SearchSearch

西京春馬が2年10カ月ぶりに復帰「自分のスタイルは曲げずにいく」【K-1】

2022.08.03 Vol.Web Original

9・11「よこはまつり」で森坂陸と対戦

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)の第3弾カード発表会見が8月3日、都内で開催された。元Krushフェザー級王者の西京春馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が約2年10カ月ぶりに復帰することが発表された。-58kg契約で森坂陸(エスジム)と対戦する。

 西京は2015年にK-1甲子園で優勝。2017年10月に王者・小澤海斗を破り、Krushフェザー級王座を獲得。2018年6月には「第2代K-1代フェザー級王座決定トーナメント」に出場し決勝に進出するも、決勝では試合中に足を負傷し、村越優汰に無念のTKO負け。2019年11月に行われた「第3代フェザー級王座決定トーナメント」では1回戦でアーサー・メイヤーと対戦し先制のダウンを奪うも、試合中に左足骨折のアクシデントに見舞われ、またも無念のTKO負けを喫した。このケガで長期戦線離脱を余儀なくされたものの、今大会でついに復活を果たす。

 森坂は2020年に行われた「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」で決勝に進出も新美貴士に敗れ、王座獲得はならず。その後、K-1で軍司泰斗、斗麗といった強豪相手に連敗を喫するも今年はKrushで竹内将生、亀本勇翔を相手に2連勝。横浜出身ということもあり、かねてから希望していた「よこはまつり」への参戦がついに決まった。

 西京は「お久しぶりです。約3年ぶりの試合になりました。ずっと声はかけていただいていたんですが、体は治っても心が追いつかずということで。ようやく試合をしたいと心から思うようになりました。声をかけていただいたのが骨折をした横浜アリーナだったので、これも運命かと思い、出させていただくことになりました。以前よりパワーアップした姿を見せられると思う」と挨拶。そして「ケガをしてどん底に落ちた時に支えてくれた家族と応援してくれた方々にまず喜んでもらいたいなと思い、また戦おうと思いました。二つ目は自分の目標だったK-1のベルトにまだ手が届いていなかったので、夢だったK-1王者になりたいと思い今回出場を決めました」と復帰に至った心境を語った。

 復帰までの道のりについては「ケガの完治に丸1年かかった。歩く練習からスタートして“こんな状況じゃ復帰もできないな”とメンタルもやられて1年半くらいは格闘技に携わっていなかった。それからちょっとずつ弟の試合の前に一緒に練習しだしたりして。最近になってジムに行って練習するようになって、スタミナは落ちていたが、パワーとスピード、テクニックは自分でもびっくりしたがあまり落ちていなかったので、また試合をやってみたいなと思って練習をし始めた」などと明かした。現在のコンディションについては「思い切り蹴っても大丈夫」という。そして「僕が試合をしていない期間にK-1の採点基準もいろいろ変わったみたいだが、そこはあまり気にしていない。自分のスタイルは曲げずにいこうと思う」と語った。

 対する森坂は「よこはまつりは1回目からずっと出たいと発信していて今まで出られなかったので今回、夢がかなって素直にうれしい。出られることだけに満足しているわけではなくて、勝たないと意味がない。今回勝って、タイトルにつなげたい」と初のよこはまつり出場に腕を撫した。西京については「復帰戦ということなので気合が入っていると思う。けがを乗り越えてきた選手はすごく強くなっていると思っている。僕の場合は眼窩底骨折だったんですが、あれからメンタル的に強くなったと思う。こうやって大ケガと3年間戦ってきて復帰されるということなので、さらに強くなっているんじゃないかと思っているので油断できないというか。誰もが自分が負けると思っていると思うが、絶対に番狂わせしてやるという気持ちでいっぱい。負ける気はさらさらない」などと語った。

みうらじゅん、古本買ったら「犯人書いてあった(笑)」前橋BOOK FESサポーターに就任

2022.08.03 Vol.Web Original

 群馬県前橋市の街中を舞台にした本のフェス「前橋BOOK FES 2022」開催発表会が3日、都内で行われ、コピーライターの糸井重里、イラストレーターのみうらじゅん、シンガーソングライターのつじあやのらが登壇した。

東京都、3日の新規陽性者は3万8940人 重症者は35人

2022.08.03 Vol.Web Original

 東京都は3日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3万8940人確認されたと発表した。重症者は35人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、40代で6979人。以下順に、20代6679人、30代6674人、50代5400人、10歳未満3957人、10代3655人、60代2445人、70代1654人、80代1060人、90代403人、100歳以上20人、不明14人だった。65歳以上の高齢者は4105人だった。
 
 病床の使用率は55.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は29.5%だった。

 20代から100歳以上までの男女12名の死亡も報告された。

 

イヨ・スカイがロウに昇格し、いきなり王者ビアンカ・ブレアと対戦の破格待遇。試合は6人入り乱れた大乱闘に【WWE】

2022.08.03 Vol.Web Original

 WWEの真夏の祭典「サマースラム」で電撃復帰を果たした紫雷イオ改めイヨ・スカイ(with ベイリー&ダコタ・カイ)が「ロウ」(日本時間8月3日配信、テキサス州ヒューストン/トヨタセンター)に昇格していきなりロウ女子王者ビアンカ・ブレア(with アスカ&アレクサ・ブリス)と対戦するも、試合途中に6人入り乱れた大乱闘となってノーコンテストとなった。

 この日、アームスリングをしたベッキーが「サマースラム」で対戦した王者ビアンカをロウ・オープニングで呼び出すと2人はお互いを称えてハグを交わしたが、イヨ、ベイリー、ダコタの3人がバックステージでベッキーを襲撃し負傷した肩にパイプ椅子攻撃を浴びせた。

エッジが怒りの逆襲。ジャッジメント・デイと孤軍奮闘も逃走許す【WWE】

2022.08.03 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月3日配信、テキサス州ヒューストン/トヨタセンター)で“R指定の男”エッジが抗争する“闇の軍団”ザ・ジャッジメント・デイとの因縁をさらに深めた。

 この日、エッジはリングに登場すると「ダミアン・プリーストとリプリーに学ぶ機会を与えるためにジャッジメント・デイを作ったが、フィン・ベイラーとの裏切りは予測できなかった」と自身が追放されたジャッジメント・デイに言及すると「ジャッジメント・デイは俺が終わらせてやる」と挑発メッセージを送った。

 この日のメイン戦ではウーソズとミステリオ親子がWWEタッグ王座戦で対戦。敗れたミステリオ親子を試合後にジャッジメント・デイが襲撃すると、エッジが救出に現れてプリーストを場外へ蹴散らすと、ベイラーにはDDTを叩き込んで孤軍奮闘。しかしリアの策略でベイラーに狙ったスピアーがドミニクに誤爆してしまい、そのすきにジャッジメント・デイの逃走を許した。

田中圭主演ドラマ『死神さん2』に小関裕太の出演が決定。7年ぶり共演に「すごくワクワク」

2022.08.03 Vol.Web original

 9月よりスタートする田中圭主演の刑事ドラマ『死神さん2』の第3話に、小関裕太が出演することが決定した。

 本作は田中演じる孤高のクセモノ刑事・儀藤堅忍(ぎどうけんにん)が、毎話異なる相棒と冤罪事件の捜査に挑む1話完結型の刑事ドラマ。小関は儀藤の相棒役として、イケメン人気声優の香川コジロー(かがわこじろー)を演じる。一日警察署長のイベントの最中、突然女性ファンの一人が放火を自白するが、裁判の過程で全て彼女の嘘だったことが判明。なぜ彼女は嘘をついたのか?そして真犯人は誰なのか?儀藤と香川は事件の裏に隠された真実を追い求める。

 今回、そんな香川を演じる小関の「一日警察署長」の制服姿が初公開され、凛々しくさわやかな姿を披露している。約7年ぶりに共演する田中について小関は「前回は上司と部下という間柄でしたが、今回は全く違う形で共演させていただくので、“どんな風になるのかな”、“どんな撮影になるのかな”と、今からすごくワクワクしています」とコメント。自身が演じるキャラクターについては「物語を通して香川コジローという人物の色々な顔が見えると思います。撮影でもそんなところを楽しみながら演技をしていけたら」と話した。

『死神さん2』は9月17日からオンライン動画配信サービスHuluにて独占配信。

乃木坂46の久保史緒里が地元宮城・仙台を巡る動画シリーズの新作公開

2022.08.03 Vol.web original

 乃木坂46の久保史緒里が、宮城・仙台の魅力を届けるWEB動画シリーズ「乃木坂46 久保史緒里の宮城・仙台 旅しおり」の新作が完成した。

 宮城県出身の久保が愛する地元を紹介する。動画は、『SUGO<菅生>篇』(8月中旬公開)、『丸森・阿武隈篇』(9月上旬公開)、そして『角田・JAXA篇』(9月中旬公開予定)の3篇。

 まもなく公開される『SUGO<菅生>篇』では、「スポーツランドSUGO」へ。ここは「東北のモータースポーツの聖地」とも呼ばれ、さまざまな国際大会 も開催されるレーシングコースを有する施設。あいにく雨の中のロケとなったが、当日は偶然テスト走行が行われていて、レースカーの大きな走行音が響き渡る中、サーキットにいることを体の芯から体感。また、撮影本番では特別に許可をとり、サーキットパラソルを手にしながら実際のコースのゴールラインに立ったり、チェッカーフラッグを振るなど久保の可愛らしい映像を見ることができる。

「乃木坂46 久保史緒里の宮城・仙台 旅しおり」は、今年で6年目を迎えるシリーズ。これまでに38本の動画を公開し、累計再生回数も210万回を超えている。

 現在、特設サイトでダイジェストも見られる。

福山雅治主演『ガリレオ』SPドラマに村上虹郎、森七菜ら 村上「存分にぶつかりました」

2022.08.03 Vol.Web Original

 福山雅治が主演する人気シリーズ『ガリレオ』の新作SPドラマとなる、土曜プレミアム 『ガリレオ 禁断の魔術』(フジテレビ、9月17日21時~)の追加キャストとして、渡辺いっけい、村上虹郎、森七菜、澤部佑(ハライチ)が発表された。

 ドラマは、映画『沈黙のパレード』(9月16日公開)の事件の4年前に起きたある事件を描く。帝都大学の准教授の湯川学(福山)を、刑事の草薙俊平(北村一輝)と部下の牧村朋佳(新木優子)が訪れた。フリーライターの長岡修(平原テツ)が殺害された事件で、被害者の部屋から突然倉庫の壁に穴が開くという奇妙な動画ファイルが見つかったのだ。殺害された男性が長岡だと話すと、湯川の表情は一変。「映像が撮影された場所を見せてくれ」と話す湯川、草薙は牧村は、ともに現場へと向かう。

 村上虹郎が演じるのは、帝都大学医学部の新入生・古芝伸吾。湯川とは同じ高校の物理研究会の先輩・後輩で、湯川は物理研究会のOBとして、高校生の伸吾に実験の指導もしていた。主演の福山とは今作が初共演となる。

 村上は、「超殿堂入りシリーズ新作への参加、光栄です。自分のキャラクターは敬愛する天才・湯川先生の弟子なのでやはり難解な数式と対峙する局面もあり、福山さんの胸を借り存分にぶつかりました」と、振り返る。

 森七菜が演じるのは、「クラサカ工機」という町工場の娘で高校生の倉坂由里奈。

 森は、「『ガリレオ』は小さい頃から知っていたシリーズだったので、9年ぶりにシリーズが帰ってくることも、出演できることも驚きました。福山さんとは2度目の共演ということもあり、とても優しくしていただき、安心感のある中で撮影することができました。村上虹郎さん演じる伸吾と湯川教授をつなぐ大事な役割の倉坂由里奈ですが、彼女自身の中にも何が隠れているのか気にしながら見てもらえたらうれしいです。この秋には映画も公開されるので、『ガリレオ』に染まる秋になるといいなと思っています」と、アピールしている。

 シリーズおなじみの面々も登場。渡辺は、「撮影前、僕は不安でした。最後の放送からおおよそ10年…。もう年齢的にも精神的にも栗林を楽しく演じることは出来ないのではないか?と。でもそれは杞憂でした。あの白衣であの眼鏡であの研究室に入ると僕はすっかり栗林宏美でした。いや正確に言えば、湯川先生を演じるあの方が全くもって変わらぬたたずまいでそこにいらしたので、僕も変わらずそこにいられました。『ガリレオ』は相変わらず、実に面白い。どうぞお楽しみに」

 澤部佑(ハライチ)も、「“役者澤部”を育ててくれた『ガリレオ』にまた出演できると聞いた時はワクワクが止まりませんでした。台本を読んでそのワクワクはさらに爆発。湯川先生や個性豊かな登場人物が謎に少しずつ近づいてく感じ。最高です。あと澤部演じる太田川の出演シーンが結構あることに気づき膝がガクガク震えだしたこともお伝えしておきます。新木優子さん演じる牧村とも良いコンビネーションをみせておりますのでお楽しみに」と、アピールしている。

 ほか共演に、新木優子、中村雅俊(特別出演)、鈴木浩介、渡辺いっけい、北村一輝ら。

 ドラマは、東野圭吾の「ガリレオ」シリーズを原作に、福山雅治主演で人気を博した連続ドラマ『ガリレオ』シリーズ。劇場版として『容疑者xの献身』(2008年)、『真夏の方程式』(2013年)が公開されて好評を博した。9月16日には、映画第3弾となる『沈黙のパレード』の公開が決定している。

パリ・サンジェルマン スター選手【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.08.03 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

東京都、2日の新規陽性者は3万842人 重症者は34人

2022.08.02 Vol.Web Original

 東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3万842人確認されたと発表した。重症者は34人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、40代で5406人。以下順に、20代5359人、30代5254人、50代4246人、10代3091人、10歳未満2961人、60代1928人、70代1303人、80代921人、90代343人、100歳以上17人、不明13人だった。65歳以上の高齢者は3342人だった。
 
 病床の使用率は55.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は29.8%だった。

 60代から90代の男女9名の死亡も報告された。

韓国発のASTRO 6月の日本公演のライブ映像作品を発売

2022.08.02 Vol.Web Original

 

 韓国の6人組ボーイズグループ、ASTROが2022年6月に開催した日本公演『ASTRO 2022 JAPAN CONCERT<The 3rd ASTROAD to JAPAN [STARGAZER]>』の様子を収めたライブBlu-rayが9月21日に発売されることが発表された。千葉・幕張メッセにて行われた約4年ぶりの日本公演。本作には、日替わりで実施されたソロ/ユニットのコーナーを含めた両日分を収録している。

 全国のローソン店頭にあるマルチメディア端末LoppiとHMV&BOOKS online、HMV&BOOKS/HMVの各店舗限定販売となる【@Loppi・HMV限定盤】と、ASTRO JAPAN OFFICIAL FANCLUB会員のみが購入できる豪華BOX仕様やLIVEフォトブックの付いた【ASTRO JAPAN OFFICIAL FANCLUB限定盤】の2形態。

 予約受付中。

Copyrighted Image