SearchSearch

桜井日奈子と平岡祐太「長いラブシーン」で「大人になりました(笑)」

2023.06.17 Vol.web original

 

 公開中の映画『魔女の香水』の舞台挨拶が17日、都内にて行われ、俳優の黒木瞳、桜井日奈子、平岡祐太らキャスト陣と宮武由衣監督、製作統括の菅原智美プロデューサーが登壇。桜井と平岡が劇中のラブシーンを振り返った。

“魔女”と呼ばれる白髪の香水商と、彼女との出会いで成長していく女性の姿を描く。

 黒木演じる香水店の店主との出会いを機に、香水の魅力に触れながら大人の女性として成長していく女性を演じた桜井は「劇中では23歳から30歳までの7年間を演じさせていただいたのですが、私も大人になったんだなと(笑)。こういった上質な作品に出演できたこと。黒木さんとご一緒できたこと。そして、今まで同世代の男性に恋をする役が多かったのですが今回、平岡さんのような大人の男性に恋をする役で。私も大人になったんだな、と思っていました(笑)」と照れ笑い。

 相手役を演じた平岡も「あんなに長いラブシーンがあったのは初めてでした。ずっとキスし続けるんじゃないかと思いました。僕も大人になりました(笑)」と会場の笑いをさそった。

 この日は、キャストたちが6種類の映画オリジナル香水の中から気に入った香水をまとって登壇。

 桜井が「私は〈相手の心を想像する〉という香水を。うちのルームフレグランスがキンモクセイなんですが、この香水にもミドルにキンモクセイが入っていてお気に入りです」と笑顔を見せると、平岡も「僕も先ほど桜井さんのをお借りしてつけてみました(笑)」とキンモクセイの香りを楽しんでいる様子だった。

 この日の登壇者は黒木瞳、桜井日奈子、平岡祐太、水沢エレナ、川崎鷹也、宮武由衣監督、菅原智美(製作統括)。

福士蒼汰「新しいことに挑戦するときプライドに縛られていたら打ちのめされてしまう」初の海外挑戦 必要と感じたのは「素直さ」

2023.06.17 Vol.web original

 陸から約2700km離れた太平洋のど真ん中に浮かぶ巨大貨物船を舞台にした極限の心理サバイバル・スリラー、Huluオリジナル「THE HEAD」Season2が6月17日からHuluにて独占配信開始。前作に出演した山下智久に続き、国際色豊かなキャストの中で存在感を放つのは、本作が初の海外作品となる福士蒼汰。「20代のうちに海外作品に挑戦したい」という夢を叶えた福士が持つ“実現力”とは。

前日に男児が生まれた里見柚己が大沢文也を破り王座獲得 「本当に負けられなかった」【Krush】

2023.06.17 Vol.Web Original

「Krush.150」(6月16日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krushライト級タイトルマッチ」で挑戦者の里見柚己(team NOVA)が王者・大沢文也(ザウルスプロモーション)を2-0の判定で破り、悲願のKrush王座を獲得した。

 2人は今年1月に行われた大沢の初防衛戦で対戦。1Rに大沢がダウンを奪い、判定勝ちを収めたのだが、そのダウンを奪った際のパンチについて、試合後の検証で審判団が蹴り足をつかんでのものと判断。K-1グループではワンキャッチワンアタックが認められていないため、ダウンが取り消され、試合自体がノーコンテストに。今回はいわくつきの再戦となった。

 1R、大沢はオーソドックス、里見はサウスポーの構え。大沢が前蹴りから右インローを連発もローブローとなり一時中断。再開後、圧をかける里見。大沢はコーナーに下がるとガードを固めロー、ミドル。里見は左内股に左のヴァレリーキック、コーナーに詰めてパンチを連打。大沢はコーナーに下がりガードを固めローからプッシュ。里見はパンチを連打も大沢はガードからプッシュ、そしてクリンチ。里見がヒザをボディーに放つと、大沢は足を使って回りヒザをボディーに打ち込み反撃。

元フェザー級王者・新美貴士が6戦6勝のホープ寺田匠を返り討ち。稲垣澪は格上MOMOTAROに判定勝ち【Krush】

2023.06.17 Vol.Web Original

「Krush.150」(6月16日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで元Krushフェザー級王者の新美貴士(名古屋JKファクトリー)が寺田匠(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)から2度のダウンを奪ったうえで判定勝ちを収め、復活を果たした。

 新美は2020年11月に王座獲得後、3度の防衛を果たし「K-1 AWARDS 2021」ではKrush MVPにも選出された。しかし2022年はK-1とKrushで3連敗を喫し、王座からも陥落。12月のK-1大阪大会で國枝悠太に勝利を収め復活も、今年3月にRISEで行われた対抗戦では門口佳佑に判定負けを喫し、今回が再起戦だった。
 
 寺田は「格闘代理戦争 K-1 FINAL WAR」に出場。2020年4月にプロデビューを果たすとここまで6戦6勝(2KO)とフェザー級のホープといえる存在となり、今回は元王者との対戦にこぎつけた。

KNOCK OUTから参戦の大谷翔司が2つのダウンを奪って児玉兼慎に判定勝ち【Krush】

2023.06.17 Vol.Web Original

「Krush.150」(6月16日、東京・後楽園ホール)にKNOCK OUTから2選手が参戦し、Krush vs KNOCK OUTの図式となる2試合が行われ、1勝1敗で星を分けた。

 第6試合のライト級戦にはJAPAN KICKBOXING INNOVATIONライト級王者でKNOCK OUTのライト級戦線でも活躍する大谷翔司(スクランブル渋谷)が児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と対戦し、2度のダウンを奪って判定勝ちを収めた。

 1R、ともにオーソドックススタイルの構え。右カーフを打ち合う。児玉が詰めてワンツーの右ストレートをヒット。やや動きが固い大谷。大谷のミドルに右ストレートの児玉。児玉の右カーフに足が流れる大谷。大谷のカーフは児玉がカット。大谷は左ジャブも次の攻撃につなげられない。圧をかけてパンチを連打の児玉。大谷も打ち返す。大谷はローからパンチにつなげる。大谷は左ボディーから右ロー。

KID PHENOMENON、デビュー・シングルと夢者修行の詳細を発表

2023.06.16 Vol.Web Original


 LDH JAPAN史上最大のオーディション「iCON Z ~Dreams For Children~」から誕生したグループのひとつ、ダンス&ボーカルグループ・KID PHENOMENONのデビューシングル『Wheelie』(8月23日発売)の詳細が明らかになった。また6月24日からスタートするライブ行脚『KID PHENOMENON  iCON Z 夢者修行』第一弾詳細と新ビジュアルも併せて公開された。

 デビューシングルのタイトルは「Wheelie」で、未来を先取りして自らが新たな時代を作って行くという強い決意が凝縮された1曲。初回生産限定盤に付属するDVDには、同曲のミュージックビデオとメイキングムービーも収録される。

  グループは、「iCON Z」男性部門の第二章で生まれた7人組。メンバーは、夫松健介(それまつ・けんすけ)、遠藤翼空(えんどう・つばさ)、岡尾琥珀(おかお・こはく)、佐藤峻乃介(さとう ・しゅんのすけ)、川口蒼真(かわぐち・そうま)、山本光汰(やまもと・こうた)、鈴木瑠偉(すずき・るい)。メンバー全員がマイクを持ち、スタイリッシュなパフォーマンスが武器だという。グループ名には「世の中に新しい現象を起こしてほしい」という期待が込められている。

 ともにオーディションを戦ってきた仲間でもある「THE JET BOY BANGERZ」「WOLF HOWL HARMONY」の2組も同じ8月23日にデビューする。

THE JET BOY BANGERZ、デビューシングルと夢者修行の詳細を発表 

2023.06.16 Vol.Web Original


 LDH JAPAN史上最大のオーディション「iCON Z 〜Dreams For Children〜」から誕生した10人組ダンス&ボーカルグループ、THE JET BOY BANGERZのデビューシングル『Jettin’』(8月23日)の詳細が明らかになった。また、6月24日からスタートするライブ行脚『iCON Z 夢者修行』の第一弾詳細と新しいビジュアルも併せて公開された。

 デビューシングルのタイトルは『Jettin’』で、ダンスパフォーマンス、ボーカル、RAPを存分に味わえる渾身の1曲で、10人の段違いなスキルを見せつける楽曲。初回生産限定盤に付属するDVDには「Jettin‘」のミュージックビデオとメイキングムービーも収録される。

 グループは「iCON Z」男性部門の第二章から誕生した10人組。平均年齢21歳で、コーラスグループのDEEP SQUADで活動するメンバー、日本発のダンスのプロリーグ「Dリーグ」で活躍するメンバーも擁し高いパフォーマンススキルが大きな強みのグループ。グループ名には「騒がしい個性が集まってジェットエンジンのように燃え盛る」という意味が込められている。メンバーは、宇原雄⾶(うはら・ゆうひ)、エイロン、⽯川 晃多(いしかわ・こうた)、⽥中彰(たなか・しょう)、桑原巧光(くわはら・たくみ)、佐藤陽(さとう・ひなた)、古嶋滝(こじま・たき)、NOSUKE(ノスケ )、佐藤蒼⻁(さとう・しげとら)、中村碧(なかむら・あおい)。

 8月23日には、オーディションで苦楽を共にした、KID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONYの2組もデビューシングルを発売し、デビューする。

アジア初のハリポタ施設きょう開業  マルフォイ役のフェルトン「ホグワーツの2つ目のホームに東京ほどふさわしい場所はない」

2023.06.16 Vol.Web Original

 

 話題の新スポット「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(以下、スタジオツアー)が16日に練馬区のとしま園跡地に開業、同日、そのグランドオープンセレモニーが行われた。イベントには、ハリー・ポッターのライバルであるドラコ・マルフォイを演じた俳優のトム・フェルトンが登壇したほか、ハリー・ポッター役の声を演じてきた小野賢章、俳優の浜辺美波らが出席したほか、小池百合子都知事、地元である練馬区の幼稚園児たちも駆けつけて、『ハリー・ポッター』らしい演出のテープカットでオープンを祝った。

メイウェザー参戦の可能性が急浮上。榊原氏に「俺は出ないのか?」【超RIZIN.2】

2023.06.16 Vol.Web Original

「超RIZIN.2」(7月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)にフロイド・メイウェザー参戦の可能性が急浮上した。

 RIZINは6月16日、オンラインで会見を行い「超RIZIN.2」に関するさまざまな発表を行ったのだが、榊原信行CEOは「メイウェザーから“超RIZINに俺は出ないのか?”という問い合わせが来た」などと明かした。

 メイウェザーは6月11日に米フロリダで“超大物マフィアのボスの孫”ジョン・ゴッティ3世とエキシビションマッチを行うも、試合は荒れ、レフェリーが6R途中で試合がストップ。試合後に両陣営の間で大乱闘が繰り広げられる事態となっていた。

 榊原氏は「メイウェザーともいろいろコミュニケーションしたり、まだじたばたして、さらにプラスオンできるようなカード編成に全力で臨みたい」と語ったのだが果たしてメイウェザーの参戦はあるのか?

女子スーパーアトム級王者の伊澤星花がクレア・ロペスを相手に防衛戦【超RIZIN.2】

2023.06.16 Vol.Web Original

 RIZINが6月16日、オンラインで「超RIZIN.2」(7月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加カード発表会見を行った。

 BELLATORではすでに発表されているのだが、改めてBELLATORパートで女子フライ級の渡辺華奈(FIGHTER’S FLOW)vs ヴィタ・アルテイガ(アメリカ/COMBAT FITNESS)、ウェルター級のアンドレイ・コレシュコフ(ロシア/RUSFIGHTERS SPORT CLUB/STORM MMA)vs ロレンズ・ラーキン(アメリカ/ミレニアMMA)、バンタム級のダニー・サバテロ(アメリカ/アメリカントップチーム)vs マゴメド・マゴメドフ(ロシア/DAGESTAN FIGHTER CLUB)の3カードが発表された。既報の堀口恭司(アメリカン・トップチーム)vs 神龍誠(神龍ワールドジム)、AJ・マッキー(アメリカ/Team Bodyshop MMA)vs パトリッキー・ピットブル(ブラジル/ピットブル・ブラザーズ)と合わせ、全5試合の開催となる。

 またBELLATORパートが正式にShowtimeで生放送されることが決まったことから、大会開始時間が14時から12時に繰り上げられる。

「バラネット、頑張りました!」PPVがBELLATORパート、RIZINパート合わせ超早割で5940円【超RIZIN.2】

2023.06.16 Vol.Web Original

 RIZINが6月16日、オンラインで会見を行い「超RIZIN.2」(7月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のPPVの価格が発表された。同大会の配信はU-NEXTがメインプラットフォームとなっている。

 当初はBELLATORパート、RIZINパートともに5500円を予定していたのだが、単品での販売をやめ、セットにし当日7700円(7月30日0時~30日配信終了まで)、前売りで6600円(6月27日0時~7月29日23時59分まで)、超早割で5940円(6月22日18時~26日23時59分まで)という価格に決まった。またアーカイブ配信(7月31日0時~8月5日23時59分まで)は3300円となっている。価格はいずれも税込み。

 榊原氏は今回の価格設定について「一人でも多くの人に見てもらいたいということで、U-NEXTさんとも相談した。U-NEXTさんの全面的なご協力とご支援でこの金額に抑えることができた。バラネット、頑張りました!(笑)」などと早期の購入をアピールした。

Copyrighted Image