜、朝久泰央らトップクラスの選手たちにはいずれも敗戦。2019年末には「Krush.109」のKrushスーパー・フェザー級タイトルマッチで王者レオナ・ペタスへの挑戦権を得るも2ラウンドでKO負けを喫した。20代最後の試合は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、過去に例のない無観客興行となった「Krush.112」。山本同様に再起戦となる佐野天馬を延長判定で下し、再びトップ戦線を見据える。
疫病に苦しむ民も救う!?「そうめんスライダーカスタム」で楽しもう【今日のおうち時間】
不用不急の外出自粛によるおうち時間の増加につれて、食事のバリエーションや意外と長い時間の過ごし方で悩んではいないだろうか? そんな人に外に行かず、いつもの食材で、おひとり様から家族全員まで楽しめる夢のようなマシンが登場した。タカラトミーアーツの“ウォータースライダー型流しそうめんマシン”の最新作『ビッグストリーム そうめんスライダーカスタム』がそれだ。
新学年や新生活、新しい環境下の不安やドキドキはヒーローたちと乗り越える!【漫画】
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?
まとめ買い野菜をムダにしない!中目黒の量り売り専門・八百屋さんに聞いた徹底活用術と心得
「野菜をきちんととりたいけど買い物の回数は減らしたい」、「買った野菜をなるべく日持ちさせたい」…。外出自粛によりこまめな買い物が難しい現在、気づけば野菜不足に陥っている人や、数日分買った野菜を傷ませてしまった人も少なくないのでは。
買った野菜をムダにしないコツや、そのために必要な心得を、目黒区にある日本で唯一の産直野菜の量り売り専門店「HACARI」を営む片山由隆さん(株式会社yoloz代表取締役)に聞いた。
山田涼介、コラボアイスクリームは「3億点」新CM公開
山田涼介がイメージキャラクターを務める、サーティワン アイスクリームの新CM『華麗なる 20 周年』が24日、公開された。
人気フレーバー「ポッピングシャワー」のデビュー20 周年を記念したCMで、真っ白なスーツにピンクのネクタイの山田が、期間限定で発売されるスペシャルなフレーバー「ポッピン ドリーム」と、好きなフレーバーを選んでテイクアウトして、お家でも楽しめる「バラエティパック」を紹介する。「このCMを見たら、きっと笑っちゃうな」と山田。
薬丸、岡江久美子さん死去にコメント。「心が乱れ、言葉も出てきません」
新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった女優・岡江久美子さんについて、タレントの薬丸裕英が23日、自身のインスタグラムを更新し、「心が乱れ、言葉も出てきません」とコメントした。
この日、テレビ東京の夕方の生放送に出演した薬丸は、気丈にMCを務めるも、ネットでは視聴者から心配の声が寄せられていた。夜に自身のインスタグラムを更新し、「はなまるマーケットでお世話になって17年半。芸能生活38年の中で一番長く一緒にお仕事をさせていただき、プライベートでも仲良くさせていただきました。今はこの事態を冷静に受け止めることができず、心が乱れ、言葉が出てきません」とコメント。苦しい胸の内を明かした。
岡江さんは今月3日に微熱を訴えたあと、6日に容態が急変。都内の病院に緊急入院し、検査の結果、新型コロナウイルスの陽性と判明した。集中治療室で治療を続けたが、23日午前5時20分に亡くなった。63歳だった。
薬丸は、1996年から2014年まで、17年年に渡り岡江さんと朝の情報番組『はなまるマーケット』で総合司会を務め、朝の顔としてお茶の間に親しまれた。
青柳翔主演の映画『たたら侍』25日から期間限定で無料公開
青柳翔が主演する映画『たたら侍』(2017年)が25日から、LDH JAPAN公式YouTubeチャンネルで、無料公開される。5月6日までの期間限定。
『たたら侍』は、戦国時代の島根・奥出雲の村を舞台に、製鉄技術である「たたら吹き」の伝統を継承し守ることを宿命付けられた主人公が、侍にあこがれて旅に出て、葛藤や挫折を通して成長していく姿を描いた本格時代劇。EXILE HIROが映画初プロデュースを手掛けた作品で、監督は『渾身 KON-SHIN』『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』などの錦織良成。ほか出演に、小林直己(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)、田畑智子、石井杏奈、AKIRA、奈良岡朋子、津川雅彦ら。
LDHは現在、新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止のためのライブ・イベントの自粛や、政府が緊急事態宣言を発令した現状を受けて、さまざまな映像コンテンツを期間限定で無料公開している。
東京都、スーパーでの買い物は「3日に1回に」。時間や人数制限は設けず
東京都の小池百合子都知事は23日、都庁で臨時の記者会見を開き、スーパーマーケットの混雑緩和へ向けた取り組みについて、買い物を3日に1回にとどめるよう都民に呼びかけた。
緊急事態宣言が続く中、大型連休を前に一層の外出自粛を呼びかけるため、都は、4月25日〜5月6日までを「ステイホーム週間」とし、企業への在宅勤務のさらなる呼びかけや、動画コンテンツなどによる在宅を楽しむ仕掛けづくり、首都圏で連携した広報キャンペーンを行うと発表した。
スーパーでの買い物については、外出を分散するため、毎日の買い物を3日に1回程度に控えるよう、都民に呼びかけた。また、商店街の加盟店が自主休業に取り組んだ場合、奨励金を交付するほか、「3密」回避へ向けた注意喚起の取り組みなどには、加盟店へ補助金を支出するとした。
入店時間や人数の制限など、具体的な対策の言及はなかった点について都は「業界団体との話し合いの中で、店舗の大小や地域性などの違いで一律の制限が難しい」とした上で、「今後(感染者の数が)悪化すれば、検討しないといけない」と説明した。
スーパーの混雑を巡っては、家族連れなどの来店により店内が混雑し、感染リスクの高まる「3密」状態になっていることが問題視されていた。
都知事「朝のMCで親近感あった。衝撃でした」岡江久美子さん死去にコメント
新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった女優・岡江久美子さんについて、東京都の小池百合子知事は23日、記者会見でコメントし、「衝撃でした」と語った。
この日都庁で行われた記者会見に出席した小池知事は、女優・岡江久美子さんが亡くなった報道について「心から哀悼の意を表します。視聴者として、朝の番組でMCをやっていられたこと、また、これまでの女優業など、とても親近感を覚えることが多々ありました。それだけにコロナで亡くなるというニュースは衝撃でありました。多くの同世代の女性もショックを受けられたと思う。コロナウイルスは他人事ではないんです。ぜひ自分事として考えていただきたい」と、コメントした。
岡江さんは今月3日に微熱を訴えたあと、6日に容態が急変。都内の病院に緊急入院し、検査の結果、新型コロナウイルス陽性と判明した。集中治療室で治療を続けたが、23日午前5時20分に亡くなった。63歳だった。
クラウドファンディングで舞台芸術関係者への支援を行う公益基金立ち上げ
「新型コロナウイルス感染症被害対策:舞台芸術を未来に繋ぐ基金」が4月28日スタート
舞台公演製作会社のconSept合同会社と経営コンサルティング及び舞台公演投資会社である杉本事務所が4月23日、公益基金「新型コロナウイルス感染症被害対策:舞台芸術を未来に繋ぐ基金=Mirai Performing Arts Fund」を28日からクラウドファンディングサイトであるMotionGallery上に立ち上げることを発表した。
同基金は全ての舞台芸術関係者(出演者、クリエイター、スタッフ、その他関係者)に対する支援を行う目的のもの。
寄付による原資を使い、新型コロナウイルス感染症の拡大防止によって活動停止を余儀なくされた舞台芸術に携わる出演者・クリエイター・スタッフ(個人、団体問わず)に対して今後の活動に必要な資金を助成する。
募金目標額は1億円としているが、今回の基金はMotionGalleryが実施している「コロナウイルス対策支援プログラム」が適用されていることから、1億円に達しなくてもプロジェクトは成立する。
またクラウドファンディングによるリターンは今回は公益基金であることから税制優遇措置を受けられる領収書の発行のみとなっている。文字通り、舞台芸術を愛し、その存続に心を痛める人たちの気持ちによって成り立つものとなっている。
運営事務局は公益財団法人パブリックリソース財団、幹事(基金立上げ人)はconSept合同会社と杉本事務所。賛同人代表として脚本家・演出家の板垣恭一氏と俳優の伊礼彼方が名を連ねている。
募金サイトは28日から公開の予定( https://motion-gallery.net/projects/butainomirai )。