SearchSearch

日本vsタイの5対5対抗戦に野杁正明、玖村兄弟らが出場【K-1】

2020.12.17 Vol.Web Original

大将の野杁「K-1が勝たないとなめられる」

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4~」(1月24日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)の第3弾カード発表会見が12月16日、都内で開催された。

 これまでK-1では日本vs世界、Krushでは日本vs中国の対抗戦が行われてきたが、今回は初の試みとなる日本vsタイの5対5の対抗戦が行われる。日本からは大将:野杁正明、副将:玖村将史、中堅:藤村大輔、次鋒:高梨knuckle美穂、先鋒:玖村修平の5選手が出場する。

 大将の野杁はヨードクンポン・シットモンチャイと対戦。ヨードクンポンはムエタイの二大殿堂ルンピニーとラジャダムナンスタジアムで活躍。パンチとローを軸にした攻撃的なファイトスタイルで、2014年からはGLORYに参戦するなど世界的な強豪として名を馳せ「TOPKING WORLDSERIES 2018 -70kgトーナメント」でも優勝を果たしている。

 野杁は「対抗戦ということで日本、そしてK-1が勝たないとなめられてしまう。僕含め5選手で、試合に勝つことだけじゃなく、全勝プラスKOで締めないといけないなと思っている。今まで武尊くんとかがタイ人と対戦して、しっかりK-1の強さを発揮していたので、ここで負けられない。K-1が最強なんで、それをしっかりとこの5選手で証明したいと思う。(対戦相手は)タイ人ですけど、ムエタイっぽくない戦い方というか。GLORYとかにも出てますし、ファイタータイプのK-1ルールに適応している戦い方をしてるなという印象」などと語った。

 ヨードクンポンは1月にはルンピニーでタイトルマッチも経験している強豪なのだが、野杁は「強い選手とやらないと意味ないと思うので。僕は本当に最強を目指してるので、弱い選手とやって勝ったところでそれは証明されないですし。強豪(との対戦)がずっと続いてますけど、これから先もどんどん世界のトップ選手とやっていきたいなと思ってるんで。そういう選手と組んでもらえてうれしく思いますね」と語った。

城戸康裕が松下に「怖い。マススパーでお願いします」とまさかの提案【K-1】

2020.12.16 Vol.Web Original

城戸劇場は健在

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4~」(1月24日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)の第3弾カード発表会見が12月16日、都内で開催された。

 ベテラン・城戸康裕が今年3月の「K’FESTA.3」以来のK-1参戦を果たし、松下大紀(K-1ジム川口TEAM SIRIUS)と対戦する。

 城戸は「K’FESTA.3」では第3代K-1スーパー・ウェルター級王者決定トーナメントに出場するも、準決勝で和島大海に小差の判定で敗れ、悲願の王座獲得はならず。11月には所属する谷山ジムの35周年記念興行であるビッグバン10周年記念興行「スーパービッグバン2020」に出場し、藤村大輔(K-1ジム SAGAMI-ONO KREST)に判定勝ちを収めている。

前王者カリミアンがかつて敗れた相手・愛鷹の同門・谷川と再起戦【K-1】

2020.12.16 Vol.Web Original

11月の福岡大会でK-Jeeに1RKO負け

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4~」(1月24日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)の第3弾カード発表会見が12月16日、都内で開催された。

 前クルーザー級王者のシナ・カリミアン(イラン/POWER OF DREAM)が谷川聖哉(日本/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)とクルーザー級のスーパーファイトで対戦する。

 カリミアンは2018年9月に行われた「初代K-1クルーザー級王座決定トーナメント」で優勝し初代王座に就き、その後2度の防衛を果たしたが、11月の福岡大会でK-Jeeに1RKO負けを喫し、王座陥落。今回が再起戦となる。

 対する谷川は空手で第1回、3回真正会全日本空手道選手権大会重量級優勝という実績を残し、第3回K-1アマチュア全日本大会チャレンジAクラス+75kgで優勝。2017年にプロデビューを果たし、今年3月の「K’FESTA.3」からK-1ジャパングループに参戦している。

K-1の2021年第2弾大会は初進出の東京ガーデンシアターで3月21日に開催【K-1】

2020.12.16 Vol.Web Original

最大収容人数約8000人の劇場型イベントホール

 K-1は12月16日、都内で会見を開き、2021年の第2弾大会を3月21日に東京・有明の「東京ガーデンシアター」で開催することを発表した。

 同所は今年6月にオープンした最大収容人数が約8000人の劇場型イベントホールで格闘技の大会が行われるのはK-1が初めてとなる。

 ステージを臨む形でアリーナを含む4層の客席があり、形状としては東京・水道橋のJCBホールに似た形となる。

フィギュアスケート『天真爛漫』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.12.16 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

来年2・14川崎で伊藤リスペクト軍団がデルフィンと合体して東北出身トリオと激突【DDT】

2020.12.16 Vol.Web Original

故愚乱・浪花さんがつないだ縁

 DDTプロレスが12月15日、東京・渋谷区のサイバーエージェント本社で記者会見を開き、来年2月14日に神奈川・カルッツかわさきで開催される21年初のビッグマッチで、スペル・デルフィンと、クリス・ブルックス&伊藤麻希の伊藤リスペクト軍団がトリオを結成し、MAO(宮城出身)、中村圭吾、舞海魅星(ともに岩手出身、東京女子)のチームとミクスド6人タッグで対戦することが発表された。

 トリオ結成のきっかけとなったのは、伊藤がみちのくプロレス時代の故愚乱・浪花さんのファンで、そのことを某媒体のコラムで書いたところ、それを知ったデルフィンがタッグ結成を持ち掛けたもの。

 デルフィンは「伊藤選手とのタッグは楽しそうですね。浪花のファンだと掲載されていたのを知ったのは、浪花のお父さんからの情報なんです。メチャメチャ喜んでいました。コロナが終息していたら、必ず会場に来てもらいたい。(伊藤選手には)浪花ムーブして、カニカニエルボーもマスターしてや」とのコメントを寄せた。

12・27後楽園で「D王 GP」優勝をかけて戦う竹下幸之介と秋山準が火花【DDT】

2020.12.16 Vol.Web Original

勝者は来年2月にKO-D無差別級王者の遠藤哲哉に挑戦

 DDTプロレスが12月15日、東京・渋谷区のサイバーエージェント本社で記者会見を開き、27日に東京・後楽園ホールで「D王 GRAND PRIX 2021」の優勝決定戦で戦う竹下幸之介と秋山準が激しい火花を散らした。

 両者は11月3日の東京・大田区総合体育館大会で一騎打ちを行い、その際は秋山が勝利を収めており、約2カ月ぶりのリマッチとなる。優勝者は来年2月14日に神奈川・カルッツかわさきで開催される21年初のビッグマッチで、KO-D無差別級王者の遠藤哲哉に挑戦する。

 竹下は「20年はボクのなかで、いろんな葛藤、不安、そういういろんな気持ちが渦巻くなか、11・3大田区で秋山選手と戦って、自分本来のプロレスが分からなくなった一戦になった。この2カ月弱でリベンジの機会がきた。21年、DDTを本当の意味で先頭で引っ張っていくために秋山選手に勝って、20年に大きく飛躍した遠藤哲哉とタイトルマッチで対戦したい」と必勝宣言。

 秋山は「僕が決勝にいけたのは、実際自力だけではなく、『準烈』リーダーの大石(真翔)選手にも助けられて、ここまで来ました。自分のためだけじゃなく、彼のためにも、横にいる竹下選手に勝って優勝して、遠藤選手の前に立ちたい」と、こちらも優勝を口にした。

 続けて、秋山は「(DDTに)一人で来て、大石選手を始め、みんなが手助けしてくれて、ここまで来れた。チームの大切さが分かった。仲間の輪を、DDTですごく感じた1年」と振り返った。

AJスタイルズがテーブル、ラダー、チェアーを使ってマッキンタイアをKO【WWE】

2020.12.15 Vol.Web Original

AJがTLC戦での経験の差をアピール

 WWE「ロウ」(日本時間12月15日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、PPV「TLC」を前にWWE王者ドリュー・マッキンタイアと挑戦者AJスタイルズ(withオモス)がリングで対峙した。

 AJスタイルズは「俺たちは一度も対戦したことがないが、マッキンタイアはTLC戦で勝ったことがないだろ。俺はTLC戦で王座防衛したことがある。ベルトにキスしてお別れしておけ」と経験力の差を強調すると、マッキンタイアは「俺は王者だ! TLCでは王座防衛を果たす」と防衛を宣言して王者の貫禄を見せつけた。

 すると突如Mr. MITBのザ・ミズ&ジョン・モリソンが現れてマッキンタイアを襲撃すると、マッキンタイアもクレイモアで反撃して2人を蹴散らしたが、AJスタイルズが背後からフェノメナール・フォアアームを叩き込む。

フィーンドがワイアットを燃やしたオートンをマンディブルクロー葬【WWE】

2020.12.15 Vol.Web Original

燃え盛る炎の中からフィーンドが登場

 WWE「ロウ」(日本時間12月15日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)でブレイ・ワイアットがリングに登場。PPV「TLC」で対戦する“毒蛇”ランディ・オートンを挑発すると、突如会場ビジョンにオートンが姿を現した。

 オートンは「お前はゲームが好きなんだろ。俺とお前でかくれんぼをして遊ぼう」と提案すると、これにワイアットは「断れないよ。ゲームスタートだ!」と子供のように喜んだ。バックステージでかくれんぼを始めたワイアットだったが発見したロッキングチェアに座ると、突如背後からオートンが襲撃。オートンはワイアットを木箱に詰めると、なんとそのままガソリンをかけて燃やしてしまった。

 燃え盛る炎を見て不敵に笑うオートンだったが、突如箱の中から“ザ・フィーンド”ブレイ・ワイアットが現れるとマンディブルクローでオートンを捕まえて失神KOした。

 フィーンドvsオートンの一戦が行われるPPV「TLC」は日本時間12月21日にWWEネットワークで配信される。

ラナがナイアから大金星も負傷で病院送り。アスカのパートナーが不在に【WWE】

2020.12.15 Vol.Web Original

ダブル・ストンプから丸め込み3カウント

 WWE「ロウ」(日本時間12月15日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“最弱”ラナと“大女”ナイア・ジャックスがシングルマッチで対戦し、ラナが大金星を挙げた。

 試合前、ラナが「1人でナイアと戦うのは怖いわ」と弱音を吐いていると、アスカが「確かにナイアは怖い相手よ。でもラナはリングで対峙するんでしょ。ナイアを倒してこい!」と鼓舞してリングに送り出した。アスカがバックステージで声援を送る中、ラナが1人でナイアと対峙すると、ナイアはターンバックルにラナを叩きつけて攻め込んでいく。さらにコーナーの攻防ではナイアがヘッドバットを放ったが、何とか持ちこたえたラナがナイアにダブル・ストンプを叩き込むとそのまま丸め込んで3カウント。ラナがナイアを破ってまさかの大金星を挙げた。

小笠原兄弟と炎出丸が初参戦の3選手を迎撃&年間表彰式【1・11 REBELS】

2020.12.15 Vol.Web Original

漫画家の森恒二氏が総額300万円を用意

 REBELSが12月14日、都内で会見を開き、2021年開幕戦となる「REBELS~New Year Festival~」(2021年1月11日、東京・新宿FACE)の開催概要と決定カードを発表した。

 今大会は「『創世のタイガ』&『無法島』PRESENTS」として行われ、REBELS公式戦4試合と「KNOCK OUT」と「REBELS」の試合を対象とした2020年の年間表彰式が行われる。

『創世のタイガ』と『無法島』は漫画家の森恒二氏の代表作。森氏がREBELSとKNOCK OUTのファンであることから、KNOCK OUTでは今年2月に「無法島GRANDPRIX 64kgトーナメント」、9月には「創世のタイガGRANDPRIX KNOCK OUT 61.5kg RED初代王座決定トーナメント」が開催された。

 会見には森氏も登壇。森氏は「以前お伝えした通り、応援しているKNOCK OUTとREBELSの興行で活躍した選手、興行に貢献した選手に賞を用意しました」と挨拶。選考についてはファンからの声を募集し、それを参考にしたうえで森氏とREBELS実行委員会で協議することになるもよう。賞金総額は当初の発表通り300万円となる。森氏は「来年以降も恒常的に盛り上げていこうと思っている」と定期開催の意向を見せた。

Copyrighted Image