編集部が勝手に予想!? 2019年は“コレが来る〜!”かも…【ライフ 賢く生きる】

“流行は時代を作る”。平成を振り返る企画を目にし、つくづくそう実感させられた2018年。果たして2019年は、一体何がブレイクするのか、編集部が勝手に大予想! 当たるも八卦当たらぬも八卦の精神でお楽しみ下さい。

日本人の休暇取りスキルを向上させる
みんなで「ブレジャー」!

 近年、「ブレジャー」という言葉を目にするようになった。主に旅行業界で使われている言葉だが、出張の前後に休暇をつけて楽しむ休み方だ。例えば、ニューヨーク出張に休暇をつけ、もちろん休暇分に掛かる宿泊代や移動費などの費用は自分で負担する。

 休暇分を自己負担するとはいえそういった休み方は許されないという意見が大方だろう。ただ、世界を見まわすと、こうした休暇の取り方をしている国は少なくない。総合旅行サイト「エクスペディア・ジャパン」の「世界19カ国有給休暇・国際比較調査2018」(2018年12月発表)によると、日本人で「ブレジャー」経験がない人の割合は79%と約8割。それに対して、インド、シンガポール、香港、メキシコ、イタリア、韓国、ブラジル、オーストラリア、アメリカなどでは約半数の割合が経験済みだ。

 働き者というよりも休み下手な日本人。欧米のように休暇は1カ月、その間は会社からの連絡はシャットアウトするような成熟した休み方はできなくとも、出張に前泊後泊をつける、月曜の出張に前乗りする「ブレジャー」は受け入れやすそうだ。歓迎・奨励する企業も株を上げることは間違いない。みんなで「ブレジャー」しよう!

松井珠理奈28歳、20代ラストを飾る10年ぶり写真集!“赤いピンヒール” セクシーや初ランジェリーも
SWEET REVENGEがニューシングルのMVリリース
クリエイティブガールグループ「Ettone」、デビューシングルは『U+U』SIRUP、Shintaro Yasudaらが参加
冨永愛「大奥」題材の展覧会に「親戚の私物を見るような感覚」
プリプリ王者・瑞希がシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」優勝を宣言「プリンセス・オブ・プリンセスがプリンセスカップを優勝したら、姫」【TJPW】
稲垣吾郎「変わらないルックス」は「おじいちゃんみたいな生活のおかげ」