【2020.3.6〜4.9】NEWS HEADLINE
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!
ニュースカテゴリーの記事一覧
東日本大震災から9年
【2020.3.6〜4.9】NEWS HEADLINE
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!
東京オリンピックが1年延期。来年7月23日開幕へ
今夏に開催されることになっていた東京オリンピック・パラリンピックが延期されることが3月24日、決まった。
同日、安倍晋三首相と国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が電話で会談し、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、開催を1年程度延期することで合意した。
五輪が戦争で中止になった例は複数あるが、延期は史上初めてとなる。
首相は会談後、首相公邸前で記者団に、「改めて中止はないことをバッハ会長と確認した」と強調。「完全な形で開催するために、緊密に連携をしていくことで一致した」と述べた。会談では首相が1年の延期を提案。その理由については「現下の感染症の広がりの状況を見る中で、年内(開催)は難しい」とした。
電話会談はバッハ氏側から打診。大会組織委員会の森喜朗会長、橋本聖子五輪相、東京都の小池百合子知事らも同席した。
新たな日程については大会組織委員会、東京都、日本政府が30日、IOCとの間で来年7月23日開幕、8月8日閉幕とすることで合意した。
従来の日程とほぼ同時期とすることで、運営計画を見直す際の負担を最小限に抑える。ウイルスの世界的な感染拡大はまだ収束が見通せず、できるだけ開幕を遅らせることでリスクを下げる狙いもある。国際競技連盟(IF)などからは暑さを避けるため、春から初夏までの間に開催を求める声もあった。組織委などは開催準備期間を長く確保するため、ほぼ1年延期が妥当と判断した。アスリートの準備期間も考慮した。
これに伴い、今年8月25日に開幕が予定されていたパラリンピックも、来年8月24日開幕、9月5日閉幕に変更された。
延期決定からわずか6日でのスピード決着となったが、クリアすべき課題は山積。
大会組織委員会の中村英正大会開催統括は「“いつ、どこで”がすべての準備のベースになる」と語るように五輪とパラリンピックを合わせ計43ある競技会場はじめ、関連施設の再度の確保が急務となる。43会場のうち、25会場は既存施設。重量挙げなどの会場となる東京国際フォーラムは来年7~8月の使用予約がすでに入っているといい、五輪での使用に二つ返事で応じられない施設は多いとみられる。再度の確保には補償金が必要となる恐れもある。
五輪・パラリンピックで約550万枚に上る販売済みの観戦チケットは有効となるが、延期によるキャンセルへの対応など、膨大な作業も待っている。
延期により発生する追加経費の負担をどうするかも大きな課題。東京都や国、組織委との分担協議は競技会場を抱える自治体も巻き込んで難航も予想され、相当額の公金投入は避けられない。組織委の森会長はIOCにも分担を要請する考えを示している。
劇場版「鬼滅の刃」、公開日は10月16日! キービジュアル&予告編第1弾も公開
劇場版制作が発表されていた人気漫画『鬼滅の刃』公開日が10日、AbemaTVで放送された「鬼滅テレビ」無限列車編 新情報発表SPにて発表された。劇場版「鬼滅の刃」無限列車編で、公開日は10月16日。
アニメーション制作はufotableが手掛ける。公開日の発表とともに、ufotable描き下ろしの劇場版キービジュアルと、新規カットが目白押しの予告編第1弾も公開された。
『鬼滅の刃』は、吾峠呼世晴による”血風剣戟冒険譚”で、シリーズ累計発行部数4000万部を突破している。「週刊少年ジャンプ」で連載中。
WANIMAが「オールナイトニッポンGOLD」、17日に生放送
ロックバンドのWANIMAがラジオ『WANIMAのオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)の生放送を行う。放送は17日の22時から。
バンドは2015年12月、単発で「オールナイトニッポンGOLD」を放送。その後「オールナイトニッポン0(ZERO)」のレギュラー放送を担当し、 現在は月に1回の「WANIMAのオールナイトニッポン~にちようび~」を放送している。 今回は彼らのオールナイトニッポンの原点とも言うべき「オールナイトニッポン GOLD」で、現在の心境や想いなどを語る。
2連覇目指すハローキティ。ポチャッコの下剋上なるか!?「サンリオキャラクター大賞」投票スタート
5月25日まで80キャラが熾烈なバトル
サンリオがサンリオキャラクターの人気投票企画「2020年サンリオキャラクター大賞」を4月10日~5月25日に開催する。
同賞はサンリオの月刊紙「いちご新聞」上で1986年にスタートし、今年で35回目を迎える投票イベント。今年は450を超えるサンリオキャラクターの中から選ばれた80キャラクターがエントリー。投票数により順位を決定する。結果発表は6月9日の予定。
今年は昨年、6年ぶりに1位に返り咲いた「ハローキティ」が2連覇を目指すことになるが、2017~2018年に2連覇を達成した「シナモロール」の巻き返しがなるのか? そしてここ数年、驚異のステップアップを見せ昨年5位に入賞した「ポチャッコ」の下剋上はあるのか!?といったところに注目が集まっている。
またニューフェイスとしてハローキティの双子の妹「ハローミミィ」が初エントリーを果たす。
同大賞は毎年テーマが掲げられているのだが、今年のテーマは「わたしの想い、あのコに届け」。これにはお気に入りのキャラクターへの「想い」を投票に乗せて届けてほしいという、サンリオからのメッセージが込められているという。
隅田川花火大会、中止を決定。五輪延期にコロナ感染で大会主催者ら苦境
隅田川花火実行委員会は10日、7月11日に開催予定だった「第43回隅田川花火大会」を中止すると発表。延期での開催もないとした。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、実行委員会は開催の可否について関係機関と協議。「感染症拡大防止および地元の皆様や来場されるお客様の健康と安全確保を第一として、中止を決定いたしました」と説明した。来年の日程については、現在調整中だという。
花火大会の開催を巡っては、当初、7月から8月にかけて東京五輪開催が控えていたため、警備員を確保できず、主催者らは時期を前後にずらす対応を強いられていた。しかし、新型コロナウイルス感染収束の目処が見えない中、延期や前倒しから、中止という苦渋の決断を迫られる花火大会が相次いでいる。
5月に開催を早めた足立区の「第42回足立の花火」は開催史上、初の中止を決定。板橋区の「TOKYOいたばし花火フェスティバル2020」もすでに中止を発表している。また、千葉県市川市と合同で行う「第45回江戸川区花火大会」は、毎年8月開催を5月へ前倒しした後、感染拡大を受け、10月24日へと再変更。五輪延期や感染症という異例の事態に、大会主催者らは翻弄されている。
植田真梨恵、2020年秋に 全国ツアー決定!
福岡県出身のシンガーソングライター、植田真梨恵が9~10月にかけて全国ツアーを開催する。現在、2016年にリリースされた『ロンリーナイト マジックスペル』以来となるフルアルバムを制作中の植田。全国ツアーはニューアルバムを引っ提げ、植田の誕生日である9月22日に地元・福岡での凱旋公演を含む全11カ所で行われ、10月25日の東京・EX THEATER ROPPONGIにてファイナル。曲ごとにさまざまな表情を見せる植田の進化するボーカルに注目だ。
東京都、休業要請の対象施設を発表。百貨店は食品売り場のみ営業可
東京都の小池百合子都知事は10日、都庁で記者会見を開き、都の緊急事態措置として、休業要請の対象となる施設を発表した。
休業要請の対象となるは、6つのカテゴリー。キャバレー、ナイトクラブ、インターネットカフェなどの「遊興施設」、大学や専門学校、自動車教習所などの「大学・学習塾」、スポーツクラブ、パチンコ店、ゲームセンターなどの「運動・遊戯施設」、映画館など「劇場」、展示場、博物館、図書館など「集会・展示施設」、生活必需品の小売関係以外の店舗を運営する「商業施設」とした。ただし、床面積の合計が100㎡以下の小規模教室や店舗については、特措法の対象外となり、適切な感染防止策を施した上での営業とした。なお、要請に応じた休業の事業者には、協力金が1事業所50万円、複数店舗は100万円支払われる予定。
一方、社会生活に必要な施設として営業を認める施設としては、病院、薬局、百貨店、ホームセンター、スーパーマーケット、居酒屋を含む飲食店、喫茶店、ホテル、銀行、証券取引所、銭湯や質店、理美容店などを挙げた。
対象に含まれるかどうかが焦点になっていた百貨店やホームセンターついては、営業を認めたものの、食品フロアなど生活必需品売り場に留めるよう要請する方針で、「6つのカテゴリー条件に、私どもの思いは込もっていると思う」とした。
小池知事は「東京都は、感染者数が突出している。都民の命や健康、逼迫した医療現場を守るため、何としても、人との接触の8割抑制を守らなければならない。皆さんのご協力をお願い申し上げます」と、休業要請に理解を求めた。緊急事態措置に基づく休業要請は、11日午前0時から実施する。
紫雷イオがラダー戦制して王者シャーロットへの挑戦権を奪取【WWE NXT】
最後は因縁のキャンディスとの激闘制する
WWE「NXT」(日本時間4月10日配信)で紫雷イオが6人で競われるNXT女子王座挑戦者決定ラダー戦に出場した。
イオはゴングと同時に因縁のキャンディス・レラエに襲い掛かると、ダブル・ニーを叩き込む。試合中盤にはティーガン・ノックスとミヤ・イムにミサイルキック、キャンディスにフラップジャックを決めると、ブリーフケースを狙ってラダーをリングに運ぶ。
その後もイオとキャンディスはジャーマンスープレックスの応酬など終始火花を散らすと、試合終盤にはラダー上の殴り合いに発展。最後はイオがサミングでキャンディスの視界を奪ってラダーから突き落とすと、そのまま天井にぶら下がったブリーフケースを取り外してラダー戦を制した。
ハライチ岩井、にわか芸人”をぶったぎる「僕は没頭して戦ってる!」
お笑いコンビ、ハライチの岩井勇気が “にわか芸人”にもの申す? 10日公開になったWEB CMで、”にわか芸人”を名指しして、毒舌を浴びせているのだ。
WEB CMは、チョコレートブランド「スニッカーズ」と、人気スマホ向けRPGゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」の「おなかがすいたら、強くなれない!! スニッカーズ×パズドラ コラボキャンペーン」をPRするもの。岩井はその「毒舌」篇に出演している。