SearchSearch

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第31回「間も無くツアー開幕!!!」

2019.02.16 Vol.Web Original

皆様!!

 

遂に222日からE.G.familyの全国ツアーがスタートします!!!!!

 

一週間をきった今、メンバーは緊張感とみなさんに会えるワクワク感と色んな感情が入り混じっていて、いよいよツアーが始まるぞ!!!!

 

と、いうツアー前ならではの空気感が漂っています。

 

私もツアーリハに参加しメンバーが作り上げて行く“E.G.POWER”を見守ってきました。

 

どんなときもメンバーから出てくる言葉は

 

「ファンの皆さん」

 

どうしたら喜んでくださるだろう。

 

どうしたら驚いてくれるだろう。

 

自分たちがどうしたいかというのはもちろんですが、何よりもみなさんに笑顔になってもらうという一つの目的、目標があるからこそ

 

メンバーの気持ちは一つになることができています。

 

だからこそ、今回のツアーはファンの皆さんと一緒に作り上げて行くツアーだなと実感しています。

 

まずは開幕に向けて!!!! 大阪の皆さん! 全国の皆さん!! パワーをためて待っていてください!!!

 

 

そして、今回はツアージャージを着たメンバーの撮影をしたので

その写真をお届けしたいと思います!!!

 

普段着やスポーツの際…それぞれの着こなし方でメンバーと一緒に着てもらえたら嬉しいです!!!

 

 

 

夕日が綺麗でした!

 

 

 

 

フードを被っても可愛いです!!

 

 

 

YURINOとスダンナ

 

 

 

 

 

 

是非みなさんチェックして見てください!!!

 

 

24karats

https://onlinestore.24karats.jp

 

 

 

【4DX特別招待券プレゼント企画】2月は「選ばれし者の挑戦」を4DXで体感せよ!

2019.02.16 Vol.Web Original

アクションもファンタジーも音楽映画も4DXで感動が倍増
ユナイテッド・シネマで上映される、好きな4DX作品を鑑賞できる4DX特別招待券を読者3組6名にプレゼント!

【使用可能館】ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ前橋、ユナイテッド・シネマ春日部ほか
【有効期限】2019年4月30日
【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。
<応募条件>
ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー
ステップ2:このプレゼントをお知らせしたツイート
( https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE/status/1096565128101687296 )をリツイート 
【締め切り】2月24日(日)23時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。

【ひめくりワンダホー】ぽんちゃん(1歳3カ月)

2019.02.16 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】そらくん(3歳4カ月)

2019.02.15 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第19弾 (2)#世間の小言「最近辛かった事」

2019.02.14 Vol.Web Original



そしてここで
前回募集した世間の小言‼︎

テーマは
「最近辛かった事」

さぁさぁ
聞いていこうじゃない!!

体調を崩してしまったこと。
こればっかりはね!!
辛いよね。
むしろ独り身なら尚更のこと!!

成人式で振袖を長時間着ていたこと。
それは…
良い事だったのでは?

好きだった人が実は年下が好みで、すごくいい関係だったのに振られたこと。
辛い!!
失恋って辛い!!
何も相談に乗れずごめん!

家の鍵をなくしたこと。
もう大事件よ。それ。

TV番組で笑いすぎて辛かった。
その辛さは。良い事。
でも心の天秤で
悲しい事もきっとあるよ。(笑)

シャー芯が指に刺さって入り込んでしまいホクロみたいになったこと。
わかる!!
それ!
わかる!!(笑)

最近出産したのですが、お産の時は辛かったです。
我々男子は
母親、奥さんには
優しくしましょう。

麻婆豆腐を作る為、買い物に行ったのに豆腐を買い忘れたこと。
ただの麻婆。

持久走で半袖半ズボンは辛すぎます…
でも、あの凍えそうな感じ
嫌いじゃない!(笑)
体育の時ね!

まぁ
色んな小言がありますなぁ~

送ってくださった皆さん
ありがとうございました!!

そして
次回の世間の小言のテーマは
心の天秤
辛い事があれば?

せーーの

はい!

そうです
良い事があるんです!

ですので、

「最近あった幸せ、楽しかった事」

を募集します!

応募は
TwitterやInstagramにて
「#世間の小言」を付けて
投稿してください!

皆様の世間の小言。
楽しみです!

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第19弾 (1)天秤は心の中にある

2019.02.14 Vol.Web Original

先日から
僕たちの後輩グループ
THE RAMPAGEの初のアリーナツアーが始まりました!!
ライブ初日に個人的に意気込みや思いを送ってくれるメンバーの子がいたりして
改めて自分が初めてのツアー初日を迎えた時の気持ちを思い出しました!!

それと同時に自分が改めてJr.EXILE世代の先輩的立ち位置になったんだとも感じました…

昔から先輩方に
「今感じていることを大事にしなさい。そして時が経てばわかる。」
という言葉をたくさん言っていただいていましたが
本当に時間が経ち、いろいろな経験をして
自分の立ち位置が確立されてから感じることや
今回のように後輩たちから改めて感じることがあったり。
当時の自分では絶対に理解できなかったですし、
わからないことばかりでした…
でもそこに一生懸命食らいついていこう、一生懸命頑張ろう
という気持ちもあの頃からありました!!

今年は、Jr.EXILE世代でも盛り上げていけるような事があるので
皆さんには随時たくさんの報告があると思いますが、
今後も応援よろしくお願いします!!

そしてTHE RAMPAGEのみなさん!!
怪我なく最後までツアー頑張ってください!!

【ひめくりワンダホー】ハッチくん(13歳6カ月)

2019.02.14 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】ピースくん(5歳6カ月)

2019.02.13 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

映画「七つの会議」で、日本のサラリーマンに火は点くのか!?【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2019.02.13 Vol.web original

 こんにちは、黒田勇樹です。
 
 2月21日からの上演に向け、舞台『リライト!』絶賛稽古中です。

 ツイッターなどではアクション稽古の風景などもアップしていますが、今回は生まれて初めて、しっかりと意識して作った悲劇、それも恋愛悲劇です。

 ぜひぜひ多くの皆さんに見ていただきたいです。割と長めにやりますが、油断しているとチケットがなくなる日も出てきますので、チケットのお求めはお早めに!

 あ、今週は映画批評やります。

お伊勢さん行けへん?【友香の素 vol.206】

2019.02.13 Vol.715

 早いもので2月です。去年の12月から今年の1月末まで、舞台のお稽古と本番をしておりましたので、2月に入ってから少しお休みをいただいて、関西で英気を養っています(笑)。

 せっかくのお休みなので学生時代からの友達と話して、1泊2日ですが女子旅をしよう!っという事になりました。旅行というものは、行き先を決める時から楽しい時間が始まりますね〜。どんなプランにするか、ああでもないこうでもないと話し合って決めていくと自然にワクワクしてきます(笑)。その友達とは毎年決まって、関西で初詣に行くのですが、今年のお正月は私が東京にいたために別でした。そんな事から「お伊勢さん行けへん?」という話になり、お伊勢参りの女子旅が決定したわけです。

 今回で3回目になるお伊勢さん、すべてその友達と一緒(笑)。前回の旅は、伊勢からちょっと足を延ばして、伊勢志摩サミットが開催された賢島にあるお宿に1泊しました。今回もそこにしようとお宿の空き状況から旅行の日にちを決めようとしていると、友達が「お伊勢さん行くんやったら、今回はしまかぜに乗れへん? ○日やったら、まだ席の予約取れるで。でも、しまかぜにあんまり興味なかったら、普通の電車でええけど」っと。 

 ん?しまかぜ?? 聞くと、普通の特急ではない豪華な特急電車らしくとても人気がある電車だそう。調べてみると、なるほどです。窓のほうを向いて席が設置されたカフェ車両や、掘りごたつ風個室、展望車両などがある電車でした。私は鉄子ではありませんが、電車に乗ったら、車窓を流れ行く景色をそれとはなしに眺めている時間が意外と好きなので、これが電車の内装やサービスも良いのならば、ぜひ乗ってみたいと思い、○日の予約を取ってもらいました。
 それがついに明日。お伊勢さんに行くと何故かいつも珍道中。今回はどうなるのでしょうか!? 行って参ります。

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第79回「EXILEの道」

2019.02.12 Vol.715

 僕らは今を越えて未来へと向かってく、10年後何をしてるだろ。。。。。
EXILE『Pure』より。

2009年の3月1日に、EXILEは7人から14人体制になり、EXILE第3章がスタートしました。あれから数え切れないほど夢を叶えてきたけれど、2019年3月1日で、第3章のEXILEから加入した自分は、EXILEの道10年が経とうとしております。あの頃の自分には想像もできないような「今」があって、幸せを感じるとともに、日頃支えて下さっているファンの皆様には感謝してもしきれない想いを改めて感じています。改めて、いつも温かい応援を本当にありがとうございます。

 EXILEとしても、皆さんにとっても、ここから先の10年がいったいどんな未来になっているのかは誰にも分かりませんが、きっと自分は今と変わらず、トライ&エラーを繰り返しながら、それでもチャレンジする勇気を忘れずに、何があっても幸せだと感じる、愛すべき未来を創っていきたいと思っています。

 日々何かにトライしていくと、必ずエラーすることってありますよね。それこそ10年前の僕は、エラーし過ぎて自分が嫌になる事が多かったのですが(笑)、そんな時に先輩方の背中を見て、自分なりに感じ取って、EXILEらしさだったり、自分らしさを模索していたように思います。今だからこそ言えますが、自分らしくエラーするなら、それは大したエラーではない。もっと強く勇気をもってチャレンジし続けていきたいと思っております!!

 2018年にEXILEが復活して、ツアーが始まりましたが、もうすぐツアーもファイナルを大阪で迎えようとしています。一つの集大成と10年分の感謝の気持ちを込めて、ステージから全国に想いをお届けしようと思っておりますので、会場に来られる皆様もそうでない皆様も一緒に楽しみましょう!

 ラスト大阪3daysに向けてみんなでリハーサルをしていますが、改めてEXILEのさまざまな楽曲や振り付けたちには、想い出や歴史が詰まっているなぁと感じます。この楽曲を聴いていた頃は、こんな事してたなとか、あの楽曲を初めて踊った時はうれしかったなとか、僕のDANCEの道にはEXILEの楽曲がなくてはならないモノだと思います。
 この10年間、EXILEとしてのDANCEと付き合いながら自分とDANCEの関係性とはなんなのかを勝手に分析してみました。これはあくまでも自分とDANCEの関わり方なのですが、、、、

DANCE=エンターテインメント
DANCE=スポーツ
DANCE=研究
DANCE=教育
DANCE=社会貢献
DANCE=チャレンジ

 DANCEをしているすべての人が、共感できる事ではないかもしれませんが、今まで感じて蓄積した、上記のような事をテーマにこの先の10年も踊っていきたいなぁと思います。とは言え、堅苦しいDANCEは僕も嫌いなので、楽しく踊るために、これからも頑張りますって事です(笑)。

 そんな僕も、今月で38歳になりますが、最近年を重ねる事が楽しくなってきました。まぁ年を重ねると言っても、一般的に社会人として見れば、まだまだ若僧なのは分かっているのですが、なんせLDHの仲間たちを見ると後輩だらけなもので…(笑)。しかし世代が違うと、後輩から学ぶ事もたくさんで毎日が楽しいですし、勢いと才能あふれる仲間たちに刺激をもらってます!

 そんな僕ですが、素敵な年にできるように、そして自分のDANCEを観て、少しでもあなたへ届くように、皆さんの元気になれるように、日々チャレンジして行きたいと思いますので、38歳のEXILE11年目のEXILE TETSUYAもどうぞよろしくお願い致します(^o^)v

Copyrighted Image