SearchSearch

城田優 七夕の願い「12年間しゃっくりが止まらないので止めたい」

2022.07.06 Vol.web original

 

 映画『バイオレンスアクション』完成披露試写会が6日、都内にて行われ、主演・橋本環奈をはじめ杉野遥亮、鈴鹿央士、馬場ふみか、太田夢莉、城田優、高橋克典という豪華キャスト陣が登壇。七夕の願い事を披露した。

 浅井蓮次と沢田新による同名人気コミックの実写化。橋本が演じるピンクのショートボブでゆるふわな雰囲気の女の子・菊野ケイが専門学校に通いながら最強の殺し屋としてアルバイトをする日常を描く。監督は映画『劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』の瑠東東一郎。

 タイトル通りの超絶アクションにも挑戦した橋本や太田、城田たち。敵役の城田は「こんなきれいな女性たちをいじめないといけないというのは大変ですよ(笑)。でも橋本さんも太田さんも身体能力が高いのでやりやすかったです」と振り返ったが、その城田とのアクションについて太田が「私は初めてのアクションで、ヘタすぎて城田さんにご迷惑をおかけしてしまって…。お腹に当てないといけないのに、何度も城田さんの“息子”さんに…」とキワドイ発言。城田は「「1回だけ“おおお…”となったけど大丈夫です。初アクションだと力んじゃうんだよね」と理解を示し「何度でも蹴ってください」と寛容すぎる返答で会場を笑わせた。

 この日は、七夕にちなみ登壇者が願い事を披露。ところが、真っ先に指名された城田の「しゃっくりが止まりますように」という願い事に、一同困惑。城田は「しゃっくりが12年、止まってないんです。撮影中にもミュージカル中にも出たりするんです」と明かし、会場を驚かせたが「検査は受けて問題なしということなので。ただの横隔膜のけいれんでございます」と笑いを誘った。

 さらに、高橋克典は「世界平和。バンバンやるのはエンターテインメントの中だけに」。太田は「商売繫盛。人生何が起こるか分からないのでたくさん仕事してお金を貯めたい」。馬場ふみかは「健康。皆さんといつまでも健康でいたい」、鈴鹿央士は杉野遥亮は「素敵な出会い。自分だけじゃなく皆さんに、人だけではなく作品や音楽などとの素敵な出会いがあれば。そしてこの作品がその一つになれば」と素敵な願いを回答。杉野遥亮は「高橋さんの世界平和という願いが叶った後に、世界一周してみたい」と夢のある答え。

 最後に橋本は本作の「大ヒット祈願。王道ですよ。何のためにこのイベントをしてるのか、と」と座長の役割をしっかりと全う。すると城田がおずおずと「願いを書き直してもいいですか…?」と尋ね、再び笑いをさらっていた。

 この日の登壇者は橋本環奈、杉野遥亮、鈴鹿央士、馬場ふみか、太田夢莉、城田優、高橋克典。

『バイオレンスアクション』は8月19日にて公開。

橋本環奈「おっぱい!って言ってた」馬場ふみかの爆笑NGを暴露

2022.07.06 Vol.web original

 

 映画『バイオレンスアクション』完成披露試写会が6日、都内にて行われ、主演・橋本環奈と豪華キャスト陣が登壇。主人公のピンクヘアをイメージした“ピンクカーペット”イベントや撮影秘話で盛り上がった。

 浅井蓮次と沢田新による同名人気コミックの実写化。橋本が演じるピンクのショートボブでゆるふわな雰囲気の女の子・菊野ケイが専門学校に通いながら最強の殺し屋としてアルバイトをする日常を描く。監督は映画『劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』の瑠東東一郎。

 この日は、翌日に控えた七夕にちなみキャスト陣が浴衣で登壇。アルバイトの暗殺者ケイを演じる橋本は「撮影期間中は毎日大勢“人を殺して”いました(笑)。“今日は30人”とか言われるんですけど、毎日体が痛くなるほどでした」とアクション満載の暗殺シーンを振り返った。

7月10日投開票の参院選でメタバース活用 自民党の尾立源幸候補らが選挙演説

2022.07.06 Vol.Web Original

 

 7月10日に投開票を控え、参議院選挙の選挙戦が過熱している。各候補の街宣車が街を行き交い、街頭で応援を呼びかけるなかで、新たな取り組みを行っている候補もいる。

 自民党から立候補している尾立源幸氏は6月26日、メタバースのプラットフォーム内で選挙演説を行い、支持を訴えた。尾立氏は「改めてメタバースの技術はすごいです。私がここにいながらにして、日本国中のみなさんに演説会に参加をしていただける、お好きな角度から私を眺めていただける、演説を聞いていただけるということで楽しみにしている」とあいさつした。

東京都、6日の新規陽性者は8341人 重症者は8人

2022.07.06 Vol.Web Original

 東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8341人確認されたと発表した。重症者は8人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代で1912人。以下順に、30代1540人、40代1380人、10代957人、10歳未満と50代がそれぞれ892人ずつ、60代368人、70代251人、80代112人、90代34人、100歳以上3人だった。65歳以上の高齢者553人だった。
 
 病床の使用率は25.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は4.3%だった。

 70代~80代の男女2名の死亡も報告された。

道枝駿佑「しゃがみながら泣いたときの記憶がない」、人生で一番記憶に残る瞬間明かす

2022.07.06 Vol.web original

 

 映画『今夜、世界からこの恋が消えても』のイベントが6日、都内にて行われ、W主演を務めた道枝駿佑(なにわ男子)と福本莉子が浴衣姿で登壇。明日7月7日の七夕にちなみ願い事を披露した。

「セカコイ」の愛称で国内外に熱狂的ファンを持つ、一条岬による同名恋愛小説を三木孝浩監督が実写化。眠りにつくと記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患ったヒロイン・日野真織(福本)と、自らも大きな秘密を抱えながら真織を献身的に支える主人公・神谷透(道枝)のはかなくも切ないラブストーリー。

 七夕飾りに彩られた小道を歩き、浴衣姿で登場した道枝と福本。ドラマ『消えた初恋』(テレビ朝日系)で共演経験のある2人は「クランクイン初日にアドリブのシーンがあった」と、撮影前から信頼で結ばれていた様子。

 とはいえ、福本いわく「私のほうがちょっとだけ年上なので(道枝が)律儀に敬語を使っていて、三木監督から“同級生の役だから敬語を辞めていいよ”と言われたのに、クランクインしてからもずっと敬語で(笑)」。

 すると道枝は「後悔しています(笑)。(敬語じゃなくていいよと言われ)分かりましたと言ったのに、次の会話から敬語になってしまって」となかなか切り替えできなかったと明かしたが、撮影が終わって「今はタメ口になりました(笑)」。

熱愛報道のオズワルド伊藤と蛙亭イワクラ、お米のPRイベントで炊きたてアツアツ?「かわいいとか言ってもらっていいですよ」「今日は言えない」

2022.07.06 Vol.Web Original

 

 熱愛報道があった、お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介と、蛙亭・イワクラが6日、都内で行われたブランド米『あかふじ米』のPRイベントにそろって登壇した。

 蛙亭が『あかふじ米』の新PRキャラクター「あかふじまい」に就任したことを発表する会見で、お米が大好きだというイワクラは「あかふじまい」に扮して登場。中野が全力でサポートしたいと“米”を詰め込んだコメントで胸を張ると、あかふじまいは「炊きあがってますね!」と笑顔。中野も「コメントも体もふっくらということで!」と喜んだ。

 この日は、オズワルドとお笑いコンビのエルフも出席。ステージ上に3組が揃うと、『あかふじ米』を販売する神明ホールディングスの藤尾益雄社長は「今日のために選ばれたようですね」。ニヤニヤする伊藤にMCを務めていたピン芸人のタケトが「何か言いたそうですね」と振ると、「確認なんですけど…キャスティングしたのは『FLASH』の記者ですか?」。このキャスティングに許可を出した社長に対して、伊藤は「なんでOKしちゃったんですか!」と大きい声を出した。

“女帝”アスカが毒霧不発でベッキーとのNHB戦に無念の敗退【WWE】

2022.07.06 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間7月6日配信、カリフォルニア州サンディエゴ/ペッカンガ・アリーナ)で“明日の女帝”アスカが抗争中のベッキー・リンチとなんでもありのノーホールズバード戦で対戦した。アスカは毒霧不発からベッキーのマンハンドルスラムでテーブルに叩きつけられて無念の惜敗となった。

 アスカが復帰から抗争を続けるベッキーとNHB戦で激突するといきなりゴミ箱を投げつけ、スライディングキックやパイプ椅子攻撃で攻め込んだ。

“忍者”戸澤陽がホットドッグ早食い対決でまさかのダブルスコアで勝利【WWE】

2022.07.06 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間7月6日配信、カリフォルニア州サンディエゴ/ペッカンガ・アリーナ)で“忍者”戸澤陽がホットドッグ早食い対決でアンジェロ・ドーキンス、オーティスをダブルスコアで圧倒して勝利した。

 ストリート・プロフィッツがアメリカ独立記念日パーティーを主催しているとそこへ現れたアルファ・アカデミーに「MITBで敗れたのによくパーティーなんてやれるな」と挑発されてホットドッグ早食い対決で勝負することが決定した。パーティー参加者の声援を受ける中、ドーキンスが22個、オーティスが23個のホットドックを食べてオーティスの勝利かと思われたが、隣で参戦していた戸澤がまさかの48個を食べ切ってダブルスコアで勝利を収めた。さらに、その後に行われた6人タッグ戦では食べ過ぎたオーティスが試合後のリングで嘔吐するハプニングが起きて醜態をさらした。

王者リブ&ビアンカが緊急合体。2大女子王者タッグでナタリア&カーメラに快勝【WWE】

2022.07.06 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間7月6日配信、カリフォルニア州サンディエゴ/ペッカンガ・アリーナ)で新SD女子王者リブ・モーガンがロウ女子王者ビアンカ・ブレアと急きょタッグを組みナタリア&カーメラに快勝した。

 新王者リブがリングに登場すると「マネー・イン・ザ・バンクで一気に夢が叶った。同日に女子MITBラダー戦制覇とキャッシュインをして新SD女子王者になったわ」と喜びを爆発させた。するとそこへ前女子王座挑戦者ナタリアとカーメラが現れ、リブに言いがかりをつけると乱闘に発展。王者ビアンカがリブの救出に現れてリブ&ビアンカvsナタリア&カーメラのタッグ戦が急きょ決定した。

 試合は白熱の攻防も、終盤にリブがダブルニーをナタリアとカーメラに叩き込むと最後はシャープシューターを狙うナタリアにオブリビオンを叩き込んで3カウント。王者リブ&ビアンカがナタリア&カーメラに快勝すると2大女子タイトルを掲げて勝利をアピールした。

“Mr. MITB”セオリーが新王者ラシュリーに対戦要求。「サマースラム」でのUS王座戦リマッチが決定【WWE】

2022.07.06 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間7月6日配信、カリフォルニア州サンディエゴ/ペッカンガ・アリーナ)で“Mr. MITB”セオリーが新王者ボビー・ラシュリーにリマッチを要求して“真夏の祭典”「サマースラム」でのUS王座戦が決定した。

 この日、「マネー・イン・ザ・バンク」でUS王座を奪取したラシュリーがリングに登場すると「新US王者としてWWEユニバースの前に立てるのを誇りに思う。もう俺を倒せる奴はいない」と豪語した。

 するとそこに緊急参戦でMr. MITBとなった前US王者セオリーが姿を現すと、会場から“You Suck!!(最低だ)”チャントを浴びながらも「サマースラムで再戦して俺のUS王座を取り戻す」とラシュリーに対戦を要求。さらに「レスナーとレインズのラストマン・スタンディング戦でどちらが勝とうとも、Aタウンダウンを決めてやる」と2冠奪取を宣言してラシュリーと乱闘になると2人のUS王座戦リマッチが「サマースラム」で行われることが発表された。

 その後、セオリーとラシュリーは6人タッグ戦で対戦。セオリーのパートナーのチャド・ゲイブルがラシュリーのスピアーで撃沈した。ラシュリー vs セオリーのUS王座戦リマッチが行われる「サマースラム」は日本時間7月31日にWWEネットワークで配信される。

DOBERMAN INFINITYが最新アルバムを6日リリース&新曲のMVも公開

2022.07.06 Vol.Web Original

 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが最新アルバム『LOST+FOUND』を6日リリース、それに合わせて、本アルバムに収録されている新曲「I am Who I am」のミュージックビデオも公開された。

 新曲「I am Who I am」は、「自らの心の弱くて嫌いな部分から逃げずに向き合って自分を知ることができたなら、その弱さはもう荷物じゃなくなっているはず。自分は自分でしかない。」というメッセージを込められた楽曲。ミュージックでは、そんな自分の弱い部分を知るために、レーシングカーのドリフトをメンバーが体験している。

 本作は通算4枚目となるオリジナルアルバムで、パッケージ盤と、アルバム収録曲に新曲12曲を追加した配信限定完全盤(20日配信リリース)からなる。

 本日20時には配信限定完全盤に収録される「オトコ白書」のミュージックビデオも公開される。この楽曲は、グループ初となるスカ楽曲で、本場ジャマイカのミュージシャンたちによる生演奏で制作されている。

 8月5日からは全国ツアーもスタートする。

Copyrighted Image