アカデミー賞監督スティーヴン・ソダーバーグが旬のイケメンキャストを揃えて、実話をもとに“男性ストリッパー”のサクセスストーリーに挑む!
自称・青年実業家のマイクのもう1つの顔、それはクラブT・エクスクイジットの人気№1ストリップ・ダンサー“マジック・マイク”。ある日、知り合った19歳の青年・アダムに才能を感じたマイクは、彼を勧誘。マイクの読み通りアダムはたちまち人気ダンサーとなる。その一方でアダムの堅実な姉と知り合ったマイクは自分が本当に求める人生に気付き始め…。
マイク役チャニング・テイタムが10代の終わりにストリッパーをしていた過去に発想を得て生まれた異色のサクセスストーリー。知られざるメンズ・ストリップの世界とその裏側で繰り広げられる人間ドラマはもちろん、チャニングはじめアレックス・ペティファーやマット・ボマーら人気男優陣の脱ぎっぷりにも注目! 8月、シネスイッチ銀座他にて公開。
映画カテゴリーの記事一覧
『悪いやつら』試写会に15組30名
『オールド・ボーイ』のチェ・ミンシクと『ノーボーイズ, ノークライ』のハ・ジョンウ、韓国映画界の2大演技派スターが夢の初共演を果たした注目の一本。
1982年、釜山。賄賂でクビになった元悪徳税関職員のチェ・イクヒョン(チェ・ミンシク)は、裏社会の若きボスであるチェ・ヒョンベ(ハ・ジョンウ)が遠い親戚であることを知り、狡猾な交際術を駆使してヒョンベに接近。いつしか裏社会でのし上がっていく。頭脳のイクヒョンと拳のヒョンベ。結束した2人は一気に釜山を掌握するが、1990年にノ・テウ大統領が組織犯罪を一掃すると宣言。それを機に、2人の間に亀裂が生じていく…。公務員、ヤクザ、警察、検事…悪いやつらのしれつな戦いが幕を開ける!
正反対のアウトサイダーを演じるチェ・ミンシクとハ・ジョンウによる演技合戦は映画ファン絶賛間違いなし。一瞬先は闇という悪人たちのスリリングなドラマの果てに用意されている、鳥肌モノのラストまで一瞬たりとも目が離せない。
8月31日よりシネマート新宿ほかにて公開。
MOVIE 古代人の知恵で太平洋を渡れ! 驚愕の実話冒険譚
1947年。12本の丸太と麻のロープで組み立てられたいかだに乗って、南米から東南アジアまで、太平洋8000キロを渡った男たちがいた…!
勇敢なるノルウェーの人類学者、トール・ヘイエルダールの実話を、ノルウェー映画史上最高の製作費を投じて映画化した興奮と感動の実録海洋冒険譚。本国を中心に記録的ヒットを放ち、第85回アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた注目作。
南米のインカ文明とポリネシア文明との相似点が多いことから「ポリネシア人の祖先は南米から海を渡ってやって来た」という仮説を立てたヘイエルダールだが、誰からも否定され、古代人と同じ方法で実際に太平洋を渡ることができるか、自ら実証することを決意する。現代の技術や素材を一切使わず、当時でも入手できた素材で作られたいかだ“コン・ティキ号”に5人の仲間とともに乗り込み、風と波を動力に、星を道しるべに、彼らは8000キロの大海原へ挑んでいく。無線の故障、サメの襲撃、航路への不安…次々と襲いかかる困難に、揺らぎかける仲間たちの絆。果たして彼らはいかにして難題を乗り越えていくのか…。サスペンスフルな冒険者たちのドラマと、果てなき大海原を体感する臨場感満点の映像に、圧倒される一本だ。
今週のオススメMOVIE 6/24〜
『アフター・アース』
人類は地球を去り別の惑星に移住していた。伝説の兵士・サイファとその息子・キタイは宇宙船のトラブルによって見知らぬ惑星に不時着する。
監督:M・ナイト・シャマラン 出演:ウィル・スミス、ジェイデン・スミス他/1時間40分/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://www.afterearth.jp/
『ハングオーバー!!! 最後の反省会』
何かと因縁のあったアジア系ギャングのボス・チャウが脱獄し行方不明に。アランがチャウとメル友だったため、フィルたちも巻きこまれ…。
監督:トッド・フィリップス 出演:ブラッドリー・クーパー他/1時間40分/ ワーナー・ブラザース映画配給/6月28日(金)より新宿ピカデリー他にて公開 http://www.hangover-japan.jp
©2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.AND LEGENDARY PICTURES
『さよなら渓谷』
都会から離れた緑豊かな渓谷で暮らす夫婦、俊介とかなこ。あるとき町で幼児殺害事件が起こり実母が容疑者として逮捕される。事件は解決したかに見えたが…。
監督:大森立嗣 出演:真木よう子他/1時間56分/ファントム・フィルム配給/有楽町スバル座他にて公開中 http://sayonarakeikoku.com R-15
©2013「さよなら渓谷」製作委員会
『真夏の方程式』
美しい海が残る玻璃(はり)ヶ浦。海底資源の開発計画をする企業と環境保護グループが対立するこの町に湯川がアドバイザーとして招へいされる。
監督:西谷弘 出演:福山雅治、吉高由里子、北村一輝、杏他/2時間9分/東宝配給/6月29日よりTOHOシネマズ 日劇他にて公開 http://www.galileo-movie.jp/
©2013 フジテレビジョン アミューズ 文藝春秋 FNS27社
『100回泣くこと』
バイク事故により事故以前1年間の記憶を失った藤井と、彼の記憶から消えてしまった当時の恋人・佳美。あるとき友人の結婚式に参加した藤井は“初めて会った”佳美に心惹かれ…。
監督:廣木隆一 出演:大倉忠義、桐谷美玲他/1時間56分/ショウゲート配給/新宿ピカデリー 他にて公開中 http://100kai-movie.com/
©2013中村航・小学館/「100回泣くこと」製作委員会
『10人の泥棒たち』
韓国を拠点に活動するポパイ率いる窃盗団に香港での大きな強奪計画が持ち込まれる。ところが現地で中国人窃盗団の4人組と混成チームを結成することになり…。
監督:チェ・ドンフン 出演:キム・ユンソク他/2時間18分/ライブ・ビューイング・ジャパン配給/TOHOシネマズ渋谷他にて公開中 http://10dorobo.jp/
©2012 SHOWBOX/MEDIAPLEX AND CAPTER FILE ALL RIGHTS RESERVED.
『アンコール!!』
近所でも有名な頑固オヤジのアーサー。唯一心を許す妻・マリオンが病に倒れ、彼女の代わりにシニア合唱団・年金ズでロックを歌うことになってしまう。
監督:ポール・アンドリュー・ウィリアムズ 出演:テレンス・スタンプ他/1時間34分/アスミック・エース配給/6月28日(金)よりTOHOシネマズシャンテ他にて公開 http://encore.asmik-ace.co.jp/
©Steel Mill (Marion Distribution) Limited 2012 All Rights Reserved.
『欲望のバージニア』
1931年バージニア州フランクリン。カリスマ的なボンデュラント3兄弟は禁酒法時代にあって酒の密造が盛んなこの無法の地で名をはせていた。
監督:ジョン・ヒルコート 出演:シャイア・ラブーフ、トム・ハーディ他/1時間56分/ギャガ配給/6月29日より丸の内TOEI他にて公開 http://yokubou.gaga.ne.jp/ R15+
©MMXI by BOOTLEG MOVIE LLC All Rights Reserved
SSFF & ASIA 2013グランプリ受賞 次回作は東京が舞台?
今年も華やかに開催された、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2013』。その頂点・グランプリに輝いたのは、イギリスのガブリエル・ゴーシュ監督。
ゴーシュ監督はケルン・メディア芸術大学などで学んだのち、2013年には英国国立映画テレビ学校を卒業し、フィクション制作の修士号を取得。2012年に製作した『Mwansa The Great』は英国アカデミー賞の最優秀短編作品賞にノミネートされている。今回、ゴーシュ監督が出品した作品『人間の尊厳』は、16分の中で社会的なテーマと人間的なドラマを見事な視点で描き出した秀作。授賞式では、公式審査員の宝田明も「すべての要素にすばらしいものがあった。申し分のない作品」、同じく森理世は「作品を見て、ただ楽しかった、感動しただけではなく、細部に至るまで才能を感じさせられた」と絶賛。受賞後、ゴーシュ監督は「今回、日本に来たのも初めてで、アジア自体も初めての経験で、ヨーロッパ固有のテーマを扱ったこんな小さくパーソナルな作品が、日本の皆さんに響き、また審査員の皆さんにも響いたことが信じられないことで、今回の受賞に対して非常に興奮しています。映画というものはやはり万国共通でパワーのある言語なんだと改めて感じました」とコメントを寄せた。本映画祭の優秀賞受賞者は、東京都の協力のもと、東京を舞台にした映画を製作するチャンスが与えられる。ゴーシュ監督の次回作は、ここ東京の物語になるかもしれない。
『ペーパーボーイ 真夏の引力』試写会に15組30名
ペン・センターの文学賞に輝いた全米ベストセラー小説を、ザック・エフロン、ニコール・キッドマン、マシュー・マコノヒー、ジョン・キューザックという俳優陣を迎え、『プレシャス』で、アカデミー賞を受賞したリー・ダニエルズ監督が映画化した話題作。
ジャックは、フロリダ州の小さな町で鬱屈した日々を過ごすごく平凡な青年。ところがあるとき、新聞記者をしている兄・ウォードが、ある殺人事件の死刑囚のえん罪疑惑を取材するため帰省。ジャックはウォードの助手を務めることになる。さらに、ジャックは死刑囚の婚約者・シャーロットに心を奪われてしまう。叶わぬ恋に身を焦がしながら、殺人事件の深い闇に分け入っていったジャックが目の当たりしたのは、想像を絶するような現実だった…。
世間知らずで愛に飢えた若者が体験した、切なくも残酷な通過儀礼とは…。原作、キャスト、監督とすべてがかみ合った、戦慄と陶酔のミステリー。
7月27日より新宿武蔵野館他にて全国公開。