SearchSearch

女子レスラーとして初のハードコア王者となったモーリー・ホーリーが名誉殿堂入り【WWE】

2021.03.13 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間3月12日配信)で、モーリー・ホーリーが2021年第1号となる名誉殿堂「WWEホール・オブ・フェーム(HOF)」入りすることが発表された。

 モーリー・ホーリーは結成したザ・ホーリー・カズンズやザ・ハリケーンと組んだ正義のヒーロー、マイティ・モーリーとしてWWEで活躍。2002年の「レッスルマニア18」では女子レスラーとして初のハードコア王座を獲得すると、2004年の「レッスルマニア20」ではビクトリアとの髪切りマッチで敗北してスキンヘッドを披露して人気を博した。

 なお、今年の「WWEホール・オブ・フェーム2021」は昨年、式典が中止となったものの殿堂入りが発表されたバティスタ、nWo、ベラ・ツインズ、JBL、デイビーボーイ・スミス、そして獣神サンダー・ライガーを加えて日本時間4月7日にWWEネットワークで配信される。

大本命の松倉信太郎が「誰が勝つべきなのかは大半の人が分かっている」【KNOCK OUT】

2021.03.12 Vol.Web Original

KNOCK OUT-BLACK スーパーミドル級王座決定トーナメントがスタート

 3月からREBELSとブランドが統合された「KNOCK OUT」の第1弾大会となる「KNOCK OUT ~The REBORN~」(3月13日、東京・後楽園ホール)の前日計量が3月12日、東京都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。

 今大会から「KNOCK OUT-BLACK スーパーミドル級」の王座決定トーナメントを開催。吉野友規(スタージス新宿)vs田村聖(拳心館)と松倉信太郎(TRY HARD GYM)vs渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺)の準決勝2試合が行われる。

 この階級は松倉がKNOCK OUTの宮田充プロデューサーに直談判して誕生させたという経緯がある。松倉は「いよいよ明日からトーナメントが始まる。もうひと階級でトーナメントがあって、タイトルマッチもある。その中で誰が生き残るか。ミドル級のチャンピオンになるだけでなく、K-1だったら武尊選手、RISEでいったら天心選手、KNOCK OUTのチャンピオンといったら――、というような選手になっていかないといけないと思っている。ベルトを見てもKNOCK OUTが力を入れているのも分かる。そこは選手が応えなければいけないと思っている」などと意気込みを語った。

新生KNOCK OUTの第1試合を任された鈴木千裕「第1試合目から来ないと絶対後悔しますよ!」【KNOCK OUT】

2021.03.12 Vol.Web Original

KNOCK OUT-BLACK スーパーライト級王座決定トーナメントがスタート

 3月からREBELSとブランドが統合された「KNOCK OUT」の第1弾大会となる「KNOCK OUT ~The REBORN~」(3月13日、東京・後楽園ホール)の前日計量が3月12日、東京都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。

 今大会から「KNOCK OUT-BLACK スーパーライト級」の王座決定トーナメントがスタートし、鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)vs久保政哉(Monolith)と与座優貴(橋本道場)vs宮越慶二郎(拳粋会宮越道場)の準決勝2試合が行われる。

 計量後の会見では久保「明日、控えているが、わざわざここで何か新しいことを言うつもりはない。いつも通りの実力を発揮していい試合をしたい」、鈴木「自分を応援してくださる方々全員に僕の勝つ姿を見せる。皆さんが期待してくれるような試合をするように練習してきたので、それを見せようと思う」、宮越「明日は何が何でも勝つということで、内容というよりは明日は結果。泥臭く勝とうと思う」、与座「明日勝つことはもちろん、明日だけでなく決勝も勝ってチャンピオンになると決めて練習してきたので、それを見せたい」などとそれぞれトーナメントへの意気込みを語った。

小笠原瑛作がベルトを獲って他団体との強豪との対戦を熱望【KNOCK OUT】

2021.03.12 Vol.Web Original

「新生KNOCK OUTを引っ張っていかないといけない」

 3月からREBELSとブランドが統合された「KNOCK OUT」の第1弾大会となる「KNOCK OUT ~The REBORN~」(3月13日、東京・後楽園ホール)の前日計量が3月12日、東京都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。

 計量後に行われた会見ではメインイベントで行われる「KNOCK OUT-RED スーパーバンタム級王座決定戦」で小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)と対戦するKING強介(京都野口ジム/Team fight bull)が計量後に体調不良を訴え、欠席した。

 会見に1人で臨んだ小笠原は「ブランドが統合されて、これからKNOCK OUTでやっていく第1回目の大会のメインイベント。そんな中で、今回はタイトルマッチ。僕がしっかりこのベルトを獲って、新生KNOCK OUTを引っ張っていくというところを見せていきたい。明日はメインにふさわしい試合をする」と意気込んだ。

3・14後楽園でEXTREAME級王座に挑戦するクリス・ブルックスを“スーパーハードコア勝俣”が襲撃【DDT】

2021.03.10 Vol.Web Original

試合形式は「有刺鉄線棺桶デスマッチ」に

 DDTプロレスが3月10日、東京・渋谷区のAbemaTowers内で記者会見を開き、14日の後楽園大会で勝俣瞬馬が保持するDDT EXTREAME級王座に挑むクリス・ブルックスが、“スーパーハードコア勝俣”に襲撃されボコボコにされてしまった。

 冒頭、同選手権戦の試合形式が「有刺鉄線棺桶デスマッチ」と発表された。ルールは相手を有刺鉄線棺桶に入れてフタをしたほうが勝ちとなる。レフェリーが特に危険とみなしたもの以外、すべての凶器の使用が認められ、ロープエスケープやギブアップ、場外カウントは無効となる。

 時間になっても一向に勝俣が現れず、クリスは一人で調印に臨み「怖じ気づいてこないのか? 俺がカツマタだったら、逃げてこないだろう。4日後にはEXTREAMEのタイトルを奪って、公衆の面前で大恥をかかせてやる。今までカツマタはDDTで1度も俺に勝っていない。カツマタがEXTREAMEを獲った日(2月7日)の朝にプロデュース興行(無観客配信試合)で勝っている。今日来ても来なくても、4日後には彼はタイトルを奪われているし、こんな茶番に付き合わなくてもすむ」とコメント。

3・14後楽園でUNIVERSAL王座を争う上野勇希と岡田佑介がともに必勝宣言【DDT】

2021.03.10 Vol.Web Original

岡田「自分にとってターニングポイント」

 DDTプロレスが3月10日、東京・渋谷区のAbemaTowers内で記者会見を開き、14日に開催される東京・後楽園ホールのメインイベントでDDT UNIVERSAL王座を懸けて対戦する王者の上野勇希と挑戦者の岡田佑介がともに必勝を誓った。

 岡田は「いろんな思いはあるんですけど、フリーでやっている以上、メインにしていただき、期待もしてもらってると思うんですけど。僕としては、この試合がかなり自分にとってターニングポイントになると思うし、もしかしたらDDTさんにはもう呼ばれないかもしれない。命懸けでUNIVERSALのベルトを奪取したいと思います」と決意表明。

 上野は「3・14はEXTREAMEの選手権があって、(KO-D)6人タッグがあって、アイアンマンまであって、そのなかでメイン。プロレス歴4~5年の2人がメインに立てるというのはプレッシャーであり、期待を感じるところでもあります。重くもあって楽しみなんですけど、その重さこそがこれから僕たちがすごくなっていくために必要なものだと思っている。僕もこの試合は一つの大きなポイントだと思っているので。まだまだチャンピオンとしてやっていきたいこともたくさんあるので、絶対に落とせないと思っています」と防衛を期した。

 挑戦者の岡田は秋山準イズムを持った選手だが、上野は「秋山準イズムを持っている選手と戦うっていうことだけで言えば、気になることは特にないです。秋山さんはDDTに来て、自分の本道をDDTの選手に歩んでもらおうと思っているのか、貫き通そうと思っているのかは分からない。岡田さんが秋山さんと同じ道を歩んできた、秋山さんに前で引っ張ってもらったときもあると思うんですけど。僕はDDTが好きで、DDTのプロレスをやっていると思っているので、仮に秋山イズムが本道と言うなら、僕はDDTが好きな選手としての戦いをしていければなと思います」とコメント。

難攻不落の王者・佐々木大蔵に平山迅が「集大成という気持ち」で挑戦【5・30 Krush】

2021.03.10 Vol.Web Original

不可思戦の勝利で平山がタイトル挑戦にこぎつける

「Krush.125」(5月30日、東京・後楽園ホール)の第1弾対戦カード発表会見が3月10日、東京都内で開催された。

 スーパー・ライト級王者の佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が平山迅(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)を相手に2度目の防衛戦に臨む。

 佐々木は2019年6月の不可思戦からK-1とKrushで6連勝中。昨年2月には鈴木勇人からKrushスーパー・ライト級王座を奪い、2階級制覇を成し遂げた。その後、近藤拳成を相手に初防衛を果たすと中野滉太、大和哲也と若手のホープからベテランのトップクラスまで安定した強さで退け、絶対王者といってもいい安定感を見せている。

 対する平山は昨年9月のK-1大阪大会で実績で大きく勝る不可思から3つのダウンを奪っての判定勝ちを収め、今回の王座挑戦にこぎつけた。

 今回のタイトル戦についてはK-1の中村拓己プロデューサーは不可思戦の勝利で平山を次の挑戦者にと考え、12月のK-1両国大会で勝利した佐々木にタイトル戦をオファーしたが佐々木のケガがあり、5月大会での王座戦の開催となったという。

マラソン 鈴木健吾 『最後のびわ湖』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.03.10 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

オートンが“小悪魔”アレクサの呪術で黒い吐血【WWE】

2021.03.09 Vol.Web Original

AJスタイルズに屈辱の敗戦

 WWE「ロウ」(日本時間3月9日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“毒蛇”ランディ・オートンが“小悪魔”アレクサ・ブリスの介入でAJスタイルズに敗れた。

 バックステージでAJスタイルズとオモスが「アレクサやフィーンドに呪われてオートンの頭に声が響くんだって。くだらない」と馬鹿にしていると、そこへオートンが現れて舌戦を展開。

 AJスタイルズが「馬鹿にしているんじゃない。お前が弱いだけだ」と切り捨てると、オートンは「リングでどれだけ俺が“弱い”か分からしてやる」と対戦を要求した。

王者ラシュリーが前王者ミズをハートロックで返り討ちにして王座防衛【WWE】

2021.03.09 Vol.Web Original

必殺のハートロックでミズにタップ勝ち

 WWE「ロウ」(日本時間3月9日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で新WWE王者ボビー・ラシュリーが前王者ザ・ミズとWWE王座戦リマッチで対戦し、返り討ちにした。

 試合前、王者ラシュリーは「再戦しても同じことが起こる。俺は王者としてレッスルマニアに行く」と自信を見せると、ミズは「試合の後には“新王者”のハッシュタグが踊ることになる」と王座奪還を宣言。しかし、ミズは宣言とは裏腹に序盤から場外に逃げるとラシュリーはミズを捕まえてスープレックスやショルダータックルの連打。一時はラシュリーがポストに誤爆してミズの攻撃を許すも、終盤にはラシュリーがフラットライナーやスパインバスターから必殺のハートロックでミズにタップ勝ちして王座防衛に成功。

 ミズを返り討ちにしたラシュリーは王座ベルトを掲げてその実力をアピールした。

不可思「今はマジで僕が勝つと思っている」と山崎戦に向け手応え【3・21 K-1】

2021.03.09 Vol.Web Original

ノンタイトル戦ながら現王者と対戦

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~」(3月21日、東京・東京ガーデンシアター)のスーパー・ファイトでK-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者の山崎秀晃(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)と対戦する不可思(クロスポイント吉祥寺)が3月9日、東京都内の所属ジムで公開練習を行った。

 この日は2分間のミット打ちを行い、パンチのコンビネーションに右ミドル、そして左右のローをひとつひとつ確かめるようにトレーナーの持つミットに打ち込んだ。

 練習後に行われた会見では「体の調子もいいし、メンタル的にもいい感じに持って来れている」と好調な仕上がりをうかがわせた。

 不可思は昨年3月の「K’FESTA.3」で安保瑠輝也の持つスーパー・ライト級王座に挑戦するも判定負け。新型コロナウイルスの影響などで半年ぶりの試合となった9月の大阪大会では平山迅に3つのダウンを奪われたうえでの判定負けとまさかの2連敗を喫した。

Copyrighted Image