SearchSearch

昇侍が芦澤竜誠との一戦を「命を懸けた、どちらかが死ぬ戦い。戦国時代の武士同士の決闘」と表現【RIZIN】

2024.11.15 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(11月17日、愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)の前々日インタビューが11月15日、名古屋市内で開催された。

 約2年4カ月ぶりの再起戦となる初代ライト級キング・オブ・パンクラシストの昇侍(JAPAN TOP TEAM)が芦澤竜誠(フリー)との一戦を「戦国時代の武士同士の決闘」と表現したうえで勝利を誓った。

 昇侍は2020年9月のRIZIN初参戦で朝倉海と対戦するもTKO負け。次戦で現RIZINフェザー級王者の鈴木千裕に開始20秒でKO勝利を挙げるも、以降、萩原恭平、鈴木博昭、ヤン・ジヨンを相手に3連敗。ジヨン戦で右前腕部の尺骨を骨折し、その回復に手間取り長期欠場となっていた。今回は2021年2月の「DEEP 100」での元谷友貴戦以来、3年9カ月ぶりのバンタム級での参戦となる。

 昇侍は芦澤については「スピードとセンスと、なによりもメンタルが強い選手」と評価。「彼はナチュラルに何かを飾るわけでもなく、自然体でありながらも本気を持って入場してくる。そこは選手としての敬意を持っている。自分も侍という名を背負って戦っているので、侍という意識をしっかり持って、戦国時代の武士同士が1対1で決闘するような、そんな雰囲気で戦って、みんなに見せられればと思っている」と語った。

 試合については「打撃戦が中心になると思う。その中で組みの攻防になるかどうかは分からないが、展開次第。基本的には打撃の展開になると思う」と見立てる。また「芦澤選手の“尊敬している”という言葉も“ぶっ殺す”という言葉も全部本当だと思う。自分も敬意を持ちつつも倒しに行くし、侍の心意気を彼からは感じた。自分は戦いは常にそういう(どちらかが死ぬ)つもりで戦っている。ただ競技をして勝ち負けではなく、命を懸けた戦い、どちらかが死ぬ。そんな戦いをしっかり見せられる同士だと思っているので、死力を尽くして全力で行きたい」とこの試合を侍同士の決闘と表現。

ケラモフがこの1年間の出来事を教訓に「さらに格闘技に対して精進」【RIZIN】

2024.11.15 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(11月17日、愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)の前々日インタビューが11月15日、名古屋市内で開催された。

 約1年ぶりのRIZIN参戦となる前RIZINフェザー級王者のヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/ORION FIGHT CLUB)が1年前の件や試合ができなかった経験を教訓に新たな気持ちで格闘技に臨むことを誓った。

 ケラモフは2023年7月に「超RIZIN.2」で行われた王座決定戦で朝倉未来を1Rでリアネイキッドチョークで破りフェザー級王座を獲得。しかし11月に自国で開催された「RIZIN LANDMARK 7」で鈴木千裕を相手に初防衛戦に臨むも1RでKO負けを喫し王座陥落。同大会で起きたトラブルが原因で拘留されていたが、嫌疑が晴れ、拘留が解けたことから今回、約1年ぶりの参戦が実現した。

 今大会では今年2月の佐賀大会で対戦の予定だった摩嶋一整(毛利道場)と対戦する。

 ケラモフは「とてもいい気分です。早くRIZINで試合がしたいと熱望していた。長いこと間が開いたが、それがかなってうれしい。いつものように全身全霊を込めて戦う。見ごたえのある試合をご覧いただけると思っている。待っていてください」と久しぶりの試合を前にした心境を語った。

 摩嶋については「彼の試合も見ているし、研究もしてきた。評価としては自分がスタンドでもグラウンドでも勝っていると感じている」と評した。

織田信成【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.11.13 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

新DDT UNIVERSAL王者・山下実優、無念の“1日天下”に。3WAY戦でグリング・ロコに敗れベルトは米国に流出【DDT×TJPW×DEFY】

2024.11.11 Vol.Web Original
 DDTプロレス、TJPW(東京女子プロレス)、米団体DEFYの3団体によるコラボ興行「TRIANGLER DTD」が11月10日(日本時間11日)、米ワシントン州シアトル・ヒストリックワシントンホールで開催された。前夜、女子として初めてDDT UNIVERSAL王座に就いた山下実優(東京女子)はグリンゴ・ロコ、ニック・ウェインとの3WAYマッチでの初防衛戦で敗れて、無念の“1日天下”に終わり、ベルトは米国に流出した。
 
 序盤、山下はニックとサッカーボールキックの応酬を繰り広げ、得意の蹴りを駆使して攻めていく。山下はエプロンを走ってニックにアティテュード・アジャストメントを見舞うと、グリンゴが山下を担ぎ上げ、場外でデスバレーボムで叩きつける。リングに戻ると、山下は2人に立て続けにハイキックを繰り出すも、ニックにドラゴン・スープレックスで投げられる。山下はニックに逆襲の投げ捨てジャーマン、Skull Kickを決めるも、グリンゴは変型パイルドライバーを山下に敢行。山下はハイキックで返すも、グリンゴのベースボム(雪崩式シットダウンひまわりボム)を食ってごう沈。ベルトを守って、日本に持ち帰ることはできなかった。

山下実優がMAO、マイク・ベイリーとの3WAY戦を制し、女子初のDDT UNIVERSAL王座戴冠【DDT×DEFY】

2024.11.11 Vol.Web Original

 DDTプロレスが11月9日(日本時間10日)、米ワシントン州シアトル・ヒストリックワシントンホールで、米国の団体DEFYとのコラボ興行「DDT In Utero」を開催した。山下実優(東京女子プロレス)が王者MAO、挑戦者マイク・ベイリーとの3WAYマッチを制して、女子選手としては史上初のDDT UNIVERSAL王座戴冠を果たした。山下は10日(同11日)、同所でのDDT&TJPW&DEFYのコラボ大会で、グリンゴ・ロコ、ニック・ウェインと3WAYマッチで初防衛戦を行うことが決まった。
 
 10・20後楽園で「いつでもどこでも挑戦権」を行使して、飯野雄貴を破り、同王座を奪い返したばかりのMAOは勇躍米国に乗り込んだ。挑戦者は東京女子のエース・山下と、元タッグパートナーのベイリーで両者ともに強豪選手。
 
 開始早々、山下がエプロンを走ってMAOにキックを叩き込めば、すかさずベイリーが場外でジャーマンをさく裂させるセンセーションなスタートに。試合は3選手がめまぐるしく技をかけ合い、一瞬も目が離せない一進一退の攻防に。MAOの居合いキックをベイリーが蹴りで迎撃。MAOがベイリーに旋風脚、山下がMAOにリターンクラッシュ。MAOがベイリーにジャーマンから雪崩式みちのくドライバーⅡを決めるも、山下がカット。山下は鮮烈なSkull Kickを叩き込んで、実力者のベイリーから3カウントを奪取した。これで山下はプリンセスタッグ王座(パートナーは伊藤麻希)と併せて2冠王に。

「しっかりと勝ってほしい」武尊が現地観戦も…ロッタンは計量クリアできず王座剥奪

2024.11.08 Vol.Web Original
 K-1 WORLD GP 3階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)が「ONE FRIDAY FIGHTS 81」(9月27日、タイ・ルンピニースタジアム)でのONE Championship初勝利を振り返り、今後の展望、そして対戦が期待される宿敵ロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)についての心境を語った。
 
 武尊は同大会でタン・ジン(ミャンマー/Taw Win Ayeyar Club)と対戦した。1Rにタン・ジンの左フックでダウンを奪われるまさかの展開となったが、2Rに三日月蹴り、ヒザ蹴りなどボディーへの集中攻撃でダウンを奪い、最後はパンチの連打で2度目のダウンを奪い逆転のKO勝ちを収めた。

那須川天心のリアクションにダチョウ倶楽部の肥後克広が「竜ちゃんだと思ったよ」と最高の誉め言葉

2024.11.06 Vol.Web Original

 お笑い芸人のダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンが11月6日、プロボクシングのWBOアジア・パシフィック・バンタム級王者の那須川天心(帝拳)のお笑いセンスに太鼓判を押した。

 3人はこの日、都内で行われた「スカルプD『いい頭皮の日』制定記念発表会」にゲストとして出演した。那須川はスカルプD公式アンバサダーを務めている。

 那須川は「3年くらい前に一緒に熱湯風呂をやった。格闘家で熱湯風呂をやったのは僕だけだと思う」とダチョウ倶楽部との縁を明かすと、肥後は「運動神経が良すぎて熱湯風呂も出てくるのが早かった。そこはダメだなと思った」、寺門は「熱湯風呂に入ったら仲間」などと当時を振り返った。

那須川天心が薄毛注意領域の「頭皮の厚さ6ミリ」発覚に「まだ20代なのに…」と絶句

2024.11.06 Vol.Web Original

 プロボクシングのWBOアジア・パシフィック・バンタム級王者の那須川天心(帝拳)が11月6日、都内で行われた「スカルプD『いい頭皮の日』制定記念発表会」にダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンとともにゲストとして出演した。那須川はスカルプD公式アンバサダーを務めている。

 那須川は薄毛の原因となる頭皮の厚さが6ミリと判定され「まだ20代なのに…」と絶句。今後の頭皮ケアへの意欲を見せた。

 この日は抜け毛・薄毛の専門家が髪と頭皮のメカニズムについて説明。それによると「薄毛の人は頭皮が薄い」とのことで、調査では「薄毛の人は6ミリ、ふさふさの人は8ミリ」といった結果が出たという。

なでしこジャパン 国際親善試合 コーナーキックをどう撮るか 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.11.06 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

突如の4WAY戦に変更で消化不良のSareeeが「倒さないといけない選手の一人」と改めてタイガー・クイーン戦実現をアピール【SSPW】

2024.11.06 Vol. Web Original

 元WWE戦士で現在、SEAdLINNNGのBEYOND THE SEA SINGLE王座に君臨するSareee(フリー)が11月5日に東京・新宿FACEで行われた「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス」に参戦し、この日も試合後にタイガー・クイーン(SSPW)との対戦をアピールした。

 Sareeeは当初、ジャガー横田と組んでタイガー・クイーン、薮下めぐみ組とタッグマッチで対戦の予定だったのだが、試合開始直前にジャガーが「このペア変じゃない? こういうタッグはダメだよ。4WAYでいかない?」と提案。この要求が通ってまさかの4WAYマッチに変更となった。

村上和成がスーパー・タイガーのマスクを引き裂き反則負け。12・5後楽園でタイトルをかけて遺恨決着戦へ【SSPW】

2024.11.06 Vol.Web Original

 ストロングスタイルプロレスの第18代レジェンド王者・村上和成(フリー)が「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.31“日本プロレス界の父”~力道山先生 ご生誕100年記念日感謝~【THE ONE AND ONLY SAYAMA TIGER】」(11月5日、東京・新宿FACE)でタッグマッチでスーパー・タイガー(SSPW)と対戦した。

 試合は村上がスーパーのマスクを引き裂き反則負け。試合後に12月5日の後楽園大会で、スーパーが王座に挑戦することが決まった。

 コールからはやるスーパー。試合はスーパーと村上でスタート。コミカルなステップで挑発の村上。エプロンに出るなどおちょくり挑発。はやるスーパー。スーパーが場外に追うとリングインの村上。攻防らしい攻防もないまま。ウルフと関本にタッチ。

Copyrighted Image