SearchSearch

髙田延彦が至学館大の谷岡学長は「不可解の塊」

2018.06.19 Vol.Web Original

栄氏の謝罪会見については「ポーズだったのでは?」
 レスリング女子で五輪4連覇を果たした伊調馨選手に対するパワハラ問題で、日本レスリング協会の強化本部長を辞任していた栄和人氏が6月14日、レスリングの「明治杯全日本選抜選手権」の会場である都内の駒澤体育館で謝罪会見を開いた。

 その会見内容が物議を醸したことから今後の展開が注目されていたが、17日にはこれまで栄氏を擁護する発言を繰り返していた至学館大学の谷岡郁子学長が会見を開き、同大学のレスリング部監督に留まっていた栄氏の解任を発表するという思わぬ展開となった。

 この一連の動きについてRIZINの髙田延彦統括本部長が6月18日、元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏との番組『髙田横粂の世相談義』(FRESH!)内で栄氏と谷岡学長についてコメントした。

 栄氏については謝罪会見のタイミングやその内容。そしてその後のスタンドで伊調のコーチでパワハラを告発した田南部力コーチが近くにおり、気がつかないわけがない状況だったにも関わらず直接の謝罪をしなかった行動をあげ「謝罪の意思が本当にあったのか。会見の言葉はポーズだったのではないかと思わざるを得ない」と疑問を呈した。

榮倉奈々が「シアワセ!」ビスケットのひんやりスイーツをパクリ

2018.06.18 Vol.Web Original

 「おうちでいいこと 森永ビスケット café」が期間限定で渋谷区宇田川町のロイヤルガーデンカフェ渋谷にオープン、18日、オープニングイベントが行われ、榮倉奈々と料理研究家のヤミーが登壇した。

 カフェでは、焼きバナナ、チェリー、キャラメルソース、ベリーソースといった榮倉がセレクトした食材とビスケットを使った夏の夏のひんやりスイーツを提供する。

「小さいころからずっとビスケットが好き」という榮倉は、自らエプロンをつけて、ラストは自分で仕上げる「クロカンプッシュ風スイーツ」を試食。ソースをかけ、スイーツを配置し、最後はビスケットを飾ってフィニッシュ。たくさんのフラッシュを浴びながら口に運ぶと笑いながら「あー、シアワセ! おいしい!」と自画自賛だった。なかなか手が止まらず、「このままずっと食べてますけど……」と苦笑いだった。

BLUE ENCOUNTが福島で清掃ボランティア! 9月に幕張で“大打ち上げ”

2018.06.18 Vol.Web Original



 音楽を通じてボランティア活動への参加呼び掛ける社会貢献プロジェクト「RockCorps supported by JT 2018」のボランティア活動に、ロックバンドのBLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)がサプライズ参加した。17日、福島県双葉郡広野町で行われた清掃活動に参加、一般の参加者26名とともに4時間の草むしりやごみ拾いなどを行った。

 清掃活動を終え、ボーカルの田邊駿一は「はじめは果てしない作業だと思ったが、最後に自分が作業をしたところを見たとき、人の手だけでもできることがあると思いました。広野町がここまで復興したのも、人の手が集まって成し遂げたものだと思うので、このような気づきを得る機会をいただけて素敵な時間になりました」と、コメント。

 バンドは、9月1日に幕張メッセで開催されるセレブレーションにも出演する。

「お疲れさまの気持ちも込めて、みんなで“大打ち上げ”にしたいです」と、田邊。さらに「清掃作業中に、セレブレーションではこの曲がいいかなって考えていましたし、これからメンバーで話し合っていくのが楽しみです。また、ボランティアでの達成感・爽快感を表現したライブにしたいなと思っています」と、意気込みを語った。

世界初のジョージ・ルーカス アワードに輝いたのは? 国際短編映画祭『SSFF & ASIA 2018』グランプリ発表

2018.06.18 Vol.Web Original

 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2018』のアワードセレモニーが17日、都内にて行われ、グランプリ「ジョージ・ルーカス アワード」にシンガポールのイーウェイ・チャイ監督作『カトンプールでの最後の日』が輝いた。

 今年で20周年を迎える、米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭。オフィシャルコンペティションのグランプリは次年度の米国アカデミー賞短編部門ノミネート選考対象となる。さらに今年から「ジョージ・ルーカス アワード」と称することになり、世界で初めて巨匠ルーカスの名を冠するアワードとしてその行方にも注目が集まっていた。

スーパーファイトも波乱の展開【6・17 K-1】

2018.06.18 Vol.web Original

 6月17日(日)に、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナで開催された「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN~第2代フェザー級王座決定トーナメント~」。トーナメントだけではなくスーパーファイトでもファンが喜ぶカードが並び、波乱の展開で会場をわかせた。

「初めて恐怖を感じた」  那須川天心、延長の末に薄氷の判定勝利【6・17 RISE】

2018.06.18 Vol.Web Original

 過去最大の会場規模となる幕張メッセ・イベントホールで開催された「RISE125」(6月17日、千葉・幕張メッセ・イベントホール)のメーンイベント「RISE世界フェザー級王座決定戦」で、那須川天心がロッタン・ジットムアンノンに延長ラウンドの末、3-0の判定勝利を収めた。

「THE CIRCUS!」最新作開幕! 派手なアクションにダンス…見どころ満載

2018.06.18 Vol.Web Original

 屋良朝幸が主演のオリジナルミュージカル「THE CIRCUS!-エピソード 2 Separation-」が17日、東京・よみうり大手町ホールで開幕した。
 
 アメコミの世界観のなかで繰り広げられる、歌あり芝居ありアクションありのダンスエンターテインメントショー「THE CIRCUS!」シリーズの第3弾。大統領の極秘機関のTHE CIRCUSのスペシャルエージェントででもあるストリートサーカス集団ミラージュのメンバーは、秘密結社のオメガと戦うなかで、危険な高エネルギー隕石「コア」の波動を浴びて覚醒、それぞれ不思議で強力なパワーが発動する。

 屋良は、キレのあるダンスやアクション、ラップ、さらには関西弁まで披露している。
 
 共演に、矢田悠祐、越岡裕貴(ふぉ~ゆ~)、蒼乃夕妃、田野優花、高橋駿一(PADMA)、菜々香、寺西拓人(ジャニーズ Jr.)、植木豪ら。

 7月1日まで同所で。神奈川、大阪、愛知、福岡公演もある。

美人ママファイター 石岡沙織【ジョシカク美女図鑑 第2回】

2018.06.18 Vol.Web Original

 昨今、注目度が一気に上がっている女子格闘技(ジョシカク)のファイターに迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第2回目の今回はRIZIN、DEEP JEWELSを主戦場に戦う美人ママファイター、石岡沙織にインタビュー。

椎名桔平主演の『不発弾〜ブラックマネーを操る男〜』にドキドキが止まらない!

2018.06.18 Vol.707

 国内大手メーカーが巨額の「不適切会計」を公表。さまざまな疑惑が持ち上がるその裏には、日本経済界で暗躍する一人の男の姿があった—。

 食肉偽装問題を題材とした『震える牛』や警察内部の対立を描いた『血の轍』など、社会の闇に切り込む小説を次々と手掛けてきたベストセラー作家・相場英雄の小説を、椎名桔平を主演に迎えドラマ化!

 7年間で1500億円の「不適切会計」を発表した大手総合電機メーカー三田電機産業。その裏で暗躍する1人の男と、彼を取り巻く人々の人間模様を描いた骨太の社会派ヒューマンサスペンス。主人公の金融コンサルタント・古賀遼を演じるのは椎名桔平。貧しい炭鉱町で育ち、東京の証券会社に入った後、ある出来事を機に欲深い人間たちへの復讐を始め、証券業界ひいては経済界の陰の立役者にのし上がっていく、ダークヒーローを体現。

 また、古賀を追って不適切会計の真相を暴こうとする警視庁捜査二課管理官・小堀弓子役に黒木メイサ。財界に広い人脈を持つ三田電機産業相談役・東田章三役に宅麻伸。和装小物店を営みながら古賀と暮らす内縁の妻・村田佐知子役に原田知世。古賀を証券マンに育て上げた元上司・中野哲臣役に奥田瑛二ら、豪華な実力派俳優が集結。

西京春馬が足がつるアクシデントで村越に敗れる【6・17 K-1】

2018.06.18 Vol.Web Original

1回戦は朝久裕貴に2-1の判定勝ち
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~」(6月17日、 さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)で行われた「第2代フェザー級王座決定トーナメント」でKrushフェザー級王者の西京春馬は決勝で村越優汰に敗れ、王座戴冠はならなかった。

 今回のトーナメントは初代王者でジムの先輩でもある武尊の王座返上に伴って行われたもの。

 西京は1回戦で事実上の決勝戦ともいわれた朝久裕貴と対戦。プレッシャーをかけ前に出る朝久に対し、西京は足を使ってかわしては的確にカウンターを当てていく。手数の朝久か確実性の西京か。ジャッジの難しいラウンドが続いたが、2人のジャッジが西京を支持し2-1の判定で西京が準決勝に駒を進めた。

第2代フェザー級王者・村越優汰が武尊戦をアピール【6・17 K-1】

2018.06.18 Vol.Web Original

決勝は村越vs西京
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~」(6月17日、 さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)で行われた「第2代フェザー級王座決定トーナメント」で村越優汰が決勝で西京春馬を破り優勝を果たし、悲願のベルトを巻いた。

 今回のトーナメントは初代王者・武尊の王座返上に伴って行われたもの。

 村越は昨年、武尊との対戦を目指しK-1に参戦。これまで芦澤竜誠に判定勝ちしたものの、Krushでは西京の持つフェザー級王座に挑戦し判定負け。やや足踏みしていたものの、今回の優勝で一気にここまでの遅れを取り戻した。

 決勝は西京が自らキックを放った時に両足がつるというアクシデントに見舞われ、ドクターストップによるTKOというよもやの幕切れに。

Copyrighted Image