SearchSearch

鈴木伸之ら主演でオムニバス映画!『夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風』10月公開

2019.08.06 Vol.Web Original

 劇団EXILEの鈴木伸之、齊藤なぎさ(=LOVE)、飯豊まりえ、市原隼人が主演する、映画『夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風』が10月25日に全国公開されることが、6日、発表された。

クリープハイプ 尾崎世界観、エッセイ『泣きたくなるほど嬉しい日々に』発売でイベント

2019.08.05 Vol.Web Original

 ロックバンド、クリープハイプのボーカル・尾崎世界観がエッセイ『泣きたくなるほど嬉しい日々に』(KADOKAWA)を発売、4日、都内で記者発表とトークショーを開催した。

サカナクション山口「ミュージシャンの表現の場が広がれば」。銀座の屋上庭園で光と音の演出を公開

2019.08.05 Vol.web original



「ROOF TOP ORCHESTRA −音を奏でる庭園−」オープニングイベントが5日、会場となるGINZA SIX ガーデンにて行われ、演出を手がけた「NF」の山口一郎(サカナクション)と音楽家の黒瀧節也が登場した。

「ROOF TOP ORCHESTRA」はサカナクションの山口が発起人となって立ち上げたプロジェクト「NF」がサウンドクリエイションを手がける光と音とテクノロジーが融合したインスタレーション。ガーデンの水盤エリアと芝生エリアに設置された六面体のキューブを、来場者が叩くことによって、音と光が連動して発生するインタラクティブな作品となっている。

嵐の松本潤に美輪明宏が「お黙りなさい」? きのこの山・たけのこの里 新CM

2019.08.05 Vol.Web Original

「きのこの山」「たけのこの里」の新テレビCMが7日、オンエア開始になる。

「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 2019 開幕」篇には、新きのこ党の党首である松本潤が出演。さらに「新たけのこ党」の党首として美輪明宏も登場する。CMは、松本が街頭でリニューアルした「きのこの山」について演説していると、そこに美輪が現れるという内容。

「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 」は、どちらがおいしいかを決めるもの。投票は、TwitterやInstagramを使うか、特設サイトからできる。実施期間は12月2日午前10時まで。

 リニューアルした「きのこの山」「たけのこの里」は、6日から全国で順次発売される。

−55kg池田、−60kg豊田、−65kg那須がそれぞれ優勝【K-1カレッジ】

2019.08.05 Vol.Web Original

今年で4年目の大学生・専門学校生の日本一を決める戦い
 大学生・専門学校生の日本一を決める「K-1カレッジ2019 ~大学生日本一決定トーナメント~」が8月4日、東京・GENスポーツパレスで開催された。

 同大会は2016年から始まり今年で4回目を迎える。年々レベルアップし、今年も多くの熱戦が繰り広げられた。

 今年も−55kg、−60kg、−65kgの3階級でトーナメントを開催。準決勝までは2分1Rでヘッドギアを装着。決勝は3分1Rでヘッドギアを外して行われた。

−65kgで昨年準優勝の大庭龍華が悲願の優勝【K-1甲子園】

2019.08.05 Vol.Web Original

今年は東日本と西日本で予選を開催
 未来のK-1チャンピオンを目指す高校生による大会「K-1甲子園2019~高校生日本一決定トーナメント~」」が8月4日、東京・GENスポーツパレスで開催された。

 今年は規模を拡大し、東日本と西日本に分けて予選を開催。それぞれ勝ち残った選手たちがこの日、集結。1回戦は東日本vs西日本で行われ、対抗戦の趣もあったことから例年以上の盛り上がりを見せた。

 今年も−55kg、−60kg、−65kgの3階級でトーナメントを開催。準決勝までは2分1Rでヘッドギアを装着。決勝は3分1Rでヘッドギアを外して行われた。

岩田剛典が新しい自分発見「意外とホリが深いんだな」永瀬正敏が最新写真集を撮影

2019.08.04 Vol.Web Original

 岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)が約3年ぶりとなる最新写真集『Spin』(講談社)を発売、4日、都内で発売記念イベントを行った。映画で共演した永瀬正敏が撮り下ろし。岩田は「幅広い世代の方にぜひとも一度見てほしい写真ばかり」と、胸を張った。

舞台版『ねじまき鳥クロニクル』に、成河、渡辺大知、門脇麦ら

2019.08.04 Vol.Web Original

 村上春樹の同名の長編小説を舞台化する『ねじまき鳥クロニクル』のキャストが2日、発表された。主人公の岡田トオルを演じるのは成河と渡辺大知。門脇麦は不登校を続ける女子高生の笠原メイを演じる。

スピーチコンサルタント・矢野香が教える キャリアアップを手繰り寄せる武器としての言葉の使い方

2019.08.03 Vol.Web Original

 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオの新番組「Be Style(ビースタイル)」。

 Nagatacho GRiD[永田町グリッド]にて公開収録された今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、元NHKキャスターで、現在は国立大学法人長崎大学准教授、スピーチコンサルタントの矢野香さんが登場。

 話し方と心理学に造詣の深い彼女が伝える「言葉は人生を切り拓く武器」という言葉。その真意は、示唆に富んでいた。

霜降り粗品が音楽のお仕事「やってみたいと思っていた」土屋太鳳、ラン・ランと共演

2019.08.03 Vol.Web Original



 お笑いコンビ・霜降り明星の粗品がピアノの腕前をミュージックビデオで披露している。ユニバーサルミュージックが展開中の「#クラシックの100枚」キャンペーンで、ピアニストのラン・ラン、土屋太鳳と3台のピアノで演奏している。粗品は「普段お笑い芸人として仕事していると無縁なんですが、音楽の仕事はやってみたいと思っていたのですごくうれしかったです」と喜んでいる。

桜井日奈子がドラマ主題歌! 主演ドラマの『ヤヌスの鏡』

2019.08.03 Vol.Web Original

  
 フジテレビが運営する動画配信サービスFODのオリジナル連続ドラマ『ヤヌスの鏡』(8月16日0時配信開始)に主演する桜井日奈子がドラマの主題歌も担当することが発表された。主題歌は『花と毒薬』で、ハードなロックナンバー。ロックバンドのMY FIRST STORYのShoが書き下ろしている。

 桜井は「初めて二重人格を演じた特別な作品で、まさか私が主題歌を歌わせていただけるなんて驚きでした。(主人公の)ユミの想いが詰まった歌詞とメロディのおかげで、歌は得意ではないですが、感情を込めて気持ちよく歌うことができました。とても貴重な体験をさせていただきました。私に歌わせてくださった全ての関係者の皆様に感謝したいです。皆さまにドラマと共に楽しみにしていただけたら嬉しいです」と、コメントしている。

Copyrighted Image