SearchSearch

競泳・入江陵介が引退会見で涙と笑顔 パリ五輪へは「レポーターのオファーあれば(笑)」

2024.04.03 Vol.web original

 

 競泳・銀メダリストの入江陵介(イトマン東進)が3日、現役引退を発表。16歳から18年間、日本代表で活躍してきた入江が現役生活に幕を閉じた。

 0歳から水泳を始め、16歳で日本代表入りをして以降、ロンドン五輪での銀メダル獲得を含めた4大会連続の五輪出場を果たすなど日本の競泳界をけん引するも今年3月のバリ五輪代表選考会では男子200メートル背泳ぎ決勝で3位に終わり代表落ちが確定していた。

 入江は「幼少期から水泳を始め、高校2年生で日本代表に選ばれてから18年間、自分の人生の半分より長い時間、日本代表を務めさせていただいた。これほど長く続けてこれたのは本当に皆さんのおかげ」と感謝。

 もともとパリ五輪での引退を決めていたと言い「個人的にはパリの地で引退したかったが、東京オリンピックに出場できたのは何より幸せな瞬間でした」と一抹の悔しさをにじませつつ次世代に期待。

 今後もイトマン東進に所属する形で「後輩選手やジュニア育成のサポートにも携わりたい」と語りつつ、大学院への進学や「小さいころからアナウンサーという夢を持っていたので、伝える立場になってみたいという気持ちもあります」と夢を明かした入江。

 今は「パリに行きたいという思いが強くて。ずっと楽しみにしていたので、観光でも何でもいいから今年中には行きたいです」と言い、司会から「レポーターでパリ五輪に行く手も?」と水を向けられると「オファーがあればうれしいです(笑)」とレポーターやバラエティー出演にも意欲。

 質疑応答では、ロンドン五輪でのメドレーを振り返りつつ「水泳は個人競技だけどチームの色を出すことで良い結果が出るスポーツでもある。若い選手たちにもその気持ちを持ってほしい」と次世代に期待。

 水泳への思いを熱く語り「自分自身、水泳の無い人生が思い浮かばない。ぽっかり穴が開いたような、選考会直後には明日からどう生きて行けばいいのかという気持ちもありました」と話しながら、涙を浮かべ声を震わせる姿も。

 引退を決めた選考会から約2週間「水には一切つかっていない」と言い「ジムも、もう使えないので近所で探しています。今4月で新規入会キャンペーンをやっているので(笑)」と笑顔になり報道陣の笑いをさそっていた。

 この日は元日本代表・北島康介氏もサプライズで駆け付け入江をねぎらった。

競泳 鈴木聡美は侮れない 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.04.03 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

真田広之 ドジャース山本にノーバンストレート!始球式で『SHOGUN』アピール

2024.04.01 Vol.web original

 俳優の真田広之が1日(日本時間)、ロサンゼルス・ドジャースタジアムにて行われたドジャースのファースト・ピッチセレモニー(始球式)に登場。キャッチャー山本由伸に見事ノーバウンドでストレートを投げ込んだ。

 戦国の日本を描いたジェームズ・クラベルの小説“SHOGUN”をハリウッドが映像化し話題を呼んでいる戦国スペクタクル・ドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』で主演・プロデューサーを務める真田広之。

 この日は、ドジャーズのユニフォームを身にまといピッチに登場。“将軍”真田の球を受けるキャッチャーは、本年度からロサンゼルス・ドジャースへ移籍した山本由伸。真田は見事に見事なノーバンのストレートを決め、観客も2人のサムライに大歓声を送った。

 真田の投球もあり、ドジャーズは昨日の負けを払拭する試合を展開。大谷も2番DHで出場し、ドジャーズは本拠地でカージナルスに対して5対4の逆転勝利を手に入れた。

『SHOGUN 将軍』は「Disney+ (ディズニープラス)」の「スター」にて配信中。

 

【『SHOGUN 将軍』本予告】】

『SHOGUN 将軍』ディズニープラス「スター」で独占配信中
© 2024 Disney and its related entities Courtesy of FX Networks

東京女子プロレスが新時代に突入。渡辺未詩が山下実優を破り、プリプリ王座を涙の初戴冠【TJPW】

2024.04.01 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが3月31日、2年ぶりに東京・両国国技館に進出し、「GRAND PRINCESS ’24」を開催した。デビュー7年目で24歳の渡辺未詩が山下実優を破り、プリンセス・オブ・プリンセス王座初戴冠を果たし、東京女子が新時代に突入した。
 
 6年前、山下とのシングル初対戦で完敗を喫した渡辺は努力を積み重ね、その差を少しずつ縮めてきた。2022年8月にはシングル最強決定トーナメント「東京プリンセスカップ」準決勝で山下に初勝利を収めた。そして、渡辺は1月6日、東京・新宿FACEでの次期挑戦者決定バトルロイヤルを制して挑戦権を獲得。2021年2月11日、東京・後楽園ホールで当時王者の辰巳リカに挑んで以来、3年ぶり2度目のプリプリ王座戦に臨んだ。

伊藤麻希がシングル戦で鈴木みのるに敗退し「次はタッグ組んで面白そうな奴と試合しよう!」【TJPW】

2024.04.01 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが3月31日、2年ぶりに東京・両国国技館に進出し「GRAND PRINCESS ’24」を開催した。“世界一かわいいカリスマ”伊藤麻希が、“世界一性格の悪い男”鈴木みのるとの一騎打ちに臨むも敗退し、試合後にはタッグ結成を熱望した。
 
 両者はDDTプロレスの2021年12月26日の東京・代々木競技場第二体育館大会で、伊藤が鈴木に「伊藤リスペクト軍団」入りを勧誘したのをきっかけに、クリス・ブルックスを加えたトリオでタッグを組んだことがある。今回も伊藤はタッグを組みたかったのだが、鈴木が拒否してシングルマッチで戦うことになった。

元AKB48湯本亜美がプロレスデビューを白星で飾る。「また挑みたいという気持ちもあります」【TJPW】

2024.04.01 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが3月31日、2年ぶりに東京・両国国技館に進出し「GRAND PRINCESS ’24」を開催した。元AKB48の湯本亜美がプロレスデビュー戦に臨み、見事に白星で飾った。

 2013年、AKB48に15期生として加入した湯本は、同年にはAKB48の34th シングル『鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの』でシングル表題曲に初選抜されるなど活躍。2017年に放送されたテレビ朝日系ドラマ「豆腐プロレス」ではコマネチ湯本役で出演。昨年10月をもってAKB48を卒業し、現在は舞台を中心に活動中。その舞台で角田奈穂と共演した縁でプロレスデビューを果たすことになった。

SKE48荒井優希がアイドル&プロレスラーの二刀流披露で、インター王座死守「もっと強くなって、プロレスを好きになって、プロレスに愛されたい」【TJPW】

2024.04.01 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが3月31日、2年ぶりに東京・両国国技館に進出し「GRAND PRINCESS ’24」を開催した。名古屋・栄を拠点とする人気アイドルグループSKE48の選抜メンバーで、同団体でプロレスラーとしても活動する荒井優希がアイドルとプロレスラーの二刀流を披露し、インターナショナル・プリンセス(IP)王座のV2に成功した。

 この日の第3試合終了後、荒井は谷真理佳、井上瑠夏、坂本真凛、末永桜花の5人で登場して、SKE48のミニライブを行い、新曲「愛のホログラム」「片想いFinally」など5曲を熱唱した。

岡谷英樹が因縁深まるKANONに敗退し衝撃告白…左ヒザ治療のため長期欠場を決断【DDT】

2024.03.31 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月30日、神奈川・横浜ラジアントホールで「April Fool 2024 TOUR in YOKOHAMA」を開催した。遺恨が深まっていた岡谷英樹とKANONが一騎打ちを行い、KANONが勝利。敗れた岡谷は左ヒザ前十字じん帯断裂の治療のため、4月7日の後楽園ホールを最後に欠場に入ることを決断した。

 これまで意地と意地をぶつけ合ってきた両者。岡谷が奇襲を掛けて、エルボー合戦、場外戦に突入。KANONがグラウンド・コブラ、ドロップキック、スリーピーホロウと攻めていけば、岡谷はスライディング・ラリアット、ダブルアーム・スープレックスで応戦。激しいエルボーの打ち合いから、KANONはラリアット連発。さらに走り込んでのラリアットから、コブラツイスト2.0で絞め上げると、危険とみなしたレフェリーが試合を止めた。

ノア・Hi69が勝俣瞬馬に心理戦仕掛けEXTREME前哨戦で勝利「おてんばなプロレスで、そのベルト獲ってやる」【DDT】

2024.03.31 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月30日、神奈川・横浜ラジアントホールで「April Fool 2024 TOUR in YOKOHAMA」を開催した。4月7日の後楽園ホールで勝俣瞬馬が保持するDDT EXTREME王座に挑む、チーム・ノアのHi69(プロレスリング・ノア)が心理戦を仕掛けて最初で最後の前哨戦を制し、王座奪取を宣言した。

 大会開始前には公開調印式が行われ、勝俣は王者の権利で、ルールを「開運!!痛みを呼ぶサバイバル凶器(おみ)くじ大決戦」と指定。これは各コーナーが“凶器くじ”と化し、引いて出た凶器を使用することが可能。凶器くじのなかには両選手が使用したい凶器が入れられるというもので、ロープエスケープ、場外カウントはなし。

 Hi69は「ルールはハードコアマッチですが、今日を含め、4・7後楽園は紳士で大人なプロレスでベルトを獲りたいと思います。そしてプロレスリング・ノアにこのベルトを持って帰りたいと思います」と発言。

遠藤哲哉&飯野雄貴が秋山準組との最後の前哨戦制し、4・7後楽園でのKO-Dタッグ王座防衛に弾み【DDT】

2024.03.31 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月30日、神奈川・横浜ラジアントホールで「April Fool 2024 TOUR in YOKOHAMA」を開催した。4月7日の後楽園ホールで秋山準&松永智充の挑戦を受けるKO-Dタッグ王者の遠藤哲哉&飯野雄貴が最後の前哨戦を制して、王座防衛に弾みをつけた。

 この日、遠藤&飯野は秋山、瑠希也組と激突。王者組は前回の前哨戦(3・26上野)で飯野が松永に直接ピンフォールを奪われているだけに絶対に落とせない一戦。かたや、瑠希也も4・7後楽園での若手トーナメント「D GENERATIONS CUP 2024」決勝戦(対戦相手はTo-y)を控えているだけに、簡単に負けるわけにはいかない。

 序盤には飯野が瑠希也に鉄柱攻撃も、火がついた瑠希也が奮闘して反撃。飯野が秋山にバーニング・エルボードロップを決めれば、遠藤はスワンダイブ式エルボー、ハンドスプリング式スクリューキックをさく裂。秋山も遠藤にラリアットで返していく。秋山が遠藤に投げ捨てジャーマンを放てば、瑠希也もジャーマンを決めるも飯野がカット。瑠希也は遠藤にエルボー連打、ランニング・エルボーバットを叩き込むもカウントは2。飯野が瑠希也にスピアー、遠藤がブレーンバスターも秋山が阻止。遠藤は旋回式トーチャーラックボムからバーニングスター・プレスのフルコースで瑠希也を仕留めた。

璃明武がハイキックでダウンを奪い1RKO勝ち。「Krushでは相手はいない。K-1に乗り込む」【Krush】

2024.03.31 Vol.Web Original

「Krush.159」(3月30日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krushスーパー・バンタム級タイトルマッチ」で王者・璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)が倉田永輝(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)を1RKOで破り2度目の防衛を果たした。璃明武は試合後のマイクでK-1王座獲りをアピールした。

 今回のタイトル戦は当初は岩尾力(POWER OF DREAM)が挑戦の予定だったのだが、ケガのため2週間前に倉田に挑戦者が変更になった。璃明武は昨年7月に倉田の同門である永坂吏羅を下し初防衛に成功。さかのぼれば2021年10月には同じくKRESTの鬼山桃太朗にも勝利を収めており、倉田にとっては先輩たちの敵討ちも胸に秘めての対戦だった。

Copyrighted Image