SearchSearch

「日本vs世界・3対3」に☆SAHO☆が加入。KANAの元スパーリングパートナーと対戦【K-1】

2022.05.10 Vol.Web Original

 K-1初の女子大会となる「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~RING OF VENUS~」(6月25日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第3弾対戦カード発表会見が5月10日、都内で開催され「日本vs世界・3対3」の対戦カードが発表された。

「日本vs世界・3対3」に出場予定だったKANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が女子フライ級タイトルマッチを行うこととなりメンバーから外れ、新たに☆SAHO☆(闘神塾)が加わる。

 ☆SAHO☆はこれまでS1レディースジャパン バンタム級、WMC日本女子スーパーバンタム級、元NJKFミネルヴァスーパーバンタム級と3本のベルトを巻く強豪。昨年12月のK-1大阪大会でK-1ジャパングループに初参戦し女子フライ級で活躍する真優と対戦。ダウンを奪ったうえで判定勝ちを収めている。

KANAがメインで仏の強暴ファイターとタイトル戦。「ダウンを取っても絶対に立ち上がってくると思う。失神KOする」【K-1】

2022.05.10 Vol.Web Original

 K-1初の女子大会となる「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~RING OF VENUS~」(6月25日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第3弾対戦カード発表会見が5月10日、都内で開催された。

 女子フライ級王者のKANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がメインでスーリ・マンフレディ(フランス/LOOKYAMO TRAINING CAMP)を相手に防衛戦を行うことが発表された。

 KANAは今年2月の東京体育館大会で約1年3カ月ぶりの再起戦でRANに判定勝ちを収め、今回が明け2戦目。3月に行われた第1弾カード発表会見では「日本vs世界・3対3」に出場することが発表されたのだが、席上、自分の試合をタイトル戦にすることを中村拓己プロデューサーに直訴していた。

 この要望を受け、K-1側がタイトルマッチにふさわしい選手として白羽の矢を立てたのがマンフレディ。マンフレディはタイ在住のフランス人ファイターで、WBCムエタイの世界ランキングでも上位に名を連ねる強豪。また素手で戦うミャンマーラウェイやBKFC(Bare Knuckle Fighting Championship)にも出場し、ミャンマーラウェイではWLC女子バンタム級のベルトも保持している。プロ戦績は43戦33勝(20KO)9敗1分。中村プロデューサーは「K-1ルールで持ち味が生きる選手。危ない相手」と評した。これに伴いKANAは「日本vs世界・3対3」の枠から外れ、代わりに☆SAHO☆がメンバー入りした。

ローマン・レインズが因縁のマッキンタイア&RKブロを次々に沈めて6人タッグ戦を制す【WWE】

2022.05.09 Vol.Web Original

 WWE「WMバックラッシュ」(日本時間5月9日配信、ロードアイランド州プロビデンス/ダンキンドーナツ・センター)でWWEユニバーサル王者ローマン・レインズ率いるザ・ブラッドラインがドリュー・マッキンタイア&RKブロと6人タッグ戦で対戦。レインズが因縁のマッキンタイアを解説席に叩きつけたうえでリドルへこん身のスピアーを決め激戦を制した。

 序盤、レインズはマッキンタイアに指名されてリングインも、すぐに交代して会場からブーイングを浴びるが代わったウーソズがリドルに連携攻撃を放って試合を優勢に進める。

ロンダがシャーロットを“降参”させてSD女子王座を初戴冠【WWE】

2022.05.09 Vol.Web Original

 WWE「WMバックラッシュ」(日本時間5月9日配信、ロードアイランド州プロビデンス/ダンキンドーナツ・センター)でロンダ・ラウジーがシャーロット・フレアーとのWMリマッチとなるSD女子王座アイ・クイット戦で対戦し、パイプイスを使ったアーム・バーでシャーロットを降参(アイ・クイット)させてSD女子王座を初戴冠した。

 序盤、ロンダはシャーロットのクローズラインやスープレックスを浴びるも、竹刀2本を奪うと折れるまで二刀流でシャーロットを滅多打ちにする。中盤にはシャーロットにサミングからポストに叩きつけられれば、ロンダもコーナートップから倒れたシャーロットにアーム・バーを決めるなど激しい攻防を展開。

謎の覆面“男”リア・リプリーの介入でエッジがAJスタイルズをクロスフェイス葬【WWE】

2022.05.09 Vol.Web Original

 WWE「WMバックラッシュ」(日本時間5月9日配信、ロードアイランド州プロビデンス/ダンキンドーナツ・センター)でエッジがAJスタイルズとのWMリマッチで対戦し、クロスフェイスで勝利を収めた。

 序盤、エッジはドロップキックや場外ムーンサルトを浴びながらもAJをポストに叩きつけて左肩にダメージを与える。さらにエッジがクロスフェイスを決めるも、AJもカーフ・クラッシャーで反撃し一進一退の攻防を展開する。

コーディ・ローデスがセス“フリーキン”ロリンズとのWMリマッチを制す【WWE】

2022.05.09 Vol.Web Original

 WWE「WMバックラッシュ」(日本時間5月9日配信、ロードアイランド州プロビデンス/ダンキンドーナツ・センター)で“アメリカン・ナイトメア”コーディ・ローデスがセス“フリーキン”ロリンズとのリマッチに挑み、大技の攻防を展開しながらも、最後はタイツをつかんだフォールの取り合いを制してロリンズに勝利した。

 序盤、ローデスはスーパープレックスやコーディ・カッターで攻め込むとロリンズもファルコンアローやフロッグスプラッシュで反撃するなど白熱の攻防を展開。さらにローデスはロリンズのスーパープレックスを浴びながらもクロスローズを決めたが、ロリンズはロープエスケイプで回避。終盤にはローデスがムーンサルトを自爆するとロリンズにペディグリーを決められるも決定打とはならず。最後はタイツをつかんだフォールの取り合いを制したローですが勝利を収めた。

マッキンタイアが王者レインズをクレイモア葬。「WMバックラッシュ」を前に乱闘を制す【WWE】

2022.05.08 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月8日配信、ニューヨーク州ユニオンデール/ナッソー・ベテランズ・メモリアル・コロシアム)でロウを主戦場にするドリュー・マッキンタイア&RKブロが「WMバックラッシュ」のザ・ブラッドラインとの6人タッグ戦を前にSDに乗り込んでリングを占拠した。

 この日、マッキンタイア&RKブロがSDエンディングに乗り込んで「レインズこそ最もくだらない男だと皆が認めているよな」とアピールするとそこへザ・ブラッドラインが現れ、3対3でにらみ合いを展開。

中邑真輔がレインズにリベンジ宣言もブラッドラインにすり寄るゼインにリングアウト負け【WWE】

2022.05.08 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月8日配信、ニューヨーク州ユニオンデール/ナッソー・ベテランズ・メモリアル・コロシアム)で中邑真輔が急きょサミ・ゼインと対戦するも無念の場外リングアウト負けを喫してしまった。

 この日、中邑がバックステージインタビューでザ・ブラッドラインについて聞かれると「奴らにやられた事は忘れてない。いつかその時が来たらローマン・レインズとやってやる」とリベンジを宣言した。するとブラッドラインにすり寄るゼインが「中邑がブラッドラインへの報復を狙っているが、俺が代わりに相手をするから心配しなくていい」とポール・ヘイマンに告げ口。これを受けたWWEオフィシャルのアダム・ピアースが中邑にゼインとの対戦を要求し、急きょ2人の対戦が実現した。

シャーロットとロンダの遺恨激化。「WMバックラッシュ」を前にスタッフ5人を振り切る大乱闘【WWE】

2022.05.08 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月8日配信、ニューヨーク州ユニオンデール/ナッソー・ベテランズ・メモリアル・コロシアム)で王者シャーロット・フレアーが「WMバックラッシュ」のSD女子王座アイ・クイット戦を前に挑戦者ロンダ・ラウジーとスタッフ5人を振り切りながら大乱闘を展開した。

 王者シャーロットが先週のビート・ザ・クロック“アイ・クイット”チャレンジに続いて2週連続でアリーヤとの試合に登場すると「先週、アリーヤは時間内にタップしたはずよ。WMバックラッシュでロンダに何をするかプレビューを見せてやる」とアリーヤを襲撃して圧倒。

“キックルール”ラストマッチの皇治がダウサコンに延長の末、まさかの判定負け【HEAT50】

2022.05.07 Vol.Web Original

「HEAT50」(5月7日、愛知・名古屋国際会議場イベントホール)に“恩返し参戦”を果たしメインイベントに出場した皇治(TEAM ONE)が延長にもつれ込む接戦の末、ダウサコン・BANG BANG GYM(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)に0-3の判定で敗れた。

 皇治はK-1ジャパングループへの本格参戦前の2013年にHEATキックルール初代ライト級王座を獲得し、2度の防衛に成功。K-1参戦後の2017年にもHEATでISKA K-1ルール世界ライト級王座決定戦でモハメド・ブールフを破り世界王座を獲得している。

 皇治はこれまで「キックボクシングルールでの試合はあと2試合」としたうえで3月に行われた「RIZIN」で梅野源治と対戦し、判定勝ち。今回の試合が基本的にはキックボクシングルールでの最後の試合。その場にHEATを選んだのは「自分がK-1に出場できたのも、今、RIZINファイターとして試合ができているのもすべてHEATがあったから」という理由から。そして「ファイトマネーもいらない」とまさかのノーギャラ参戦だった。

 そんな皇治にHEATが用意したダウサコンは日本ではダウサコン・モータッサナイの名でおなじみのファイター。タイではラジャダムナンスタジアムやプロムエタイ協会での試合を主とし、ラジャダムナンスタジアム認定スーパー・フライ級3位にランクされたこともある。2017年にはWPMF世界スーパー・バンタム級王座を獲得した強豪だ。2021年3月にはK-1にも出場している。

“太陽の戦士”サレイがNXTレベルアップのタッグ戦で猛攻も連敗脱出ならず【WWE】

2022.05.07 Vol.Web Original

 WWE「NXTレベルアップ」(日本時間5月7日配信)で“太陽の戦士”サレイがエリカ・ヤンとタッグを組んでアイビー・ナイル&タータム・パクスリーと対戦した。

 序盤、サレイはタータムにサイドヘッドロックからのドロップキックを放つとアイビーにはフィッシャーマンズ・スープレックスから打撃と猛攻を仕掛ける。

 しかし、終盤にサレイがアイビーのジャンピングキック、タータムのボディースラムを浴びて劣勢となると交代したエリカがナイルのスーパーマンパンチからの変形ドラゴンスリーパーでタップアウト。サレイは抗争中のティファニー・ストラットンとの2連敗に続き、タッグ戦でも屈辱の敗戦を喫した。サレイが出場するNXTレベルアップは毎週土曜午前11時よりWWEネットワークで配信されている。

Copyrighted Image