SearchSearch

松倉信太郎「特攻って、そんなに軽い言葉じゃない。スーツで来い!」に特攻服の神保克哉は「お前に関係ない」【K-1】

2022.07.27 Vol. Web Original

−75kgのトップの座をかけ対戦

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)の第2弾カード発表会見が7月27日、都内で開催された。−75kgの階級設立を目指す松倉信太郎(team VASILEUS)と神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER)の対戦が実現することとなった。

 松倉はK-1甲子園70kg日本一トーナメントで優勝。K-1、Krushを主戦場にキャリアを重ねたが、2018年からRISEに参戦。2020年からはREBELSに戦場を移し、2021年3月にKNOCK OUT-BLACKスーパーミドル級王座を獲得した。今年4月に行われた「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K’FESTA.5~」でK-1への電撃復帰を果たし、ジュリオ・セザール・モリに判定勝ちを収めた。

 対する神保はスーパー・ウェルター級(−70kg)で戦っていたものの昨年3月から新階級設立を目指し−75~73kgで試合を行い、現在5連勝(3KO)。

 松倉がK-1復帰後、“目障りな存在”と意識する神保は自らが青コーナーなことに「ずっとムカついていた。やっと転校生をぶっ飛ばせるということでワクワクしている。それとなんで俺が青コーナーなの? こいつ、よそ者だぞ。ふざけんな」と第一声からケンカモード。

「THE MATCH 2022」で勝利を収めた和島大海と玖村将史が凱旋試合で海外の強豪を迎撃【K-1】

2022.07.27 Vol. Web Original

和島はギリシャのメレティス・カコウバヴァスと対戦

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)の第2弾カード発表会見が7月27日、都内で開催された。「THE MATCH 2022」(6月19日、東京・東京ドーム)で勝利を収めた和島大海(月心会チーム侍)と玖村将史(月心会チーム侍)が海外の強豪を迎え撃つこととなった。

 現スーパー・ウェルター級王者の和島大海は昨年12月に木村“フィリップ”ミノルを破り王座を獲得。「THE MATCH 2022」ではRISEの第2代ウェルター級王者“ブラックパンサー”ベイノアから3つのダウンを奪った上での判定勝ちを収めている。

 対戦相手のメレティス・カコウバヴァス(ギリシャ/Kritikos camp)は過去にはジョーダン・ピケオーにも勝利している、ヨーロッパの70kgでナンバーワンのハードパンチャーという呼び声も高いファイター。中村拓己プロデューサーは「一目見たらどれだけ強いか分かる。ほとんどの相手を失神させたり吹っ飛ばしたり、相手は大丈夫なのか?というくらいのKO勝利を連発している。かつてマラット・グレゴリアンがまだあまり知られてない時にK-1のトーナメントに出てインパクトを残したが、その時と同じような感覚。みんなには知られていないが強豪」とその強さに太鼓判。

元K-1王者・卜部弘嵩が現役引退。一番強かった相手は実弟の卜部功也【K-1】

2022.07.27 Vol. Web Original

9・11「よこはまつり」で引退セレモニー

 第2代K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級王者の卜部弘嵩(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が7月27日、現役引退を発表した。「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)で引退セレモニーが行われる。

 この日行われた会見で卜部は一番の思い出に残る試合として実弟の功也とのK-1王座をめぐる一連の戦いを挙げた。

 卜部は2007年7月29日に18歳で全日本キックでプロデビュー。2009年には旧K-1の「K-1甲子園」にも出場。旧K-1にはその前後に「K-1 WORLD MAX」にも出場した。2010年からはKrushを主戦場とし、2011年には初代Krush -60kg級王座(現スーパー・フェザー級)を獲得し、3度の防衛に成功。

 2014年は5月にフランスでISKAオリエンタル世界スーパーライト級(-63.5kg)王座を獲得。11月にはKrush -60kg級王座に返り咲き、前回と合わせ計5度の防衛に成功した。2015年からは新生K-1にも参戦。1月に行われた「K-1 WORLD GP -60kg級初代王座決定トーナメント」では決勝で実弟の卜部功也に敗れ準優勝に終わったものの、11月には王座挑戦を実現させ、功也にKO勝ちを収め第2代王座(現スーパー・フェザー級王座)に就いた。2018年7月からフェザー級に転向し2連勝し、翌年3月の「K’FESTA.2」で王者・村越優汰に挑むも判定負け。11月に行われた「第3代フェザー級王座決定トーナメント」では準決勝で敗れ2階級制覇はならなかった。

 今年2月には復活をかけて島野浩太朗と対戦もKO負け。この試合が現役最後の試合となった。通算成績は60戦37勝(18KO) 20敗3分。

王者ローマン・レインズが“Mr. MITB”セオリーに忠告「お前の親分はもういない」【WWE】

2022.07.27 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間7月27日配信、ニューヨーク州ニューヨーク/マディソン・スクエア・ガーデン)でWWEユニバーサル王者ローマン・レインズが「サマースラム」でキャッシュインを狙う“Mr. MITB”セオリーを子供扱いして襲撃KOにした。

 王者レインズ率いるザ・ブラッドラインがリングに登場するとポール・ヘイマンは「サマースラムの後、ブロック・レスナーは立つことさえできなくなるだろう」とレインズの王座防衛を宣言。するとそこへ現れた“Mr. MITB”セオリーにキャッシュインによる王座奪取を宣言されるとレインズは「お前の親分はもういない。ここは俺のリングだ。ふざけたことを続けるなら俺が親代わりになる」と引退したビンス・マクマホンに言及してセオリーに忠告。

 さらにセオリーと「サマースラム」のUS王座戦で対戦するボビー・ラシュリーのタッグ戦後にはウーソズが突然現れてセオリーをダブルスーパーキックで襲撃KO。レインズは倒れているセオリーにMITBブリーフケースを置くと「キャッシュインする時はこれを持ってくるんだぞ」と子供扱いした。

レイ・ミステリオがWWEデビュー20周年に「みんな愛しているぞ。本当にありがとう」【WWE】

2022.07.27 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間7月27日配信、ニューヨーク州ニューヨーク/マディソン・スクエア・ガーデン)でWWEデビュー20周年を迎えたレイ・ミステリオが「みんな愛しているぞ。ありがとう」とWWEユニバースに感謝を伝えた。そしてザ・ジャッジメント・デイと「サマースラム」のノーDQタッグ戦で対戦することが決定した。

 会場の大声援の中、レイがドミニク・ミステリオと共にリングに登場すると「20周年は特別だ。最初の試合は14歳だった。世界を旅して稼いで、皆が楽しめるようにレジェンドたちと戦ってきた」と過去を振り返った。さらにディーン・マレンコ、バティスタ、カート・アングル、エッジ、エディ・ゲレロの名前を挙げると「みんなの20年間の愛とサポートに感謝している」とWWEユニバースに伝え、「みんな愛しているぞ。本当にありがとう」と締めくくった。

米人気YouTuberローガン・ポールが醜態。因縁のミズ&チャンパの襲撃で完全KO【WWE】

2022.07.27 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間7月27日配信、ニューヨーク州ニューヨーク/マディソン・スクエア・ガーデン)で登録者数2350万人の米人気YouTuberローガン・ポールが因縁の元パートナーのザ・ミズと「サマースラム」を前に2度も乱闘を展開。最後はミズのスカル・クラッシング・フィナーレを浴びて醜態をさらした。

 ポールがロウ・オープニングで“裏切者”ミズと大乱闘を演じると自身が司会を務めるインポールシブTVでは「乱闘をちゃんと終わらしてやる。出てこい」とミズを呼び出した。

 するとそこへマリースに続いて姿を現したミズに「いろいろ教えてやったのに俺にチャレンジしてくるなんて」と非難されると、ミズのことを“小さいボール”と侮辱してマリースのビンタを浴びてしまう。さらにそのすきに背後からチャンパに襲撃されて1対2の乱闘となるとミズのスカル・クラッシング・フィナーレを食らってKOされた。

 ポール vs ミズの遺恨戦が行われる「サマースラム」は日本時間7月31日にWWEネットワークで配信される。

世界陸上2022 想像を軽々と超えてくる【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.07.27 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

江東区と東京ユナイテッドバスケットボールクラブが連携協定締結

2022.07.26 Vol.Web Original


 江東区と、同区を本拠地とする東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(TUBC)はスポーツを通じた地域社会の発展を目的とした相互連携・支援協定を締結、25日、江東区の防災センターで、調印式を行った。

 連携協定締結は、TUBCの競技の普及振興とチームの本拠地である江東区において地域貢献を図りたいという思いと、江東区のトップスポーツチームによる地域との触れ合いや観戦機会の提供を通じてスポーツによる地域活性化を目指すといった思いが合致したもの。

 協定に伴い、TUBCは、バスケットボールやスポーツを通じてつながりあう「TOKYOの新しいコミュニティ」を理想に掲げ、コミュニティの力による地域の課題解決やSDGsの達成への貢献などを行っていく。

 TUBの家本賢太郎代表取締役会長は、「江東区に根ざすチームとして区民の皆さんに愛されることはもちろんのこと、将来TUBCでプレイしたいと思っていただく若い方たちも同じように増やしていけたら」と意気込む。

 山﨑孝明区長は「江東区はオリンピックを経て、スポーツと人情に厚い街ということで頑張っています。スポーツの面では、オリンピックレガシーを活用しながら、いろんなスポーツを活発にしていきたい」としたうえで、「TUBさんには江東区区民のためにも地域のためにも様々な事業展開していただいて、子どもたちに対してこの憧れのチームとなってもらいたい。どんどん強くなってもらって、区民みんなで応援団を作って、試合の時にはみんなで応援をする。そんなことを考えているところでございますんで、ぜひ頑張ってほしい」と期待を寄せた。

 具体的なアクションについては今後詰めていくが、小中学生に試合を見てもらうような取り組みを始めているという。

 江東区は同区のスポーツ推進計画施策の1つとして、トップスポーツチームとの連携強化、スポーツを通した地域コミュニティの活性化の施策としての交流促進や連携強化、スポーツ環境の充実を掲げている。

 TUBCは、東京ベイエリアを拠点とする男子バスケットボールクラブ。

実は“昭和の男”YUSHIが思う“カッコよさ”とは。そして格闘技と人生への向き合い方【RIZIN.37】

2022.07.25 Vol.Web Original

 元ホストの異色ファイターYUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)が「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でプロ3戦目に臨む。そのたたずまいから言動、格闘技に対する思いなど“元ホスト”の肩書以外も何から何まで型破りなYUSHIに話を聞いた。

フェロモンズに謎の白ブリーフ男が加入。その正体は8・14後楽園で判明【DDT】

2022.07.25 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月24日、東京・後楽園ホールで「Summer Vacation 2022」を開催した。フェロモンズに謎の白ブリーフ男が加入したが、その正体が判明するのは8月14日の後楽園大会に持ち越しとなった。

 この日は“フェロモンズ壊滅”に向け、自ら立ち上がった高木三四郎が大鷲透、伊橋剛太と組み、飯野“セクシー”雄貴、男色“ダンディ”ディーノ、今成“ファンタスティック”夢人組と激突。

 伊橋が飯野に対抗して、トランクスを脱いでコーナーに上ると、ディーノ、今成が伊橋の尻に突っ込まされた。高木は飯野の尻にカンチョーを繰り出すも、指が抜けず。飯野に高木がスタナー、伊橋がムーンサルトプレスを決めて追い込むと、赤い覆面の上にパンストを被った白ブリーフ男が乱入。謎の男はブリーフを脱ぐと、中澤マイケルのアルティメット・ベノムアームさながらに伊橋の顔面に押し付けた。そして、飯野がケツゴェで尻を顔に押し付けると、伊橋はたまらずギブアップ。

 ディーノは「数の暴力には屈さない。ならばこっちも増員するまでだ。誰でしょうね? マイケル? マイケルじゃないとだけは言っておこう。この状態が8月14日まで続くんだ」とマイク。その正体は8・14後楽園まで明かさないと宣言した。

高梨将弘が岡田佑介を破りUNIVERSAL王座初V。8・20大田区で元王者の上野勇希が挑戦【DDT】

2022.07.25 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月24日、東京・後楽園ホールで「Summer Vacation 2022」を開催。DDT UNIVERSAL王者・高梨将弘が岡田佑介の挑戦を退け、初防衛に成功。8月20日、東京・大田区総合体育館で元王者の上野勇希が挑むことが決まった。

 岡田はトペ・スイシーダ、ミサイルキックと先制攻撃も、足に的を絞った高梨は足4の字固め、サソリ固めでジリジリと追い込んだ。レフェリーを巧みに利用した高梨は岡田にペースを握らせず。岡田もインターセプト、ダイビング・ヘッドバット、バックドロップ連発で活路を見出そうとするも、高梨がトラースキックからタカタニックを決めて3カウントを奪った。

 高梨は防衛した場合、次期挑戦者に上野を指名していたが、この日は欠場のため、今林久弥GMより「欠場させていただいてる身ですが、王者から指名してもらったなら断る理由はありません。ぜひ挑戦させてください」とのメッセージが読み上げられ、タイトル戦が決定した。

Copyrighted Image