SearchSearch

北野武が”老い”を描くとエンターテインメントになる!『龍三と七人の子分たち』

2015.04.25 Vol.641

 近年の大ヒット作品『アウトレイジ』シリーズに続き、北野武監督が新たに仕掛けるヤクザ映画はジジイが主役!

 監督17作目となる待望作は、オレオレ詐欺に引っかかった元ヤクザの老人たちが、詐欺集団に立ち向かう騒動を描いた痛快なエンターテインメント。それぞれ、クセがありながらも憎めない“ジジイ”たちを好演するのは、平均年齢72歳の超ベテラン俳優たち。主人公・龍三役の藤竜也をはじめ、生活保護を受けながら孤独に暮らす“若頭のマサ”役・近藤正臣、ちゃちな寸借詐欺で生活している“はばかりのモキチ”役・中尾彬、今では手元がおぼつかない拳銃使い“早撃ちのマック”役・品川徹、戦争に行ったこともないのに特攻志願兵だと思い込んでいる“神風のヤス”役・小野寺昭らが、老いの切なさを笑いに変える絶妙な芝居で観客を引き付ける。一方(ジジイたちから見れば)ワルガキ、詐欺集団のボスには個性派俳優の安田顕。

 個性の強すぎる老人となり居場所がなくなってしまった元ヤクザたちが、あの手この手で詐欺集団を翻弄するジジイパワーに、思わず拍手したくなる。老いをシニカルに笑い飛ばす爽快さも、北野監督ならでは。一筋縄では行かないであろう、バラエティー豊かなベテラン陣の生かし方もさすだ。

『Zアイランド』試写会に25組50名 

2015.04.25 Vol.641

『ドロップ』『漫才ギャング』品川ヒロシ監督が、芸能生活30周年を迎えた哀川翔を主演に迎えて描く、ヤクザと“Z”が入り乱れる超絶アクション・エンターテインメント。
 元ヤクザの組長・宗形は、弟分・武史の出所の日に家出をしてしまった武史の娘・日向を追って、子分や元妻と一緒に絶海の孤島・銭荷島へ向かう。しかし、宗形組と敵対する竹下組の吉田が持ち込んだクスリのせいで、島では謎の病気が蔓延していた。自らもクスリを打った吉田は発作で絶命。しかし突如よみがえり、島民たちを襲い始める。瞬く間に増殖する不死身の感染者=“Z”。ヤクザ、島民、そして“Z”たちが入り乱れての戦いのゆくえは…。
 主人公・宗形役の哀川翔を筆頭に、鈴木砂羽、木村祐一、宮川大輔、湘南乃風RED RICE、風間俊介、窪塚洋介、シシド・カフカ、そして鶴見辰吾らバラエティー豊かな豪華キャストが集結する。
 5月16日より全国公開。

別所哲也&LiLiCoが”観客増員”宣言!

2015.04.24 Vol.641

 原宿で誕生し、今年で17回目を迎える米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)』が、今年は6月4日から開幕。21日、都内にてメディア懇親会が行われ、『SSFF & ASIA 2015』の見どころが発表となった。今年は、いま世界で最も注目される若手監督グザヴィエ・ドランが15歳の時に主演した作品や、新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でヒロインを務めるデイジー・リドリーの主演作などを上映。また今年初の企画として小さな子供と一緒に鑑賞できる〈チルドレンプログラム〉も実施する。

 この日は映画祭の代表を務める俳優の別所哲也と、映画祭アンバサダーを務めるタレントのLiLiCoも登壇。アメリカでショートフィルムに出会い感銘を受け、日本で本映画祭を立ち上げたという別所は「当時、日本ではショートフィルムの認知度が低く、猫の“アメリカンショートヘア”と関係があるのかと聞かれたこともありました(笑)。それでもジョージ・ルーカス監督のショートフィルムを上映できたことで注目も集め、年々広がりを見せていった」と振り返った。LiLiCoも「17年目の今こそ、さらに広めるチャンス。今年はアンバサダーとして動員数を倍にすることを誓います!」と宣言した。

『ホーンズ 容疑者と告白の角』試写会に15組30名

2015.04.13 Vol.640

『ハリー・ポッター』全8作で主人公ハリー・ポッターを演じたダニエル・ラドクリフが、頭に不思議な力を宿す角(ツノ)がはえてくる男を演じ、ファンを騒然とさせている注目の一本。原作はスティーヴン・キングの息子という素性を隠し作家となった“ホラー界の貴公子”ジョー・ヒルの長編小説。『ピラニア3D』のアレクサンドル・アジャがメガホンを取る。

 恋人殺しの汚名を着せられたイグは、最愛の恋人・メリンを失い、その容疑をかけられるという地獄のような日々を送っていた。そんなある日、目を覚ましたイグは自分の頭に角が生えていることに気付く。しかもその角は誰もが真実を語りだす不思議な力を持っていた。イグはその“告白の角”の力を使って、真犯人を探し出そうとする。人々の“真実”をかき分け、ようやく真犯人の手掛かりをつかんだとき、明かされたのは…。

 個性派俳優の道を切り開いたラドクリフにふさわしい。オリジナリティーあふれるダークファンタジーだ。5月9日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて全国公開。

『誘拐の掟』一般試写会に15組30名

2015.04.13 Vol.640

『96時間』シリーズで“無敵の父親”を熱演し、アクションというジャンルで新境地を切り開いた演技派俳優リーアム・ニーソンが、史上最悪の猟奇殺人鬼との戦いに挑むサスペンス・ミステリー。

 ニューヨーク市警の元刑事、マット・スカダーは、とある事件で心に傷を抱え、今では無免許の私立探偵として生きていた。ある日、彼のもとに不吉な依頼が舞い込む。裕福なドラッグ・ディーラーの妻が誘拐され、40万ドルの身代金が奪われたあげくむごたらしい手口で殺されたという。事件の真相を調査したスカダーは、正体不明の2人組が、警察に通報できない麻薬関係者の身内ばかりを狙い、凶行を繰り返していることを知る。そして犯人たちは新たに14歳の少女を誘拐。交渉役を任されたスカダーは、慈悲も常識も通じない殺人鬼たちに立ち向かう。

 2人組の猟奇殺人鬼との誘拐交渉という、かつてない緊迫の状況下で繰り広げられる頭脳戦に、息を飲まずにいられない。

 5月30日より全国公開。

『奇跡のひと マリーとマルグリット』試写会に15組30名 

2015.04.13 Vol.640

【日時】5月19日(火)18時30分〜【会場】有楽町朝日ホール(有楽町)

しんちゃん、春日部から引っ越す!

2015.04.13 Vol.640

「実は新作映画で野原一家は、父・ひろしの仕事の都合で、とあるサボテンの実を集めるためメキシコに引っ越すことになったんですよ」と、一緒に来てくれた上田さん。「ケロっとしているしんちゃんですが、春日部のみんなとお別れする引っ越しシーンは、おもわずもらい泣き必至です」。「ところがその後、事態は急転するんです。メキシコでようやくご近所さんとなじんだと思ったら、例のサボテンが実は人食いキラーサボテンだったことが発覚。大パニックムービーへと発展していくんです。試写会でも、これまでの作品以上に絶叫や応援やもらい泣きの声が飛び交っていますね」。本作では指原莉乃や日本エレキテル連合の“細貝さんとアケミちゃん”もゲスト声優で参加しているのもご注目。恐怖のサボテンを巡る大騒動の行方は、しんちゃんは春日部に戻ってきてくれるのか!?「それは映画を見れば〜?」。そりゃそうですね。ゴールデンウイークは、みんなで野原一家と一緒にメキシコ旅行気分を楽しむゾ〜!

本年度アカデミー賞を騒然とさせた異色のヒューマンドラマ

2015.04.11 Vol.640

 かつてスーパーヒーロー役でスターになった男が、家族の愛と人生を取り戻すためブロードウェイの舞台に立つ。次々とトラブルが起こるなか、彼はすべてを挽回することができるのか…。

 本年度アカデミー賞で、作品賞他最多4冠に輝き、“今年最高の1本”と絶賛する人が続出している話題作。監督は『バベル』『21g』のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。主演はハリウッドのベテラン俳優、マイケル・キートン。彼がティム・バートン監督作『バットマン』『バットマン リターンズ』でタイトルロールのバットマン役を務め人気を博しながら、その後なかなか主演映画のヒットに恵まれずにいたことから「主人公と重なる部分が多くて面白い!」と話題を呼んでいる。

 共演は『25時』の演技派エドワード・ノートン、『ハングオーバー!』シリーズのザック・ガリフィナーキス、人気急上昇中のエマ・ストーン。そしてオスカー女優ナオミ・ワッツいう演技派が集結。ちなみにノートンは『インクレディブル・ハルク』、エマは『アメイジング・スパイダーマン』に出演しており、この顔ぶれもアメコミ映画ファンにはツボ。撮影は『ゼロ・グラビティ』に続き、再びオスカーを受賞したエマニュエル・ルベツキ。本作では、全編一度もカメラを止めずに撮影したのでは、と見まごう長回し映像を実現。圧倒的な臨場感とともに、クライマックスへ向けて緊迫感と胸騒ぎが1秒ごとに高まっていく、かつてない映像体験も見どころだ。

“日本人としゃぶしゃぶ”の奥深い関係を描いたショートフィルムを配信中!

2015.04.11 Vol.640

 アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア』が、今年も6月に開催決定! 17回目を迎える今年も、新たな企画がめじろ押し。

 その1つが、3月25日に発表会見を行った〈和食プログラム〉だ。昨年12月に、ユネスコ無形文化遺産に登録された〈和食;日本人の伝統的な食文化〉。これを機に農林水産省は、日本の豊かな食文化の魅力を国内外に発信するべく〈日本食・食文化の魅力発信プロジェクト〉をスタート。

 プロジェクトの一環として製作されたのが、特別ショートフィルム『しゃぶしゃぶスピリット』だ。物語の舞台は、とある家庭のお茶の間。結婚の挨拶にやってきた娘の彼氏・慶太と、娘の旦那としてふさわしいか見極めようと待ち構える父・正蔵。そんな2人の距離を縮めさせようと母はしゃぶしゃぶを用意する。正蔵の目が光るなか、箸を伸ばす慶太。果たしてしゃぶしゃぶは、キューピッドとなるのか、それとも…。平田満演じる正蔵と渡辺大演じる慶太の、しゃぶしゃぶをめぐるやりとりに、日本人なら共感せずにはいられない。5月1日からイタリア・ミラノで開催される『2015年ミラノ国際博覧会』で上映することが決まっており、海外の人に“日本人としゃぶしゃぶ”の関係がどう映るか、反応も楽しみだ。

 プロジェクトでは『しゃぶしゃぶスピリット』の他にも、日本食をテーマとした5作のショートフィルムを選定し〈和食プログラム〉として、WEBで全編を無料配信中。海外でも人気の日本のラーメンをテーマにした『箸とラーメンとロマンス』(フランス)や、小さな居酒屋の1日を描いた新井浩文主演作『居酒屋はがくれ「店主敬白」』(日本)など、日本の食文化を感じ取ることのできる秀作揃い。日本茶片手に一息つきながら、おいしい映画鑑賞を楽しんでみてはいかが。

今週のオススメMOVIE 2015.4.13〜

2015.04.11 Vol.640

movie02.jpg
『カイト/KITE』

 金融危機により崩壊した近未来。人身売買組織に性の奴隷として売りさばかれた少女サワ。父の親友であり相棒だった刑事・アカイに、暗殺者として育てられた彼女は、両親の仇である人身売買組織に復讐すべく男たちを次々と殺していく。

監督:ラルフ・ジマン 出演:インディア・アイズリー、サミュエル・L・ジャクソン他/1時間30分/アスミック・エース配給/ヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開中 http://kite.asmik-ace.co.jp R15+
©2013 Videovision Entertainment, Ltd., Distant Horizon, Ltd. & Detalle Films All rights reserved 

movie03.jpg
『ソロモンの偽証 後篇・裁判』

前代未聞の“こども”による“こども”だけの校内裁判がついに開廷した。被告は、告発状によってクラスメート殺害の嫌疑がかけられた問題児。裁判の提案者・涼子は検事として彼の有罪を立証しようとするが裁判が進むうち思いもよらない人物の偽証が明らかになる。

監督:成島出 出演:藤野涼子、板垣瑞生、石井杏奈他/2時間26分/松竹配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://www.solomon-movie.jp/
©2015「ソロモンの偽証」製作委員会

movie04.jpg
『マジック・イン・ムーンライト』

魔法や超能力の存在を認めない英国人マジシャンのスタンリーは、ある大富豪が入れあげている米国人占い師の真偽を見抜いてほしいと依頼される。ところが当のの占い師・ソフィの透視能力に圧倒されたあげく、彼女に魅了されてしまい…。

監督:ウディ・アレン 出演:エマ・ストーン、コリン・ファース他/1時間38分/ロングライド配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://www.magicinmoonlight.jp/
©2014 Gravier Productions, Inc.

movie05.jpg
『ギリシャに消えた嘘』

1962年。ギリシャのアテネでツアーガイドをしている米国人青年・ライダルは優雅なアメリカ人紳士・チェスターとその妻・コレットと出会う。ライダルはすっかり彼らに魅了されるが、その夜チェスターが殺人を犯しその後始末を手伝わされる。

監督:ホセイン・アミニ 出演:ヴィゴ・モーテンセン、キルスティン・ダンスト他/1時間36分/プレシディオ配給/ヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開中 http://kieta-uso.jp
©2014 STUDIOCANAL S.A. All rights reserved.

movie06.jpg
『JIMI:栄光への軌跡』

1966年N.Y.のクラブ。ローリング・ストーンズのギタリスト、キース・リチャーズの恋人・リンダは無名のギタリストの演奏に衝撃を受ける。男の名はジミ。リンダの売り込みでジミはすぐに才能を見出され…。

監督:ジョン・リドリー 出演:アンドレ・ベンジャミン他/1時間58分/東京テアトル 配給/有楽町スバル座他にて公開中 http://www.jimi-movie.com/
©MMXIII AIBMS, LLC. All Rights Reserved.

movie07.jpg
『セッション』

名門音楽大学に入学したニーマンはフレッチャーのバンドにスカウトされる。しかし待ち受けていたのは、天才を生み出すことに取りつかれたフレッチャーの狂気のレッスンだった。ニーマンはすべてを投げ打ち高みを目指そうとするが…。

監督:デイミアン・チャゼル 出演:マイルズ・テラー、J・K・シモンズ他/1時間47分/ギャガ配給/4月17日(金)よりTOHOシネマズ 新宿他にて公開 http://session.gaga.ne.jp
©2013 WHIPLASH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

movie08.jpg
『グッド・ライ〜いちばん優しい嘘〜』

職業紹介所で働くキャリーは新たにスーダンからやってきた難民キャンプ出身の3人の青年を担当することに。ところが電話を見るのも初めてという彼らを就職させるのは至難の業。そんな彼らに振りまわれながらもキャリーは人生に大切なことを気づかされていく。

監督:フィリップ・ファラルドー 出演:リース・ウィザースプーン他/1時間50分/キノフィルムズ配給/4月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://goodlie.jp/
©2014 Black Label Media, LLC. All Rights Reserved.

movie09.jpg
『あの日の声を探して』

1999年。チェチェンに暮らす9歳の少年・ハジは両親を銃殺されたショックで声を失い、姉弟とも別れて1人で放浪する。街へたどり着いたハジは調査に来たEU職員のキャロルに拾われる。

監督:ミシェル・アザナヴィシウス 出演:ベレニス・ベジョ、アネット・ベニング他/2時間15分/ギャガ配給/4月24日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://ano-koe.gaga.ne.jp/
©La Petite Reine / La Classe Americaine / Roger Arpajou

恵梨香、桃李が”嘘”の舞台挨拶。きわどい交際宣言も!?

2015.04.01 Vol.639

 映画『エイプリルフールズ』の公開初日舞台挨拶が1日、都内にて行われ豪華なキャスト・スタッフが集結。作品にちなみエイプリルフールの公開ということもあり、全員が“大ウソ”の挨拶をするという演出で観客を沸かせた。

 同作は『リーガルハイ』シリーズの人気脚本家・古沢良太と演出家・石川淳一がタッグを組んだ注目作。“嘘をついていい日”エイプリルフールに巻き起こる大騒動を描く。
「実は私は三つ子で、今までの私は違う私でした」と明かした戸田恵梨香を筆頭に、「歌手デビューをすることになりました。本作のエンディングも実は僕が歌ってます」(松坂桃李)、「元ワン・ダイレクションのユースケ・サンタマリアです」(ユースケ・サンタマリア)と、登壇者が次々と嘘を交えて挨拶。たわいのない嘘に会場が爆笑する中、菜々緒が「撮影中に出演者全員に告白させて頂いて、恵梨香と小澤(征悦)さんからOKもらってお付き合いさせて頂いてます。小澤さんは昨日OKをくれました」と、嘘の交際宣言。すると昨日、滝川クリステルとの破局が報じられた小澤も「待たせてごめんね」と話を合わせ、会場が困惑しながらも笑いに包まれるという一幕もあった。

 最後に登壇者たちは“興業収入401億円突破”とビックな嘘が記された看板を持ってフォトコール。戸田が「興業は今日かぎりなので何度も見てください」と嘘のアピールで締めくくった。

Copyrighted Image