SearchSearch

西京春馬「準決勝の江川戦にすべてをかける。決勝は気合」【11・24 K-1】

2019.11.16 Vol.Web Original

「第3代フェザー級王座決定トーナメント」に出場

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)に出場する西京春馬が神奈川県内の所属ジム、K-1 GYM SAGAMI-ONO KRESTで公開練習を行った。

 西京は「K-1 WORLD GP第3代フェザー級王座決定トーナメント」に出場。1回戦でフランスのアーサー・メイヤーと対戦する。

 この日は2分間のミット打ちを行い、パンチ、キック、ヒザと多彩な動きを見せた。

 練習後の会見では「追い込み終盤で疲れもあり、減量の真っ最中ですが、それを感じさせないいい動きが今のところできているという感じ」と話す。そして今回もタイ修行を敢行したのだが「前回行ってみて、けっこう自分にマッチしていたので、追い込みの前に体づくり、下地を作りのために2週間ちょっと行ってきた。蹴り込んで下半身も強くなって、体も大きくなった。オフはしっかり休んで遊んで、いい2週間が過ごせた」と心身ともに順調な仕上がりで進んでいることをうかがわせた。

 1回戦で対戦するメイヤーはムエタイ色の強い選手。会見ではまだ試合映像を見ていないと話していたが、「僕はあまり試合の映像を見ない人で、まだ試合の映像は見ていない。公開練習みたいなものがアップされていたので見たんですが、まあめちゃくちゃムエタイだなって思います(笑)。蹴りで削られるのが、ちょっとうっとうしいかな、というくらい。早いラウンドで仕掛けるかもしれないし、ムエタイで勝負したいというところもあるので…。まあ試合をやってみないと分からないですね」と話した。

紫雷イオが激闘のラダー戦でミヤ・イムを撃退【WWE NXT】

2019.11.15 Vol.Web Original

NXT UK女子王者ケイ・リー・レイがイオに加勢

 WWE「NXTテイクオーバー:ウォーゲームズ」で女子史上初のウォーゲームズ戦に参戦するチーム・ベイズラーの紫雷イオが日本時間11月15日に配信された「NXT」でアドバンテージ獲得をかけてミヤ・イムとラダー戦で激突した。

 イオはドロップキックからのトペ・スイシーダで先制すると、ミヤもブレーンバスターやベリー・トゥ・ベリーでイオをラダーに叩き付けて反撃するなど両者は白熱の攻防を展開。

 試合終盤にイオがスプリングボード・ミサイルキックや串刺しダブルニーでミヤを追い込むと、そこへダコタ・カイがミヤの救援に駆け付ける。イオは加勢したダコタとミヤを場外ムーンサルトで蹴散らしてラダーを登ったが、ダコタがファルコンアローで反撃してチャンスを逃してしまう。

 しかし、今度は突然NXT UK女子王者ケイ・リー・レイが姿を現してミアが登るラダーを押し倒すと、ミアはそのまま場外ラダーに激しく衝突。これでダメージを負ったミアは起き上がることができず、イオが天井のブリーフケースを奪取して激闘のラダー戦を制した。

11・24「NXTテイクオーバー:ウォーゲームズ」でベイラーvsリドルが決定【WWE】

2019.11.15 Vol.Web Original

ベイラーが現在のNXTを痛烈批判

 かつてNXT王座に君臨し、ロウを経て再びNXTに戦場を移したフィン・ベイラーがWWE「NXT」(日本時間11月15日配信)のリングに登場し「これが今のNXTか? 俺が誇っていたNXTではなく、まるでジョークだな」と現在のNXTを批判した。

 そして「リングに来て俺に挑戦する奴はいないのか?」と挑発。するとこれに返答するかのようにマット・リドルが背後から現れてベイラーを襲撃した。2人は乱闘に発展するも、リドルがハイキックでベイラーを客席に追いやると「走って逃げてしまえ! クソ野郎」とベイラーを罵倒した。この乱闘の結果、2人の対戦が「NXTテイクオーバー:ウォーゲームズ」(現地時間11月23日、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)で決定した。

皇治「パジャマ君はそのまま寝てくれたらいいのに」【11・24 K-1】

2019.11.15 Vol.Web Original

横浜大会で元パンクラスの川原誠也と対戦

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)に出場する皇治が11月15日、都内で公開練習を行った。

 皇治は8月の大阪大会のメインで大岩龍矢と延長にもつれ込む熱戦を繰り広げた末に2-1の判定で勝利を収めたのだが、一夜明け会見で年内休養宣言。しかしそれを撤回し、今回、元パンクラスの川原誠也と対戦することとなった。

 この日は2分間のミット打ちを行い、大宮司トレーナーの持つミットにフック、アッパーと多彩なパンチ、そして重いミドルを打ち込むなど順調な仕上がりを見せた。

 川原はかつて“パンクラスの悪童”といわれるほどの激しいファイトが身上だったのだが、10月31日に行われたカード発表会見では皇治に対し、終始リスペクトの姿勢。皇治も「タックルでも仕掛けてくるんじゃないかと思って用意してきたのに」とやや拍子抜けだった。

 練習後の会見でも「MMAで活躍していて、会見でも乱闘になるようなやんちゃな子と聞いていた。そうだったらエンターテイメント的に盛り上がると思ったし、俺もずっと異種格闘技戦とか対他団体ということも求めていたんで、ちょうどいいわと思って対戦を受けた。会見当日どんな奴が来るのかと思ったらあのパジャマ君だった。ワキ汗ごっついかいてたから緊張してたんやろなって思った」と会見を振り返る。そして「アッシー2世と聞かされていたから気合入ってるのかと思ったら全然やった。酔っ払ってるのかな、と思った。酒飲んで、パジャマで、こたつからそのまま出てきたんじゃないかと思った」などと芦澤竜誠並みのインパクトを期待していたとあって、やや拍子抜け。

王座挑戦の愛鷹「固定概念ぶち壊す。必ずベルトを獲る」【11・24 K-1】

2019.11.15 Vol.Web Original

前回KO勝ちしたカリミアンの持つクルーザー級王座に挑戦

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)に出場する愛鷹亮が神奈川県内の所属ジム、K-1 GYM SAGAMI-ONO KRESTで公開練習を行った。

 愛鷹は同大会でシナ・カリミアンの持つK-1 WORLD GPクルーザー級王座に挑戦する。

 2人は8月に行われた大阪大会で対戦し、その時は愛鷹が3RKO勝ちのジャイアントキリングを演出。今回のタイトルマッチにこぎつけた。

 この日は2分間のミット打ちを行ったのだが、長身のカリミアン対策として、肩車された同門の桝本翔也の持つミットに足を止めてパンチを打ち込むという異例のミット打ちを披露した。

 この練習については「誰が考えたんでしょうね?(笑) 自分で考えたことでないのは確かです(笑)」と笑う愛鷹だが、前回の敗戦でただでさえ気が立っているカリミアンには“おちょくられた”と取られかねないもの。愛鷹は「ちょっと挑発的になっちゃいましたね。俺はそんなつもりはなかったんですけど(笑)」とこちらはあくまで自然体。

 カリミアンは前回のKO負け後、錯乱状態に陥った。それまでの紳士的な態度とは打って変わった行いに一気にヒール色が強くなってしまったのだが、愛鷹は「どっちが悪者とかはないと思っている。お互いに一生懸命練習して試合に向かって努力している選手同士なので、そこに関してはあまり気にしない。どっちにしても自分がベルトを取ることになると思うんですけど、互いに全力をぶつけあって、いい試合をみんなに見せられるかなと思っている」とここでもあくまでクール。

朝倉未来が大晦日に参戦。Bellatorとの対抗戦に出場【12・31 RIZIN】

2019.11.14 Vol.Web Original

大晦日に参戦予定だった堀口恭司がケガで欠場

 年末恒例の格闘技イベントとなる「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)と「BELLATOR JAPAN」(12月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が11月14日、都内で開催された。

 この2大会でRIZINとBellatorの対抗戦が行われるのだが、この日は5カードが発表された。29日にケージで3試合、31日にリングで2試合が行われる。

 31日には朝倉未来がジョン・マカパと対戦する。マカパは柔術仕込みの寝技と変則的な打撃を得意とするファイター。MMAで23勝4敗2分の戦績を誇り、UFC参戦経験もある強豪。

 未来は「試合は出ようかどっちでもよかった。海の試合を楽しみにしていた人がいて、なくなったので出ることにしました。俺が一番すごい試合をするので楽しみにしていてください。大将は強さに自信あるので任せてください。フェザー級選手についても返り討ちにするので、ベルトをつけてもらえれば。相手はいい選手、これから追い込みを頑張りたいと思います」と話した。31日は元谷友貴vsパトリック・ミックスも行われる。

 またこの日は合わせて、大晦日に朝倉海との対戦が決まっていた堀口恭司の欠場が発表された。堀口は右膝前十字靭帯の断裂と半月板損傷で緊急手術を行い、全治10カ月と診断された。海のカードは後日発表される。

ケガで約8カ月のブランクも武尊「大きな目標は変わらない」【11・24 K-1】

2019.11.14 Vol.Web Original

公開練習で右のパンチをフルスイング

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)に出場する武尊が11月14日、神奈川県内の所属ジム、K-1 GYM SAGAMI-ONO KRESTで公開練習を行った。

 武尊は右拳のケガで長期欠場し、今回が約8カ月ぶりの試合で、前K-1 WORLD GPフェザー級王者の村越優汰とスーパー・フェザー級のスーパーファイトで対戦する。

 この日は2分間のミット打ちを行い、右のパンチもフルスイングで放つなどケガからの完全復活を印象付けた。

 練習後の会見では「手術して半年間くらいスパーリングができなかったが、その間に右の拳を使わない練習をいろいろして、新しい発見もあった。アメリカにも行って新しいエッセンスを試せた。スパーリングを再開して、いろいろとやっていく中で、“これ、倒れるな”という倒せる攻撃をまた新しく発見したりという新しい発見があったので、いい状態で帰ってこれたと思う」などと順調な仕上がりを強調した。

【東京2020】チケット第2次申し込み開始。女子ホッケーの瀬川が「最後までスクロールして!」とアドバイス

2019.11.13 Vol.Web Original

第1次抽選で痛恨のチケット代振り込み忘れ

「東京2020オリンピック」の観戦チケットの第2次抽選申し込みが11月13日からスタートした。

 この日は都内で告知イベントが行われ、ビーチバレーボール(男子)の強化指定選手の高橋巧、ホッケー(女子)日本代表候補選手の瀬川真帆と内藤夏紀が出席した。

 トークセッションで高橋が「(第1次抽選で)家族が9枚当たった。友達はみんな当たらなくて、持ってるなと思った(笑)」、内藤が「親がホッケーの準決勝を当てていた。ホッケーはまだ予選の組み合わせがまだ決まってないので、これから応募するのかなと思う」と話すなか、瀬川は「母に頼まれて申し込んで、ほぼすべてで当選したんですが、期日を間違ってしまい、支払いをしてしていなかったため、0枚になってしまった(笑)。なので2次抽選は忘れないようにしたい(笑)」と痛恨のボーンヘッドを明かした。

 その後も瀬川は「休日は申し込みも多いと聞いているので、平日を狙いたい」、支払いを忘れた経緯についても「携帯で結果を見たときに、当たったことだけに安心して、スクロールせずに購入期限を見落としてしまった(笑)」と話し「しっかり最後までスクロールしていただければ。赤字で強調されているのに見落とすこともあるので、そこは必ず見ていただければ」などとこれから申し込む人たちに経験者ならではのアドバイスを送った。

ラグビー 日本代表・アイルランド戦【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.11.13 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

五味隆典が「QUINTET」参戦【12・12 QUINTET ULTRA】

2019.11.12 Vol.Web Original

UFC、PRIDE、STRIKEFORCE、WECの4チームでトーナメント

 桜庭和志がプロデューサーを務めるグラップリングの格闘技イベント「QUINTET」に五味隆典が参戦することが11月11日、発表された。

「QUINTET」は12月12日(米国時間)にラスベガスのレッドロックカジノで「QUINTET ULTRA」を開催する。 このイベントはUFC FIGHT PASSと桜庭和志のコラボレーションイベントとして行われ、QUINTETルールで1チーム5人の4チームによるワンデートーナメントで行われる。

 今回参加するのは総合格闘技の現在と歴史を語るうえで欠かせない4つの団体であるUFC、PRIDE、STRIKEFORCE、WECの4チーム。選手は各団体への個々のつながりに基づいて、それぞれのチームに加入することになる。

 この日、一部参戦選手が発表されたのだが五味が桜庭とともに「TEAM PRIDE」に名を連ねた。

 他チームの出場選手は以下の通り。他のメンバーは後日発表される。

「TEAM UFC」 ランブル・ジョンソン、 ショーン・オマリー

「TEAM STRIKEFORCE」ギルバート・メレンデス、ジェイク・シールズ

「TEAM WEC」 チャド・メンデス、グローバー・テイシェイラ

カブキ・ウォリアーズが強敵ベッキー&シャーロット相手に王座防衛【11・11 WWE】

2019.11.12 Vol.Web Original

試合中にシェイナ・ベイズラーがベッキーを挑発

 WWEの女子タッグ王者カブキ・ウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)が「ロウ」(米国現地時間11月11日、イングランド・マンチェスター/マンチェスター・アリーナ)でベッキー・リンチ&シャーロット・フレアーと王座をかけて激突した。

 序盤、アスカはベッキーと互角の攻防を展開すると、カイリがスリーパー、アスカがアスカロックからアーム・バーでシャーロットに攻め込んで試合のペースをつかむ。

 しかし、試合終盤にアスカとカイリがベッキーのダブルドロップキックを食らってピンチに陥ると、試合を観戦していたNXT女子王者のシェイナ・ベイズラーが突如エプロンからベッキーを挑発。

Copyrighted Image