SearchSearch

「鳥取すいか」がおいしい理由!【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2019.07.13 Vol.720

 梅雨明け前、編集部には一足早く夏が到来! とっとり観光親善大使の倉本さんが紹介してくれたのは鳥取県の名産品・鳥取すいか。

「鳥取すいかは大玉で甘くてシャリシャリとした食感が特徴なのですが、特に今年は中心部の平均糖度が12.6度と、過去5年の中でも一番甘く、重量も昨年より大きく仕上がっています。雨が少なかったことが甘くなった原因と言われています」

 確かに堂々たる大きさ! でも大きいと“大味”なものも混ざっているのでは…?

「実は鳥取すいかはすべて光センサーによる検査を通ったものしか出荷されません。市場に出回っている鳥取すいかは、どれも基準を満たした良質のすいかとなっています。つまり、鳥取すいかは当たりハズレが無いんです(笑)」

 つまり“鳥取すいか”を選べば、開けてがっかり、ということが無いんですね!

「鳥取すいかには、今年、地理的表示保護(GI)制度に登録された〈大栄すいか〉や、昔ながらの味わいを楽しめる〈極実(ごくみ)すいか〉」などいろいろな品種・ブランドがありますので、ぜひ見かけた際は味の違いを試していただければ」 

 口に含めばジューシーな果肉からさわやかな甘さが広がります。

「スイカは水分はもちろん実は栄養も豊富で、天然のスポーツドリンクと言われていますので、これからの季節は熱中症対策にもおすすめです」

 この夏もおいしくお世話になります!

とっとり観光親善大使
倉本真梨菜さん

「スイカは色が鮮やかなのでスムージーやスイーツに使えばインスタ映えもするのでおすすめですよ」と倉本さん。見えない中身もしっかり甘い鳥取すいか。でも映えは大事!

“キュラソのー怪鳥”ジョーダン・ピケオー【格闘家イケメンファイル Vol.101】

2019.07.13 Vol.720

 2015年のKrush後楽園大会で佐藤嘉洋に衝撃KO勝利という鮮烈な日本デビュー戦を飾ると、カリブ海の魅惑の島で育まれた太陽のような “ピケオー・スマイル”と、リング上でのアグレッシブなファイトスタイルで一気に日本の観客のハートをわしづかみにした“キュラソーの怪鳥”ジョーダン・ピケオー。翌16年に第4代Krushスーパー・ウェルター級王座に輝いて以来、ついに今年6月には神保克哉に実力差を見せつける形でK-1 KRUSH FIGHT史上最多となる5度目の防衛を果たした。同時にVS日本人選手の無敗記録も更新。そんなKRUSH絶対王者が次なる標的として狙うのは同じく笑顔がチャームポイントの“微笑みスナイパー”久保優太が保持するK-1 WORLD GPウェルター級タイトルだ。

鈴木おさむ、イクメン恐竜にびっくり「この時代はオスとメスで子育てをシェアしてたんだ」

2019.07.12 Vol.web original



「恐竜博2019」報道内覧会が12日、会場となる上野の国立科学博物館にて行われ、同展の音声ガイド出演・プロデュースを担当した放送作家・鈴木おさむが取材会に登場。「恐竜たちがオスとメスで育児シェアをしていたことに驚いた」と展覧会の感想を語った。

 同展は、1969年に命名された肉食恐竜デイノニクス以降、恐竜研究の新時代を迎えたここ50年の恐竜学の成果を紹介するとともに、近年まで全貌が謎に包まれていた、いろいろな恐竜の特徴をあわせ持つデイノケイルスの全身復元骨格や、ほぼ全身の骨格が発見された北海道のむかわ竜など、恐竜学の新時代を作った重要標本の数々が展示される。

EXILE TETSUYAプロデュースの「AMAZING COFFEE」がローソンとコラボ第2弾!

2019.07.12 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAがプロデュースする「AMAZING COFFEE」が、ローソンの「MACHI café」と再タッグする。コラボレーション第2弾となる商品は「アメージングアイスキャラメルラテ」で、8月20日に、全国のMACHI café販売店舗で発売する。価格は400円、税込み。

「アメージングアイスキャラメルラテ」は、厳選されたコスタリカ産の豆を40%使用し、ヘーゼルキャラメルの甘さと「MACHI café」の生乳100%使用ミルクがマッチする、アイスキャラメルラテ。今回はオリジナルスリーブ付きで、全6色が用意されている。
 
「AMAZING COFFEE」とローソンは今年1月にコラボ商品を展開。今回はそれに続く、第2弾となる。

「AMAZING COFFEE」は、TETSUYAがプロデュースを手掛けるコーヒー専門店。中目黒、横浜、横須賀、大阪、羽田空港で展開している。

TOKIO城島「キンプリぐらい若かったら……」松岡と『ふくしまプライド。』新CM

2019.07.12 Vol.Web Original

 TOKIOの城島茂と松岡昌宏が12日、都内で行われた「ふくしまプライド。」新CM発表会に出席した。

 CMキャラクターを務めるようになって8年目。それ以前から、番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で福島とのつながりは強い。

 城島は「福島で19年目となる米作り、田植えを、福島のずっとお世話になっている農家の方々と一緒にやってきました」と今年の田植えを振り返りつつ、「普段は都内で、もしくはロケで全国各地を巡っていますが、やっぱり福島に出向きますと、ああ帰ってきたなという気持ちもありながら、時間が経つのを忘れてしまいます」。

 城島のよどみないコメントに、松岡が「よくもまあ、スラスラと噛まずに言えましたね。ジャニーさんも喜んでるかもしれない!」と笑顔を浮かべると、城島も微笑んで「頑張ってるよ、ジャニーさん!」と天を仰いだ。

「mastermind JAPAN」と「亀田の柿の種」異色のコラボが実現!

2019.07.12 Vol.Web Original



「mastermind JAPAN×亀田製菓コラボレーションセット」を発売することが、東京ミッドタウン日比谷の「MASTERMIND TOKYO」で発表された。

 日本の伝統および最新技術や職人の手仕事にこだわり、ラグジュアリーな素材を惜しみなく使ったリアルクローズで、世界中のセレブリティやファッショニスタから絶大な支持を得るドメスティックブランド「mastermind JAPAN(以下、マスターマインド)」。人気絶頂の2013年にコレクション活動を休止し、2017-2018AWシーズンに衝撃の復活を遂げた同ブランドが、新たなコラボレーションの相手として選んだのが「亀田の柿の種」だ。

千葉雄大、音声ガイドでミュシャ役に挑戦「繊細さを意識しました」と手応え

2019.07.12 Vol.Web Original

 展覧会「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ――線の魔術」が開幕するのを前に12日、Bunkamura ザ・ミュージアムで内覧会が行われ、オフィシャルサポーターの千葉雄大と山田五郎が出席した。

 「みんなのミュシャ展」は、20世紀を代表する芸術家、アルフォンス・ミュシャの没後80年を記念して開催。ミュシャが手がけたポスターなどのグラフィック作品をはじめ、彼に影響を受けた明治期の文芸誌の挿絵、日本のマンガなど、およそ250点を展示する。

 内覧を終えた千葉は、「シンプルで見やすい流れですね。今回、ミュシャに影響を受けたアーティストの方の作品もあるので、ミュシャのファンだけでなく、その作品のファンの方も楽しめると思います」とコメント。毎年ミュシャの絵画を見ているという山田は、「ミュシャが与えた影響だけでなく、どこから影響を受けたかが分かるようになっている。ミュシャ自身のスタイルの変遷を追えるのでは」と見どころを語った。

風間トオル「今年の夏は丹波の黒豆」 JR東日本おみやげグランプリ発表

2019.07.12 Vol.Web Original

「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2019」の結果発表会が11日、都内で行われ、総合グランプリは『フランセ 果実を楽しむミルフィユ詰合せ』(株式会社シュクレイ)、準グランプリは『TAICHIRO MORINAGA キャラメルクリスピー駅舎バージョン』(森永製菓)だった。

 発表会には、同グランプリのアンバサダーを務める風間トオルが登壇、東日本旅客鉄道株式会社の執行役員で事業創造本部の表輝幸副本部長とともに、賞状とトロフィーを手渡した。

横澤夏子、インスタ人気の美少年・翔くんにネタ“手首で汗をふく女”をやってみせるも…

2019.07.11 Vol.web original



「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」点灯式が11日、会場の日比谷公園にて行われ、お笑い芸人の横澤夏子と、SNSでブレイクしたハーフ美少年・翔くんが登場。幻想的なイルミネーションの点灯式を行った。

「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」は花王「ニュービーズ」の世界観を表現した夏のイルミネーション。ボタニカルな光るハーバリウム400個が日比谷公園を彩り、幻想的な空間を演出する。

飯豊まりえ、高杉真宙が大森南朋の意外な素顔を暴露「“映える”って言ってる」

2019.07.11 Vol.web original



「水上ハイボールステージ presented by JIM BEAM SUMMER FES」レセプションが11日、会場となる六本木ヒルズ 毛利庭園 特設会場にて行われ、ゲストとして木曜ミステリー『サインー法医学者 柚木貴志の事件ー』に出演する飯豊まりえ、高杉真宙、司会のテレビ朝日アナウンサー山本雪乃、斎藤ちはるが登場した。

 夏の恒例イベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION」の中でも人気の、毛利庭園の池に浮かぶ特設水上デッキでのイベント。今年は前半にジムビームハイボールとフードを楽しめる「水上ハイボールステージ presented by JIM BEAM SUMMER FES」を、後半に「真夏のレモンサワー祭り by こだわり酒場のレモンサワー」が開催。イベントごとに『羽鳥慎一 モーニングショー』とのコラボレーションメニューも登場する。

KUSHIDAにスマックダウンからの刺客。次週にクルーズと対戦【WWE NXT】

2019.07.11 Vol.Web Original

5連勝中のKUSHIDAにブランドを越えてスーパースターたちが対戦に名乗り
 今年5月にWWE「NXT」に参戦後、無敗のKUSHIDAが次週の「NXT」(7月18日)でアポロ・クルーズと対戦することが発表された。

 インタビューに答えたウィリアム・リーガルGMは「NXT UKのカシアス・オーノや205 Liveのドリュー・グラックとスーパースターたちがブランドを越えてKUSHIDAと対戦したがっている。そして、次週はスマックダウンからアポロ・クルーズが参戦してKUSHIDAと対戦する」と明言した。

 この対戦発表にKUSHIDAは「僕はプロレスを愛しているし、すべてのスーパースターやレスラーに敬意を持っている。団体、国籍、階級は自分にとって問題じゃなく、どのブランドの対戦相手でも気にしない」と自身のツイッターに英語でコメント。現在5連勝と勢いに乗るKUSHIDAは強敵アポロ・クルーズを相手にそのまま無敗街道を突き進むことができるのか。

Copyrighted Image