SearchSearch

作品化する広告映像「もとは“お金を払って自己アピールするという気持ち悪い行為であることを忘れてはいけない」

2023.06.14 Vol.web originall

 

 広告映像のアワード『BRANDED SHORTS 2023』が14日、都内にて行われ、審査員を務めた映画監督の安藤桃子や、タイタンの太⽥光代代表らが登壇。広告映像でありながら、ショートフィルムとしての作品性も高いブランデッドムービーの魅力を語り合った。

『BRANDED SHORTS 2023』は国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2023(以下、SSFF & ASIA)』の一部門。ブランデッドムービー(企業や広告会社がブランディングを目的に制作したショートフィルム)を表彰する。

 世界中から集まった695作品を審査し、インターナショナル部門12作品、ナショナル部門14作品の計26作品をノミネート作品として選出した審査員一同は、企業のブランド訴求をしつつ、感情に訴えかける秀作ぞろいに感嘆しきり。

 クリエイティブディレクターの高崎卓馬氏は海外作品を対象としたインターナショナル部門について「インターナショナルの作品は、発信している覚悟、世界をいい方に変えるという覚悟が根っこに感じられるのがいいなと思う」と言い「広告ってもともと“お金を払って自己アピールする”というとても気持ちの悪い行為。自分も作る側にいるが、それを忘れてはいけないなと思う。それを忘れてやっていると、外からとても幼稚に見えてしまう。インターナショナル部門の作品は、そこが優れているものが多かった。日本の作品も、グローバルスタンダードに寄せる必要はないけれど、ヒューマニズムを描く覚悟が必要なのでは」と期待を寄せた。

 一方でナショナル部門にノミネートされた日本の作品も「共感性が高い」と高評価。審査員一同からも「涙してしまった」「つい企業のホームページを検索してしまった」「何度も見たくなる」という声が続々上がった。クリエイティブディレクターの木村健太郎氏は「インターナショナルの作品はスケールの大きな社会課題を題材にした作品が多く、ブランドに対する尊敬も大きくなるが、日本の作品はスケールは小さくても親子とか家族といった、パーソナルなところに幸せを見つけようとしていて。それは、いろいろな問題はあれど平和な今の日本らしさ、それが世界に誇る日本の豊かなメンタリティーでもあると思う。みんなが自分の幸せを真剣に考えて、大事にしている姿が現れたと思う」と語った。

 安藤監督は「近年、映画作りのハードルもますます下がって来ている。ブランデッドムービーの多くは映画監督が作っているものではなくても映画表現がすばらしい。今後ますますその境界線が無くなってきていくのでは」と語っていた。

「Branded Shorts of the Year」インターナショナル部門は『Me, My Autism & I』(クライアント:Vanish & Ambitious About Autism 監督:Tom Hooper)、ナショナル部門は『恋するチャミスル2』(クライアント:眞露株式会社 監督:ジョンウンヒ )が受賞した。

『BRANDED SHORTS 2023』ノミネート作品は『SSFF & ASIA 2023』公式サイトにて視聴できる。

梅野源治が「1Rからガンガン行く。ヒジで切り裂くか失神させたい」と本領発揮に意欲【RIZIN.43】

2023.06.14 Vol.Web Original

鈴木宙樹とヒジ打ち、首相撲からの攻撃ありのルールで対戦

「RIZIN.43」(6月24日、北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)に出場する元ラジャダムナン・スタジアム認定ライト級王者で“日本ムエタイ界の至宝”梅野源治(PHOENIX)が6月14日、都内で公開練習を行った。

 梅野は大晦日に平本蓮とパンチのみのエキシビションマッチで戦って以来のRIZIN参戦となる。RIZINでは2021年6月に初参戦し、皇治と対戦も1Rに偶発性のバッティングにより梅野が負傷しノーコンテストに。昨年3月の再戦では0-2の判定で敗れた。いずれもヒジ打ちなしルールで本領を発揮するに至らなかった梅野だったが、その後、KNOCK OUTに参戦し、ヒジ打ちありのKNOCK OUT-REDルールで大谷翔司の顔面を切り裂きTKO勝ち。10月にはRIZINでトレント・ガーダムと対戦し、1Rわずか21秒、強烈なカーフキックでTKO勝ちを収めている。

 今回、梅野は元REBELS60kg級王者の鈴木宙樹(クロスポイント吉祥寺)と対戦する。今回の試合はヒジ打ちありで首相撲からの攻撃も一度までならOKのルール。ガーダム戦もヒジ打ちと首相撲からの攻撃が認められていたのだが、それを出すまでもなく試合が終わっており、今回は改めて得意のムエタイ殺法が見られそうだ。

梅野源治がノーリスペクトのRIZINに注文。入場曲はELLEGARDENの『Salamander』を念押し【RIZIN.43】

2023.06.14 Vol.Web Original

「RIZIN.43」(6月24日、北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)に出場する梅野源治(PHOENIX)が6月14日、都内で公開練習を行った。

 梅野は今大会では元REBELS60kg級王者の鈴木宙樹(クロスポイント吉祥寺)と対戦する。今回の試合はヒジ打ちありで首相撲からの攻撃も一度までならOKのルール。練習では2分間のミット打ちを行ったのだが、さまざまなバリエーションの強烈なヒジ打ちと首相撲からのヒザ蹴りを披露した。

 練習後の会見にサッカーJリーグのサンフレッチェ広島のユニホーム姿で臨んだ梅野。それは「サンフレッチェの荒木隼人選手が熱心なベビ梅で。今、結構、全日本の選手たちが“やばいだろ”のポーズをやっている。サンフレッチェ広島の公式も僕のことをリスペクトしてくれているので、僕もそのリスペクトに少しでも応えたいと思って、このユニフォームを着させていただきました」という関係から。そして「RIZINと全然違って、サッカーファンもみんな僕のことをリスペクトしてくれている。サンフレッチェ広島の荒木選手から始まって、僕もサッカーのとりこになったし、サッカーファンにも格闘技を見てほしいという熱い気持ちを込めて、リスペクトという形でこのTシャツを着させていただいたが、絶対にRIZINのTシャツは着ない」とノーリスペクトのRIZINには注文を付ける場面も。

広瀬アリス、新CMで得意技を披露「私らしさ全開」パーソナルジムのイメージキャラクターに就任

2023.06.14 Vol.Web Original

 

 俳優の広瀬アリスがパーソナルジム「Apple GYM」のイメージキャラクターを務めることになり、14日、都内で行われた就任式&新CM発表会に登壇した。

 テレビCMは「寄り添い篇」と「着たい服篇」の2パターン。コミカルな表情を含めながら、ジムの魅力をアピールする。「自信を持って勧める表情は大事にしたいと思って」と広瀬。眉毛を上下させるシーンがあるが「あれは私が簡単にできる顔芸だと思っているので、得意技を入れていました」と笑顔。「私らしさ全開のCMになっていると思います」と話した。

音楽、食、酒、祭り…日本のエンタメが集結する新フェス誕生 GENERATIONSやTHE RAMPAGEも出演

2023.06.14 Vol.Web Original


 さまざまなエンターテイメントが集結する新たな祭典『SAMRISE Festival』が9月9・10日に、さいたまスーパーアリーナで開催される。イベントでは、ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSやTHE RAMPAGEを筆頭に、flumpoolやNovelbright、sumika、UVERworldらロックバンド、C&Kらがライブパフォーマンスするほか日本が誇る食が勢ぞろい。世界各地のお酒が揃う究極のバーも登場し、来場者の心も体、胃袋も満たす。

 音楽、食、酒、祭りといったエンターテイメントの力で日本の文化を国内外へと発信したいという思いから誕生した祭典。日本の歴史「SAMURAI」と日の出「SUNRISE」を掛け合わせ、日本文化を世界へつなぐ。

上野勇希が7・23両国での竹下幸之介とのシングル戦を熱望【DDT】

2023.06.14 Vol.Web Original

「タケの気持ちを確かめるという理由を盾にシングルで戦わせてください」

 DDTプロレスが6月13日、東京・花やしき内浅草花劇場で「What are you doing 2023 TOUR in ASAKUSA」を開催した。上野勇希が高校の同級生であり、サウナカミーナの同志である竹下幸之介と7月23日、東京・両国国技館大会での一騎打ちを熱望した。

 2人はDDTの米ハリウッド大会(現地時間3月30日)でシングル戦を行い、竹下が勝利。その後、米AEWに参戦中の竹下は、先頃ヒールに転向したばかりだ。

 浅草大会の全試合終了後、報道陣を招集した上野は「言おうか言うまいか迷ってたんですけど、思いついたなら言ってしまったほうがいいんじゃないかと。両国に竹下幸之介が参戦するのは決まってたんですけど、タケが米国で悪くなってしまったのか。どうなっていても、僕らはサウナカミーナだと思ってるし。試合をして分かることもあるだろうし。なんてこともいいながら、実は僕はタケと試合できたら、それでいいんですけど。タケの気持ちを確かめるという理由を盾に竹下幸之介と両国国技館でシングルさせてもらえたらうれしいです。僕がタケの気持ちを暴きたいと思います。戦わせてください!」と思いの丈を吐露した。

 果たして、上野の熱い思いは米国の竹下に届くのか?

小嶋斗偉がダムネーションT.Aのダーティーファイトに激怒のイス攻撃で遺恨深まる【DDT】

2023.06.14 Vol.Web Original

「6・25後楽園で絶対ぶっ倒してやる!」

 DDTプロレスが6月13日、東京・花やしき内浅草花劇場で「What are you doing 2023 TOUR in ASAKUSA」を開催した。25日の東京・後楽園ホールで行われるKO-Dタッグ王座決定戦(上野勇希&小嶋vs佐々木大輔&MJポー)に向けた前哨戦で、ダムネーションT.Aのダーティーファイトに怒りの小嶋が反則負けを喫し、両軍の遺恨が深まった。

 この日、小嶋はポーと一騎打ち。これまで佐々木に散々バカにされ続けてきた小嶋はドロップキック、レッグラリアット連発で先制攻撃。しかし、ポーはすぐさま場外へ誘って、小嶋の額を鉄柱に叩きつけた。セコンドの佐々木が再三介入するが、小嶋はレッグラリアット、串刺し式ドロップキックで反撃。ポーのリバース・スプラッシュを耐えた小嶋は背中にドロップキック、レッグラリアット、バックドロップと怒涛の攻め。ところが佐々木がレフェリーの足を引っ張って場外に転落させると、リングに上がってイス攻撃。小嶋のセコンドの上野が救出に入るも、佐々木が急所打ち。激怒した小嶋はポー、佐々木をイスでめった打ち。さらに復活したレフェリーを投げ飛ばしてしまい、反則負けが宣せられた。

6・25後楽園でのMAO vs 平田一喜のEXTREME王座決定戦はヨシヒコを加えた3WAY戦によもやの変更【DDT】

2023.06.14 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月13日、東京・花やしき内浅草花劇場で「What are you doing 2023 TOUR in ASAKUSA」を開催した。25日の東京・後楽園ホールで行われるDDT EXTREME王座決定戦(MAO vs 平田一喜)は、ヨシヒコを加えたサバイバル3WAYダンスに急きょ変更されることとなった。

 本来、同王座は王者が希望のルールを指定できるが、空位であるため、この日の前哨戦(上野勇希&MAO vs ヨシヒコ&平田)で、MAOか平田のどちらか勝ったほうにルールを決める権利が発生することになっていた。

 ベルト獲りに意欲を見せる平田は積極果敢に攻め込み、MAOはヨシヒコと激しくやり合った。そんななか、ヨシヒコはバルコニーに上がり、スーパーダイブを敢行するも平田に誤爆。ヨシヒコはMAOに輪廻転生を見舞うも、上野がカット。すると、ヨシヒコはパートナーの平田にジャーマンを一閃。さらにヨシヒコはMAOと平田を抱えると、2人まとめて輪廻転生を繰り出して3カウントを奪取した(平田はパートナーのため、MAOが負け)。

世界柔道選手権 『自分との闘い』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.06.14 Vol.we original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

キスマイのメンバーが無性にラーメンを食べたくなる瞬間は?新テレビCMで至福の表情

2023.06.14 Vol.Web original

 Kis-My-Ft2のメンバーが出演する「サッポロ一番」の新テレビCM『サッポロ一番 しょうゆ味 無性に食べたくなる』篇、『サッポロ一番 ごま味ラーメン 無性に食べたくなる』篇の放映が6月15日より全国でスタートする。オンエアに先駆け、ブランドサイト内特設ページでは14日より新CMが先行公開される。

 新CMは、古民家をリノベーションしたシェアハウス「ひとてま荘」を舞台に、メンバーが“このひと手間が、アイラブユー。”をキーワードに、誰かのためにひと手間加える楽しさを伝えるもの。「サッポロ一番 しょうゆ味って、無性に食べたくなるんだよなぁ」と、キッチンで調理を始めた玉森が出来上がったラーメンをふるまうと、住民たちは至福の表情を浮かべながら、夢中になってサッポロ一番を堪能。メンバーたちが見せる7人7様の“おいしい顔”は必見だ。

 CMにちなみ、どんな時に無性に「サッポロ一番 しょうゆ味」を食べたくなるかを聞かれると、メンバーたちがそれぞれ理想のシーンを想像。「海外から帰ってくると無性に食べたくなります。ほっとします」(北山)、「毎晩食べたくなります。飽きないです」(千賀)、「夜更かしすると夜中に無性に食べたくなります」(宮田)、「ライブ中のMC(曲と曲の間のトーク時)で食べたいですね。ライブ中はとてもお腹が空くので」(横尾)、「休日にゆっくり11時頃に起きると無性に食べたくなります」(藤ヶ谷)、「1月1日の“年越したラーメン”として食べたいですね」(玉森)、「キャンプをする時に、キャンプ場に着いたらテントを設営する前に、まずしょうゆラーメンが食べたくなります」(二階堂)と答えた。それぞれ回答するたびに他のメンバーからは「それ分かる!」と声があがり、和やかに撮影を終えた。

「サッポロ一番」新テレビCM『サッポロ一番 しょうゆ味 無性に食べたくなる』篇、『サッポロ一番 ごま味ラーメン 無性に食べたくなる』篇は6月15日より全国放映開始。

EXIT、磯村勇斗、大久保佳代子が復縁と新しい恋でキュン! 恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』15日配信スタート

2023.06.13 Vol.Web Original

 

 新しい恋愛リアリティ番組、Amazon Original『ラブ トランジット』(Prime Video)の配信記念イベントが13日、都内で行われ、スタジオMCを務める、お笑いコンビのEXIT、俳優の磯村勇斗、お笑い芸人の大久保佳代子が登壇し、男女が復縁と新しい恋の間で揺らぐ様子を捉える番組にちなんだ恋愛トークで盛り上がった。

 韓国発の大人気恋愛リアリティ番組『乗り換え恋愛』のフォーマットを元に日本で製作されたもの。以前は恋人同士だった5組の男女が約1カ月ホテルで共同生活。そのなかで1人ひとりが過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫る。コンセプトは「元恋人の前で、新しい恋できますか?」。

Copyrighted Image