『コロナ短編映画祭』も誕生!海外映画人のさまざまな挑戦に注目



 後半は、今年の開催をオンラインで展開しているニューヨーク『トライベッカ映画祭』フェスティバルディレクター、カーラ・クスマーノ氏のインタビューを配信。

 多大な被害が日本にも伝えられているが「ニューヨークも、だんだん落ち着いてきている状態」とクスマーノ氏。「我々も3月の時点で映画祭を延期するか判断を迫られたが、映画化関係者のために何ができるかを考え、世界中の映画コミュニティーをつなげる『We Are One』プロジェクトを立ち上げました」。同企画には、カンヌ国際映画祭やロカルノ国際映画祭、東京国際映画祭も参加。世界の有名映画祭とつながることで、より大きな注目を集めた。クスマーノ氏は「ウイルスによって、映画の製作方法や映画館での鑑賞という形は、必然的に変化せざるを得ないと思いますが、同時にクリエーターにとっては新たな絶好の機会にもなりうる」と話し「我々の映画祭も延期であって中止ではありません」と、今後の展開へ前向きな姿勢を見せていた。

 次回トークシリーズ5回目は、映画祭代表の別所哲也がホストをつとめ、
映画祭アンバサダーのLiLiCo、フィルムメイカー、俳優とマルチに活動する斎藤工をゲストに迎え、8月6日20時より映画祭公式YouTubeチャンネルにて配信。

<<< 1 2
実際に起きた潜水事故を基にした映画『ラスト・ブレス』。緊張感がすごすぎて、こっちが先に窒息しそうになった!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】
村竹ラシッド・12.92【アフロスポーツ プロの瞬撮】
大友監督「昭和の人間がやらなきゃいけないこと」統治下沖縄描いた思いを熱く語る
永山瑛太、年上の妻夫木聡を「先輩だと思わないと決めた」2歳差で同じ誕生日!
DOBERMAN INFINITY、新曲を異例の方法で解禁! 読売ジャイアンツの吉川尚輝の登場曲
WBCムエタイの日本王座決定戦で繁那と壱・センチャイジムが対戦。28歳になった壱が「大人のムエタイを見せる」【KNOCK OUT】