SearchSearch

堀口恭司のUFC復帰戦11・22カタール大会が見放題ライブ配信

2025.10.07 Vol.Web Original

 RIZINのバンタム級とフライ級、Bellator世界バンタム級の元王者である堀口恭司(アメリカン・トップチーム)のUFC復帰戦となる「UFCファイトナイト・カタール」(11月22日、カタール/ドーハ・ABHAアリーナ)がU-NEXTで見放題ライブ配信(会員は追加料金なしで視聴可能)されることが10月7日に発表された。

 堀口は4月にUFC参戦が発表され、6月22日にタギル・ウランベコフ(ロシア)を相手に復帰戦を行うことが決まっていたのだが、ケガで試合は中止に。今回は仕切り直しの形でウランベコフと対戦する。ウランベコフは現在、フライ級10位にランクしており、フライ級王座獲得に向けての第1歩といえる試合となる。

 堀口のUFC参戦は2016年11月のアリ・バガウティノフ戦以来、約9年ぶり。前回の参戦時は8戦7勝1敗の戦績を残している。なお唯一の黒星は2015年4月に世界フライ級王者デメトリアス・ジョンソンに挑戦し、腕ひしぎ十字固めで敗れた試合。

 堀口は2017年4月からRIZINに参戦し、2018年の大晦日にRIZIN初代バンタム級王座決定戦でダリオン・コールドウェルを破り、王座を獲得。2019年6月にはBellatorに乗り込み、コールドウェルの持つBellator世界バンタム級王座に挑戦し、2冠王となった。8月に朝倉海に敗れ、右膝前十字靭帯断裂と半月板損傷により長期欠場。両王座を返上した。しかし2020年大晦日の復帰戦では王者となっていた朝倉に挑戦し、1RでTKO勝ちを収め、雪辱を果たしたうえで王座を奪還した。2023年にはバンタム級王座を返上し、フライ級に転向。大晦日に初代RIZINフライ級王座決定戦で神龍誠と再戦し、一本勝ちを収め2階級を制覇した。

愛野ユキが渡辺未詩との“アツアツ”のプリプリ王座前哨戦でやり返す「未詩のハートに火をつけられたんじゃないかなと思います」【TJPW】

2025.10.04 Vol. Web Original

 東京女子プロレスが10月4日、東京・品川プリンスホテル内クラブeXで「TJPW Autumn Victory in SHINAGAWA」を開催した。18日の後楽園ホール大会でのプリンセス・オブ・プリンセス選手権試合(王者=渡辺未詩vs挑戦者=愛野ユキ)の前哨戦第2ラウンドは愛野が制して、前回敗れたリベンジを果たした。

 両者は9・27新木場での6人タッグ戦で初の前哨戦を行い、渡辺組が勝利。2度目の前哨戦となった今大会で、渡辺は鈴木志乃と組み、愛野、風城ハル組と対戦。渡辺と愛野は先発すると、激しいショルダータックル合戦。2度目のコンタクトではエルボーのラリーを展開。その後もショルダータックルで正面からぶつかり合い、愛野がダイビング・ショルダー。渡辺はジャイアントスイング10回転でお返し。両者は場外でもアツアツのショルダータックル合戦を繰り広げた。愛野は渡辺にエプロンから変形セントーンを投下。リングに戻った愛野は鈴木を捕獲すると、サイドスープレックスからヴィーナスDDTを決めて3カウントを奪取した。

 愛野が「前哨戦、(2日の調印式での)指相撲入れて2回、私が勝ったよ。もっともっと、まだやろうね!」と叫べば、渡辺は「指相撲入れて、確かに2回負けてる。でも1回勝って、次あったら負けないし、当日は私が勝つので。もっともっとぶつかり合いましょう」と応じた。

アイアンマン王者・桐生真弥が山下実優にベルトを獲られるも奪回に成功「これを19日の群馬大会に持って帰らないといけないんです」【TJPW】

2025.10.04 Vol. Web Original

 東京女子プロレスが10月4日、東京・品川プリンスホテル内クラブeXで「TJPW Autumn Victory in SHINAGAWA」を開催した。アイアンマンヘビーメタル級王者の桐生真弥が“リーダー”山下実優にベルトを獲られるも、なんとか奪回。凱旋試合となる19日のGメッセ群馬メインホール大会に持ち帰りたい意向を強く示した。

 この日、桐生は遠藤有栖、鈴芽とのトリオで、山下、ハイパーミサヲ、鳥喰かや組との一戦が組まれた。先に入場したミサヲは「真弥が持ってるときに狙いたい。このタイミングでチャンスください」と志願。リーダーの山下が許可したため、ミサヲは桐生の入場時を襲うもフォールは奪えず。試合開始後も、ミサヲは桐生にスプレー噴射、丸め込み連発で一気に決めにかかるもカウントは2。山下は桐生にサッカーボールキック連打で厳しい攻め。桐生も山下にエルボーを叩き込むなど反撃するも、山下が変形コブラクラッチで締め上げてギブアップ勝ち。アイアンマンのベルトは山下に移動した。

新世代によるシングルトーナメント「ねくじぇね」が開幕し、高見汐珠、キラ・サマーが白星発進【TJPW】

2025.10.04 Vol. Web Original

 東京女子プロレスが10月4日、東京・品川プリンスホテル内クラブeXで「TJPW Autumn Victory in SHINAGAWA」を開催した。新世代によるシングルトーナメント「ねくじぇねトーナメント’25」が開幕し、高見汐珠、キラ・サマーが白星で発進した。

 同トーナメントは2023年からスタートし、同年は上原わかなが、昨年は風城ハルが優勝。その後、上原は先の9・20大田区でプリンセスタッグ王座(パートナーは上福ゆき)を奪取。風城は今夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」でベスト8まで進出するなど着実に飛躍を遂げてきた。

 今年は七瀬千花、高見、キラ、小夏れんの4選手がエントリーし「ダブルイリミネーション方式」で実施される。通常のトーナメントは「1敗=敗退」だが、この方式では「2敗した時点で敗退」となるルール。最終戦は10・26両国KFCホールで、優勝者には同団体が管理するタイトル(プリンセス・オブ・プリンセス王座、プリンセスタッグ王座、インターナショナル・プリンセス王座)のいずれかへの挑戦権が与えられる。

 この日、まずは第1試合で高見と小夏が対戦。小夏はエルボー、ドロップキック連発で果敢に攻めていったが、高見が振り子式ドロップキックからコアラクラッチでギブアップを奪った。

32歳でプロになり39歳で修斗世界ライト級王座獲得のキャプテン☆アフリカが40歳にしてRIZIN初参戦【RIZIN】

2025.10.03 Vol.Web Original

 RIZINが10月3日、インスタライブを行い「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」(11月3日、兵庫・GLION ARENA KOBE)の追加対戦カードを発表した。

 現修斗世界ライト級王者のキャプテン☆アフリカ(総合格闘技道場コブラ会)が40歳にしてRIZIN初参戦を果たし、韓国のキ・ウォンビン(Team Danger / Korean Zombie MMA)と対戦する。

 キャプテン☆アフリカは10歳から大学卒業まで柔道を経験。高校時代よりノゲイラに憧れ、柔道にブラジリアン柔術の技術を取り入れ、全日本選抜柔道体重別選手権3位といった好成績を残す。22歳から本格的に始めた柔術に加え32歳からはサンボも経験。全日本サンボ選手権3連覇、コンバットサンボで全日本サンボ選手権優勝、さらにコンバットレスリング世界選手権優勝の実績を残す。

 しかしMMA転向の夢はケガで断念し就職。海外勤務先のアフリカで3年間トレーニングするなかでケガから復活し、30歳からMMAを始め、10年のサラリーマン生活から格闘家へ転向。2016年にアマ修斗全日本選手権で優勝し、2017年9月に修斗でプロデビューした。同年、ライト級新人王&MVPに輝き、2020年7月には修斗世界ライト級王座決定戦に臨むもで川名雄生にKO負け。12月には田中有を破り、環太平洋ライト級王座を獲得する。2023年には「ROAD FC 70kgグローバルトーナメント」に出場し、1回戦は突破も準決勝で敗退。昨年7月には大尊伸光との「修斗世界ライト級王座決定戦」で勝利を収め、39歳にしてついに悲願の修斗世界王座を獲得した。

 グラップリングでは出花崇太郎の名前で桜庭和志がプロデューサーを務める「QUINTET」に多く参戦している。

 対戦相手のウォンビンは2014年3月に韓国のローカル団体KAMAでプロデビュー。以降、ROAD FC、修斗、GLADIATOR、DEEPなど日韓両国の団体で試合を行い、2022年には「ROAD TO UFC(RTU)」で準決勝まで駒を進めている。これまでに日本のGLADIATORでライト級、韓国のDouble Gでライト級の王座を獲得。今年5月のRIZIN初の韓国大会で現RIZINライト級王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)と対戦も1R50秒で一本負けを喫している。

 今回の参戦にあたりキャプテン☆アフリカは「小学生から柔道に励み、高校時代にPRIDEのノゲイラに憧れて総合格闘家を志しました。怪我で一度は夢を諦めましたが、20代でのアフリカ海外勤務中に現地でのトレーニングを通じて怪我から復活。夢への再挑戦のため32歳で会社員を辞めてプロの道へ。キャプテン☆アフリカというリングネームで挑戦を続け、昨年39歳で修斗世界ライト級王者となり、40歳となった今、憧れ続けた舞台RIZINに立てることを誇りに思います。得意の寝技を武器に、年齢を超えて挑む姿をお見せします」、ウォンビンは「RIZINファンの皆さん、そして日本の格闘技ファンのみなさん、韓国のキ・ウォンビンです。前回のRIZIN韓国大会のミスを全て忘れていただけるような内容のある試合をして、今回の試合で一人でも多くのRIZINファンのみなさんに覚えていただける姿をお見せいたします」とそれぞれRIZINを通じてコメントした。

11・3神戸で松嶋こよみが初参戦。いきなり元王者のケラモフと対戦【RIZIN】

2025.10.03 Vol.Web Original

 RIZINが10月3日、インスタライブを行い「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」(11月3日、兵庫・GLION ARENA KOBE)の追加対戦カードを発表した。

“ナチュラルボーンMMAファイター”の異名を取り、これまでにもRIZIN参戦が期待されていた松嶋こよみ(IDEA ASAKUSA)がついに初参戦を果たし、いきなり元RIZINフェザー級王者のヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/ORION FIGHT CLUB)と対戦する。

 松嶋は修斗、パンクラスなどを経てONE Championshipにも参戦。2019年にはONE世界フェザー級王座にも挑戦している。その後、「Road to UFC」、日本のDEEPを経て、昨年1月には「TOP BRIGHTS」に参戦もカルシャガ・ダウトベックにTKO負け。しかし7月にはGLADIATORでソドノムドルジ・プレブドルジにKO勝ちを収め、復活を果たした。9月にはLFAと契約したことが発表されたのだが、ビザの問題もありここまで試合は組まれていない。8月にはKNOCK OUTに電撃参戦しUNLIMITEDルールでジャン・チャオ(中国/中山拓武ジム/CFP)と対戦。判定ではあったが、その実力を見せつけ勝利を収めた。

“カリスマ”佐々木大輔が20周年記念試合でエル・デスペラードとのタッグで快勝「今日はバンドの正式なデビューだから、次は武道館を目指す」【DDT】

2025.10.03 Vol.Web Original

 DDTプロレスが10月2日、東京・後楽園ホールで佐々木大輔デビュー20周年記念大会「CHARISMANIAxMANIAxMANIA supported by HEADPHONES PRESIDENT」を開催した。佐々木は記念試合でIWGPジュニア・ヘビー級王者のエル・デスペラードとのタッグで、石川修司&アントーニオ本多に快勝。試合後には自身のバンドでの日本武道館進出を口にした。
 
 佐々木は東郷が主宰したプロレススクールSUPER CREWに1期生として入校し、2005年10月22日にデビュー。翌年にはメキシコ修行に旅立ち、ルチャリブレを学び、帰国後の2008年よりDDTに参戦。2011年、2012年には新日本プロレスの「BEST OF THE SUPER Jr.」に2年連続出場。2016年4月にKO-D無差別級王座初戴冠を果たし、以後、同王座を3度腰に巻いた。ヒールではあるものの、卓越したレスリングテクニックを持ち合わせた超実力派。プライベートでは酒とロックをこよなく愛する男だ。
 
 オープニングでは自身がボーカルを務めるロックバンド「CHANNEL D」のメンバーとして登場し、歌をうたって大会がスタート。第2試合後には佐々木と親交の深いバンド「HEAD PHONES PRESIDENT」が生ライブを披露した。
 
 今大会にはダムネーションT.Aのメンバー、師・東郷を始め、同期生のKUBITO、勝見尚宏、縁が深かった藤田ミノル、大和ヒロシ、宮本裕向らも出場。

栗山英樹氏が今季の大谷翔平は「70本くらい打つかなと思っていた」。プレーオフではチームに勢いをつける、地味でも全力のプレーを期待

2025.10.01 Vol. Web Original

 北海道日本ハムファイターズのチーフベースボールオフィサーを務める栗山英樹氏が10月1日、神奈川・横浜の横浜髙島屋で行われた「横浜髙島屋 大黄金展『黄金のバッター 大谷翔平』お披露目イベント」にゲストとして出演した。

 この大黄金展ではMLBのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平がバッターとして構えているところを黄金像にした「黄金のバッター 大谷翔平」の像をはじめ、10分の1と20分の1サイズのバッター像とピッチングフォームの金のフィギュアやメダルも展示される。

 栗山氏はトークセッションでこの日から始まるポストシーズンについて「翔平に限らず、日本人選手たちがたくさんプレーオフに出てきているので“黄金の笑顔”っていうんですかね。最後はそういうものがやっぱり見たいなと思います」と日本人選手たちにエールを贈った。

税込み価格5500万円の等身大190センチの大谷翔平の黄金像がお披露目。栗山英樹氏「どこに投げられても打てそう」

2025.10.01 Vol. Web Original

 MLBのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平がバッターとして構えているところを黄金像にした「黄金のバッター 大谷翔平」の像が10月1日にお披露目された。

 この像はこの日から神奈川・横浜の横浜髙島屋で始まる「横浜大黄金展」で展示される。等身大の像は約1550枚の金箔を使用し、高さは約190センチ。税込み価格で5500万円。

 この等身大のバッター像の他に10分の1サイズ、20分の1サイズのバッター像とピッチングフォームの金のフィギュアやメダルも一緒にお披露目された。

 この「横浜髙島屋 大黄金展『黄金のバッター 大谷翔平』お披露目イベント」には北海道日本ハムファイターズのチーフベースボールオフィサーを務める栗山英樹氏がゲストとして出演し、除幕式とトークセッションを行った。

 栗山氏は大谷の黄金像に「なんかいい構えですよね。そのままどこに投げられても打てるような感じですよね」と目を細めた。

『週刊パイルドライバー』記者を自称する鈴木みのるの質問攻めに上野勇希はたじたじも「僕が2冠のチャンピオンになる」と自信【DDT】

2025.10.01 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月30日、東京・千代田区の神田明神で「DRAMATIC INFINITY 2025 ~3時間スペシャル~」(9月28日、後楽園ホール)の二夜明け会見を行った。DDT UNIVERSAL王者・鈴木みのるが11月3日、両国国技館でのダブルタイトルマッチで対戦することが決まった、KO-D無差別級王者・上野勇希を質問攻めにする一幕があった。
 
 9・28後楽園で鈴木は正田壮史を撃破し、UNIVERSAL王座を5度目の防衛。上野は「いつでもどこでも挑戦権」を行使して、平田一喜を破り、KO-D無差別級王座を奪還。さらに「いつどこ」を行使した須見和馬を下し、初Vを果たした。試合後、鈴木が現れて対戦を要求。上野もそれに応じて、大舞台でのダブルタイトルマッチが決定した。
 
 会見は別々に実施され、まずは鈴木が登壇。正田戦を振り返り、「若さ、勢い、そんなクソみたいなもので俺に勝てると思ったあいつが悪い!」と一刀両断。そして「最初からDDTに来た理由、チャンピオン目指すのは当たり前だろ。俺のやり方で、おまえらDDT、それを応援してるファン、そいつらが納得する形でおまえらを侵略してるんだ。なんとか挑戦権持ってねぇけど、ほかに必要なものあるか? 実力不足か? 実績不足か? 名前不足か? 年齢が超えてるのか?」と迫ると、司会進行の今林久弥GMは「十分資格がある選手だと認識してます」と発言。「上野のKO-D無差別級王座戦は見たか?」と問われると、「おまけのおまけみたいな試合だからな。あれはあれでDDTのタイトルマッチだったかもしれないけど、俺はあいつの手のなかにあるKO-Dだから欲しいと心から思った。だから行ったんだ!」と話した。
 
 コメントを終えた鈴木は退席するのかと思いきや、報道陣側に陣取り、登壇した上野を拍手で迎えた。

プロレス初ベルトを巻いた武知海青が次期挑戦者に“プロレス王”鈴木みのるを仰天指名「恐怖を超えた先に違った自分が待ってる」【DDT】

2025.10.01 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月30日、東京・千代田区の神田明神で「DRAMATIC INFINITY 2025 ~3時間スペシャル~」(9月28日、後楽園ホール)の二夜明け会見を行った。KO-D6人タッグ王座を奪取し、プロレスでの初ベルトを巻いた16人組ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」の武知海青が初防衛戦の相手に“プロレス王”鈴木みのるを仰天指名した。
 
 9・28後楽園で武知は上野勇希、To-yと組み、ダムネーションT.Aの岡谷英樹&MJポー&イルシオンとの同王座決定戦に臨み、イルシオンからピンフォールを奪い、自力初勝利とタイトル初戴冠を同時に果たした。
 
 会見には新王者組の3人が登壇。To-yは「僕たちはあの反則ばかりする集団と戦って、勝ち取ることができた。このベルトの先にはきれいな未来が見えている。ハッキリとは見えないけど、もやもやした感じで未来が見えている。いろんなものがあるかもしれない。いろんな思い、強さがのしかかってくるかもしれない。僕たち3人なら確実にベルトを守り抜いて、素晴らしい未来にすることができます」と話した。
 
 武知は「試合を経て感じるのは刺激的な1日だったと思います。自分で初勝利することもできましたし、こんなに早くタイトルマッチを組んでもらえると思わなかったので…。チャンスを自分の力だけではなく、チームのみんなと一緒に獲れたのはすごくうれしい気持ちでいっぱいです。もっと試合がしたくなったし、もっといろんな相手と戦いたくなったし、チャンピオンとしての道が続いていくと思うんで、しっかり楽しみながら頑張っていきたいと思います」と王者としての決意を示した。

Copyrighted Image