劇団EXILEの鈴木伸之と八木将康が22日、ギネス世界記録を作った。記録を作ったのは「1分間に最も多く箸でキャッチしたマシュマロの数」で、記録は43個。これまでの記録の35個を大幅に更新した。
ニュースカテゴリーの記事一覧
石田ニコル「私の水着のはじまりはハワイ」親善大使としてハワイの魅力をアピール
モデルの石田ニコルが24日、都内で行われた、ハワイ州観光局2019年プロモーション「発見 ハワイ」記者発表会に出席し、ハワイの魅力について語った。
親友タッグのカイリとイオが必殺技連携で完勝【WWE 1・24】
次週は因縁のMMAフォー・ホースウィメンと対戦
WWE「NXT」(日本時間1月24日配信)で“海賊姫”カイリ・セインと“天空の逸女”紫雷イオの親友コンビのタッグが本格始動した。
格下のタニー・ブルックス&アンヴァー・ノヴァを相手にカイリが行進ポーズからのスライディングDやスピアーを炸裂させれば、イオも619やダブルミサイルドロップキックで攻め立てて試合のペースを握る。
最後はカイリのインセイン・エルボーとイオのムーンサルトの連携でブルックスから3カウントを奪った。見事なチームワークを発揮しての完勝に試合後には「誰も私たちを止められない」とその連携に自信を見せた。
次週のNXTでは再びカイリ&イオがタッグを組んで、因縁のMMAフォー・ホースウィメン、マリナ・シェファー&ジェサミン・ デュークと対戦する。
桂歌丸「待ってくれよ、おれは回答者でいたい」
国民的人気番組「笑点」の永世名誉司会、桂歌丸を現役メンバーたちが語りつくす『桂歌丸 大喜利人生 笑点メンバーが語る不屈の芸人魂』好評発売中。生涯の最後まで芸に全身全霊を傾け続けた噺家・桂歌丸の知られざるエピソードを「笑点」現役メンバーの春風亭昇太、林家木久扇、三遊亭好楽、三遊亭小遊三、六代目三遊亭円楽、林家たい平、二代目林家三平、山田隆夫が語りつくす。半世紀以上前の放映スタート時から出演した同番組に対する愛情とこだわり、古典落語にかけた執念など、桂歌丸の芸の核心を深く知る笑点メンバーたちならではの、とっておきの思い出話は、落語ファンならずとも多くの共感を呼ぶはず。また「【特別編】桂歌丸 蔵出しインタビュー」は、生前の秘蔵映像をもとに構成。ストイックな人生観や仕事論が赤裸々に語られている。
谷原章介、2人のメリー・ポピンズにメロメロ! 平原綾香の「ツンデレぶりにやられる」、来日女優に「たまらない」
映画『メリー・ポピンズ リターンズ』のジャパンプレミアイベントが23日、都内にて行われ、主演のエミリー・ブラントと、日本語吹き替え版に出演した平原綾香、谷原章介が登壇した。
1964年公開の名作映画『メリー・ポピンズ』をディズニーが55年ぶりによみがえらせたミュージカル・エンターテインメント。主人公メリー役を演じるエミリー・ブラントは『オール・ユー・ニード・イズ・キル』や『ガール・オン・ザ・トレイン』など日本でも注目を集め、世界的にも評価の高い実力派女優。
日本語版エンディングソング『幸せのありか』を披露し、魔法の歌声で会場を魅了した平原。そんな平原の歌を絶賛した谷原も、初の洋画吹き替えに挑んだ本作で歌を披露していると明かし「指導していただいて練習を重ね、なんとか形になったかな、と」と謙遜。すると平原から「(谷原が演じた)マイケルが歌う歌は、この映画の中で一番難しいのでは。それをよくぞあれほど素晴らしく歌われた」とほめられると「じゃあ僕、これから人前で歌う仕事もしていいですかね?」とニヤリ。さらに「平原さんは舞台でもメリー・ポピンズを演じられているので吹き替えもやりやすかったろうと思うかもしれませんが、エミリーさんのメリーに合わせないといけないから大変だったと思う。見事に表現していて、特にツンデレなお声がすばらしい。(吹替版を見れば)ツンデレぶりにやられますよ」と力説。
三代目山下の主演舞台『八王子ゾンビーズ』の映画化が決定「おさむさんを信じて頑張りたい」
山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)が初主演し、好評を博した舞台『八王子ゾンビーズ』のDVD発売イベントが23日、都内で行われ、山下と、共演の小澤雄太(劇団EXILE)、演出を担当した鈴木おさむが登壇した。イベントでは、映画化が決定したことも発表。山下は「舞台だけで終わらせるのはもったいないと思っていたので、いろんな形で映像化して、他にも広がっていったら」と喜んだ。
ひふみんの格言「滝も止める」の意味とは?
滝は止めたが試合には負ける…。しかし言いたいことはそういうことではなかった
「ひふみん」の愛称で知られる将棋の加藤一二三・九段が1月23日に新刊『ひふみの言葉』を発表し、東京都内で会見を行った。
吉高由里子、食べログアワード受賞店の料理を「ワンスプーンで全部食べたい!」
レストラン検索・予約サイト「食べログ」は、ユーザーの投票で、今、日本で一番おいしいお店を選出する「The Tabelog Award 2019」を23日、都内の会場で開催した。
同アワードは、月間で1億人以上が利用する「食べログ」に登録されている全国約70万店のレストランから、総合点4.00を超えた618の名店がノミネート。ユーザーによる投票で「Gold」「Silver」「Bronze」の各賞やテーマ別の部門賞が決定した。
アスカ×ベッキー、ブライアン×AJ「ロイヤルランブル」を前に舌戦展開【1・22 WWE】
「ロイヤルランブル」(現地時間1月27日、アリゾナ州フェニックス/チェイス・フィールド)を今週末に控えたWWEスーパースターたちがいたるところで舌戦、乱闘を繰り広げた。
スペースシャワーTV、あいみょんらアワード出演者第1弾を発表!
音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVは23日、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019」の出演者第1弾として、あいみょん、[ALEXANDROS]、東京スカパラダイスオーケストラのライブ出演を発表。また、ゲストアーティストとして、STUTS、04 Limited Sazabysが登場することを発表した。
「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」は、スペースシャワーTVが、この1年を彩った音楽コンテンツのなかで功績をあげたアーティストとクリエイターに感謝と敬意をこめて表彰するもの。
授賞式は3月7日にNHKホールで行われる。観覧は無料招待制で、抽選で3500名を招待する。応募はオフィシャルサイトからできる。締め切りは2月11日。
現在、アワードのオフィシャルサイトでは、一般投票で決定する「PEOPLE’S CHOICE」の投票を受付中。
山崎育三郎、尾上松也、城田優でユニット結成! 4月に旗揚げコンサート
山崎育三郎、尾上松也、そして城田優の3人がユニット「IMY(あいまい)」を結成、4月に「IMY旗揚げコンサート~まだ色々曖昧なトリオの明確な門出~」を開催することがわかった。ニッポン放送が発表した。
ミュージカル・演劇シーンをリードする3人がユニットを結成したのは「自分たちの感性で新しい作品を生み出し日本のエンターテインメント 界を更に盛り上げたいとの思いから」。IMYでは「常識に囚われず、今までにない新しい日本のミュージカルや演劇 を作り出し、常にチャレンジ精神を持って取り組んでいき、更にはこれからの日本のエンターテインメント界を支え る新しい人材との出会いにも積極的に取り組み、演劇界の底上げに少しでも尽力出来たらと思っております」とコメントを寄せている。
IMYは、それぞれの名前のアルファベットの頭文字 を組み合わせている。
ユニットの第1回公演となる「IMY旗揚げコンサート~まだ色々曖昧なトリオの明確な門出~」は4月20日にBunkamuraオーチャードホールで開催される。チケットのオフィシャル先行(抽選)発売は25日から。
またニッポン放送では、2月9日から毎週土曜日4回にわたって、3人がパーソナリティを務める特別番組「山崎育三郎・尾上松也 城田優 IMY旗揚げラジオ」(22時30分~23時) を放送する。
IMY結成に寄せた3人のコメントは以下の通り。