“もっとエンターテイメントな婚活へ”がキャッチフレーズの結婚相談所SUN SUN CALL(東京・表参道)が、完全成功報酬型特別プラン「33GOAL(サンサンゴール)」キャンペーンを展開中。20代半ばから30代前半はもっとも成婚率が高い「婚活ゴールデンエイジ」。そこでその年代に結婚相談所での婚活を気軽に体験してもらおうと同キャンペーンがスタート。「結婚相談所には興味があるが、費用や活動内容が不安」という声に応え、33歳までの独身男女33名限定で、入会費・月会費・お見合い費ゼロのスペシャルプランを提供する。もちろん、仲人のフォローアップは、通常のプランと全く同じ。あなたも33人の仲間と一緒に“成婚”というゴールを目指してみない? 詳細はHPで! ※定員に達し次第終了
ニュースカテゴリーの記事一覧
BALLISTIK BOYZ、“PASION”あふれるステージで後輩たちにエール!
BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEが17日、浅草公会堂で行われた「EXPG STUDIO BY LDH presents THE STAGE」にサプライズ出演した。アーティスト、ダンス、ボーカル、演技などさまざまな分野で活躍するエンターテイナーを育成するスクール「EXPG STUDIO BY LDH 」が主催する発表会で、国内12校と海外の3校のうちのひとつ台北校の14校それぞれが特色を生かし表現し、創造するショーを展開中。この日は東京の2日目だった。
パラトライアスロンのテスト大会、スイム実施できず。大腸菌が基準値オーバー
東京2020大会の実施競技であるパラトライアスロンの国際大会「ITUパラトライアスロンワールドカップ」が17日、お台場海浜公園で開催。前日の水質調査で大腸菌のレベルが基準値を大幅に超えたため、スイムが中止。ランとバイクのみのデュアスロンに変更となる事態になった。
国際トライアスロン連合(ITU)によれば、台場のスイム会場内で16日午後1時に実施した水質検査で、大腸菌のレベルがITUの定める上限の2倍を超える数値を観測。このデータを考慮し、水質リスクは、「非常に良い」、「良い」、「普通」、「悪い」の4段階で、最も悪いレベル4と判定された。レベル4は、100ml中、大腸菌の数値が500を超えることを意味する。
これを受け、17日午前3時の危機管理会議でスイムの中止が決定し、選手へは3時37分に一報が伝えられた。また、デュアスロンへの変更にともなうコースやスタート時刻の変更も実施。直近の国際大会では、今年6月のイギリス・ノッティンガム大会で、悪天候によりトライアスロンがデュアスロンに変更している。
立会人の髙田延彦が「堀口はいつも通り。海は既にスイッチが入っていた」【8・18 RIZIN.18】
堀口「やったろうと思う」、朝倉「勝つだけ」
「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の前日公開計量が8月17日、名古屋市内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。
RIZINで初の野外での公開計量となったこの日、名古屋では38度を記録する酷暑となったが、約1500人のファンが訪れ、試合前日の選手の動きを見守った。
メインで対戦する堀口恭司と朝倉海が登場すると一際大きな歓声が起こり、このカードに対する注目度の高さをうかがわせた。
計量で対峙した後、堀口は「明日、やったろうと思います。(相手は)身長がでかいなと思いました。(ファンが)すごく集まってくれてうれしい」
対する朝倉は「明日、勝つだけ」とともに決戦を前に言葉少なで会場を後にした。
2人の様子を至近距離で見守った計量の立会人である髙田延彦は「堀口選手はいつも通り、堀口ペースの仕上がり。海選手は既にスイッチが入っていた。早く試合をしたくて仕方がないという、待ち切れない雰囲気。相手に仕上がった自分をぶつけたいという感じ。2人の背中に触ったが、仕上がっていた。硬くなく、弾力があって、ハリ感が良かった。良い仕上がりだと思う。みんな身長差の事をいうが、堀口選手にとっては今までもそのパターンはあったので、特に気にならないと思う」などと話した。
森口博子、ガンダムへの恩と愛を語る 「人生のターニングポイントには、いつもガンダムがいてくれた」
“~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオの新番組「Be Style(ビースタイル)」。
Nagatacho GRiD[永田町グリッド]にて公開収録された今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、歌手・タレントの森口博子さんが登場。
人生を変えてくれたガンダムへの愛、そして、やりたいことをするために必要なことについて教えてくれた。
BALLISTIK BOYZの海沼流星、世界的ゲーマー集団「FaZe Clan」と17日に『Fortnite』生配信!
BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの海沼流星が、世界トップクラスの実績と人気を誇るゲーミングYouTubeチーム「FaZe Clan」と、オンラインゲーム『Fortnite』の生配信を行うと自身のインスタグラムで発表した。時間は、17日の12~13時。
「FaZe Clan」は、全世界に700万人以上のYouTubeチャンネル登録者がおり、Instagramのフォロワーは690万人、Twitterが390万人フォロワーいる、世界でも圧倒的な人気を持つゲーマー集団。海沼は、現在来日中の「FaZe Clan」の設立者「FaZe Temperrr」とタッグを組んで『Fortnite』の生配信をする。
『Fortnite』は全世界で2億5千万人以上のプレイヤーがいる、世界的に人気のバトルロイヤルゲーム。100人が同じフィールドの中でアクションや武器で戦い、誰が最後の1人まで生き延びられるかを争う。7月には、三代目 J SOUL BROTHERSのELLYが、米ニューヨークで行われた同大会のワールドカップにゲスト出演し、賞金1万ドルを獲得している。
配信は、日本のカルチャーを世界に発信している「OTAQUEST」の公式YouTubeチャンネルで行われる。
王者・浜崎朱加に難敵現る? アムが一本勝ちを予告【8・18 RIZIN.18】
浜崎「藤井惠さんにも助言をいただいた」と対策は万全
「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の前々日会見が8月16日、名古屋市内のホテルで開催された。
セミファイナルでは女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加がタイのアム・ザ・ロケットと対戦する。
アムはムエタイで80戦以上の戦績を誇りつつも柔術でも黒帯を持つ立って良し寝て良しのトータルファイター。今年3月にはDEEP
JEWELSにも参戦し佐藤絵美相手に1R34秒、リアネイキッドチョークで勝利を飾っている。
浜崎は6月の「RIZIN.16」でジン・ユ・フレイに3-0で判定勝ちを収め2019年を始動。7月の「RIZIN.17」では浜崎のベルトを狙って参戦してきたハム・ソヒが勝利後に山本美憂戦をアピール。10月に行われるハムvs美憂戦の勝者が浜崎と戦うというのが既定路線となるなど女子スーパーアトム級戦線は浜崎を中心に展開中だ。
浜崎はこの日、「大きなけがもなく順調に来た」と順調な仕上がりをアピール。
相手のアムについては「瞬発力も爆発力もある。打撃はもちろんだが、寝技もしっかりできるトータルで優れた選手だと思う。実績はそんなにないが、油断はしていない」と警戒しつつも「チャンピオンらしいというか、しっかり圧倒して勝ちたい。打撃もやってきたし、寝技も強さを伸ばしてきた。一本かKOで勝ちたい」と話した。
アムはムエタイ出身で首相撲が強いことから「今までのようにすぐにテイクダウンできるような選手ではないと思っているので、対策は練ってきた」と話し「広島に行って藤井惠さんにも助言をいただいた」と対策は万全のよう。
浅倉カンナが「黒い自分を出す」と“黒い”カンナ宣言【8・18 RIZIN.18】
相手は2020年東京五輪目指すレスリングの強豪
「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の前々日会見が8月16日、名古屋市内のホテルで開催された。
6月の「RIZIN.16」で山本美憂に敗れた浅倉カンナが再起戦に臨む。
浅倉は昨年大晦日に行われた「RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ」で浜崎朱加に敗れ王座獲りに失敗。3月の「DEEP JEWELS 23」でDEEP JEWELSアトム級王者・前澤智に勝利を収めたものの、美憂に敗れ――とRIZINでは連敗中。
そんな浅倉にRIZINが用意した相手はレスリングでリオオリンピックの代表候補に選出されたことのあるアメリカのアリーシャ・ザペテラ。
ザペテラは浅倉について「彼女は世界で5位に入っているタフなレスラーと聞いている。私はレスラーと対戦するのは初めてなので、どうなるかは分からないが、エキサイティングに感じている。これまでのキャリアの中で最も大きな試合になると思っている」、試合については「ファンの方を楽しませたいと思っている。そして素晴らしいショーを世界の皆さんに見せたいと思っています」などと語った。
また2020年の東京オリンピックの出場も目指していることを明かした。
三浦大知、家入レオらが「優勝するぞ」? リーディング・オーケストラコンサートが開幕
千住明と三浦大知らが共演する音楽会「蜂蜜と遠雷」リーディング・オーケストラコンサート ~ひかりを聴け~が16日、東京・Bunkamura オーチャードホールで初日を迎え、キャストが初日公演前に取材に応じた。
マグロ解体ショーやオレンジジュースタワーも!伝説のホストクラブ「愛本店」でチャリティー盆踊り
1971年創業の老舗ホストクラブ「愛本店」(新宿区歌舞伎町)にて15日、ハウスDJに合わせマグロを解体するイベント「マグロハウス×愛本店」に盆踊りを取り入れた「マグロハウス盆踊り」が行われた。
第1部ではチャリティーイベントとして児童養護施設の子どもたちを招待。これは2018年に亡くなった「愛本店」の創設者、愛田武名誉会長が密かに行なっていた児童養護施設への支援活動の意を汲んだもの。いままでにケーキやプレゼントが贈られたことはあったが、子どもたちが「愛本店」に招かれるのは初めてだという。この日は3~18歳の30名の子どもたちが参加、一人ひとりに担当ホストがついて無料のドリンクやお菓子でもてなした。
早速イベントのために考案されたラップ調のオリジナル曲「マグロハウス音頭」の振り付けをレクチャーし、サンプラーの太鼓音に合わせて手拍子しながら子どもも大人も全員で輪になって盆踊り。
RIZIN2戦目のあいが「勝ちにこだわる試合をしたい」【8・18 RIZIN.18】
あい「だいぶ49kgで戦う体になりつつある」
「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の前々日会見が8月16日、名古屋市内のホテルで開催された。
昨年大晦日にRIZINでプロデビューした、あいがRIZIN2戦目に臨み、アメリカのタバサ・ワトキンズと対戦する。あいは今年はDEEP JEWELSで2試合を行い2戦2勝。プロ戦績を3戦3勝としている。今回は初の国際戦となる
あいは試合については「勝ちにこだわる試合をしたいと思っている。“ここで勝っておかないと”という気持ちと、年末に向けて“ここは絶対勝ちたい”という気持ちがあります」と今後のRIZINでの女子戦線に向けて、必勝態勢であることを明かした。
今回の試合に向けて「フィジカルの強化と体重を増やすことをしてきた。前回と比べると5キロくらい増えている。今回はちゃんと減量をして臨むことができた。前回は減量なしだったのでその分、力も弱かったと思う。自分のベストは20歳くらいのころ。そのころに戻す努力をしている。だいぶ49kgで戦う体になりつつある。もうちょっと足りないかなとは思っているんですが…」などと大晦日に比べてパワーアップしてきたよう。
対戦するワトキンズについて「いろいろ試合を見させていただいたが、腕十字が上手という印象」。腕十字といえば「格闘代理戦争」で古瀬美月に“見込み一本”で敗れた技とあって「それを引きずっていた部分もあるので、今回は腕十字が上手な相手に勝っていいように終われたら」などと話した。