SearchSearch

壱・センチャイジムが悲願のWBCムエタイ日本王座獲得。「世界のベルトまで巻くのが目標」と世界に照準【KNOCK OUT】

2025.10.13 Vol.Web Original

 前KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者の壱・センチャイジム(センチャイムエタイジム)が「KNOCK OUT.58」(10月12日、東京・後楽園ホール)で行われた「WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王座決定戦」でNJKFスーパーバンタム級王者の繁那(R.S-GYM)に判定勝ちを収め、悲願のWBCムエタイ王座獲得を成し遂げた。

 WBCムエタイは現在世界105カ国が加盟しているムエタイの組織。タイではムエタイのルールは国が管理しているのだが、WBCムエタイはそのルールを運用。いわゆる5Rでグローブ着用の純ムエタイルールで試合を行う。

 1R、ともにサウスポーの構え。繁那が右インロー。壱は左ロー。繁那がローからワンツー。壱は圧をかけて左ロー。壱は左ミドル。踏み込んだ壱に繁那が左フックを合わせる。壱の右ミドルに繁那が右ローを返す。壱の左ミドルをキャッチしてパンチの繁那。繁那は終了間際にワンツー。

中島玲が小川悠太に競り勝ち復活。12・30代々木でのユリアンとのリベンジ戦をアピール【KNOCK OUT】

2025.10.13 Vol.Web Original

 KNOCK OUT-BLACKウェルター級王者の中島玲(KNOCK OUT クロスポイント渋谷/ハイブリッドアカデミー)が「KNOCK OUT.58」(10月12日、東京・後楽園ホール)で小川悠太(誠真会館所沢道場)を相手に再起戦に臨んだ。試合は接戦となったが、中島が2-0の判定で勝利を収め、12月30日に行われる代々木大会でのユリアン・ポズドニアコフ(ウクライナ)とのリベンジマッチをアピールした。

 中島は昨年12月30日に渡部太基を破り王座を獲得。今年4月の王座戴冠後の初戦でユリアンに判定負けを喫し、6月にはダイレクトリマッチでの初防衛戦が組まれるも、ケガで欠場と不運が続いた。今回の再起戦にあたり、中島は東京に拠点を移し、KNOCK OUT クロスポイント渋谷に所属となっている。

福井市に新しい秋祭り 県内外からダンサーが集結し、にぎわい創出 EXILEの橘ケンチ「年度を重ねて発展及び定着を」

2025.10.12 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)が、福井・福井市で初開催されたダンスイベント『ダン☆スタFUKUI 2025』(10月11・12日、ハピテラス及びハピリンホールなど)に出席した。

 イベントは、JR福井駅周辺の3つの会場で、県内のダンサーを中心におおよそ1000名に及ぶ130グループがショーケースを披露した『FUKUI HALLOWEEN STREET DANCE FES』を軸に『CHEER LOVE FUKUI』など、ダンスに関連した企画で、参加者も来場者も楽しませた。

 初日は、ブレイキンバトル『福井ブレイキンDAY』や、橘ケンチがMCとして参加してダンス番組『Cheer up! FUKUI』(NHK福井放送局)の公開収録も行われた。2日目は、LDH JAPANが運営するダンススクール「EXPG STUDIO」の選抜チームによるスペシャルステージに加えて、福井市とLDH JAPANがタッグを組んでスタートした〈ダンスSEEDSプログラム〉でダンスレッスンを受けた福井市立森田中学校の生徒有志もパフォーマンスを披露して会場を沸かせた。

川上叶がS-cup最終査定試合でKO勝ち。シーザー会長に出場直訴も「考えとく」に「きつい(笑)」【SB】

2025.10.12 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の今年最後の後楽園ホール大会「SHOOT BOXING 2025 act.5」(10月11日、東京・後楽園ホール)でS-cup最終査定試合として2試合が行われ、川上叶(龍生塾)とサタントン・チョー.ハーパヤック(タイ)が勝利を収めた。

 SBは今年は創設40周年の記念イヤー。11月24日には東京・国立代々木競技場第二体育館で40周年記念大会「~SHOOT BOXING 40th Anniversary~S-cup×GZT 2025」を開催する。大会では7年ぶりとなる「S-cup」が現在SBで最も盛り上がっているフェザー級(-57.5kg)で行われる。

 ここまで各大会で査定試合が行われ、今大会の休憩時間では山田ツインズの彪太朗と虎矢太(ともにシーザージム)、RISEフェザー級王者の安本晴翔(橋本道場)の出場が正式に発表された。

 川上は今年2月の虎矢太戦では2度のダウンを奪った上での判定勝ちを収め、4月には兄・彪太朗の持つSB日本フェザー級王座に挑戦も激闘の末、判定負け。この試合はシーザー武志会長がいったんリングを降りた川上を呼び戻し、山田と川上の2人の手を挙げ、川上の激闘を称えるほどの試合だった。そして7月には内藤凌太に完封勝ちともいえる内容の判定勝ちを収め、S-cup出場は確定かと思われたのだが、今大会で改めて査定試合が組まれた。

KO勝ちで10連勝の都木航佑が40周年記念大会への出場をアピール。「勝負論があると言われるくらいに頑張る」と将来的な海人との対戦も目標に【SB】

2025.10.12 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の今年最後の後楽園ホール大会「SHOOT BOXING 2025 act.5」(10月11日、東京・後楽園ホール)でSB日本スーパーウェルター級王者の都木航佑(キャピタルレイズ fighting GlaNz)がサイヤン・ウォーリヤー(ベルギー)を2RでKOで破り、11月に行われる40周年記念大会への出場をアピールした。

 都木は2023年9月にSB初参戦を果たすと無敗の快進撃を続け、今年2月にはRYOTAROとの王座決定戦を制し、SB日本スーパーウェルター級王座を獲得。その後も2つの白星を重ね、この試合までに連勝を「9」に伸ばしていた。

 サイヤンはプロ戦績が22戦21勝(9KO)1敗という高い勝率を誇る23歳。思い切りのいいパンチ、心をへし折るようなローキックを得意とする荒々しいファイターという触れ込みだった。

海人が進化を感じさせる内容で連敗を2で止め「世界最強」への道を再スタート。40周年記念大会では強敵との対戦を希望【SB】

2025.10.12 Vol.Web Original

 SB世界スーパーウェルター級王者の海人(TEAM F.O.D)がシュートボクシング(SB)の今年最後の後楽園ホール大会「SHOOT BOXING 2025 act.5」(10月11日、東京・後楽園ホール)のメインイベントでペットマイ・スィアダム.ムーパーラー(タイ)を相手に再起戦に臨んだ。試合は海人が進化を感じさせる内容での判定勝ちで連敗を2で止め「世界最強」への道を再スタートさせた。

 海人は5月の「ONE Friday Fights」でモハメド・シアサラニに判定負け、6月にはGLORY世界ライト級1位エンリコ・ケールに判定負けとキャリア初の2連敗を喫していた。

 対戦相手のペットマイは100戦近いキャリアを持ち、現在はRWS(ラジャダムナン・ワールド・シリーズ)を主戦場にする26歳。元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーウェルター級1位という強豪。

Girls²、国立競技場でスペシャルライブ 11月のJリーグ FC町田ゼルビア対FC東京戦

2025.10.11 Vol.Web Original

 パフォーマンス・ガールズグループのGirls²が、11月9日に国立競技場で開催されるサッカーのJ1リーグ第36節FC町田ゼルビア vs FC東京戦で、スペシャルライブを実施する。この日は、エイベックス・マッチデーとして試合が行われ、Girls²はGirls²×Gorieとしてパフォーマンス。また、4人組ボーカルダンスグループのMAXがハーフタイムショーを行う。

 エイベックスは、2024シーズンから、FC町田ゼルビアとトップパートナー契約を締結し、クラブの挑戦をサポートしている。

宮川大輔が東京型銭湯大使に就任「宮川を宮造に」小池都知事は改名迫る?

2025.10.11 Vol.Web Original

 お笑い芸人の宮川大輔が「東京型銭湯大使」に就任、銭湯の日である10月10日、品川区の銭湯「大盛湯」で行われた就任式に出席した。都が行う銭湯などの都民に身近な歴史的・文化的価値を有する建築物の保存・活用を進める取り組みについて、宮川はそのPRシンボルとなり広報活動を行う。

 小池百合子都知事からオリジナル法被、森澤恭子区長からは銭湯桶カラーのオリジナル眼鏡を受け取った宮川は、「子どものころから銭湯が好きで、銭湯の時間が本当に幸せな時間でした。関西から東京に来て、まさか大使に選ばれるとは思っておらず、本当にうれしいです。PR活動に尽力いたします!」とやる気を見せた。

「WBCムエタイ日本王座決定戦」は孫悟空vsアンパンマン? 繁那の「孫悟空をイメージ」に壱・センチャイジムは「アンパンチを決めたい」【KNOCK OUT】

2025.10.11 Vol.Web Original

「KNOCK OUT.58」(10月12日、東京・後楽園ホール)の前日計量が10月11日、都内で開催された。

「WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王座決定戦」で対戦する繁那(R.S-GYM)は55.30kg、壱・センチャイジム(センチャイムエタイジム)は55.10kgで規定体重をクリアした。

 WBCムエタイは現在世界105カ国が加盟しているムエタイの組織。タイではムエタイのルールは国が管理しているのだが、WBCムエタイはそのルールを運用。いわゆる5Rでグローブ着用の純ムエタイルールで試合を行う。
 
 計量後に行われた会見で壱は「明日はWBCという、現役中に絶対挑戦したいと思っていたベルトのチャンスをいただいたので、必ずこのチャンスを逃さず勝ち取ります」と王座獲りを誓う。目の前のベルトを見て「とても権威のあるベルトですし、僕はWBC JAPANではなく、もっとインターナショナル、ワールドチャンピオンに向けて練習を積み上げていきたいので、ここで満足せず一戦一戦大事にしていきます」と日本王座の先に世界王座を見据えた。

ゴンナパー戦実現へ久井大夢「倒して勝って年末にベルトを獲りたい」、古村匡平「ゴンナパーに勝つには失神させるしかない。それは俺しかできない」【KNOCK OUT】

2025.10.11 Vol.Web Original

「KNOCK OUT.58」(10月12日、東京・後楽園ホール)の前日計量が10月11日、都内で開催された。

 現在、KNOCK OUTではゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)がREDライト級王者として君臨。今大会ではメインとセミで「ストップ・ザ・ゴンナパー」に直結する2カードが組まれている。

 メインでは古村匡平(FURUMURA-GYM)と久井大夢(TEAM TAIMU)が対戦。ともに62.45kgで規定体重の−62.5kgをクリアした。

 セミでは重森陽太(KNOCK OUT クロスポイント吉祥寺)と小林司(Sports 24)が対戦。重森は62.45kg、小林は62.50kgで規定体重をクリアした。

 計量後には4人揃って会見に臨んだ。

 久井は「今日までバッチリ仕上げてきたので、明日は絶対勝ちます」、この日、計量の際に対峙した古村については「別に変わらないですね。古村選手も調子が良さそうなので、明日楽しみです」と語るにとどめた。

 古村は「明日はこの中で俺が最強ということを証明する。圧倒的な破壊力を見せます。楽しみにしていてください」、久井については「若いながらもやっぱりしっかりと華がある選手だし、スター選手だと思うんですが、明日はしっかり俺が倒してKNOCK OUTの顔になります」と久井を倒して一気にライト級に主役に躍り出る意欲を見せた。

森七菜、残したい言葉は「森七菜」その理由語り「自己顕示欲高く(笑)」

2025.10.10 Vol.web original

 映画『秒速5センチメートル』の初日舞台挨拶が10日、都内にて行われ、俳優の松村北斗、高畑充希らキャスト陣と奥山由之監督が登壇。森七菜が「残したい言葉」を聞かれ、自身の名前を回答した。

『君の名は。』など数々の大ヒット作を生み出してきた新海誠の劇場アニメーション『秒速5センチメートル』(2007年)の実写映画。主人公・遠野貴樹の18年間にわたる人生の旅を、幼少期、高校生、社会人の3つの時代で描く。

 主人公・遠野貴樹役の松村北斗、ヒロイン・篠原明里役の高畑充希をはじめ、公開初日を迎え一同も感慨深げ。

 撮影中の印象的なエピソードでも盛り上がった一同。森は、ロケ地の種子島で役作りのためサーフィンを猛特訓していたと言い「毎日練習していたんですけど、撮影で1日乗れない日があって、自分への失望感でつらくて砂浜で泣いてたりしたんですけど…。遊びで乗っているときに、スマホで動画を撮りながらボードの上で寝てたんですよ。そしたらいつの間にか100キロくらいのスピードで動き出して。寝たまま波に乗ってたんですよ、どうしても乗れなかった波に寝てたら乗れちゃって悔しかった(笑)」。興奮気味でオーバーに語る森に一同も大笑い。

 この日は、物語にちなみ一同に「未来に一言残すなら?」という質問。森は「自分の名前でも残しときましょうかね、“森七菜”に。私以外に私の名前を残してくれる人はいない気がする。未来の人も“何をした人なのか分からないけど、残ってるということはすごいことをした人だろう”と思ってくれる気がするので」とユニークな回答をしつつ「自己顕示欲高く…(笑)」。

 ところがその後に、宮﨑あおいが「私は、ひらがなで“えん”。いろんな“ご縁”で今もお仕事を続けられて生かされていることもあるし、大なり小なりいろんな争いごとがある中で、世界中の皆が“円”になって手を取り合えたらもっと平和になるんじゃないかなと」と回答。宮﨑の大人な回答に、森は「帰りたいです(笑)」と赤面していた。

 この日の登壇者は松村北斗、高畑充希、森七菜、青木柚、木竜麻生、上田悠斗、白山乃愛、宮﨑あおい、奥山由之監督。

Copyrighted Image