社会人大学院・ビジネススクール進学やMBA取得を検討している人を対象にした合同説明会がKIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院で開催される。
ニュースカテゴリーの記事一覧
釣りファンの拡大に貢献!山下健二郎「クールアングラーズアワード」を受賞
山下健二郎(三代目J SOUL BROTHERS)が「クールアングラーズアワード2019」に決まった。釣りファンの拡大、釣りのイメージの向上に貢献した著名人に贈られるアワードで、授賞式は18日、今週開催の「JAPAN FISHING SHOW(ジャパンフィッシングショー)2019—in YOKOHAMA—」(18〜20日)のなかで行われる。
編集部が勝手に予想!? 2019年は“コレが来る〜!”かも…【グルメ もう映えません!】
“流行は時代を作る”。平成を振り返る企画を目にし、つくづくそう実感させられた2018年。果たして2019年は、一体何がブレイクするのか、編集部が勝手に大予想! 当たるも八卦当たらぬも八卦の精神でお楽しみ下さい。
ラグビーの山田章仁「記憶に残る奇抜なトライしたい」
ラグビーの山田章仁が15日、都内で行われたグ「キットカット ショコラトリー」バレンタイン新商品お披露目・試食会に出席した。ローラ夫人も一緒に出席し、ローラさんの「あ~ん」で、新製品を試食した。
ノゾエ征爾初の野外劇『野外劇 吾輩は猫である』で出演者オーディション開催
今秋「東京芸術祭2019」で上演
今秋、池袋を中心に開催される「東京芸術祭2019」で上演される『野外劇 吾輩は猫である』の出演者オーディションが1月15日から始まった。
東京芸術祭は3回目の開催となった昨年から宮城聰氏(演出家/SPAC-静岡県舞台芸術センター芸術総監督)が総合ディレクターに就任。「ひらく」「きわめる」「つながる」の3つの柱を掲げ、プログラムの選定を行ってきた。昨年はその「ひらく」のひとつのアクションとして東京芸術劇場の前にある池袋西口公園で『野外劇 三文オペラ』を上演した。
2019年もこのコンセプトのもと、岸田國士戯曲賞受賞作家であり演出家・脚本家として目ざましい活躍を見せるノゾエ征爾氏を脚本・演出に迎え『野外劇 吾輩は猫である』を上演する。
ノゾエ氏は主宰する劇団「はえぎわ」の公演では小劇場を中心に作品を発表するかたわら、世田谷パブリックシアターの企画で特別養護老人ホームでも芝居を上演。プロデュース公演ではサンシャイン劇場といった大劇場でも作品を手掛ける。また2016年には蜷川幸雄氏が亡くなった後に、その遺志を受け継ぎ、高齢者1600人出演の1万人のゴールド・シアター 2016『金色交響曲~わたしのゆめ、きみのゆめ~』の演出を担当。キャパの大小はもとより、出演者の老若男女を問わず注目度の高い作品を発表し続けている。
そんなノゾエ氏はどんなキャストで、そして初となる野外劇でどんな作品を見せてくれるのか。
オーディションの詳細は東京芸術祭2019のウェブサイト(http://tokyo-festival.jp/2018/news/2161/)へ。
けやき坂46 渡邉美穂が初ビキニのために1カ月で6kg減
アイドルグループけやき坂46の渡邉美穂が15日、ファースト写真集『陽だまり』の発売記念イベントを都内で行った。
西田敏行と蒼井優、日本アカデミー賞優秀賞発表会見で意気込み&気になる優秀賞受賞作は?
第42回 日本アカデミー賞 優秀賞発表会見が15日、都内にて行われ司会の西田敏行と蒼井優が登壇。優秀作品賞や優秀男優賞、新人俳優賞などが発表された。
その年の日本映画界を締めくくる映画賞。今年の優秀作品賞には『カメラを止めるな!』『北の桜守』『狐狼の血』『空飛ぶタイヤ』『万引き家族』が選ばれた。3月1日に行われる授賞式にて、この中から最優秀作品賞が選ばれる。また新人俳優賞は上白石萌歌、趣里、平手友梨奈、芳根京子、伊藤健太郎、中川大志、成田凌、吉沢亮が受賞した。
ボイメンが期間限定カフェ! 名古屋と東京で同時開催
名古屋を拠点に活動するエンターテインメント集団、BOYS AND MENが初のベストアルバム『ボイメン・ザ・ベスト』と、名古屋ドームでの単独ライブの開催を記念して、1月18日から2月11日までの期間限定でカフェをオープンする。
カフェでは、オリジナルコースターや、10人のメンバーそれぞれを表現したオリジナルドリンクメニューなどを提供する。
会場となるのは、kawara CAFE&DINING新宿靖国通り店、名古屋はkawara CAFE&KITCHEN名古屋PARCO店。利用は、それぞれの店舗の営業時間内の75分制(予約制)で、カフェ利用の場合のみ店舗で販売する商品を購入できる。ウェブで事前予約もできる。
期間限定カフェは、さまざまなスペースやイベントの企画・運営を手掛ける株式会社エスエルディーとのコラボレーションによるもの。
ロンダとサーシャが「ロイヤルランブル」での王座戦を前に険悪ムード【1・14 WWE】
タッグ組み快勝も…ロンダの一言にサーシャが憤慨
WWE「ロウ」(米国現地時間1月14日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)で「ロイヤルランブル」で対戦が決定しているロンダ・ラウジーとサーシャ・バンクスがタッグを組んでナイア・ジャックス&タミーナと対戦した。
試合ではサーシャがハリケーン・ラナやスリーパーホールドでナイアに攻め込めば、交代したロンダも飛び付きアームバーをタミーナに仕掛けて試合を優勢に進める。一時はパワーに勝るナイア&タミーナに捕まったサーシャだったが、タミーナのタックルがナイアに誤爆した隙にバンク・ステイトメントをタミーナに決めてタップ勝ちを収めた。
試合後のインタビューでは、ロンダが「お互いをリスペクトしているし、サーシャと防衛戦ができるのは光栄」と敬意を示すも、「サーシャからの勝利はすごい功績になる」というロンダの発言にサーシャが憤慨。サーシャは「ロイヤルランブルでは負けを教えてあげる」と言い放ち、王座戦を前に険悪なムードが漂った。
「ロイヤルランブル」は1月27日(現地時間)にアリゾナ州フェニックスのチェイス・フィールドで開催される。
ストローマンの王座挑戦権剥奪。ベイラーがレスナーに挑戦へ【1・27 WWE ロイヤルランブル】
1・14ロウでハプニング発生
WWE「ロウ」(米国現地時間1月14日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)でビンス・マクマホン会長が強権を発揮し、“巨獣”ブラウン・ストローマンから「ロイヤルランブル」(現地時間1月27日、アリゾナ州フェニックス/チェイス・フィールド)でのブロック・レスナーへの王座挑戦権を剥奪。その後に行われたフェイタル4ウェイ戦で勝利を収めたフィン・ベイラーが挑戦権を獲得した。
この日、オープニングに登場したストローマンは「俺はロイヤルランブルでユニバーサル王座を手に入れる」とレスナーに対して勝利宣言をするが、突如ステージに現れたバロン・コービンと舌戦を展開。コービンが「お前じゃレスナーは倒せない。皆をがっかりさせるだけだ」と挑発すると、怒ったストローマンはバックステージまでコービンを追いかける。
竹野内豊と杏が新CM! 年男の竹野内「仕事も走りも楽しんでいきたい」
竹野内豊と杏が15日、都内で行われた「2019 ブリジストン新プロモーション発表会」に出席した。2人は3月から全国で放映される新テレビCM「100人のちゃんと買い」に出演する。ともに「精一杯頑張らせていただきたい」と声を合わせた。