SearchSearch

EXILE監修の公式レモンサワーがついに発売!「LDH PERFECT YEAR 2020」の一環で

2020.01.01 Vol.Web Original

 6年に一度の総合エンタテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」開催するLDHが1月1日、EXILE監修の公式レモンサワー「LEMON SOUR SQUAD from NAKAMEGURO」を発売することを発表した。20年元旦より、全国のローソン店舗で発売する。

 デビュー当時からレモンサワーを飲みながら夢を語り合い、さまざまなメディアで「レモンサワーは公式ドリンク」と明言してきたEXILE。そんなEXILEが「LDH PERFECT YEAR 2020」の開催を記念し、応援してくれるファンへの感謝の気持ちを込めて、宝酒造、ローソンとタッグを組み、共同開発した。

レモンの皮まで丸ごとジューサーで絞ったような濃厚レモンペーストを使用し、レモンの香り成分を含んだハーブを原料に加えた焼酎と、味わいに深みが出る樽貯蔵熟成焼酎をブレンドした焼酎、強炭酸を使用しているという。220円、税込。

RENAが半年前の屈辱晴らすTKO勝ち【12・31 RIZIN】

2020.01.01 Vol.Web Original

1、2Rはグラウンドで一瞬ヒヤリの場面も

「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で再起戦のリベンジマッチに臨んだRENAが3RKOで見事にリベンジを果たした。

 RENAは今年6月、米ニューヨークのMSGで行われた「ベラトール222」で
リンジー・ヴァンザントと対戦したものの、スリーパーホールドで絞め落とされた。完璧な一本を取られた相手とのダイレクトリマッチという過酷な状況だった。

 1R、RENAがセンターを取り、ヴァンザントがその周りを回る展開。打撃で追い込むRENAだったが、ヴァンザントはかいくぐってタックルからテイクダウンに成功。RENAはガードも、ヴァンザントはパウンド。RENAは距離つぶしてパウンドを防ぐがヴァンザントはならばとヒジを落としていく。

 しかしRENAは下から果敢に十字を取りに行く。これは抜けてしまったが、上のポジションを取る事に成功。サイドで抑え込むがヴァンザントがガードに戻すと、RENAはスタンドを要求。ヴァンザントがタックルに行くが、RENAはここはしのいで1Rが終了。

ムサエフがフルラウンドの激闘制しライト級GP優勝【12・31 RIZIN】

2020.01.01 Vol.Web Original

決勝は互いに引かない激しい打撃戦

「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で開催された「RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級トーナメント Final」でトフィック・ムサエフとパトリッキー・“ピットブル”・フレイレが対戦。3Rを通じて互いに一歩も引かない激しい打撃戦を展開した末、ムサエフが3-0の判定で勝利を収め、初代ライト級王者となった。

 ともに準決勝は1RKOで勝利を収め、ほぼノーダメージで決勝に上がってきた。決勝も短期決着が予想されたが、その予想に反して、試合はまさかの判定決着。しかし、その内容は準決勝の衝撃を越える濃密なものだった。

 1Rはフレイレがプレッシャーをかけ前に出ては左フックからの右ストレート、左ジャブからの右ストレートと強打のワンツーを叩き込み主導権を握る。

 対するムサエフは糸口をつかめない苦しい展開となる。しかしフレイレがパンチでロープに詰めたところで、ムサエフが体勢を入れ替えパンチで応戦。打ち合いからムサエフが組み付きテイクダウンを狙うがフレイレは首投げで上を取る。立ち上がり際のサッカーキックをかわしたムサエフがタックルでテイクダウンを奪いパウンドを落としたところでラウンド終了のゴング。

「MATSUぼっち」最新舞台が7月に開幕! EXILEの松本利夫のひとり舞台

2020.01.01 Vol.Web Original

 EXILEの松本利夫がプロデュースする舞台「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』-MEDAL RUSH-」が、7月から全4都市にて上演されることがわかった。12月31日、福岡・ヤフオク!ドームで行われた「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 “RISING”」で発表された。

「一人の表現者・松本利夫としての挑戦」をテーマに、2010年にスタートした「MATSUぼっち」シリーズの第7弾。松本がセルフプロデュースし、ひとり舞台に挑戦する。

 世界的なスポーツの祭典が盛大に行われている2020年の東京を舞台に、とある地下世界で密かに地球転覆のプログラムを実行させようとするAIたちと、そのことに気付いた松本が、危険を顧みずに巨大な地下要塞に潜入し、プログラムを止めるために必要なメダルを集めるという、ストーリー。演出は前作に続き徳尾浩司が担当する。

 公演は2020年7月より東京、大阪、香川・高松、愛媛・岡崎にて開催予定。詳細スケジュールについては、後日発表される。

LDHが大規模オーディション開催! EXILE TRIBE、劇団EXILEなど全8プロジェクト

2020.01.01 Vol.Web Original

 EXILEや三代目J SOUL BROTHERSらが所属するLDHが、2020年にEXILE TRIBEや劇団EXILEなどの新メンバーを募集する大型オーディション「LDH PERFECT AUDITION」を開催する。12月31日、福岡・ヤフオク!ドームで行われたLDHのカウンドダウンライブ「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 “RISING”」で発表された。LDHはこれまでさまざまなオーディションを開催してきたが、LDH史上最大のオーディションとなる。

EXILE THE SECOND、初のベストアルバムをリリース! アリーナツアーも開催

2020.01.01 Vol.Web Original

 EXILE THE SECONDが12月31日、福岡・ヤフオク!ドームで開催された「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 “RISING”」に出演し、約2年ぶりとなるアリーナツアーを開催すること、そしてグループ初となるベストアルバムをリリースすることを発表した。

山本美憂がアムを完封。ハム戦敗戦から2カ月でさらに進化【12・31 RIZIN】

2019.12.31 Vol.Web Original

アムの打撃をかいくぐりテイクダウン連発

「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で山本美憂がアム・ザ・ロケットに勝利を収め、ハム・ソヒ戦の敗戦から復活を果たした。

 美憂は10月大会でハムにTKO負けを喫し、約2カ月という短いスパンでの試合となったが、この間、元プロボクシング世界3階級王者の長谷川穂積氏に師事し、浜崎朱加の所属するAACCで出稽古するなど着実にスキルアップしての一戦だった。

 1R、アムがプレッシャーをかけて右のインロー、左ローを放っていくが、美憂もパンチで応戦。ここから美憂が組み付き、ロープに押し込んでからテイクダウンに成功。アムはガードに入れて落ち着かせるが、美憂は体を起こして大きなパウンド。

 アムは下から三角を狙う動きを見せるが美憂は許さずパンチをコツコツ入れて削っていく。攻防が止まり残り1分でスタンドとなると今度はアムがローとミドルで反撃を見せる。

 2Rもアムの右ストレートに合わせて美憂が組み付きすぐにテイクダウンに成功。パウンドを放つも、アムはしっかりガードに入れる。しかし美憂は的確にパウンドを入れていく。

 スタンドに戻ると、美憂はプレッシャーをかけ、アムの右のキックに合わせてパンチの連打。そこから組み付いてコーナーに押し込んでからテイクダウンに成功。アムはガードに入れるが、美憂はこつこつとパウンド。時折大きなパウンドを入れ、ここでもアムを削っていく。残り時間が10秒となると美憂は離れて踏みつけを狙うが、ここはアムが回避する。

令和初の「年末ジャンボ抽せん会」当選番号決定!

2019.12.31 Vol.Web Original

 令和最初の「年末ジャンボ宝くじ」(第818回全国自治宝くじ)、「年末ジャンボミニ」(第819回全国自治宝くじ)の抽せん会が31日、東京オペラシティ コンサートホールにて行われた。宝くじは昭和20年に誕生し、その歴史は今年で74年となる。今年の当せん金は「年末ジャンボ宝くじ」が1等・前後賞合わせて10億円、「年末ジャンボミニ」が1等・前後賞合わせて5000万円。なお、発売額は年末ジャンボ宝くじが23ユニット・4億6000万枚・1380億円、年末ジャンボミニが18ユニット・1億8000万枚・540億円。

 第3部「年末ジャンボ宝くじ」1等の抽せんでは、発売団体を代表して小池百合子東京都知事が「宝くじの売上金は子育ての支援など生活に身近な分野、そして来年の東京2020オリンピック・パラリンピックの準備に大切に使わせていただきます。令和元年を締めくくる大晦日、皆様方に幸運が舞い込みますことをお祈り申し上げます」と挨拶。さらに宝くじ事業を所管する総務省の高市早苗総務大臣は「年末ジャンボは多くの方々の期待を反映して昨年より売り上げが伸びました。一人ひとりの皆さんが夢を託していただくと同時に、売り上げの約4割が地方自治体の収益金となります。今年はラグビーW杯にも大きく貢献し、地方公共団体で皆様の生活の身近なところで、福祉や街づくりに役立てられます」と購入者への感謝を述べた。

2019年どうだった? 1年の最後に、ニュースで1カ月ずつ振り返る

2019.12.31 Vol.Web Original

元号が平成から令和になった2019年は今後長く語り継がれる年となった。今年もさまざまなニュースが世間をにぎわせたのだが、この年の瀬に1年の出来事を振り返る。

 

【2019年振り返り 1月編】大坂なおみが世界ランク1位・竹田JOC会長が7分会見。ZOZO前澤氏がリツイート世界一更新

International Olympics Committee member and head of the Japanese Olympic Committee Tsunekazu Takeda pauses during a press conference in Tokyo Tuesday, Jan. 15, 2019. Takeda has denied corruption allegations against him concerning reported bribes paid to be awarded the rights to host the 2020 Olympics. (AP Photo/Eugene Hoshiko)

【2019年振り返り 1月編】大坂なおみが世界ランク1位。竹田JOC会長が7分会見。ZOZO前澤氏がリツイート世界一更新

【2019年振り返り 2月編】俳優の新井浩文が強制性交の疑いで逮捕・山根明前会長“永久追放”・池江璃花子さんが白血病を公表

池江璃花子/Rikako Ikee,
JANUARY 11, 2019 :
The 53rd TV Asahi BIG SPORTS AWARD 2019 in Tokyo, Japan.
(Photo by Naoki Nishimura/AFLO SPORT)

【2019年振り返り 2月編】俳優の新井浩文が強制性交の疑いで逮捕。山根明前会長“永久追放”。池江璃花子さんが白血病を公表

【2019年振り返り 3月編】籠池夫妻の初公判・ピエール瀧が麻薬取締法違反で逮捕・イチロー引退・ショーケン死去

Mar 21, 2019; Tokyo,JPN; Seattle Mariners right fielder Ichiro Suzuki (51) waves to fans after the game against the Oakland Athletics at Tokyo Dome. Mandatory Credit: Darren Yamashita-USA TODAY Sports

【2019年振り返り 3月編】籠池夫妻の初公判。ピエール瀧が麻薬取締法違反で逮捕。イチロー引退。ショーケン死去

【2019年振り返り 4月編】新元号が令和に・れいわ新選組旗揚げ。池袋暴走の飯塚容疑者の不逮捕に批判高まる

Japan’s Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga attends a street speech in Tokyo, Japan on July 4, 2019. Official election campaign kicked off on Thursday for the July 21 upper house election. (Photo by Yohei Osada/AFLO)
Reiwa Shinsengumi party leader Taro Yamamoto attends a street speech in Tokyo, Japan on July 4, 2019. Official election campaign kicked off on Thursday for the July 21 upper house election. (Photo by Yohei Osada/AFLO)

【2019年振り返り 4月編】新元号が令和に。れいわ新選組旗揚げ。池袋暴走の飯塚容疑者の不逮捕に批判高まる

【2019年振り返り 5月編】大谷翔平復帰・大津で幼稚園児の列に車が突っ込む・東京五輪のチケット抽選販売受け付け開始

A smartphone shows the Tokyo 2020 official ticket website on May 9, 2019, Tokyo, Japan. Online applications to buy tickets for the 2020 Tokyo Olympic Games officially opened to residents of Japan at 10 a.m. on Thursday Japan time. The results of the lottery will be announced on June 20. (Photo by Naoki Nishimura/AFLO SPORT)

【2019年振り返り 5月編】大谷翔平復帰。大津で幼稚園児の列に車が突っ込む。東京五輪のチケット抽選販売受け付け開始

【2019年振り返り 6月編】老後資金に2000万円必要?・香港で大規模デモ始まる・バスケ八村がNBAドラフト1巡目指名

Demonstrators attend a protest to demand authorities scrap a proposed extradition bill with China, in Hong Kong, China June 9, 2019. REUTERS/Tyrone Siu

【2019年振り返り 6月編】老後資金に2000万円必要? 香港で大規模デモ始まる。バスケ八村がNBAドラフト1巡目指名

【2019年振り返り 7月編】宮迫と亮の謝罪会見で「闇営業」問題が大きく進展・ジャニー喜多川氏が死去・京アニ放火で36人が死亡

【2019年振り返り 7月編】宮迫と亮の謝罪会見で「闇営業」問題が大きく進展。ジャニー喜多川氏が死去。京アニ放火で36人が死亡

【2019年振り返り 8月編】「表現の不自由展・その後」中止・渋野日向子がメジャー初優勝・あおり運転の宮崎文夫容疑者を逮捕。

【2019年振り返り 8月編】「表現の不自由展・その後」中止。渋野日向子がメジャー初優勝。あおり運転の宮崎文夫容疑者を逮捕。

【2019年振り返り 9月編】ラグビーW杯で日本代表が大躍進・過去最強クラスの台風が首都圏を直撃・環境活動家グレタさんが国連で演説

松島幸太朗/Kotaro Matsushima (JPN),
SEPTEMBER 20, 2019 – Rugby : 2019 Rugby World Cup Pool A match between Japan 30-10 Russia at Tokyo Stadium in Tokyo, Japan. (Photo by Yohei Osada/AFLO SPORT)

【2019年振り返り 9月編】ラグビーW杯で日本代表が大躍進。過去最強クラスの台風が首都圏を直撃。環境活動家グレタさんが国連で演説

【2019年振り返り 10月編】来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に変更・香港で「覆面禁止法」制定・チュートリアル徳井が巨額の申告漏れと所得隠し

International Olympic Committee (IOC) delegation leader John Coates speaks with Tokyo Governor Yuriko Koike prior to the start of the Four-Party Representative Meeting in Tokyo, Japan, November 1, 2019. Kimimasa Mayama/Pool via REUTERS

【2019年振り返り 10月編】来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に変更。香港で「覆面禁止法」制定。チュートリアル徳井が巨額の申告漏れと所得隠し

【2019年振り返り 11月編】田代まさしと沢尻エリカが薬物で逮捕・ボクシングの井上尚弥がWBSS優勝・漫才コンビのアンタッチャブルが復活

井上尚弥/Naoya Inoue (JPN),
NOVEMBER 7, 2019 – Boxing :
Final of the World Boxing Super Series – Bantamweight tournament,
at Saitama Super Arena, Saitama, Japan.
(Photo by YUTAKA/AFLO SPORT)

【2019年振り返り 11月編】田代まさしと沢尻エリカが薬物で逮捕。ボクシングの井上尚弥がWBSS優勝。漫才コンビのアンタッチャブルが復活

【2019年振り返り 12月編】自民党衆議院議員の秋元司容疑者が収賄容疑で逮捕・アフガニスタンで日本人医師の中村哲さんが銃撃され死亡

An Afghan man lights candles for Japanese doctor Tetsu Nakamura, who was killed in Jalalabad in yesterday’s attack, in Kabul, Afghanistan, December 5, 2019. REUTERS/Omar Sobhani

【2019年振り返り 12月編】自民党衆議院議員・秋元司容疑者が収賄容疑で逮捕。アフガニスタンで日本人医師・中村哲さんが銃撃され死亡。

「RIZIN.20」でファンタシー・スポーツ「FANTASY RIZIN」開催

2019.12.31 Vol.Web Original

「NEMESIS」では決められた試合の勝者と決まり手を予想

 大晦日に開催される「RIZIN.20」(埼玉・スーパーアリーナ)を対象にしたファンタシー・スポーツ「FANTASY RIZIN」が開催されることが12月30日に発表された。

 ファンタシー・スポーツというのは参加するユーザー自らがチームオーナーとなり、 実在する選手をもとに「ドリーム・チーム」を作成。選んだ選手の実際の試合成績をポイント集計し、合計点を競い合うゲーム。

 日本ではまだまだマイナーだがアメリカではほぼすべてのスポーツで導入され、1兆円規模の市場を持つという。

 RIZINでは8月の大阪大会「RIZIN.19」で行われ、今回は2度目の開催となる。

 ゲームの種類は「NEMESIS」(ネメシス)と「Draft X」(ドラフト・エックス)の2つ。

「NEMESIS」は大阪大会でも行われたもので、決められた試合の勝者と決まり手を予想するゲーム。今大会では〈Battle.1〉第3試合「山本美憂vsアム・ザ・ロケット」から第9試合「イリー・プロハースカvs C.B.ダラウェイ」の中の5試合、〈Battle.2〉第11試合「リンジー・ヴァンザント vs RENA」以降の5試合、〈Battle.3〉「ライト級トーナメント決勝」の3つの分野の計11試合の勝者と決まり手を予想する。

榊原CEO「胸を張って世間と勝負できるカード。今回は飛び道具はなし」【12・31 RIZIN】

2019.12.30 Vol.Web Original

「格闘技というコンテンツが市民権を得られたかの審判の時」

「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・スーパーアリーナ)の公開前日計量が12月30日、都内のホテルで開催され、出場する28選手すべてが1回で規定体重をクリア。全試合が成立した。

 計量後に取材に応じたRIZINの榊原信行CEOはかねてから噂されていた大晦日のテレビ放送向けの「飛び道具」について「もうおなかいっぱいの感じがしていると思うので、今回は魔球を投げるまでもない。魔球は温存して完封勝利で終えようと思っている」などと今回は投入しないことを明かした。

 視聴率の目標については「あまり大きなことを言って取れた試しがない(笑)。なんとか民放3位目標。4着以内。最下位にはなりたくない。去年より上振れしてくれれば」と控えめながら「この5年間でどこまで格闘技というコンテンツが市民権を得られたかの審判の時だと思う。奇をてらったカードによる瞬間のサプライズ的なもので数字を取るのではなく、ドストレートで数字が取れたら本物だと思う。天心の相手も昨年のメイウェザーに比べたら世間的な話題性は弱いかもしれないが、映像の力でいえば、去年のメイウェザーより緊迫感とか迫力、臨場感は本物が届けられると思う。胸を張って世間と勝負できる」と今大会のラインアップに胸を張った。

Copyrighted Image