SearchSearch

メイプル超合金が渋谷で1日店長「売り上げを今日だけで100倍に」

2018.03.15 Vol.Web Original



 メイプル超合金が15日、渋谷にオープンした「#QTTAshibuya」で1日店長を務めた。発売1周年を迎えたカップ麺「MARUCHAN QTTA(クッタ)」がリニューアルされるのに合わせて行われるもの。安藤は「大好きなQTTAを応援しに来たぞー!」とシャウト、カズレーザーは「売り上げを今日だけで100倍ぐらいにしたいとう気持ちで来ている」と静かに語った。

 安藤とカズレーザーは、店頭に立つ前に、オープニングイベントとして行われた記者会見にも出席。店舗と同じ、好きなフレーバーと好きなトッピングを合わせる自分だけのオリジナル「QTTA」作りを体験。カズは「SHO-YU ラーメン」、安藤は「TONKOTSU ラーメン」に、たまご、かに風かまぼこ、ポーク、チキン、ガーリックなどさまざまな具材をたっぷりとトッピングしてほおばった。

【動画】どの種目で出たい? スザンヌ「もし五輪に出場できるなら」

2018.03.15 Vol.web Original

スザンヌに「もしオリンピックに出場することが出来るとしたら? どの種目に出たい?」と質問してみたら。

スザンヌさん直筆サイン入りチェキをプレゼント!《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.03.15 Vol.Web Original

 くまモンの誕生日を祝う誕生祭が10、11日の2日間、熊本市の市民会館で開催されました。イベントには熊本市出身のEXILE NESMITHと、黒木啓司がサプライズ出演し、県内の小中学生と結成した、くまモンダンス部で、「Rising Sun」を踊りました。

※イベントの様子はこちら

 盛り上がりを見せるイベント会場で、熊本出身のタレント、スザンヌさんを発見! チェキ撮影をお願いして、快諾をいただきました! 一緒に写っているのは、黒木啓司さん率いるプロジェクト「THE NINE WORLDS」のキャラクター、くまおと熊五郎です。

 ご協力いただいた直筆サイン入りチェキを2名4様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

いつどこで何を聴く……?「東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森 2018―」

2018.03.15 Vol.704

 東京に春の訪れを告げる、国内最大級のクラシック音楽の祭典がまもなく開幕する。

 期間中は、数えきれないほどの数のコンサートが行われる。街角や観光スポットでの無料コンサート、美術館や夜の博物館をステージに展開するもの、オーケストラによる壮大なクラシックコンサートなど、規模もスタイルも異なるステージが用意されている。普段はクラシック音楽に親しみがない人でも気軽にクラシックコンサートの“お試し”ができるのもうれしい。

 また、親子で楽しめる企画もある。コンサートはもちろん、ワークショップ、さらには公開リハーサルなど通常は体験しにくい企画も満載だ。

 メイン公演のひとつ、ワーグナーのオペラ作品の今年の演目は『ローエングリン』。没後150周年となるロッシーニに寄せたプログラムまで多彩かつ豊富だ。まずはオフィシャルサイトにアクセス。興味をそそる公演を探してみて!

東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森 2018―
【日時】3月16日(金)〜4月15日(日)
【会場】東京文化会館、東京藝術大学奏楽堂(大学構内)、上野学園石橋メモリアルホール、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、国立西洋美術館、上野の森美術館、東京キネマ倶楽部 他 
【料金】無料〜※公演によって異なる
【公演に関する問い合わせ】東京・春・音楽祭実行委員会(TEL:03-5205-6497)
【URL】http://www.tokyo-harusai.com/

ミレニアルズ世代の新星ポップ・アイコン デュア・リパ 初の単独来日公演決定! 

2018.03.15 Vol.704

 今世界で最も注目されている弱冠22歳の新人シンガー、デュア・リパ。イギリス版グラミー賞と称される「ブリット・アワード 2018」では、「ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト賞」、「ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト賞」、「ブリティッシュ・シングル賞」、「ブリティッシュ・アルバム賞」、「ブリティッシュ・アーティスト最優秀ビデオ賞」の最多 5 部門にノミネート。「ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト賞」、「ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト賞」の2冠に輝いた。

 そんな話題のデュアの初の単独来日公演が、5月8日(火)に Zepp Tokyo で開催されることが決定した。 昨年シングル「ニュー・ルールズ」の大ヒットでトップ・アーティストの仲間入りをしたデュアだが、Spotify では 「Female Global Artist」1位を獲得、全ストリーミング・サービスの再生回数は30億回を超えるという驚異のヒットを記録。また、アディダスの新作キャンペーンに起用されるなど、ファッション業界からも注目されている。ここ日本でも、ブルゾンちえみによる「ニュー・ルールズ」のカバー・ミュージック・ビデオが話題になるなど、お茶の間へも浸透している。

 ミレニアルズ世代の新星ポップ・アイコン、デュアの初の単独来日公演は盛り上がること間違いない! チケットはローソン・ミニストップ店頭Loppi( http://l-tike.com/dualipa/ )にて好評発売中!

【日時】5月8日(火)、18時開場/19時開演
【会場】東京 Zepp Tokyo
【料金】1Fスタンディング 8000円 、 2F指定席 1万円 (税込・別途1Drink代)
※1F スタンディングは未就学児入場不可 。2F 指定席は 4 歳以上チケット必要
【Lコード】75781
【一般発売】3月10日(土)

運転の苦手意識を“メルセデス・レッスン”で克服!

2018.03.15 Vol.704

 買い物や家族の送迎にもっと車を使いたいけど運転に自信がない、運転はできるけど自動運転なんてしたことない、最新のメルセデス・ベンツの機能が分からない…そんな“ビギナー”さんに朗報! 六本木のメルセデス ミーでは、メルセデス・ベンツの車で誰でも気軽に安全運転の基本レッスンやメルセデスの最新機能を体験できる『Trial Cruise Beginner’s Lesson』をスタート。メルセデスを乗りこなせれば普段の運転にも自信がつきそう!

【今月の“人”】谷口亮さん(イラストレーター)

2018.03.15 Vol.704

 2020年東京オリンピック・パラリンピックの大会マスコットが2月28日に発表された。

 最終候補は3案。その中から福岡県在住のイラストレーター、谷口亮さん(43)の「ア」案が大会史上初めて実施した全国の小学校による学級単位の投票で10万9041票を獲得し、採用となった。谷口さんはフリーのイラストレーターとして活動を始めて約20年。高校卒業後、米カリフォルニア州にあるカブリロカレッジで美術を専攻し、帰国後はキャラクターグッズを路上で販売。これまで通信教育大手、ベネッセコーポレーションの教材キャラクター「ニャッチ」や、福岡県警博多署・博多防犯協会の防犯標語「いかのおすし」のキャラクターデザインを手がけるなどしてきた。

 谷口さんは初めて手にした大きな実績に「本当によかった。今まで賞をほとんど取ったことがないので、夢じゃなかろうかと…」と、安堵と喜びが入り交じった表情で話した。昨年、大会マスコットの公募を知り「種はまいてみないと」と応募を決意。2016年リオデジャネイロ五輪閉会式での東京のパフォーマンスに着想を得て「近未来感と伝統をうまく融合した東京らしいイメージ」を落とし込み、2分ほどでラフ画を描き上げたという。

 谷口さんには賞金100万円が送られ、両大会の開会式に招待される。ロイヤリティーは大会組織委員会などに帰属するという。組織委は今後、谷口さんや専門家の意見を聞きながらマスコットの名前を決め、7〜8月に発表する。

いぶし銀の2人が聞かせる粋な江戸前落語に桜も満開!「三遊亭小遊三・春風亭小朝 二人会」

2018.03.15 Vol.704

 笑点で人気の三遊亭小遊三と古典・新作・創作落語を巧みに操る技巧派春風亭小朝の二人会。泥棒、下ネタ、ハンサムキャラの小遊三だが、意外にも(?)落語は正統派。あのままの明るいキャラで、粋な江戸っ子を軽やかに演じる。対する小朝は、少年時代から“天才”と呼ばれていた落語の申し子。二つ目昇進からわずか4年、36人抜きで真打に昇進し、その実力を世間に知らしめた。また高座を精力的に務めるほか、プロデューサー的な役割を果たし、落語界全体を盛り上げている。そんな人気者2人の競演は、満開の桜のような華やかな高座になる事間違いなし!

三遊亭小遊三・春風亭小朝 二人会
【出演】三遊亭小遊三、春風亭小朝ほか
【日時】3月24日(土)13時30分〜
【会場】よみうりホール(有楽町)
【料金】全席指定 4500円【
問い合わせ】夢空間(TEL:03-5785-0380 ※平日10〜18時)

『アンロック/陰謀のコード』試写会に15組30名

2018.03.14 Vol.704

『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』のノオミ・ラパスを主演に迎え、オーランド・ブルーム、マイケル・ダグラス、ジョン・マルコヴィッチ、トニ・コレットらハリウッドの超豪華俳優陣をそろえて描く予測不能のサスペンス・アクション! 監督は『007 ワールド・イズ・ノット・イナフ』のマイケル・アプテッド。

 CIAの“尋問のスペシャリスト”だったアリスは、ある受刑者の尋問で“完落ち=アンロック”に追い込むことができず、複数の犠牲を出したことから前線を退いていた。しかしある日CIAから差し迫ったテロの情報を握るとされる人物の尋問を依頼されるが…。4月20日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷他にて公開。

<試写会の応募について>
【日時】4月6日(金)19時〜
【会場】一ツ橋ホール(神保町)
【応募の〆切】2018年3月29日(木)

以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3211

ノブコブと横澤夏子がおいしくて恥ずかしい会見「何も覚えてない」

2018.03.14 Vol.web Original

 横澤夏子と平成ノブシコブシが13日、都内で行われた、くら寿司の新商品発表会に出席した。

 イタリアンな新メニューに合わせて3人は映画『ローマの休日』をイメージにした“寸劇”で登場すると、ノブコブの吉村は「2018年で1番恥ずかしかった!」と、一言。「怖かったですよ! 楽しい感じでやろうと思ったんですけど、(登場の前に)難しい話してるから。我々出ていいのかなって」と、話した。

 その後も、ラーメンとカルボナーラが融合した「カルボナーラ スパらッティ」、「イタリアンチーズハンバーグ」「チョコとマスカルポーネのパフェ」の新メニューを使って異性を口説くという手ごわいゲームにも挑戦した。

 口説き文句をそれぞれ披露するシーンでは、考え抜いたちょっと恥ずかしいフレーズを発表。その直後には、3人とも「記憶がない!」と口を揃えた。横澤も「おいしいからかな? その記憶しかない!」とコメントした。

「中学生 Rising Sun Project 」がドキュメンタリーに 24日放送

2018.03.14 Vol.Web Original



 ドキュメンタリー番組「中学生 Rising Sun Project 2017 DREAMS 〜中学生とEXILEがダンスで語る夢~」が24日に放送される。番組は、東日本大震災の被害を受けた東北の中学校にEXILEのメンバーが訪問、ダンスを通じて夢と希望を持つことの大切さを伝える様子を収めている。

Copyrighted Image