SearchSearch

高木社長が7・16名古屋での飯野vs彰人のEXTREME王座戦の特別レフェリーに。「フェロモンズは名古屋で壊滅させる」【DDT】

2022.07.08 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月7日、東京・新宿FACEで「DDT FREE ~みんなで声出そう!~」を開催。同16日の名古屋・日本ガイシスポーツプラザ第3競技場で行われる、〈王者〉飯野“セクシー”雄貴&男色“ダンディ”ディーノ&今成“ファンタスティック”夢人vs〈挑戦者〉彰人のDDT EXTREME選手権(3vs1ハンディキャップルール)で高木三四郎社長が特別レフェリーを務めることになった。

 この日の第2試合で飯野、ディーノ組が彰人、平田組と前哨対決。フェロモンズはお下劣殺法全開で、2人がかりで彰人を「フェロモンの裁き2nd season」なる合体ハレンチ技で追い込んだ。その間、平田は彰人を救出せず、ダンスを踊っていると、彰人は失神してレフェリーが試合を止め惨敗。

東京シティビューが妖怪であふれる? 水木しげるさんの初の大型展覧会が8日開幕

2022.07.08 Vol.Web Original

 水木しげるさんの生誕100周年を記念した初の大型展覧会『水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~』が8日、六本木ヒルズの東京シティビューで開幕する。開幕を控え、7日、オープニングセレモニーが開催され、作家の京極夏彦と俳優の安達祐実が出席し、展覧会の見どころなどを語った。

 ひと足先に展示を見て回った2人。見どころを聞かれると、京極は「お化けが好きな人はただ楽しい、水木しげるが好きだという人は目が開いちゃう気がする。妖怪マニアの方も楽しめると思います。一般の方も、細かい方も、深い方も、ちょっとどうかなと思う方も全部楽しめる作りになっているなって思います」。

 安達は「テンションが上がっちゃって、すごく楽しくみさせていただきました」と、笑顔。「みんなのなかに水木先生の妖怪が根付いているんだなということを改めて感じました。ご家族で来られても、どの世代の方でも、本当に純粋に楽しんでもらえると思いました」と、話した。

 

今しか見られないEXILEのドームツアー開幕! ATSUSHI「EXILEって最高だな」

2022.07.08 Vol.Web Original

 

 今しか見られない、15人によるEXILEのドームツアー『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”』の初日公演が6日、福岡PayPayドームで開幕した。

 今回のツアー『POWER OF WISH』では、2020年にソロ活動専念を発表したATSUSHIがグループに限定復活し全公演に参加。約2年5カ月ぶりとなる、“15人のEXILE”によるドームライブ、さらに今しか見られない、15人によるEXILEのライブパフォーマンスが見られるツアーが始まった。

 本記事は、そのオフィシャルリポート。

EXILE MAKIDAIが『ABEMAMIX』でレギュラーDJ「最高の音楽で’お楽しみタイム’を」

2022.07.07 Vol.Web Original

 

 EXILE MAKIDAI (PKCZ) が、ABEMA HIPHOPチャンネルのDJ LIVE番組『ABEMAMIX』”GOLD SCHOOL”(隔週火曜19時~)でレギュラーDJを務める。登場するのは7月12日。

 EXILE MAKIDAIは「皆さんと最高の音楽で’お楽しみタイム’を共に過ごせたらと思います。火曜日の夜を楽しみましょう!!」とコメントを寄せている。

『ABEMAMIX』は、注目のDJによるLIVE MIXや、話題のアーティストによるライブパフォーマンスを生中継で届けるオリジナル番組。2017年にスタートしてから、多くの人気アーティストが『ABEMAMIX』でしか見られないプレミアムライブで視聴者を盛り上げてきた。

 ”GOLD SCHOOL”は、80’s~90’sのHIP HOP黄金期の名曲が中心で、EXILE MAKIDAIの他、レギュラーDJは、DJ WATARAI、DJ KENTA、doooo。

『グシャノビンヅメ』『メサイア』シリーズの山口ヒロキの監督生活25周年を記念した「山口ヒロキフェス2022」が8月6、7日に開催

2022.07.07 Vol.Web Original

 映画監督の山口ヒロキ氏の監督生活25周年を記念したイベント「山口ヒロキフェス2022」が8月6、7の両日、東京・渋谷の渋谷ユーロライブで行われる。

 山口監督は1997年、立命館大学2回生時に製作した『深夜臓器』で第2回インディーズムービー・フェスティバルグランプリを受賞。インディーズムービー・フェスティバルのスカラシップ作品として監督した『グシャノビンヅメ』はモントリオール・ファンタジア国際映画祭グランドブレーカーアワード銀賞受賞をはじめ、数多くの海外映画祭で高い評価を得た。

 その後『ヲ乃ガワ -WONOGAWA-』『血まみれスケバンチェーンソー』『トリノコシティ』など多くの作品を製作。2013年からは『メサイア』シリーズの映像作品すべての監督も務めている。今年4月には池袋活性化映画祭「巡る×シネマ×cafe 3」参加作品として『ツクモ電蓄達磨奇譚』を製作した。

iScream、ニューシングル『Catwalk』を12日先行配信 ドラマ『運命警察』のオープニングテーマ

2022.07.07 Vol.Web Original

 

 LDH発のガールズユニット、iScreamのニューシングル『Catwalk』(8月17日リリース)が7月12日に先行配信される。同曲がオープニングテーマに起用されたドラマ『運命警察』(テレビ東京)の初回放送に合わせて配信するもの。

 また、CDのジャケットアートワークも公開。ニューヨークを拠点に活動する韓国人女性アーティストStickymongerによるイラストで、アートギャラリー運営や国内外のアーティストを手掛けるNANZUKAがアートディレクションを担当している。

新杉並区長・岸本さとこ氏にペヤンヌマキが密着したドキュメンタリー『○月○日、区長になる女。』の上映会を7月17日に開催

2022.07.07 Vol.Web Original

 劇作家・演出家のペヤンヌマキが新杉並区長となる岸本さとこ氏に密着したドキュメンタリー『○月○日、区長になる女。』の上映会が7月17日、東京・西荻窪の遊空間がざびぃで行われる。

 同作は6月19日投票・20日開票の杉並区長選で初当選した岸本氏の立候補の経緯から選挙戦に密着したもの。これまでYouTubeの「岸本さとこ公式チャンネル」で予告編から数え計10本の動画が配信されているのだが、今回は新たに当選当日の様子や7月11日の区長就任日の映像を加えたスペシャル版を上映する。

 岸本氏は2003年からアムステルダムの政策研究NGO「トランスナショナル研究所(TNI)」の研究員として環境と地域と人を守る公共政策のリサーチと社会運動の支援を行ってきた。水道、公共サービス、人権、脱民営化、ミュニシパリズム、ジャストトランジッションといったテーマに取り組み、日本でも『水道、再び公営化!欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』といった著書もある。

白川陸斗の欠場で山本空良がケラモフと急きょ対戦。アグォンに続く金星狙う【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われた。

 7月2日の「RIZIN.36」(沖縄・沖縄アリーナ)でカイル・アグォンに勝利を収めた山本空良(パワーオブドリームジム)が急きょ参戦し、ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/ORION FIGHT CLUB)と対戦する。

 当初、ケラモフとは白川陸斗(トライフォース赤坂)が対戦の予定だったのだが、練習中に腕の上腕二頭筋腱断裂をしドクターストップがかかり欠場となった。

 山本はRIZINを通じ「カイル・アグォン戦から引き続き、こんなにも早く海外勢との2戦目が決まるとは思ってもいませんでした! 前回の試合は自分の実力を出しきれない部分もあったので今回は爆発させようと思います。前回の試合では見せられなかった自分を見せるので楽しみにしていてください。そして白川陸斗選手の欠場するという判断はとても悔しい気持ちだったと思います。その事も心にしまって闘いたいと思います」とコメントした。

 会見後の囲み取材で榊原信行CEOは「ケラモフにも勝てば(タイトル挑戦も)近くなりますよね。実力差はあるかなと思いますけど、一方的にやられるような、勝てない相手ではない。ひょっとすると山本選手にとってはいいタイミングなのかもしれない」などと期待を寄せた。

 ケラモフはRIZIN初参戦となった2020年2月にアグォンに判定勝ち。昨年6月には当時フェザー級王者だった斎藤裕相手に数々の反則を犯しはしたものの1-2と際どい判定負け。今年4月には中島太一に三角絞めで勝利を収めている。

 山本は前戦では下馬評を覆しキャリアで勝るアグォンに3-0の判定勝ちを収めており、2戦続けての金星を狙う。

浅倉カンナが個性あふれる七夕の願い事【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「婚約指輪もらえますように」

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われ、開催が発表されていた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級トーナメント」の対戦カードが発表された。

 トーナメントは日本人4選手と外国人4選手の8選手によって行われ、この日は現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」優勝者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)、同準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)の4人が会見に参加した。

 この日は七夕とあって、会見の最後にそれぞれが短冊に願い事を書くこととなったのだが、RENAが「絶対負けない★」、浜崎が「優勝!!」と勝負にこだわった願い事を書いたのに対し、伊澤は「才色兼備」、そして浅倉は「婚約指輪もらえますように」とそれぞれ個性あふれるものとなった。

現王者・伊澤星花「女子格闘技をもっともっと盛り上げていけるように絶対、私が優勝します」と堂々のV宣言【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カード発表

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われた。

 開催が発表されていた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カードが発表された。トーナメントには日本人4選手と外国人4選手の8選手が参加。今大会で1回戦4試合が行われ、9月に準決勝、大晦日に決勝が行われる。

 日本からは現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」優勝者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)、同準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)の4人が出場し、1回戦は日本人vs外国人の組み合わせとなる。

 今年4月の王座戴冠後の初戦となる伊澤はブラジルのラーラ・フォントーラ(Constrictor Team)と対戦。フォントーラは今年1月にカナダのプロモーション「PAWC」のストロー級王座を獲得。ブラジリアン柔術をベースに持つファイターでプロ戦績は7戦7勝。7勝のうち5勝が腕十字による一本勝ちと強烈な極めの強さを持つ強敵だ。

新垣結衣「漫画家になりたかった」小学生時代の夢を明かし「人生何が起こるか分からない」

2022.07.07 Vol.web original

 映画『ゴーストブック おばけずかん』の公開前イベントが7日、都内にて行われ、キャストの城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、神木隆之介、新垣結衣が浴衣姿で登壇。神木と新垣が子ども時代の夢を明かした。

『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』の山崎貴監督が、子供たちたに人気の児童書「おばけずかん」の世界を、圧倒的なVFXで映像化。“どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子供たちの大冒険を描く。

 ファンから事前に募集した質問に登壇者が回答。「おばけを見たことがありますか?」という質問に、新垣は「ないです。見たくないです」と断言。すると城が「1回、お仕事でホテルに泊まったときに、椅子の上にカバンを置いていたんですけど、戻ってきたら椅子の向きが変わっていて…。夜、コンコンてノックされて見たら誰もいなかった。次の朝、現場に行ってスタッフさんに言ったら、あのホテルは怖いとみんな言ってるって…。撮影終わって家に帰ったら、普段まったくならないのにバチバチとかドンとか音が聞こえてきた。お母さんと、これはヤバいんじゃない?って言ってました」と、恐怖体験を披露。

 城の話に新垣は「マジなやつです」と“本物”認定。「ラップ音まで鳴ってしまうとは。連れて帰っちゃったってことですよね」と専門用語を使って“解説”しつつ「(城と)一緒に取材を受けていても、普通こんなにあるかなっていうくらいおばけに遭遇していて…。本当に今回の主役にふさわしい」と、城の主演に太鼓判。

Copyrighted Image