SearchSearch

戸田恵梨香「穏やかな家庭を築きたい」永野芽郁は「まったく自分が母親になるイメージできない」

2022.11.23 Vol.web original

 

 映画『母性』初日舞台挨拶が23日、都内にて行われ、戸田恵梨香、永野芽郁と廣木隆一監督、原作者・湊かなえが登壇。戸田と永野が物語にちなみ「母となること」への思いを語った。

 小説家・湊かなえによる大ベストセラーの映画化。ある未解決事件に隠された母娘の真実に迫るサスペンス。

 娘を愛せない母・ルミ子を演じた戸田は「世代や性別などによってもまったく見かたが変わってくる作品。これから見てくださる方がどう感じられるか、こんなにも興味深い作品になるとは」と観客の感想を楽しみにしている様子。

 その娘・清佳を演じた永野は「戸田さんと過ごす時間がだんだん少なくなってきて」と初日を迎えた喜びとさみしさとともに「戸田さんと初めてお会いした日のことを思い出しながら今日来ました」と戸田との共演を振り返った。

 そんな永野は印象深かったシーンを聞かれると「清佳が手伝うよ、と言って(ルミ子から)触らないでと言われるシーンは、撮影2日目くらいで、まだ戸田さんとそんなに近くなっていなくて。本気でグサっと来たのを覚えています。触らないで!って言われた…って(笑)。そこから戸田さんの懐に入りたいと思って(笑)」と戸田と距離を縮めていったと振り返った。

 難しい役どころを通して“母性”を見つめた戸田と永野。「母になるとしたらどんな母に?」と聞かれると「大地さんを通して母を見ていて、いつでも笑顔でいるお母さんてやっぱり素敵と思ったんですよね。なので自分も笑顔で過ごせるために心のゆとりを持てるようになりたいし、穏やかな家庭を築きたいですね」。

 一方、永野は「全く自分が母親になるイメージはまだできないんですけど、私自身、自分の母と仲がいいので、いいことも悪いことも共有できる母になりたいなと思います」と笑顔で話していた。

 映画『母性』は公開中。

戸田恵梨香 演技振り返り「間違えたな、と思う」原作者・湊かなえに“答え”を確認

2022.11.23 Vol.web original

 

 映画『母性』初日舞台挨拶が22日、都内にて行われ、戸田恵梨香、永野芽郁と廣木隆一監督、原作者・湊かなえが登壇。「難しい役どころだった」と振り返る戸田が「間違った」という演技を振り返った。

 小説家・湊かなえによる大ベストセラーの映画化。ある未解決事件に隠された母娘の真実に迫るサスペンス。

 原作者・湊かなえも「書いているときも映像が浮かんでいたんですが、映画を見たら、こんな表情があるんだと2人に教えてもらった感じ。全部上書きされました」と大絶賛し、娘を愛せない母・ルミ子を演じた戸田とその娘・清佳を演じた永野も「恐縮です」と感激。

「普段は、ある程度時間が経ってから反省点に気づくんですですけど…」と切り出した戸田は「ルミ子が清佳を“愛してる”と言って抱きしめるシーン、あそこ表情を間違えたなと思うんです」と告白。「湊さんがどういう意図で書かれたかは分かりませんが、あそこは大地真央さんが演じた(ルミ子の)母を投影すべきだった、と。どうですか?」と物語の“生みの親”に解釈を確認。

 湊は戸田のもう一つの解釈を肯定しつつ「映画の表情からは、ルミ子がやっと、これが愛しているんだとたどり着いている感じがした」と戸田の演技に感嘆。加えて「“愛してる”の奥に私は大地さんが見えました」と戸田の奥深い表現をたたえ、戸田も「ありがとうございます(笑)」と安どと喜びの表情を見せた。

 最後に戸田は「普通に過ごしていく中で気づかなかったことにハッと気づかされるような作品。自分がいつか母になるとき、いま母として過ごしている方、娘の自分が母をどう見ていたか…自分自身を振り返らざるを得ない作品になってくると思います。ただそれが、前を向くためのきっかけとなったらうれしいです」と思いを語っていた。

 映画『母性』は公開中。

Aマッソ加納が初めての小説を発売「思っていたより明るい本」

2022.11.23 Vol.Web Original

 

 お笑いコンビ、Aマッソの加納愛子が初の小説集『これはちゃうか』(河出書房新社)を23日発売、同日都内で発売を記念したお渡し会を行った。

 『文藝』で発表した短編4篇に、書き下ろし2篇を加えた作品集。イベント前に取材に対応した加納は、「思っていたより明るい本になりました。なんかを目指して書いていたわけではないんですけど、意外と陽気。暗い本が多いんで、それに比べたら明るめの本になったかなという感じがします」。出来映えは「65点ぐらい。出せてるので合格点はないとおかしい。一作目なのでここから加算していきたい」と話した。

 小説には初挑戦。

「本を読むことは好きだったんですけど書くことになるとは思わなかった」と加納。「ネタしか書いたことがないので、ムズいです。ネタと小説は全然違いますね。漫才も難しいですけど、またちょっとなんか違う脳な感じがします」

 喫茶店でパソコンを開いて執筆。ネタを書いたり小説を書いたりと進めていったという。ネタを書いている自身と小説を書いている自分自身は違うかと聞かれると、「つながっているとは思いますけど、小説書く時の方がより素直に書いてる気がします」

“大鵬三世”納谷幸男が「D王」初制覇に向け、貴闘力氏と禁断のギャンブル特訓を敢行【DDT】

2022.11.23 Vol.Web Original

“父からの優勝のご褒美は“パーソナル・トレーニングの半年間ただ券”

 DDTシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2022」で初出場初制覇の偉業を目指す“大鵬三世”納谷幸男が11月22日、都内某所に父で大相撲元関脇・貴闘力氏(元大嶽親方)を訪ね“禁断”のギャンブル特訓を敢行した。

 12月4日、東京・後楽園ホールでの優勝決定戦で上野勇希と対戦する納谷は、開口一番「D王GPというリーグ戦があって、決勝まで残ることができました」と父に報告。貴闘力氏は「オマエ、結構出世してるの? 頑張らなきゃいけない。でも、もともとコイツは一発、勝負運が弱い。ハングリーで頑張ってるような人間がみんなに好かれるんだよ。オマエをそういうふうに育てたつもりなんだけど、そういうふうになってるか? 相手を引きずり降ろして勝つんだという気迫がないとダメなんだよ。だから、その気迫をギャンブルで教えてやる。俺に勝ったら、ご利益で運気が上がるように」と発言。

 貴闘力氏は2010年6月、野球賭博に関与していたことが発覚し、角界を追われた過去があるが「裏はやってないから。お金はもう12~13年も賭けてない」と必要以上に強調し、納谷とブラックジャックを始めた。

 すると、ギャンブル初心者の納谷がギャンブル通の父から勝利を飾った。貴闘力氏は「今日勝ったんだから、運気は上がる。誰と当たるんだ? 上野勇希君? オマエより絶対強いだろうけど、胸を借りるつもりで頑張ってくれ」と激励。

楽しみな選手/三笘薫【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.11.23 Vol.web Oiginal

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

インフルエンサーや実力派映像クリエイターを起用した早期がん検診啓発プロジェクト「#これ好き」が始動

2022.11.23 Vol.Web Original

 株式会社HIROTSUバイオサイエンス(HBS)が11月22日、がんの早期発見、早期治療を目指して若い世代へのがん検診の啓発を促進するため、インフルエンサーや実力派映像クリエイターを起用したドキュメンタリープロジェクト「これからも、君が好きでした」(以下、「#これ好き」)の企画制作を行うことを発表した。

 HBSでは若年層にもがんの早期発見の大切さを知ってもらい、もし「大切な人」ががんになってしまったときにどうするかについて気付きを与えたいという思いから、Twitter発の視聴者参加型の早期がん検診啓発プロジェクト「#これ好き」を立ち上げた。恋人、友達、家族といった大切な人ががんになったとき「どう接したら良いのか」、「自分にできることは何なのか」といった問いかけを、SNSや視聴者参加型の番組を通じて行い、さまざまな思いや意見を集約し、作品にして発信をしていくという。

 同プロジェクトには、若い世代に支持されるインフルエンサーやドラマ、ドキュメンタリーの各分野で実績のある映像クリエイターを起用。また、インフルエンサーは映像に出演するだけではなく、視聴者を巻き込んだTwitter会議にも参加する。

ちゃんよたが「BreakingDown6」勝利の勢いを駆ってP.P.P.TOKYOでの初勝利。復帰の小橋マリカは大阪での山下りな戦をアピール【P.P.P.TOKYO】

2022.11.23 Vol.Web Original

 格闘家の朝倉未来がスペシャルアドバイザーを務める、1分間最強を決める格闘技イベント「BreakingDown6」で勝利を収めた筋肉女子YouTuberでプロレスラーのちゃんよたが11月22日、「SOD×P.P.P.TOKYO『The Ecstasy Carnival~恍惚の宴~』」(東京・新木場1stリング)で凱旋試合を行った。

 ちゃんよたは山下りなと組んで夏すみれ、小橋マリカ組と対戦した。小橋は“ギャルレスラー”として東京女子プロレスで活躍するも、今年4月に同団体を“卒業”。10月25日に行われたカード発表会見で電撃復帰が発表された。

「BreakingDown6」から凱旋の“胸毛ニキ”こと八須拳太郎がP.P.P.TOKYOでの初勝利【P.P.P.TOKYO】

2022.11.23 Vol.Web Original

「BreakingDown6」の勝利で脚光

 格闘家の朝倉未来がスペシャルアドバイザーを務める、1分間最強を決める格闘技イベント「BreakingDown6」で勝利を収めた“胸毛ニキ”こと八須拳太郎が「SOD×P.P.P.TOKYO『The Ecstasy Carnival~恍惚の宴~』」(11月22日、東京・新木場1stリング)で凱旋試合に臨み、P.P.P.TOKYOでの初勝利を挙げた。

 八須は「BreakingDown6」では、その濃いめの胸毛から“胸毛ニキ”の愛称で注目を集め、試合では2つのダウンを奪い、きょうたにKO勝ちと公約通りプロレスラーの強さを見せつけた。その後、朝倉のYouTubeチャンネルにも出演するなどすっかり人気者となっている。

来年5月16日の後楽園ホール進出が決定。三富「人生一度きり。やるかやられるかで突き進みたい」【P.P.P.TOKYO】

2022.11.23 Vol.Web Original

「X」は石川修司

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「P.P.P.TOKYO」が来年5月16日にプロレス・格闘技の聖地である東京・後楽園ホールに進出することが11月22日、発表された。

 この日は「P.P.P.TOKYO」とSODとのコラボ興行の第4弾となるSOD×P.P.P.TOKYO「The Ecstasy Carnival~恍惚の宴~」(東京・新木場1stリング)が行われた。

 三富はメインで「X」と組み、土肥こうじ、羆嵐組、BULK ORCHESTRAのチェック島谷、“BLACK”Andy Wu組と3WAYマッチで対戦した。Xが誰なのかに注目が集まる中、花道に現れたのは全日本プロレスの石川修司。

EXILE TAKAHIROがMATSUの緊張明かす MATSU、ÜSA、MAKIDAIが参加のクリスマスライブは「お腹いっぱいになる」

2022.11.23 Vol.Web Original

 

 EXILEのTAKAHIROとTETSUYAが12日、日本橋のコレド室町のクリスマスツリーの点灯式に登壇し、12月に控えるEXILEのクリスマスライブについて語った。20周年イヤーの今年期間限定でEXILEに復活したATSUSHIに、MATSU、ÜSA、MAKIDAIも加わって行われるもので、文字通りにスペシャルな内容になりそうだ。

 イベントで、リハーサルの最中だと明かした2人。内容について聞かれると、  TETSUYAは「EXILE20年という歴史を改めて感じてもらえるような内容に作っているのでぜひ楽しみにしていてほしい」と、アピール。TAKAHIROは「EXILEとしてクリスマスライブをあまりやったことがないので、ファンのみなさんとクリスマスの雰囲気を楽しめると思うとワクワクします」とし、「EXILEは冬の名曲が意外と多いのでお腹いっぱい楽しんでもらえると思います」と笑顔を振りまいた。

 イベント終了後の取材で、改めてライブについて聞かれたTAKAHIROは、「みんなで試行錯誤しながら内容を決めています。いろいろ言えないこともたくさんありますけども、セットリストも冬やクリスマスを感じられるライブになってるかなと思います」

 ただ「やっぱり何と言ってもね、お三方も参加していただけるということで」。勇退したMATSU、ÜSA、MAKIDAIがEXILEのステージで久しぶりにパフォーマンスするだけに、ファンだけでなく、メンバーもワクワクしているよう。

この間、MATSUさんとスタジオで久しぶりに会って話したら、すごい緊張してるっておっしゃってました。(ファンのみなさんは)全部入りのEXILEを期待されていると思うのでそれに応えられるように頑張っていきたいと思います」と、話した。

 ライブは、12月10・11日に京セラドーム大阪、20・21日に東京ドームで開催。

EXILEのTAKAHIROとTETSUYAが日本橋でクリスマスツリー点灯式「音ハメ最高」「ライブの日に貸してほしい」

2022.11.22 Vol.Web Origial


 EXILEのTAKAHIROとTETSUYAが12日、日本橋のコレド室町のクリスマスツリー点灯式に出席し、最初の冬の思い出を作った。
コレド室町が12月25日まで展開する、EXILEのニューアルバム『POWER OF WISH』(12月7日発売)とコラボレーションした企画『COREDO CHRISTMAS “Harmony of Shine 2022” CORED × EXILE “POWER OF WISH”』のスタートとなるイベントで、TAKAHIROとTETSUYAは、コレド室町が誕生してから初めてのクリスマスツリーを点灯した。

「3、2、1」のカウントダウンに合わせてスイッチを入れると、2人の背後でツリーがキラキラと点灯。2人は瞬時に振り「すごいですね」「うぉー」「めっちゃきれいですね」と、真っ直ぐなリアクション。

Copyrighted Image