SearchSearch

衝撃の話題作『トガニ 幼き瞳の告発』大ヒットプレゼント

2012.08.13 Vol.561

20120813b.jpg 韓国の社会派問題作『トガニ 幼き瞳の告発』が現在大ヒット公開中。実際に起こった聴覚障害者学校での児童虐待事件をめぐる裁判を映画化した本作は、韓国本国で新法律を生むほどの社会現象を起こした。日本でも公開初日から好調な出足だったが、TwitterなどのSNS、yahoo!レビューなどで口コミが広まり、動員数を伸ばし続けている。


 この大ヒットを記念して、8月18日、19日に来場した人に、先着でコン・ユ サイン入りクリアファイルをプレゼントすることが決定(先着・数量限定につき無くなりしだい終了)。ドラマ「コーヒープリンス1号店」などでも人気のコン・ユが挑んだ新境地としても注目の作品だ。


『トガニ 幼き瞳の告発』シネマライズ他にて公開中
CJ Entertainment Japan配給 R-18
(C)2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.

 

SPECIAL INTERVIEW 神木隆之介 

2012.08.06 Vol.561

第22回小説すばる新人賞を受賞した朝井リョウのデビュー作を『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』の吉田大八監督が映像化。主人公不在の物語で“脇役的主人公”を演じた神木隆之介を直撃!

映画館で見たい! おススメ夏映画

2012.08.06 Vol.561

この夏も、話題の映画が続々公開! ハリウッドの大作系から、日本中を騒がせたアノ映画、口コミ絶賛の秀作まで、イチオシの夏休み映画を一挙紹介! 涼しい映画館で熱い感動を楽しめば、自宅の節電&熱中症対策にもなるはず!?

『白雪姫と鏡の女王』試写会に15組30名 

2012.08.06 Vol.561

“映像の魔術師”ターセム・シン監督が、グリム童話の「白雪姫」を、ロマンチックでファンタジックなエンターテインメントに生まれ変わらせる! 白雪姫役に『しあわせの隠れ場所』のリリー・コリンズ。鏡の女王役に『食べて、祈って、恋をして』のジュリア・ロバーツが扮する。
 白雪姫は、幼いころに父親である国王が亡くなって以来、継母の女王によって城に閉じ込められていた。贅沢が大好きなワガママ女王のせいで今や王国は破産寸前。女王は隣国のリッチでハンサムな王子との結婚を画策するが、王子が恋に落ちた相手は白雪姫だった! 怒った女王に命を狙われ森に逃げ込んだ白雪姫は、7人の小人のギャング団に仲間入りし、戦闘技術を習得。王国を取り戻し王子の愛を勝ち得るべく、立ち上がった!
 9月14日(金)丸の内ルーブル他にて公開。


『白雪姫と鏡の女王』試写会に15組30名

4日、渋谷・スペイン坂広場がボリウッドになる!?

2012.08.03 Vol.560

20120803c.jpg インド映画『ラ・ワン』の公開に合わせて、4日、渋谷のスペイン坂広場で、映画をイメージしたフラッシュモブイベントが行われる。

 

『ラ・ワン』は"ボリウッド"発が放つSF超大作。レディー・ガガのプロデューサーとしても知られるエイコン(AKON)が参加した、ボリウッドの美女たちが踊りまくる劇中歌『チャンマック・チャーロー』がすごい、と話題を呼んでいる。

 

 公開日となる4日、その『チャンマック・チャーロー』に合わせ、ベリーダンサーやボリウッドダンサーが集結し、フラッシュモブ(自由参加型突発的集団ダンス)を開催。スペイン坂広場がボリウッドに染まるユニークなダンスイベント。眺めるのもよし、一緒に踊ってみるのもよし!? 映画『ラ・ワン』は8月4日より東京都写真美術館ホール他にて順次公開。

 

『ラ・ワン』フラッシュモブイベント
日時:8月4日 13時40分、15時、16時30分
場所:渋谷パルコ パート1 スペイン坂広場

 

写真は劇中のダンスシーン

“ボーン”シリーズの新主人公、松雪泰子になら「ボコボコにされてもいい」

2012.08.03 Vol.560

20120803a.jpg 世界的ヒット作"ボーン"シリーズ最新作『ボーン・レガシー』の完成披露試写会が2日、都内にて行われ、今回の主人公を演じるジェレミー・レナーが登壇した。

 

 ジェイソン・ボーンを凌ぐ"最強の暗殺者"アーロン・クロス演じたレナー。初来日した印象を聞かれ「実は日本庭園が大好きで、自分の家にも日本庭園のようなものがあるんだ。だから日本庭園とかに行ってみたいな。あとカラオケバーにも!(笑)」と答え、会場を沸かせた。

 

 また、日本語吹替版でレイチェル・ワイズ演じるヒロインの声を務めた女優・松雪泰子がサプライズゲストとして登場。セクシーな黒のドレス姿で現れた松雪を見て、レナーは「美し過ぎて、声だけの出演はもったいないですね!本当に綺麗です!」と絶賛。もし続編が製作され、吹き替えでなく出演者としてオファーが来たら?という司会からの質問に、松雪が「私はアクションがとても好きなので、アーロン・クロスを狙う最強の刺客をやってみたいですね! 」と答えると、レナーも「僕も大賛成だよ!彼女にだったらボコボコにされてもいいかな(笑)」とノリノリのようすだった。

 

 映画は9月28日(金)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国ロードショー。配給は東宝東和。

レディー・ガガ”オオカミ”衣装で女優デビュー!

2012.08.01 Vol.560

20120801e.jpg ロバート・ロドリゲス監督のバイオレンス・アクション映画『マチェーテ』の続編となる『マチェーテ・キルズ(原題)』で、レディー・ガガが女優デビューすることが分かった。


 ロドリゲス監督は自身のツイッターで「ちょうど『マチェーテ・キルズ』でのレディー・ガガとの撮影が終わったばかりだ。彼女はハンパないよ!すごいゼ!圧倒されるよ!」と明かすと、それを受けてレディー・ガガが「そのとおりよ。わたし、女優デビューをするの!ロドリゲス監督のエキサイティングな映画『マチェーテ・キルズ』で!! 映画の撮影は、ヤバかったわ」とツイートし、世界中のファンを興奮させた。


 レディー・ガガの役名は「ラ・カメレオン」。ヴィジュアルで見る限り、煙が出る銃を構え、オオカミの毛皮をはおる、かなり妖艶なキャラクターのようだ。


 ちなみに、前作からのジェシカ・アルバに加え、『リーサル・ウェポン』のメル・ギブソンや『ホットショット』のチャーリー・シーンら"お騒がせ俳優"も出演が決まっており、レディー・ガガと彼らとの共演も楽しみだ。同作は、2013年日本公開の予定。配給はファインフィルムズ。

EXILE AKIRA、映画でも”元ヤン”!

2012.07.31 Vol.560

20120731a.jpg EXILE AKIRAの最新主演映画『ワーキング・ホリデー』が今秋、一般公開されることが決定した。同作は、第4回沖縄国際映画祭に出品され評価された作品で、元ヤンキーでホストの主人公が突然、現れた小学生の息子と暮らすことになり、騒動を巻き起こしながらも父と子の絆を育んでいく姿を描く感動作。現在AKIRAはドラマ「GTO」で元・伝説の暴走族という熱血教師を演じているが、映画でも"元ヤン"の主人公役で、新たな感動を届けてくれそうだ。

 AKIRAは「ある意味すごく複雑な家庭環境から始まるストーリーなんですけれども、それをネガティブに描くのではなく、いい意味でプラスに描いている作品になっています」とコメントを寄せた。ちなみにもし自分が実際に子どもを育てるとしたら「やりたいことをやらせ、それを応援します」とのこと。


 共演は林遼威(子役)、綾野剛、逢沢りなの他、ゴリ(ガレッジセール)、ほんこんらよしもと芸人も出演。映画は11月17日よりシネマート新宿他にて公開。よしもとクリエイティブ・エージェンシー配給。

 (C)2012「ワーキング・ホリデー」製作委員会

日本プロ野球選手会がWBC不参加を決議

2012.07.30 Vol.560
 労働組合・日本プロ野球選手会は20日、大阪市内で臨時大会を開き、日本の3連覇が懸かる来年3月の「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)への不参加を決議した。新井貴浩会長(阪神)は「1年前から主催者側に要望を出していたが返事がない。苦渋の決断をした」と説明。大会収益の配分やスポンサー権などで改善がみられないことを理由に挙げた。  2009年大会では収益金1800万ドル(当時約15億円)のうち、日本野球機構(NPB)への分配は13%(約2億円)で、大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会の66%(約10億円)と格差が生じていた。  WBCでは代表チームのスポンサー権やライセンシング(商品化)権を主催者側に譲渡することを参加条件にしている。選手会では再三にわたり日本側への帰属を求めたが、ライセンシング権は莫大(ばくだい)な利益を生むため主催者側も譲らず、改善はみられなかった。  新井会長は「出場したい気持ちはあるが、次の世代を考えると、苦渋の決断をせざるを得なかった」と語る。そして今後の交渉の余地については「(主催者側から)アプローチがあるとは考えにくい」と指摘するが、ある大リーグ関係者は「MLB選手会に所属する日本人選手に直接参加を呼びかけることは可能」と話す。そうした場合、日本のプロ野球の孤立化は避けられない。今回の不参加決議を、主催者側の譲歩を引き出すための"交渉カード"にすることも考えられ、主催者側と選手会との駆け引きは今後も続くものとみられる。  12球団側は昨年12月のオーナー会議で参加を表明しており、出場に向けて選手会と協議を続ける。

衝撃のエンディングを見逃すな!!

2012.07.30 Vol.560

 クリスチャン・ベール主演、クリストファー・ノーラン監督によるダークナイトシリーズが、ついに壮絶な結末を迎える!

 バットマンことブルース・ウェイン役のベールが、これまで以上に凄みを増した存在感で、ダークナイトとしての運命を背負った孤高のヒーローを演じ切る。また、前2作に続いてマイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリーマンが出演するほか、キャットウーマン役にアン・ハサウェイ、ブルースに協力する慈善家・ミランダ役にオスカー女優のマリオン・コティヤール、悪役・ベイン役に新生マッドマックス役に抜擢され注目を集めるトム・ハーディーと、豪華な顔ぶれが集結。

 苦悩と葛藤のドラマ、ド迫力のアクション、独創的でクールな衣装やガジェットと、ダークナイトの世界観に圧倒されっぱなしの2時間45分。世界中で大ヒットを記録し続けた伝説的シリーズの、壮絶な終わりを見逃すべからず!

『放課後ミッドナイターズ』試写会に20組40名 

2012.07.30 Vol.560
 無名監督によるオリジナルアニメ作品にも関わらず、すでにアジア5カ国での公開が決定するなど、異例の注目を集めている話題作。  名門・聖クレア小学校の学校見学会にやってきた、幼稚園児のマコ、ミーコ、ムツコ、通称マ・ミ・ム。理科室でガラスケースに入った人体模型(キュンストレーキ)を発見した3人は「気持ち悪いはだかんぼさんをかわいくしてあげよう」と好き勝手に飾り立てキュンストレーキを怒らせてしまう。  世代を超えて楽しめる、独創的で奇想天外なエンターテインメント。8月25日より新宿バルト9他にて公開。

『放課後ミッドナイターズ』試写会に20組40名 

Copyrighted Image