SearchSearch

改めてジョニー・ガルガノへ宣戦布告のKUSHIDAが再始動戦で快勝【WWE NXT】

2021.02.19 Vol.Web Original

最後はホバーボードロックでレフェリーストップ

 WWE「NXT」(日本時間2月19日配信)でKUSHIDAがタイラー・ラストと対戦し、ホバーボードロックで勝利を収めた。KUSHIDAは「NXTテイクオーバー:ベンジェンス・デイ」で行われた北米王座戦でジョニー・ガルガノに敗れてからの再始動戦だった。

 試合前、インタビューを受けたKUSHIDAは「俺はまだジョニーとのNXT北米王座をかけた勝負は終わっていない」と引き続き王座奪取を狙うことを宣言すると、ブロンソン・リードが現れて「テイクオーバーのパフォーマンスは素晴らしかった。俺も北米王座挑戦の準備ができているからいずれは俺たちが対戦することになるかもな」とKUSHIDAにライバル心を燃やして2人は拳を合わせた。

里村明衣子と王者ケイ・リー・レイのNXT UK女子王座戦が決定【WWE NXT UK】

2021.02.19 Vol.Web Original

「私が本当の意味でのチャンピオンを教えてあげます」

 WWEの「NXT UK」に参戦中の“女子レジェンド”里村明衣子と王者ケイ・リー・レイのNXT UK女子王座戦が2週間後の日本時間3月5日配信の「NXT UK」で行われることが決定した。

 日本時間2月19日に配信されたNXT UK記者会見に出席した里村は「ケイ・リー・レイはまだ経験していないことがあります。それはまだ私とタイトルマッチをしていないということです。私が本当の意味でのチャンピオンを教えてあげます」と王座挑戦の理由を語り、NXT UK参戦に関しては「やる気で満ちています。ここで使命があるように感じています」とその意気込みを真摯に伝えた。

 一方、世界最高峰を連れてこいと発言していた王者ケイは「里村明衣子はまさに私が望んでいた相手だ。私を含め世界は彼女をベストだと思っている。そして、もし私がベストになりたいなら、彼女を倒さないといけない」と“ファイナルボス”とも呼ばれる里村に対して賛辞と決意を語ると「私は最長保持記録を持つ女子王者だ。だから彼女を倒すことができる」と机をたたきながら王者としての自信を見せた。

 会見の質疑応答が終わって2人が対峙すると、決戦を前に王者ケイは自身のベルトを掲げ、里村は真正面から王者をにらみつけて火花を散らした。また里村は自身のツイッターで「私の新たなプロレス人生、しかもイギリスでのプロレスを皆さん見ていてください」と動画でファンに語り掛けた。「NXT UK」は毎週金曜日にWWEネットワークで配信される。

橋本聖子新会長が「女性理事40%」「東京モデル」など目標掲げる

2021.02.18 Vol.Web Original

就任会見で開催に向け意欲

 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会が2月18日、東京都内で会見を開き、女性蔑視発言で辞任した森喜朗前会長の後任に橋本聖子五輪担当大臣が就任することを発表した。

 森会長の後任を選ぶ「候補者検討委員会」は16日に第1回を開催して、新会長に求められる5つの資質を決定。17日の第2回で各委員が具体的な候補者を挙げたうえで審議を行い、橋本氏に一本化され就任を要請した。18日の第3回では橋本氏が受諾の意思があることを確認したうえで、改めて全員一致で理事会に新会長候補として橋本氏を推薦することを確認した。

 組織委は18日に理事会を開催。午後に行われた臨時評議員会で橋本氏を理事に選任した。

 非公表とされていた検討委員会のメンバーについてはこの日改めて、座長であるキヤノン会長兼社長最高経営責任者(CEO)で組織委名誉会長の御手洗冨士夫氏(以下、日本オリンピック委員会(JOC)会長の山下泰裕氏、都副知事の多羅尾光睦氏、元バレーボール選手の荒木田裕子氏、元体操選手の田中理恵氏、元柔道選手の谷本歩実氏、パラリンピック競泳選手の成田真由美氏、スポーツ庁長官の室伏広治氏の8人であることが発表された。

 夕方から行われた会見は2部制で行われ、まず新会長となった橋本氏が出席。

 冒頭、橋本氏は理事会で「コロナ対策について、ジェンダーについて、そして延期に伴った初めての経験となる東京大会に向けての抱負などをお話させてもらった」としたうえで「オリンピック・パラリンピックも社会の一部であり、何よりもコロナで厳しい状況にある社会の1日も早い回復を願っているところ。政府、東京都、関係自治体による一連の対応で状況が改善することを期待しながら、オリンピック・パラリンピックの在り方というものをしっかりと進めていきたいと思っている」などと抱負を語った。

 そして「1月からのコロナの状況により、今年の開催を不安に思う方も増えていると思う。加えて今回の新会長を選ばざるを得なくなった一連の経緯はさらに国民の皆さん、都民の皆さんの気持ちを困惑させるものだったのではないかと思う。コロナを取り巻く状況はまだ厳しいが、これまでオリンピック・パラリンピック担当大臣として、政府の立場から大会のコロナ対策に取り組んできた。今後は組織委員会の会長の立場で引き続き万全な体制を敷き、どのように安全を優先する大会であるかということをしっかりと大会関係者だけでなく、国民や都民の皆さんに丁寧な説明をしていきたいと思う」と開催に向けての意欲を見せた。

志朗を迎え撃つ那須川天心が「今回はスピードだけで戦うつもりではない」と謎の一言【2・28 RISE】

2021.02.18 Vol.Web Original

久しぶりの適正体重に「自分も周りも楽しみだと思う」

「RISE ELDORADO 2021」(2月28日、神奈川・横浜アリーナ)に出場する那須川天心(TARGET/Cygames)が千葉のTEPPEN GYMで公開練習を行った。

 同大会で那須川はISKAムエタイ世界バンタム級王者・志朗(BeWELLキックボクシングジム)と対戦する。

 この日、那須川はシャドーとミット打ちを披露。軽快な動きを見せた。

 練習後に行われた会見では「減量中って、みんなネガティブだったり体調面も良くないですが、僕は顔がほっそりしてきたのでちょっとはマシな顔になってきたなという思いがあって、日に日に楽しみです(笑)。体重の面も体調の面もいい。志朗君も凄い強い選手なので、その対策を考えるのにすごく充実している」と話すなど心身ともに順調な仕上がりのよう。

 前戦は大晦日の「RIZIN.26」でクマンドーイ・ペットジャルーンウィットと対戦。対戦相手が試合の8日前に決定という状況ということもあり、試合は判定となってしまったが「大晦日とは全く違う。準備期間もちゃんとあったし、55kgの適正体重でできるのも3~4年ぶり。今までは自分のベストで試合をしているところをあまり見せていないので、自分も周りも楽しみだと思う」と話した。

 55kgで戦うことにより「一番はキレが増している。55だからといって、スピードが速いだけが正義ではない。そこは試合を見てもらえれば。今回はスピードだけで戦うつもりではない」とし「3分3Rしかないので9分間、志朗君に謎を与えようかと思う」と謎めいた発言。

ラーメン二郎の“麺職人”三輪裕樹が「スモジ」を背負って強敵・島野浩太朗と対戦【3・28 K-1】

2021.02.18 Vol.Web Original

ラーメン二郎相模大野店の麺職人の顔も持つ

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)に出場する三輪裕樹(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が神奈川県にある所属ジムで公開練習を行った。

 三輪はスーパーファイトで第7代Krushスーパー・フェザー級王者の島野浩太朗(菅原道場)と対戦する。

 三輪は12月のKrushで伊藤健人と対戦し、延長にもつれ込む激闘を制し勝利を収めた。一夜明け会見ではラーメン二郎の相模大野店で麺職人として働いているというもう一つの顔を明かし、話題を呼んでいた。

 この日の練習にはねじり鉢巻きにラーメン二郎のTシャツという“正装”で臨み、右ローやパンチの連打を高萩トレーナーの持つミットに叩き込んだ。

 練習後の会見では「追い込みに入って、いい感じで上がってきて調子はいいです。モチベーションは全試合上がっている」と好調な仕上がりをアピールした。

前戦で復活の兆しを見せた大雅が小川翔と対戦【RIZIN.27】

2021.02.17 Vol.Web Original

「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の追加対戦カードが2月17日、発表された。

 元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の大雅(TRY HARD GYM)がRIZINキックボクシングルール (61.0kg)3分3Rで小川翔(OISHI GYM)と対戦する。

 大雅は2019年7月の町田光戦以降、勝利に見放されていたが昨年11月の「RIZIN.25」で山畑雄摩を相手に約1年4カ月ぶりの勝利を挙げた。その試合では全盛期を思わせる動きを見せ、復活への足掛かりを感じさせた。

 対する小川はこれまでREBELS-MUAYTHAIライト級、蹴拳ムエタイスーパーライト級、WBCムエタイ日本ライト級、HOOST CUP日本スーパーライト級など数々のタイトルの獲得歴がある強豪。RIZINには2018年に一度参戦しシュートボクシングのエース海人と対戦。判定で敗れはしたが、接戦を繰り広げた。最近はRISEを主戦場に戦い、今年1月には「RISE 145」で北井智大と対戦し、2度のダウンを奪われ判定負け。今回は再起戦となる。

 今回の対戦にあたり、大雅は「皆さんこんにちは。RIZIN.27の参戦が決まりました。やっと試合出来る事にワクワクしています。相手もタフな選手ですが、倒して進化した所を見せます。楽しみにしていてください。応援よろしくお願いします!」、小川は「今回大雅選手に勝って僕がRIZIN常連選手になります。地元名古屋の試合だし必ず勝ちます。良い試合しましょう」とそれぞれコメントしている。

 この日は佐藤執斗(グラップリングシュートボクサーズ名古屋)vs 國本真義(/MEIBUKAI)、内藤凌太(Bell Wood Fight Team)vs HIROKI(Y’ZD南堀江GYM)のキックルールの2試合も合わせて発表された。

両目の網膜剥離から復帰の愛鷹亮「ぶん殴り合っても大丈夫」と医師が太鼓判で「ファイトスタイルは変えない」【3・28 K-1】

2021.02.17 Vol.Web Original

「K’FESTA.4 Day.2」でANIMAL☆KOJIと対戦
「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)に出場する愛鷹亮(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が神奈川県にある所属ジムで公開練習を行った。

 愛鷹は2019年8月の大阪大会でクルーザー級王者シナ・カリミアンとノンタイトル戦で対戦し、KO勝ちの大番狂わせを起こし、昨年3月の「K’FESTA.3」ではカリミアンの持つ王座への挑戦にこぎつけた。試合はともにダウンを奪い合う激闘の末、判定負けを喫し、悲願の王座獲得はならず。この試合で愛鷹は両目の網膜剥離を患い、長期欠場。今回が約1年ぶりの復帰戦で、ANIMAL☆KOJI(LEGION TOP TEAM)と対戦する。

 この日、愛鷹は1分間のミット打ちを披露。パワフルな打撃を高萩トレーナーの持つミットに打ち込み、仕上がりの良さをうかがわせた。

 練習後に行われた会見では「ケガから復帰して、今は追い込みでいい練習ができているので、調子はいい」と話した。網膜剥離については「3月のタイトルマッチの試合後に控室に戻ったときには、(視界に)ちょっと影が出ていた。2軒くらい眼科に行ったが、異常なしと言われた。それでもだんだん視野が欠けてきたので“これはやばいな”と思って紹介された眼科に行ったら、両目の網膜剥離だった。すぐに手術しなければいけないということで6月に手術をした。おかしいとは思っていたが医者が“異常なし”と言うならそうなんだろうなと思った。セカンドオピニオンやサードオピニオンの大切さを学んだ」と当時を振り返った。その後、昨年末の復帰を目指し練習中に右足の筋断裂を起こし、今回の復帰となった。

スピードスケート・チームパシュート【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.02.17 Vol.web Oliginal

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

サンマリノ初!日本人サッカー選手・田島翔さん【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2021.02.17 Vol.738

 現在、日本人として初めてサンマリノ共和国の1部リーグ「SSペンナロッサ」に所属するサッカー選手の田島翔さん。これまでの経歴は?

「北海道の函館出身で、高校卒業後にJリーグを目指して沖縄のFC琉球へ。その後クロアチア、スペイン、ロアッソ熊本、ニュージーランド、アメリカ、韓国を経てサンマリノに移籍しました」

 移籍先は自ら探したそうですが、なぜサンマリノ?

「ヨーロッパで、その国のトップリーグでプレーしたかったんです。UEFAチャンピオンズリーグに出場できる可能性があるチームを調べ、サンマリノ共和国を見つけました。イタリアの中の都市だと思っていたら、独立国家でリーグがあることを知って。12月9日に渡航して2週間隔離され、24日からロックダウン。1月21日からやっと練習に参加できました」

王者マッキンタイアが前哨戦でまさかの敗退。WWE王座戦線が大混乱【WWE】

2021.02.17 Vol.Web Original

5名出場のガントレット戦が開催
 WWE「ロウ」(日本時間2月16日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、PPV「エリミネーション・チェンバー(EC)」でのWWE王座EC戦を前に前哨戦となるガントレット戦が行われた。

 最終入場権がかけられたこの試合には王者ドリュー・マッキンタイアら出場者5名が出場し、シェイマスがマッキンタイアからピンフォールを奪う波乱を起こしWWE王座戦線が大混乱となった。

 ロウ・オープニングでミズが「MITBを持っている俺は有利だ。俺はEC戦を辞退する」と王座戦出場を一方的に拒否してパートナーのジョン・モリソンの代理出場を主張し、同じく王座戦出場を懇願する元WWE王者コフィ・キングストンと出場権をかけて対戦したが、キングストンがトラブル・イン・パラダイスを決めてミズを撃破。

リック・フレアーの愛人レイシーが妊娠を衝撃告白【WWE】

2021.02.17 Vol.Web Original

アスカ&シャーロットと対戦中に突如告白
 WWE「ロウ」(日本時間2月16日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)でアスカ&シャーロット・フレアーが因縁のレイシー・エバンス&ペイトン・ロイス(with リック・フレアー)と対戦中に突如レイシーが妊娠を告白した。

 試合前、PPV「エリミネーション・チェンバー(EC)」でアスカの王座に挑むレイシーは「ECではアスカが私にギフトを渡すのよ。私がずっと欲しかったロウ女子王座をね」と挑発すると、一方のアスカは「こいや! こら」とショルダータックルをペイトンに決めて攻め込んだ。シャーロットもターンバックルにペイトンを投げ飛ばして「ここに来て私と戦え!」と“父リックの女”レイシーを挑発すると、続けてペイトンを解説席に叩きつけて圧倒。

Copyrighted Image