話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?
ニュースカテゴリーの記事一覧
FLOWがアニソンだけのライブツアーを開催
1998年に結成されたミクスチャー・ロックバンド「FLOW(フロウ)」。数々のアニメの主題歌を担当し、その名は海外にまで知られている。そんな彼らは昨年、デビュー15周年イヤー突入記念に、バンド初のアニメ主題歌のみを演奏する「FLOW THE CARNIVAL 2017 〜アニメ縛り〜」を開催。1万人を超える応募が殺到し、人気の高さを証明した。そして今年、全21公演の全国ツアーFLOW 15th Anniversary TOUR 2018「アニメ縛り」を開催中。最終日となる7月1日には、東京公演が行われる。精力的に活動を続けている彼らの魂のライブを見逃すな!
『あいのり』出演の大滝裕太が心臓移植が必要な子供への募金を呼びかけ【6・17 K-1】
「いろいろな施設などを巡って、いろいろな人たちがいるということを知った」
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~」(6月17日、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の前日会見が行われ、「第2代フェザー級王座決定トーナメント」のリザーブファイトに出場する大滝裕太が心臓移植が必要な子供のための募金活動を行っていることを明かした。
大滝は人気恋愛バラエティー番組『あいのり』に出演し、“どら焼き職人の裕ちゃん”として有名になった。
この日、大滝は会見場に心臓移植が必要な子供への募金箱を手に現れ、「僕の所属するジムがある中野区にそうし君という心臓移植のために2億9500万円が必要な子がいる。『あいのり』で、いろいろな施設などを巡って、いろいろな人たちがいるということを知った。こういった活動は今までしていなかったんですが、日本に帰ってからどういうことができるかと考えた。こういう募金といった活動をしていけたらいいなと思った」などと募金活動に協力していることを語った。するとこの日、abema TVによる前日計量・会見の解説を務めていた同じK-1ファイターの皇治が突然歩み寄り1万円を寄付。視聴者や会見場のファンにも協力を呼び掛けた。
小澤海斗が「俺がベルトを巻いてやります」【6・17 K-1】
優勝について問われ「そんな当たり前のこと聞く必要ない」
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~」(6月17日、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の前日計量が16日、都内で行われ、プレリミナリーファイトに出場する伊澤波人を除く全選手が1発でクリアした。
計量後には会見が行われ、今大会の軸となる「第2代フェザー級王座決定トーナメント」に出場する8選手がそれぞれ意気込みを語った。
武尊、皇治といった他のK-1ファイターから優勝候補に挙げられる小澤海斗は「シンプルに明日はやるだけ。お世話になった人たちに感謝して、俺がベルトを巻いてやります」と話した。そして優勝候補に挙げられていることについてメディアからの質問が飛ぶと「そんな当たり前のこと聞く必要ない。俺が優勝しなきゃいけないんだから」と強気のコメントを残した。
Krushフェザー級王者で、同じく優勝候補にあげられる西京春馬は「プロでは初めてのワンデートーナメントなので練習量を上げることと、体をでかくすることを意識してきた。明日はしっかり3試合戦い抜いてベルトを持って帰りたい」などと話した。
西京と1回戦で対戦する朝久裕貴は「1回戦から朝久全開でいきます。前回の中国のトーナメントの時と同じような練習をしてきて、毎日8ラウンドから10ラウンドぐらいのスパーをやって、2週間で計124ラウンドぐらいやりこみました。スピード、パワー、テクニック、それに気持ちも僕が一番強いんじゃないかなと思っています」と応じた。
城戸康裕が禁断の提案。そして新たな名言「BよりP」飛び出す【6・17 K-1】
この日も城戸ペースで会見は進む…
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~」(6月17日、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の前日計量が16日、都内で行われ、ウェルター級のスーパーファイトでマサロ・グランダーと対戦する城戸康裕は一発で計量をクリアした。
城戸はその後行われた会見では入場時のフォトセッションでマサロとは一切視線を合わせず。
GENERATIONS サイン入りチェキプレゼント《TOKYO HEADLINE WEB限定》
GENERATIONS from EXILE TRIBE のニューシングル『F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS』6月13日リリースされました!
リリースを記念してメンバーの直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。
はなわさん「2020へ向けオリ・パラ柔道を応援!」
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストははなわさん(お笑い芸人)。
【KEIRINで日本を元気に!】あのK-1王者が京王閣に登場! JAPAN MOVE UPスペシャルトークショー
7月6日(金)〜8日(日)はTOKYO HEADLINE杯
競輪場に来たからにはせっかくだから競輪を楽しみたい。それにはやはり車券を買ってレースを見るのが一番。
車券は100円から購入が可能。最初のうちはなんとなく好きな選手とか、新聞の予想の通りに買ってみるのもいい。そのうちに「ライン」などの競輪独特のレース展開が分かってくる。そんなレースの仕組みが分かってきたら、だんだん競輪という競技の面白さが分かってくるはず。
東京オーヴァル京王閣では7月6日(金)〜8日(日)に「恩田繁雄杯&報知新聞社杯&TOKYO HEADLINE杯」を開催する。
【住所】調布市多摩川4-31-1(京王多摩川駅臨時口より徒歩1分)
【問い合わせ】042-487-2156
【開門時間】7月6日(金)〜8日(日)は10時〜最終レース終了まで。14時〜入場料50円。(開催日により開門時間は異なる)
【URL】http://keiokaku.com/
東京オーヴァル京王閣で競輪体験「KEIRINで日本を元気に!」
かつて競輪場がオジサマたちの社交場だったことは否定はすまい。しかし昨今「KEIRIN」とも表記されるようになったころから競輪場もがらりと様変わりした。
東京都心からもっとも近い競輪場として以前から親しまれてきたのが、新宿から京王線で18分。京王多摩川駅を降りてすぐにある「東京オーヴァル京王閣」。
ここは競輪の年間最大行事である「KEIRINグランプリ」が開催されるほどの由緒正しき競輪場でありながら、場内には初心者でも楽しめるようにとガイダンスコーナーが設けられ、子供連れでも気軽に遊べるようにキッズルームが用意されるなど、今では家族や恋人同士で気軽に足を運べるプレイスポットとなっている。
また「ナイター競走」も実施(写真1)。会社の後でも十分間に合うぞ!
そんな東京オーヴァル京王閣のおすすめポイントを紹介。
エリアス・マムーディ「完璧に仕上げてきた」【6・17 K-1】
6月17日(日)、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ(さいたま市)で開催される「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~」に出場するエリアス・マムーディが、試合にかける意気込みをコメントした。
「僕は今回の大会のためにものすごく準備をし、フィジカルもメンタルも万全に仕上げてきました。多くのファンや家族のサポートもたくさん受け、すべてにおいて完璧な状態です。前々回、日本に来た時は試合の前にお腹がすごく痛くて、体調がとても悪かった。そのせいで、試合でも本領発揮できませんでしたし、自分自身不本意な試合になってしまった。でも今回は体調もばっちりですし、万全な状態で強い気持ちで臨みたいと思っています。トーナメントなので1回戦以外は誰がくるか分かりませんが、誰でもこいという気持ちです。テクニックにも自信がありますし、パンチやキックでも十分勝てると思います」
「日本のファンが大好き」という彼からファンへメッセージ。
「日本のファンの応援が戦うモチベーションになっているので、今度の試合も皆さんに支えてもらって頑張りたい。必ず優勝して、また日本に戻って来たいと思っています!」
エリアス・マムーディは、同大会の【フュディアルクリエーションPresents】K-1 WORLD GP第2代フェザー級王座決定トーナメントい出場。一回戦では日本の村越優汰と対戦。勝てば2回戦以降、以前の試合で負けを喫した小澤海斗、西京春馬と当たる可能性も。リベンジを果たし、K-1のベルトを獲得することができるのか注目だ。
世界最大級のHIPHOPフェスが7月に日本初上陸! KAYTRANDA、KOHHらが出演
世界最大級のHIPHOPフェスティバル「Rolling Loud(ローリングラウド)」が日本に初上陸することが明らかになった。7月1日に、「Rolling Loud 2018~PRE-ROLL~」として、東京都港区のTABLOIDで開催。国内外で活躍するアーティストが出演する。
「Rolling Loud」は、米マイアミで2015年にスタートしたHIPHOPフェスティバル。開催を重ねるほどに注目を集め、5月に開催された「Rolling Loud 2018」には、FUTURE、TRAVIS SCOTT、J.COLEなどシーンをけん引するアーティストを筆頭に140組超が出演し、18万人を動員した。
「Rolling Loud 2018~PRE-ROLL~」には、カナダを拠点に活動を展開するKAYTRANDAを始め、KOHH、HIPHOPクルーYENTOWNの最年少ラッパーkZm、DJ MARZYの出演が決まっている。
当日は17時開場開演、終演は21時(予定)。チケットは7500円。20歳未満は入場できない。チケットの先行発売が15日からスタートする。詳細は公式サイト http://www.rollingloud.jp/ で。